2010年11月6日のブックマーク (9件)

  • 尖閣ビデオ流出で海上保安庁は危機に追い込まれる-蒼き清浄なる海のために

    昨晩に問題のビデオがアップロードされてから半日以上たつが、既に事態は政治的な様相を呈してきている。 海保、午前3時の登庁 検察「時期まずい」 衝突ビデオ「国民に非公開」だったはずのビデオとみられる映像が、インターネットに流出した。沖縄・尖閣諸島沖で9月...

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    『適正な「司法手続き」を事実上崩壊させた責任は今の政権にあるのは間違いない。しかし、このようなやり方を認めてしまえば海上保安庁自身の首を絞めてしまうことになる』 『本省が事業仕分けされたから』
  • 武田邦彦 (中部大学): タバコを考える パート10 「しおから」が販売禁止に?!

    (タバコについては多くのお医者さんから「喫煙は危険」というアドバイスをいただいています。それも含めてもう少し検討させてください。今回は「愚行権」の続きです.) 私はタバコを吸わないけれど、禁煙運動には次の二つのなぞがあるように感じられる。 1)   タバコは人間の「健康」には害があっても、「幸福」に害をなすか? 2)   人間には「愚行」は不要か? 禁煙運動を熱心にしている人には悪いのだが、私は学問や論理としてタバコについて検討しているので、最初から結論は出していない. また「人に何かを説得したり、強制したりする」時には十分に考え、慎重でなければならないのも当然と思っている。 つまり、自分がタバコを止めるのは別に問題は無い.自分の人生は自分が決めれば良いからである.ただ、禁煙運動というのは他人の自由を束縛する.だから慎重さが必要だと私は思う。 単に「私はタバコは嫌いだ!だから止めてくれ」と

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
     『タバコ乱の人はいない(タバコに軍配)』 あれ、猫猫先生を御存知ない? (^_^)  煙草と酒の害の定量的な議論とか見ればいいのに。
  • 尖閣ビデオ流出の犯人捜しは早期逮捕か迷宮入り - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感

    尖閣ビデオ流出の犯人捜しは、難しい作業ではないでしょう。 あれだけの情報に接する事が出来る人数は、極めて限られているからです。 恐らく容疑者のリストは、数十人にも及ばないでしょう。 もちろん、持ち出しと配布は別の人物による複数犯の可能性はありますが、今はネットカフェでも個人情報の登録が必要ですし、googleにアクセスログを出させれば、流出犯の特定にはそれほど時間を要するとは思えません。 ですが、それでも敢えて迷宮入りする可能性に言及するのは、今回の流出事件が、憂国の志士による完璧な故意犯だからです。 何も、日政府が中国のように愛国無罪などと言うと考えている訳ではありません。 逮捕すれば、更なる爆弾となりかねないからです。 特に犯人が海保ではなく、検察の人間だった場合、政府が否定する介入の事実を暴露する可能性が考えられます。 また、海保だったとしても、複数の巡視船から撮影されたビデオが含

    尖閣ビデオ流出の犯人捜しは早期逮捕か迷宮入り - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    『法令違反の犯罪であることは明確です。ですが、流出したビデオを見る限り、臨検の手法など、海保にとってマイナスとなる要素は何一つ見られません。犯人は、その辺りの弁別はしっかり行っている』
  • CNN.co.jp:恋人との破局が1番多い時期は? フェースブックで調査

    (CNN) 恋人にいつ振られるか心配な人には、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「フェースブック」が参考になるかもしれない。 フェースブックの情報を基に作成された、「恋人と破局しやすい時期」を示すグラフがネット上で話題になっている。 グラフを作成したのは、ジャーナリストでグラフィックデザイナーの英国人デビッド・マカンドレス氏。昨年7月、英オックスフォードのTEDカンファレンスでこのグラフを披露した。 マカンドレス氏の説明によると、同氏は同僚と共に1万件のフェースブックの「近況アップデート」を調べ、「breakup(破局)」、「broken up(別れた)」という言葉を抽出した。 すると、1年のうち特に破局の多い時期が2度訪れることが分かったという。1度目は、2人の関係を良くも悪くも左右することになるバレンタインデーの直後。そして2度目は春休み前の週週間だ。おそらく春特有のそ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    バレンタインデーの直後、春休み前の週、クリスマス前、がこじれやすい時期。月曜日は危険、夏秋は安全、だそうです。 ニュースとかの影響はあるのか、ないのか?
  • ベトナムがカムラン湾を外国海軍向けに整備すると発表

    ベトナムのグエン・タン・ズン首相が「カムラン湾を外国の海軍が利用出来るように整備する」と発表、フン・クアン・タイン国防大臣がインタビューで説明しています。 国防大臣、カムラン湾を外国軍艦のサービス拠点へ:HOTNAM! News ASEAN首脳会議を終えてNguyen Tan Dung首相は、ベトナムはCam Ranh湾に、潜水艦を含めたあらゆる国の海軍船舶にサービスを提供する総合港を建設する計画があると発表した。この計画について、Phung Quang Thanh国防大臣に話を聞いた。 Cam Ranhは現在軍隊の管理下にあり、湾は広く、水深も深く、多数の大型船を受け入れる能力があるが、ベトナムの船舶は多くなく、能力に余剰が生じている。そのため民間の船舶、また外国の海軍船舶向けのサービスを結びつける必要がある。 ■潜水艦・空母も除外せず Q: Cam Ranhではどのような戦艦を受け入れ

