2010年12月20日のブックマーク (16件)

  • 次は私がコンピュータと対局します! 清水女流vs.「あから2010」戦のその後を考える 米長邦雄=日本将棋連盟会長 梅田望夫=ミューズ・アソシエイツ社長 - 中央公論.jp

    増田寛也×砂原庸介 「地方消滅」予測から10年――コロナ後の首都圏回帰 増田寛也(日郵政株式会社社長)×砂原庸介(神戸大学教授) 中央公論編集部 新型コロナが5類に移行し、パンデミック下とは様相を異にしてきた現在の人口集中について、『地方消滅』の編著者・増田寛也氏と、地方政治が専門の… 武田 徹×石戸 諭 当事者の声があふれる時代に、「物語」にできること 武田 徹(専修大学教授)×石戸 諭(ノンフィクションライター) 中央公論編集部 雑誌の相次ぐ休刊により、危機と言われて久しいノンフィクション。それが果たしてきた役割すら失われてしまうのだろうか。専修大学教授・武田徹氏と… 前原誠司×辻元清美 「強敵」安倍晋三を語る――その思想、政策、そして人柄 前原誠司(国民民主党代表代行)×辻元清美(参議院議員) 中央公論編集部 安倍晋三元首相と、国会で激しい論戦を繰り広げた前原誠司氏と辻元清美氏。い

    次は私がコンピュータと対局します! 清水女流vs.「あから2010」戦のその後を考える 米長邦雄=日本将棋連盟会長 梅田望夫=ミューズ・アソシエイツ社長 - 中央公論.jp
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『まさかアメリカの住宅事情が、日本の将棋対局に影響を与えるとは思いもよりませんでした』 『とにかく早く羽生とコンピュータを戦わせろ」と主張する人を黙らせるだけの説得力がある』
  • 違法アプリ放置にフィルタリング不備 アップルはなぜ「ルール無視」続けるのか

    米アップルが運営するアプリケーション配信サービス「アップストア」で、著作権を無視した海賊版アプリが販売されたことが波紋を広げている。発覚後もなかなか削除されず、権利者はアップルに不信感を募らせている。 「アイフォーン(iPhone)」でも問題が指摘された。18歳未満に販売する場合に義務付けられる「フィルタリング機能」が取り付けられていないという。総務省によると、国内の携帯電話でこのような不備が見られるのはアイフォーンだけ。いずれのケースも対応の不十分さが浮き彫りとなった。 「日法人ではすぐに決められない」 村上春樹さんの「1Q84」や東野圭吾さんの「秘密」など、ベストセラー作品の電子書籍アプリがアップストアに現れたのは、2010年11月上旬。ところが、これらは著作権をクリアしていない「海賊版」だった。一つのアプリが削除されると、別の違法アプリが顔を出す。日語版はもちろん、中国語版など外

    違法アプリ放置にフィルタリング不備 アップルはなぜ「ルール無視」続けるのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
     ジョブズが「そんなことはどうでもいい」と言っているからでしょう。
  • 中国政府、チベット人拘束に報奨金 - MSN産経ニュース

    中国チベット自治区からネパールへ逃れてくるチベット人の摘発強化に向け、中国政府がネパール側に報奨金を出しているとの情報を在インド米国大使館が得ていたことが、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した外交公電で20日までに分かった。 チベット自治区からネパールへ抜けるルートは代表的な逃走経路だが、2008年3月に同自治区で起きた大規模暴動後、中国政府は取り締まりを強化。ネパールへの越境者数も減少しているという。(共同)

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『逃れてくるチベット人の摘発強化に向け、中国政府がネパール側に報奨金を出しているとの情報を在インド米国大使館が得ていた』
  • クリアできるかな? - たいぺいのどうって事ない日々

    シナリオの指示によると、マスタード商会は帝国とゾダーンの交戦地になりそうな場所を避けるために惑星ライラナー方面に移動しつつ貿易を行っているのだとか。で、キャンペーンのスタート地点は惑星リジャイナ。 積荷を引き渡したりして「次にどこに行こうか?」と酒場で話していると、言い争いをしている2人がいるのに気付く。 俺達「関わりたくありません」 俺達「出口と俺達とそいつ等の位置関係はどうなっていますか?」 レフリー「いや、そいつ等は店の用心棒につまみ出された」 俺達「ふぅ、良かった。『トラベラー』だから巻き込まれて大変な事になるかと思ったぜ」 で、その言い争いの中で「黄昏の峰」という単語が聞こえていた。 レフリー「『黄昏の峰』って聞こえてきた」 俺達「普通なら無視するけどそうするとキャンペーン終了っぽいので、プレイヤーは泣く泣く、キャラクターは興味をそそられて話を聞きに行きます」 なんでも、とある叙

    クリアできるかな? - たいぺいのどうって事ない日々
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『俺達「普通なら無視するけどそうするとキャンペーン終了っぽいので、プレイヤーは泣く泣く、キャラクターは興味をそそられて話を聞きに行きます」』
  • 伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日本デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート

    伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート ライター:大陸新秩序 池袋のロサ会館。かつて,太東貿易(タイトー)がアミューズメントマシンのロケテストを行っていた 12月18〜19日,日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は,「日デジタルゲーム学会 2010 年次大会」を東京都内で開催した。この学会は,デジタルゲームに関する学術,技術の進歩発展と普及,啓蒙をはかり,会員相互間および関連学協会との連絡研究の場」となることを目的として2006年に設立されたもの。「デジタルゲームの過去・現在・未来」を共通テーマに掲げた2010年の年次大会では,「日ビデオゲームの黎明」と題した基調講演が行われた。この講演は以下の4名によって,日にビデオゲームテレビゲーム)が登場する前後の時代における極めて貴

    伝説の業界関係者達が語った“デジタルゲーム登場以前のゲーム業界”とは? 「日本デジタルゲーム学会 2010 年次大会」基調講演をレポート
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    岩谷徹、遠藤雅伸、西角友宏、石村繁一、の4氏。
  • 国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか : 404 Blog Not Found

    2010年12月20日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 若宮健 Amazonの在庫が一向に回復しないので楽天で買ったが、その楽天も今は在庫切れ。今調べた限りe-hon、7net、紀伊國屋Webにはまだあるようだ。 e-hon /なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか/若宮健/〔著〕 セブンネットショッピング - 書籍 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか - 若宮健/著 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか: 紀伊國屋書店BookWeb ジュンク堂書店 なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか オンライン書店ビーケーワン:なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか 祥伝社新書 226 楽天ブックス: なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか - 若宮健 : この在庫不足すら、書を

    国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか : 404 Blog Not Found
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『韓国のパチンコ中毒は、市民レベルどまりだった。日本のパチンコ中毒は、業界レベル』 『街角という街角にパチンコ屋があり、さびれゆく地方でそこだけが栄えているという今日が明日も続くことは、望まない』
  • 小沢一郎氏の不思議金脈を赤旗がまた何か報じてます - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    事実関係の追加確認のレベルではあるけれども、つなげてみると確かに問題ありげな一連の取引について、新たに共産党が赤旗で書いております。 小沢元代表に新たな資金疑惑 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-12-20/2010122003_01_1.html タイミングを狙っていたのか、たまたまいま報じたのかは分かりませんが、まあ共産党ですし、背後関係や意図はどうでもいいですね。 とりあえず、改革フォーラム21の話が蒸し返されていて心地いいわけですが、ついでに09年の収支報告書でも不記載が指摘されていまして、政治資金が綺麗か汚いかというより、単にズボラなんじゃないかとも感じます。入れも出しも小沢さんとこの資金なんで、右から左に帳簿を付ければそれでいいはずなんですけど、誤記や勘定違いならともかく未記載にするというのはもはや伝統芸能なんではないでしょうか。

    小沢一郎氏の不思議金脈を赤旗がまた何か報じてます - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『小沢さんには国会に出てきちんと喋って欲しいですし、政党政治として雲隠れしながら実権を振るおうとするスタイルは考え直したほうがいい』
  • 防衛大綱決定を巡る朝日新聞とフィナンシャルタイムズのリベラル漫才: 極東ブログ

    17日、新たな「防衛計画の大綱」が閣議決定された。この新防衛大綱決定を巡る、18日付け朝日新聞社説「防衛大綱決定―新たな抑制の枠組み示せ」(参照)と14日付けフィナンシャルタイムズ社説「Japanese defence」(参照)の社説を読むと、なんとなく掛け合い漫才のように思えた。というわけで、掛け合い漫才風に引用をまとめみよう。Enjoy! 朝日新聞さん 東アジアの情勢は不安定さを増しつつあるとはいえ、「脅威に直接対抗しない」としてきた抑制的な路線から、脅威対応型へとかじを切った意味合いは重大である。 フィナンシャルタイムズさん That Japan should seek to respond to strategic realities ought to be unexceptionable. While the Soviet Union is no more, China is r

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『朝日新聞社説はなんとなく中国政府の代弁という雰囲気もあり、当の日本人にしてみると中国対英国の雲の上の会話といった趣もある』 記事を並べ直した、編集芸。
  • 3Dカメラで3D制作コストが下がる? - teruyastarはかく語りき

    神フリー3Dソフト、「MikuMikuDance」がKinectでモーションキャプチャー対応! : オレ的ゲーム速報@刃 http://jin115.com/archives/51738183.html Xbox 360 Kinect センサー 先月発売されたばかりのXBOX360ー3Dカメラデバイス。 PC用に改造してる人がいてその使い方が凄いです。 MikuMikuDance適用 キネクト持って部屋を練り歩いて3Dキャプチャー こんなことまで出来るんですね。 これならCG制作も1からモデリングするより一度3Dカメラで 部屋や古城や町並みを撮影した後、 看板や物の著作に触れないよう改竄したほうが早いかもしれません。 (街の人ごみが無理なら深夜早朝撮影か? 空間的にもメモリたくさん必要そう。) 実際は映画クオリティのCGとか、 リアルタイムゲームに使えるよう落としこむ場合 1から作るより修

