2009年9月4日のブックマーク (20件)

  • Googleストリートビュー、撮影中エリアをサイトで告知 悪質な2次利用には法的手段も

    Googleマップ」で街並みの写真を見られる「ストリートビュー」のプライバシー問題で、Google法人は9月4日から、現在撮影中のエリアをWebサイトで公開するなど、追加の対応策を発表した。ストリートビュー画像の悪質な2次利用については、法的手段も検討するとしている。 ストリートビューは、360度カメラを搭載した専用車で撮影した街路の写真をGoogleマップ上で公開するサービス。画像に人物が特定できる形で写っていたり、民家の塀の中がのぞき見えるなどプライバシー問題が指摘されてきた。 総務省はストリートビューについて検討する研究会を開催。その結果をもとに8月末、同社に対して、(1)撮影・公開前に地方自治体や住民に情報提供する、(2)画像の削除依頼などに迅速に対応し、ネットを利用していない人でも削除依頼できるようにする、(3)サービスの周知を徹底する――といった対策を要請していた。 同社

    Googleストリートビュー、撮影中エリアをサイトで告知 悪質な2次利用には法的手段も
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     とりあえず変な方向には進んでいないようだ。
  • ホメオパシーなら、東京スクールオブホメオパシー

    ◆最短で専門家を目指す「専門家養成オンラインコース」 <詳しく見る> ◆セルフケアをマスターしたい方のための「セルフケア・マスターコース」 受付中<詳しく見る> ◆ホメオパシーはじめの一歩「セルフケア初級コース」 全4回 受付中<詳しく見る> ◆自然療法のプロを目指す「新ナチュロパシーコース」 途中からでも始められます<詳しく見る> ◆「オーストラリアン・ブッシュフラワーエッセンスコース」随時開講<詳しく見る> ◆50歳からの色々な悩みを解決する「50歳からの自然療法講座」開講!<詳しく見る>

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『新型インフルエンザの本格的流行が始まりました。ワクチンに頼らないインフルエンザの予防は可能なのか?ホメオパシーによる予防法、対処法に関するセミナーを開きます』 これだけで充分に問題。
  • 学生やポスドクを政局の犠牲にしないよう民主党にロビイングしよう - 赤の女王とお茶を

    政権交代にともなって、自公政権が予定していたさまざまな政策プロジェクトが凍結されたり、変更されたりするようです。 まあ政治は資源分配なのですから、どこかが得をすればどこかが損をする、ということはある程度避けられません。 科学研究ももちろん例外ではないわけで、特に最近ぶち上げられた内閣府主導の総額2,700億円「世界最先端研究支援プログラム」などはその最たるものでしょう。 私個人としては、大型プロジェクトは出口とそこに至る道筋をしっかり検討して欲しいと思っていますので、正直大丈夫かなと感じていましたし、研究業界にもいろいろと異論は聞かれていました。 欧米を見るまでもなく、科学研究もいまや政治的な流れの中にあるものですから、政局から完全に守られるとは思いません。 しかし、議員の皆さんはあまりご存じないと思いますが、科学プロジェクトの下には、それを支える多くの若い大学院生やポスドクたちの生活と人

    学生やポスドクを政局の犠牲にしないよう民主党にロビイングしよう - 赤の女王とお茶を
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     趣旨には同意だけれど、どうだろう。従業員がかわいそうだから潰れそうな会社に金をつぎ込めという議論に似すぎていて、逆に通ったとの悪影響が怖い。バランスを期待するのは無理だろうから、この方向しかないけど
  • チベット民主主義49周年記念日 カシャック(内閣)による声明 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『伝統的な教育と近代的な教育の両方を身につけた、亡命チベット人の若い第3世代が、政治的責任を引き継ぐことができる時期がやってまいりました』
  • DX3版ルールブック2 - one of those BLUEish days

    FAQがどう見ても後付けの言い訳にしか読めなくて泣けた。「これってRPGなの?」という質問自体が(RPGを厳密に定義できない以上)ナンセンスだと思うのだけど勿論マーケティング的には極めて重要なポイントなのである。RPGと名乗る以上はどうしても過去のTRPG(というか北米においてはD&D)の呪縛からは逃れられないわけで、「新しい要素が入ったRPG」と銘打つよりは「RPGに内包されうる“新しいゲームジャンル”」を名乗る方がマーケティングとしては良かったんじゃないかと思うところ。ホワイトウルフ社がStoryteller/Storytelling systemと名付けたのは非常に正しい選択だったのではないだろうか。オールドワールドの新しい体験、としてWFRPとはちょっと違うゲーム、として展開すれば*1今までのファンからの反発も少なかったのではないか、と思うのですがどうなんでしょうね。まあそれが誠実