    ベトナムがカムラン湾を外国海軍向けに整備すると発表
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    『特定の国に貸し出す形ではないのは、恐らく「ロシア海軍もアメリカ海軍も来て貰う為』 『ベトナムはロシアとの関係を大事にします。その上でアメリカの抑止力を必要としています』
  • 新しいゲーム、面白いゲーム、求められるゲーム - 色々水平思考

    新しいゲームと面白いゲームと求められるゲームはそれぞれ違う。 かつてはゲームそのものが新しかったし珍しかったから、全てのゲームが新しかったし、面白かったし、多くの人に求められていた。 当然そんな時代は長くは続かない。面白いゲームとそうではないゲームがあることに多くの人が気付き始めた、クソゲーの誕生である。そして多くのクソゲーは人々に求められることも無くなったので、面白くないゲームと同時に、求められないゲームもまた誕生した。クソゲーであるにも関わらず多くの人に求められ語り継がれた「たけしの挑戦状」という世にも稀なゲームが生まれたのもこの頃である。 やがてゲームそのものが新しい時代は終わりを迎える、しかしゲームというジャンルの中ではまだまだ新しいゲームが生まれ続ける。新しくて面白い、そんなゲームが多くの人に求められる。ゲームを作る会社とそれをプレイするユーザーにとっては最も幸福な時期である。

    新しいゲーム、面白いゲーム、求められるゲーム - 色々水平思考
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    『新しさと、面白さと、人々の需要が乖離し始めた時代の到来』 『ソーシャルゲーム界隈が一部のゲーマーから蛇蝎のごとく忌み嫌われるのは、ゲームのモードを潔いまでに無視してマーケットしか眼中に無い』
  • ローズ・トゥ・ロードというRPGをやってみた - Close To The Wall

    ローズ・トゥ・ロード (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 作者: 門倉直人出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2010/03/27メディア: 大型購入: 14人 クリック: 229回この商品を含むブログ (17件) を見るもうずいぶんと時間が経ってしまったけれど、十月頭の某日、岡和田晃(id:Thorn)さん、吉原さん、みなぱとさんらと一緒に、「ローズ・トゥ・ロード」というRPGをやった。岡和田さん以外は全くの初対面で、どういう人なのかも知らない状態だった。 「ローズ・トゥ・ロード」というのはゲームデザイナー門倉直人氏によるRPGで、1984年に最初のものが出て、その後いくつかバージョンを経て、今年新版が出た。今回プレイしたのは今年のもの。 ローズ・トゥ・ロード - Wikipedia まあいわゆる「テーブルトークRPG」というもののひとつで、国内産のものでは最も古い部類

    ローズ・トゥ・ロードというRPGをやってみた - Close To The Wall
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    『コンピュータRPGでは、ルールのなかで、という印象だけれど、TRPGではルールの境界線上でゲームは進行していく印象』 『RPGとゲームルール、という論点では、これは小説にスライドするとメタフィクションの話』
  • 『少女兵器大戦』を戦闘開始(プレイ)してみた | 9Joeのらくがき帳

    タイトル通りですが、『少女兵器大戦』をプレイしてみました。 TCG経験者と、基セットを1個使っての通常対戦です。 『少女兵器大戦』は、毎ターン山札から引くカードと与えられる資源(リソース)ポイントを使って、少女兵器(GA)や施設を場に出し、敵を攻撃していち早く相手のPP(ヒットポイント?)を0にしたら勝利というゲームです。 特徴的なのはテクノロジーレベルという要素。レベルが上昇すれば、より強力なGAやカードを使えるようになりますが、そのためには資源やカードなどのコストを払わなければなりません。部隊を出したり攻撃することも大事ですが、先を見越した技術開発も重要という構造になっています。 最初はそのあたりがよく分かって無くて、互いにレベルアップを後回しにしていたら使えるカードが少なくて、決着がつくのにかなりプレイ時間が掛かってしまいました。 「ルールブックにちゃんと、レベルアップを優先するよ

  • 『長篠・設楽原合戦』プレイ レビュー | 9Joeのらくがき帳

    ゲームレビューは、初プレイ後かせめて2回目の後が書きやすいです。というのは、最初にプレイしたときの印象や感動が強く記憶に残っているからです。でも一方、1~2回のプレイでは語るに早いゲームも存在します。それがウォーゲーム史の第7号付録『長篠・設楽原合戦』です。慣れるとプレイ時間45分。攻守を入れ替えて遊ぶといろいろなものが見えてくる、奥深いゲームです。 ▲マップ中央が激戦地である設楽原。右端が長篠城、左端が信長の陣が置かれた茶臼山。 ■どんなゲームか? 日史で必ず習う長篠の戦いをテーマにしたゲームです。プレイヤーは2名。一人は武田軍、もう一人は徳川織田連合軍を指揮します。 一般的に武田軍は鉄砲を侮って突撃し、一方的に射ち負かされたように思われています。しかし近年の研究では、そうではなかったと考えられています。武田軍も実は鉄砲を用いており、その有効性を十分知っていたというのです。 では

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/11/06
    長篠・設楽原合戦のリプレイ、作戦研究。