2009年2月13日のブックマーク (7件)

  • ペテン師の戯言。 :: [chat] 20090205

    showco 2009.2.12 (木曜日) 2009/02/05 玄兎 「わざわざ遠いところをありがとうございます」 シノフサさん(仮) 「いーえー。暇してるって聞いたから(笑)」 玄兎 「(笑)そりゃどうも。それであっちの連中はどうですか。遊んでますか」 シノフサさん(仮) 「遊んでる遊んでる。タイサとサカキさんがGMやってくれてるから」 玄兎 「そりゃよかった。GM不在で立ち消えたら嫌だったんで」 シノフサさん(仮) 「みんなどっぷりはまってるから大丈夫だと思うよー(笑)」 玄兎 「(笑)はまってますか」 シノフサさん(仮) 「はまってるねー。あんまりトリッキーなシナリオは作れないみたいだけど」 玄兎 「いいんだよ直球で。変化球なんて苦労が多いだけなんだから」 シノフサさん(仮) 「まーそーなんだけどねー」 玄兎 「技巧に走って楽しさをおろそかにしても始まらないしね。手綱は緩めに、レ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
     表紙の話。ファンタジー(実写系とアニメ系)の話。コンセプトと表紙デザインの話。記号化された情報の受容・処理能力の話。
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
     電卓禁止とか、ワープロ禁止とか、色々あったよなあ。
  • 鳥取の小学校は「学級委員長」なし 「なれない子供が傷つくから」?

    鳥取県の公立小学校には「学級委員長」がいない。リーダーを決めれば差別につながる、との抗議を人権団体などから受け自粛した結果なのだそうだ。しかし、2009年春から鳥取市で1校だけ20年ぶりに「学級委員長」が復活する。市の教育委員会が2、3年前から子供達の社会性、自主性を育てるために復活を呼び掛けてきた成果らしいが、後に続く学校が現れるかはわからないという。 徒競走もコースを変え、同時にゴールする 鳥取県の公立小学校が「学級委員長」を無くしたのは、人権団体などから「委員長になれなかった子供が傷つく」「自分にはできないと劣等感が生まれる」などの抗議があり、自粛が全県に広がったためだという。図書委員、保健委員といった担当者はいるが、これらの委員は全て横並びの関係にしている。また、「差別」の観点から、運動会の徒競走でも全員が同時にゴールできるように、走るのが遅い子供に対しては、コースをショートカット

    鳥取の小学校は「学級委員長」なし 「なれない子供が傷つくから」?
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
     人権団体側の言い分も取材しないとダメでしょう。この記事の通りなら単なる馬鹿だけど。
  • 社民“みずほ”でイメージアップ!?海保派遣ゴリ押し

    社民“みずほ”でイメージアップ!?海保派遣ゴリ押し 党首と“同名船”出動期待 巡視船「みずほ」は出航できるのか(クリックで拡大) 政府が進めているソマリア沖の海賊対策で、社民党は海上自衛隊の護衛艦派遣に反対し、海上保安庁船舶の派遣を求めている。自衛隊法の趣旨を逸脱しているというのがその理由だ。こうした中、同党関係者の1人は「海保が出動すれば、党のイメージアップにつながる」と密かな期待を打ち明けるが、その理由とは−。 政府は麻生太郎首相と閣僚らが安全保障会議を開き、自衛隊法に基づく護衛艦の海上警備行動を発令。海自艦船は3月に出発し、現地での活動開始は4月になる見通しだ。 これに強硬に反対するのが福島党首で、「自衛隊派遣は法の趣旨を逸脱している」として政府決定の撤回を求める談話を発表。代替案として「海上の安全を守る責任は第一義的には海上保安庁にある」と主張し、海賊に対する警察権行使なら海保で十

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
     おたくに子分になんちゃらぼーととかあるじゃないですか、あれを派遣して海賊問題を解決すればいいんですよ。
  • 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【政治】 民主・石井一氏、「もう来ない」と禁煙料理店で“逆ギレ”…すると殆どの店が「喫煙コーナー設けたのでお越し下さい」」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2009/02/12(木) 17:21:43 ID:???0 ・「ピンさん」の愛称でも親しまれている民主党副代表、石井一氏(74)。健康の秘訣はタバコ。 「誰がなんと言おうとやめない。これぐらい心休まるものはない」と、禁煙を掲げるレストランには2度と足を運ばない徹底ぶり。「後に一服して、そこで初めて事のうまさがわかる。帰り際に『事はいいけど、もう来ない』と言うと、ほとんどのレストランがあとで、『喫煙コーナーを設けました。お越しください』と言ってくる」 20歳の頃から1日25以上吸うへビースモーカー。禁煙を勧める医師、にも

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
     愚行権は認めても良いけど、周囲に押しつけたら犯罪。 という基本を分かっていないのかね。この馬鹿発言に党内からきちんと批判が出るならまだ見込みがあるが。こういう馬鹿がいるから、自主規制じゃだめなんです
  • 「批判するなら対案を出せ!」 - novtan別館

    何がしかを批判すると、こう言われることがあります。まあ確かに批判しているだけでは建設的な話にはならない。けれど、対案を出す必要性もケースバイケースですよね。 理想論を戦わせているようなときに、その論に決定的な瑕疵があり、到底受け入れられない場合にそれを批判したら「それなら対案を出せ」と言われても、対案がなければその瑕疵が瑕疵で無くなるわけではなく。 一方、いろいろと妥協しつつも、現実的に可能で、心情的にも折り合えそうな点を探してようやく出した案に対して、どうでもいい点や、あえて目を瞑った点を責められ非難されると「じゃあ対案出してみろよ」と言いたくなりますね。あえて目を瞑ったというのは致命的ではないという判断をした結果なわけだし。 現実的な話に理想論、理想的な話に現実論をそれぞれ当ててくると、空気を読まない議論が可能です。対案出せ論法やその逆はそこの穴にはまりやすい。 現実の出来事(主に政治

    「批判するなら対案を出せ!」 - novtan別館
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/02/13
    『対案出せ論法で相手が返してきたときはその論法がそもそも適応可能かどうかを考えないとダメそうです』 証明責任を押しつけるのは詭弁技術の基本です。真面目に議論する気があるなら自戒も込めて要注意
  • ダライ・ラマ法王、ドイツ・メディア賞を受賞 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    ドイツ、バーデンバーデン]2009年2月10日夜、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ法王は、訪問先のドイツ西部バーデンバーデンにおいて、国際社会に大きな影響を与えた人物に与えられるドイツ・メディア賞を受賞した。 これについてダライ・ラマ法王は、「このような賞をメディア関係者から戴いたことは、私にとって特別な意味をもつ」としたうえで、「民主社会において国民が真実を知るためには“報道の自由”が不可欠である。真実が伝えられなければならない」と語った。 ホテルに到着したダライ・ラマ法王は、スイス在住のチベット人によるチベットの伝統に基づいた歓迎の歌や踊りのほか、式典のために特別に招かれたリヒテンシュタインの舞踊グループによるダンスで迎えられた。 ドイツ・メディア賞の式典でチベット国歌が歌われ始めると、大画面にチベット国旗が映し出された。来賓もまた、チベット国旗を上着に留めて登場した。 ダライ・ラ