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『PLレベルの問題をPCレベルに持ち込まない、と考えるよりは、PLの内部にPC領域をどう確立するか、と考える方が適切ではないか』
  • DX3版ルールブック2 - one of those BLUEish days

    FAQがどう見ても後付けの言い訳にしか読めなくて泣けた。「これってRPGなの?」という質問自体が(RPGを厳密に定義できない以上)ナンセンスだと思うのだけど勿論マーケティング的には極めて重要なポイントなのである。RPGと名乗る以上はどうしても過去のTRPG(というか北米においてはD&D)の呪縛からは逃れられないわけで、「新しい要素が入ったRPG」と銘打つよりは「RPGに内包されうる“新しいゲームジャンル”」を名乗る方がマーケティングとしては良かったんじゃないかと思うところ。ホワイトウルフ社がStoryteller/Storytelling systemと名付けたのは非常に正しい選択だったのではないだろうか。オールドワールドの新しい体験、としてWFRPとはちょっと違うゲーム、として展開すれば*1今までのファンからの反発も少なかったのではないか、と思うのですがどうなんでしょうね。まあそれが誠実

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『実は手続きを踏む、ということ自体に意味がある』『トリガーイベントで「クライマックスに特殊な仕掛けがある場合はここで情報が開示される」と明言』『GMをリソースの一つとして定義』
  • その他の話題:ソフトバンクのボケに、ドコモはツッコミ入れるべきだ - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     『ドコモが公式に 「Come on baby, to the Docomo shop」 で爆笑問題のCMを作ってかぶせたら伝説の事件になると思うのですがいかがでしょう。』 ぜひ、ニコ動で。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『政権が血迷って、アヤしい代替療法を保険の対象にしようなんて動きをすれば、多くの人が「NO!」の声をあげるだろう』『国民がしっかり見ていれば、大丈夫。少し楽観的かもしれないが、ぼくはそう思っている』
  • 軍用ポータブル検査機器:新型インフルエンザ | 内科開業医のお勉強日記

    JBAIDS (Joint Biological Agent Identification and Diagnostic System) スーツケースサイズの装置で、PCR-ベースの診断機器で、数年かけて開発中で、新型H1N1インフルエンザ診断用にFDAが使用許可したとのこと 2010年初め、軍用医療施設で、JBAIDS装置をH5N1トリインフルエンザ用に使用許可する予定とのこと pdf:http://www.idahotech.com/pdfs/Posters/2005/JBAIDSAssayComparison-PSTR-05.pdf なるほど・・・戦地での迅速・正確な診断は必須ということらしい。

    軍用ポータブル検査機器:新型インフルエンザ | 内科開業医のお勉強日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     FDAが軍用医療設備として許可をだしたそうだ。 当然、スペイン風邪のことが頭にあって開発に着手したんだろうけど、やるなあ。
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    適切な品質のものをうまく使う工夫。日本でも、離村、離島とかには使えそう
  • 図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース

    世の中には「一応読んでおこうと思うけど、買いたくはない」というが、けっこうある。 そんなとき、「図書館で借りる」「ブックオフなどで探す」という人は多いと思うが、これが人気作家の新刊ともなると、図書館で100人以上待ちの事態にガックリ……というのも、また多いパターンだ。 実際、自分などはちょこちょこ図書館に行くにもかかわらず、2~3年間ずっと待ち続けているがある。 「買えば良いのに」という人もいるだろう。でも、「買いたい」はやっぱり別であり、そのうちに「読まなくても良い」になってしまうこともある。 ところで、図書館で何百人、何十人待ちになるを見るたび、不思議に思うのは、「一番乗りで借りるのはどんな人なのか」「ベストセラーのは何冊くらい入れているのか」ということ。 そこで、一例として、ある区立図書館に、爆発的ヒットを続ける村上春樹の新作小説『1Q84』(新潮社)について聞いてみると

    図書館で借りたい本が「数百人待ち」の状況について - エキサイトニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     ベストセラーの貸し出しなんて、レンタルビデオ同様に民間でやればいい。 『図書館のあり方、図書館との付き合い方を、一度考える必要がある』 このエントリーの流れでどんな結論につながるやら。
  • i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!

