2009年8月7日のブックマーク (8件)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
     政党名の省略形が「みんな」だろうから使うに使えないということなんだろう。 「公明選挙」という事例もありましたが。
  • 文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用

    韓国・ソウル(Seoul)中心部にある光化門(Gwanghwa Gate)で、木造の看板に書かれたハングル(2005年1月27日撮影。資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【8月6日 AFP】(一部訂正)独自の言語をもつが、表記文字を持たないインドネシアの少数民族が、韓国のハングル文字を採用することを決定した。このプロジェクトに参加する研究者が6日、語った。 ソウル大学(Seoul National University)のイ・ホヨン(Lee Ho-Young)教授によると、ハングルが他民族の社会で使用されることになるのは初めてだという。 ハングルを採用するのは、インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の南西にあるブトン(Buton)島のバウバウ(Bau-Bau)に暮らす、人口約6万人のチアチア(Cia-Cia)人。 イ教授によると、バウバウでは7月21日からハングルを

    文字をもたないインドネシアの少数民族、ハングルを採用
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
     ハングル文字は韓国語の表記のためには非常に良くできているんだけど、チアチア人の言語とのすり合わせがどうなっているんだろう。 そのうち、ちゃんとした記事が出るかな。
  • TBS「サンジャポ」は放送倫理違反と勧告 BPO人権委 - MSN産経ニュース

    NHKと民放でつくる放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(堀野紀委員長)は7日、TBSの情報バラエティー番組「サンデージャポン」が昨年10月、大阪府門真市の保育園の畑が道路建設のため行政代執行で強制収用された際、園児らを現場に並ばせたとした放送について、視聴者に誤解を与え、申立人の社会的評価を低下させたのは重大な放送倫理違反とし、委員会決定の趣旨を放送し、再発防止に配慮するよう同局に勧告した。ただ、名誉棄損は「疑いが強いが、断定しない」とした。 代執行の前日に撮影した園児の映像を挟み込んで放送しており、勧告は「事実の報道をしている自覚の希薄さなど、番組制作の基的問題に起因している。11月の訂正放送も不十分」と指摘した。保育園の理事が「事実に反する放送をされ、名誉を侵害された」と委員会に申し立てていた。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
    『名誉棄損は「疑いが強いが、断定しない」』 また被害者救済はなし。これで情報通信法に対して規制強化だとか言うのだから、ある意味凄い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    宿題未提出を担任に怒鳴られた中3が自殺 母親「不適切指導をなくしたい。指導死は防げる」 鹿児島地裁で涙ながらに訴える

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
     デリカシー不足とは思うが騒動起こして耳目を引くのも狙いのうちだろうからなあ。 それより『政府見解の歴史認識を否定する論文を公表して更迭された』が気になった。いいのか、この書き方?
  • ハイブリッドカーにあってNGNにないもの

    先日、ホンダのハイブリッドカー「インサイト」の開発責任者である技術研究所四輪R&Dセンターの関康成氏の講演を聞く機会があった(参考記事)。関氏の発言で印象的だったのが、次の言葉だ。 「インサイトの企画も終わっていない2006年5月の段階で、福井威夫社長(当時)が『2009年にお求めやすい価格でファミリータイプのハイブリッドカーを発売する』と記者会見で話しちゃったんです。いやー、言っちゃったなあという感じです。福井社長は、『(開発者を)2階に上げてはしごを外して、火をつけるくらいじゃないと新しいものはできない』なんて言う人で、内外ともに200万円を切ると話していました。でも、社長に恥をかかせるわけにはいきません。私もチームのメンバーには、『200万円払った人は、しょぼいクルマでは満足しない。20万台売れるクルマを作ろう』とプレッシャーをかけました」 ご存知の通り、ハイブリッドカーはエンジ

    ハイブリッドカーにあってNGNにないもの
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
     ホンダに経産省が「儲かってるねえ。2010年に分割するかも」と言っていたとしたら、それでもホンダはハイブリッドを作れただろうか?
  • 「未来の会社」を象徴する存在だ:日経ビジネスオンライン

    高須賀宣氏は、1997年8月にウェブグループウエア開発のサイボウズを設立。わずか4年7カ月後の2002年3月には東京証券取引所2部上場と、当時の最短記録を作った。2005年にサイボウズを去り、米国で起業。新たなコラボレーションツールの開発を手がけていた。 ところが、今年に入って、会社の清算を発表。理由の1つが、新ウェブサービス「Twitter(ツイッター)」の台頭だという。 「ヒトやモノを抱える経営の限界を感じた」。高須賀氏はこう語る。米国で事業を展開していたからこそ分かる、Twitterがもたらす変革とは――。 高須賀 宣(以下、高須賀) 私が米国で起業したのと同じタイミングでTwitterも始まって、あれよあれよという間に成長していった。ベンチャーとして、すごくいいサンプルですよね。今後、会社はこうなっていくと示唆してくれる象徴です。それはGoogleグーグル)であったり、今はTwi

    「未来の会社」を象徴する存在だ:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
    『形式的なコミュニケーションを一切除外しているから使い勝手がいい』『カジュアルというか、私に言わせれば、効率的』『文字数が限られているので、英語でも気軽に書けます』 140文字制限の強さ。 
  • 民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は6日、衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げている、一部の税金を例外的に増減税している租税特別措置見直しについて、継続年数、適用件数、政策効果の三つの尺度から判断していく方針を固めた。 政権を獲得した場合、現行の減税措置約300項目などを調べ、2011年度税制改正で少なくとも3割以上の廃止で1兆円超の財源を捻出(ねんしゅつ)したい考えだ。一方、優遇策を失いかねない業界団体などは民主党の動きに神経をとがらせている。 財務省試算では、08年度の租税特別措置は減税分が約7・5兆円、増税分が約2・3兆円で、差し引き約5・2兆円の減税となっている。民主党は「利益誘導的な措置が多い」と批判しており、〈1〉時限措置にもかかわらず長期間継続〈2〉適用件数が少ない〈3〉政策的効果が乏しい——の3原則に基づき、是非を判断する。 例えば、住宅ローン減税(8240億円)は「最高控除額が大きすぎる」、企業の研

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/08/07
     整理した方がいいのには同意するけれど、かなり露骨な利益誘導になりそうな気がして心配。
  • ScanSnap S510で本を透明テキスト入りPDFに電子化 - DoldoWorkz

    メリット † 透明テキスト入りPDFとは、スキャンした際に画像をOCR(画像から文字を取り出す技術)で文字を取り出して、透明なテキストファイルとして貼り付けます。 こうする事により画像で保存するよりは以下のメリットがあります。 複数ページが1枚のファイルに収まり、サムネイルが標準で表示される。 PDF形式の利点です。 TIFF画像形式で1ファイルに複数の画像が入る形式もありますが、あまり一般的ではないのとサムネイル対応ソフトが少ないので、やはりPDFにしたほうが良いでしょう。 文字検索が出来る OCRで取り出された文字は多少誤認識する場合があるのですが、全てのページをチェックするのは不可能なのでここはあえて目をつむります。 テキストは透明で見えないようになっており、目視・印刷で見る分にはイメージ側だけが見えるので、多少誤認識しても問題ないのです。 同じ手間で、ただの画像より文