    2009.9.4 18:47 追記 iPhoneをソフトバンクショップに持っていきました。iPhoneの設定確認やリセット処理など一通り試てもらった後、iPhoneを復元してみますとのこと。復元後メール設定をしてみると、なぜかメール受信ができるようになってました。 iPhoneの復元とサーバエラーの関係はわかりませんが、とりあえず無事に戻りました。メールが受信できない状況が3日以上続き、明らかに気が動転してましたが、少し落ち着きました。 iPhoneをこのまま解約したくない気持ちが強かったので、正常状態に戻ったことにほっとしています。 8/31 22:00過ぎから、i.softbank.jpへの接続ができなくなりました。エラーメッセージは「ユーザ名またはパスワードが正しくありません」なのですが、IMAPアクセスしているiPhone側もPC側もユーザ名もパスワードも変更していないので、急にこ

    i.softbank.jpが使えなくなってサポートに相談したらもう一生受信できない状態になりますねといわれた(解決) - だらだらぶろg DaDaDa!
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『こちら「IMAPサーバ側で対処をしていただけないと、もう一生受信できない状態になると思うのですが、それでも月額の料金は払い続けてくださいってことになりますか?」  サポート「そういうことになります』
  • Twitterの企業ユース(カスタマーサポート)

    今日、製品/サービスに関するクレーム(のような感想)をぶつぶつとTwitterに書いたら、早速それぞれの会社の人から「ほいさっさ」と返事があった。 一つはパスワード管理ソフトウェアの1Password(←中々素晴らしい)というもので、 @naan suggested I use 1Password, but what happens if 1Password goes kaput? @naan says we just cease and desist… ;p 「1Passwordが死んだら私も死ぬのか?」と書いたら、@1Passwordから、 @chikawatanabe If I go kaput (a very sad thought), your data’s still accessible. You have various export options like @N sai

    Twitterの企業ユース(カスタマーサポート)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     『ウェブでクレームが入れられるようになってから本当に対応が良くなった』『無駄な人が介在せず、ユーザーが入れたデータが、実際にサービスを行う人にリアルタイムで直結してる』『これぞrealtime enterprise!』
  • ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」:日経ビジネスオンライン

    「地球は青かった」という言葉で知られるユーリー・ガガーリンによって世界初の宇宙飛行が実現し、半世紀近くの歳月が流れた。この夏は、宇宙開発機構(JAXA)の若田光一宇宙飛行士が4カ月半にもおよぶ宇宙滞在を果たし無事帰還したニュースも記憶に新しい。 今や、世界では宇宙は、新しいビジネス市場として注目され、商業的な宇宙旅行の販売も始まっている。 SFの世界の“乗り物”が現実に 2009年7月現在、地上100キロメートル以上の宇宙空間を体験した人は、地球を回る軌道に入らない弾道飛行(準軌道飛行)を含めれば、500人を超えているという。 これらの500人強の人が利用した乗り物は、もちろん、ロケットである。 エレベーターで宇宙へ行こう。 そう言われて、あっけにとられないのは、世界でもごく少数の人間に限られるだろう。 SF作家アーサー・C・クラークの著作『楽園の泉』にも、宇宙エレベーターは登場する。クラ

    ただの夢じゃない「宇宙エレベーター」:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     紹介してくれるのはありがたいんだけれど、読んでいてあまりわくわく感が出てこないのはなぜだろう?
  • アメリカで働くのに修士は意味があるか

    答えから言うと、ありますよ、全然。w 昨日のエントリーへのコメントでこんな質問を頂きました。 アメリカでは修士の学位が評価されないと聞いたことがあります。 実際のところは、どうなんでしょうか。 実際問題として、日の社会人にとっては、修士の方がとりやすいです。 1、2年で取得できるので、会社に在籍したまま取得できる可能性があるので、万一アメリカでの就職に失敗しても、元の会社に残ることが出来るからです。 ところが博士となると話は違ってきます。 確かにアメリカ博士課程は、学費免除と生活費の支給があるところもあるので、学生にとっては魅力的です。 ですが、その時間がネックです。 6年前後の歳月がかかるため、すでに就職しているものは、会社を退職して、背水の陣で挑まなければなりません。 挑戦者の年齢が高ければ高いほど失敗時のリスクは高いです。 なぜなら、日ではアメリカと違って年齢が非常に重視される

    アメリカで働くのに修士は意味があるか
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     『「学歴が評価」されるのは卒業して数年のみ。それ以降は仕事での実績がものをいいます』 『アメリカでは、学歴が与えてくれるのは安定ではなく、より大きな挑戦にトライできるチャンスだけ』
  • 2009-09-04

    http://gameandmma.blog29.fc2.com/blog-entry-1825.html#more UFCには良くない選手が何人かいる。全然良くないけど、彼らにはマーケティングがある。(略)そいつらは何度も負けているのにUFCに行って、UFCに行けばワールドクラスなんだ。 UFCの光と影。「実力3割、マーケティング7割」。 それはどうでもいいんだが、それがこういう社会の意識に裏打ちされているとなると穏やかじゃない。 みんな聞くんだ。トップレベルでやるのは何時なんだってね。俺は何だって?って感じだよ。(彼らが言うには)最高の選手はみんなUFCにいると思う。UFCじゃないなら良い選手じゃないのは明らかだって。 ここまでになっているというのは、逆にUFCのブランド戦略がいかに奏功しているか、ということだろう。 あのダナの「他団体のトップクラスの選手をぜ〜んぶ引き抜いてやるぜ!」

    2009-09-04
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『新聞は「それが権力だから」それ自体を批判するのではなく「権力の政策が、わたしたちが思う理想とこう離れているから」で批判するのが筋』『敢えて距離を置いてBをというのは、実は逆に振り回されているだけ』
  • 【CEDEC 2009】「大人向け出会い系ソフト」「接待mixi」などユニークな意見が頻出,芸者東京 田中氏が仕切るラウンドテーブル

    「今日は皆さんに,『電脳フィギュア』の次の商品のネタをもらおうと思ってやってきました」──芸者東京 代表取締役の田中泰生氏は冒頭でそう挨拶し,会場に集まった参加者の笑いを誘った。パシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者会議「CEDEC 2009」におけるセッションの一コマである。 このセッションのタイトルは,「近未来にヒットしそうなエンターテインメントを予測する会」。ラウンドテーブル形式で講師と参加者が討論しながら進めていくセッションである。しかし,今回は田中氏の想定以上に参加者が集まったために,自由に討論するスタイルではなく,主に田中氏が質問してそれに参加者が答えるという形になった。 質問に入る前に,田中氏はまず自分が最近注目しているキーワードや技術を挙げた。(1)インタフェースの進化,(2)つながる技術,(3)リアルタイムWeb,の三つである。(1)は任天堂の「Wii」や「DS」,携

    【CEDEC 2009】「大人向け出会い系ソフト」「接待mixi」などユニークな意見が頻出,芸者東京 田中氏が仕切るラウンドテーブル
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     『仲間や先輩がおもしろがっているゲームはつきあい上やらなければならない雰囲気があるというもの。田中氏はすかさず「接待mixi」と名付けた』 ポケモンやドラクエもこの比率が高そう。
  • God & Golem, Inc.

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 God & Golem, Inc.

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
     本格的な展開は後ほどなので、私もメモのみ。 「パフォーマンスをライセンスする」ってどういうこと? 『「確率」はTRPGと呼ばれる遊びにおいて本質的である』 「確率」という用語の定義か変更が必要?
  • 08月に遊んだ非ボドゲーマーな人達 - knsrの日記(ほぼボードゲーム)

    常々、非ボドゲーマーな人と遊ぶ機会を狙ってます。で、「ゲーム会に来てください」はあまり有効な作戦じゃないと私は思っているので、その他の方法で色々と。 プレイの時に気をつけてる事 私がプレイするときはこんなです。 複数回プレイする: 「1回目は練習だから!ルール理解してからが番だから!」って言いいます。 接待プレイはしない: いつでも大真面目です。(真面目に極端なプレイを試すこともあるのでアレですが) 独り言テクニックを使う: プレイ中にべらべら喋ります。発言が多いと単純に賑やかになるし、ルール理解を押し付けがましくなく促進できると思ってます。 勝敗がつく事を嫌う人はやっぱりいます。でもボドゲって、何回かやれば「これをこうすれば、どうなる」っていうパターンが分かってきますから、誰でも勝てるようになります。現実世界みたいに、初期資源がそもそも違うとか、数年単位の経験・知識の差、みたいなのは無

    08月に遊んだ非ボドゲーマーな人達 - knsrの日記(ほぼボードゲーム)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    『常々、非ボドゲーマーな人と遊ぶ機会を狙ってます。で、「ゲーム会に来てください」はあまり有効な作戦じゃないと私は思っているので、その他の方法で色々と』
  • 大まじめです、英国王立協会が温暖化防止の「奇策」を紹介

    チュニジア・ドゥーズ(Douz)で、サハラ砂漠から昇る太陽(2006年12月25日撮影)。(c)AFP/FETHI BELAID 【9月2日 AFP】英国王立協会(Royal Society)は1日、人為的な地球温暖化から地球を守る「地球工学」的な手法を紹介した報告書を発表した。 全81ページの報告書の中で、同協会は、こうした手法は実験などで立証されておらず、さまざまな問題もあり温室効果ガスを削減する代替策にはなりえないとした上で、いくつかの手法については「有用である可能性」を認めている。 以下に、一部の手法を紹介しよう。 -- 二酸化炭素(CO2)除去プロジェクト -- 「木を植える」 植林により、光合成を通じてCO2が木々に吸収される。 長所:安全、簡単、早期かつ安価に実施可能、生物多様性に良い影響。 短所:除去されるCO2の量は限定的、土地の使用に関して対立が生じる可能性あり(CO2

    大まじめです、英国王立協会が温暖化防止の「奇策」を紹介
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/09/04
    アイデアリストといったところか。 温暖化はメタボみたいなもんだから、複合技でいくしかない。こういう検討は大事だと思う。