    3Dカメラで3D制作コストが下がる? - teruyastarはかく語りき
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『コミPo! で Kinect 対応してほしい』 『夢のUSBポーズ人形を Kinect で』
  • 経済で戦争は防げるか――『The Costs of Conflict』 - リアリズムと防衛を学ぶ

    The Costs Of Conflict: The Impact On China Of A Future Warposted with amazlet at 10.12.19 Univ Pr of the Pacific 売り上げランキング: 1190170 Amazon.co.jp で詳細を見る 書、「紛争の代価(THE COSTS OF CONFLICT)」は、台湾有事について主にコストの側面から分析した論文集です。戦争のコスト、つまり貿易の一時途絶や、国際社会からの孤立といった代価を払ってでも、中国台湾侵攻に踏み切るのでしょうか? それとも、経済的な相互依存が著しく進んだ今日、台湾有事が起こりうるなど時代遅れの幻想に過ぎないのでしょうか。 書の結論は明快です。 中国台湾に武力を行使しないだろうと広く信じられている。……その見方の一つは「中国は経済的に失うものが多すぎて、台

    経済で戦争は防げるか――『The Costs of Conflict』 - リアリズムと防衛を学ぶ
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『もし中国政府が台湾を併合できないことが明らかになれば、共産党はその正当性を保てず、現体制が崩壊する恐れが大です。よって生き残りのため、中国は戦争をしてでも台湾独立を阻止せねばなりません』 迷惑な話
  • 「光の道」失速は別に構わないけど今後のiPhoneはどうなるんだろう? - もとまか日記

    面白い考察の記事がありました。 光の道、その誤謬と、必死なのはなぜの話 | 無線にゃん 数字の出処はどこだろう?と思ったので調べてみました。元ネタのソフトバンクの資料は以下でしょうか。資料 光の道実現に向けての新提案 ちなみにNTT側の資料は以下かなと。「光の道」の実現に向けたNTTの考え方グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースに提出した資料 指摘されてる以下の点については、ソフトバンク側資料の42ページ辺りからの抜粋ですね。整備投資NTT 3.8兆円 ソフトバンク 3.1兆円 (7000億円過小見積もり)設備保全費 NTT 3400億円/年 ソフトバンク 840億円/年 (2500億円過小見積もり)減価償却費 NTT 3670億円/年 ソフトバンク 2370億円/年 (1300億円過小見積もり)管理コスト NTT 2850億円/年 ソフトバンク 990億円/年 (18

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『iPhoneという大量データ通信を行う端末を抱えるソフトバンクなのに、最も力を入れてしかるべき次世代インフラの構築費用が、2014年度末までの累計で、3社の中で一番少ない』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『Googleにデータを預けることをプライバシーを理由に心配する向きが多い。しかし、今私はYahooにデータを預けることが、いつ消滅するかもしれないという理由で問題になっている。これは実に恐ろしいことだ』 Flickr問題
  • 2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブロッキング、ネット検閲、傍受という文脈で真っ先に思い浮かべるのは中国の金盾でしょうが、最近のインターネットでは、中国以外でもそれらが徐々に増加しています。日も例外ではなく、来年4月から児童ポルノを対象としてISPによるブロッキングが行われる予定であると思われます。来年から開始すると言われているブロッキングですが、「ISPによる自主的な取り組み」というのが大きなポイントの一つです。 児童ポルノを取り締まるということそのものは正しいだと思いますし、通信の秘密とブロッキングに関して今まで非常に時間をかけて検討がなされてきたこともわかります。しかし、技術的な視点で言えば、今まで存在していなかったブロッキングの仕組みがISPに入ることになり、日のインターネットに大きな変化が発生すると言えます。 フィルタリングとブロッキングの違い この話題では、まず最初にフィルタリングとブロッキングの違いを理解

    2011年4月から日本でインターネットブロッキングが開始【あきみち】 | TechWave(テックウェーブ)
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『一度ブロッキングの仕組みが出来れば、その仕組みを活用して著作権侵害コンテンツを即時遮断すべきだという主張が登場』 『名誉毀損やその他の事例に関してもブロッキングの仕組みを適用させたい人々が登場』
  • グルーポンも独禁法違反?:日経ビジネスオンライン

    割引クーポン共同購入サービスのグルーポンにも、独禁法違反とも取れる行為があった。誌の指摘を受けたグルーポンは急遽、規約を変更した。相次ぐ不公正取引の背景にあるのは、インターネット業界に内在する特殊な競争環境だ。 12月8日、会員数2000万人を超える携帯電話の人気ポータル(玄関)サイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査を受けた。ネット業界を揺るがしたこの事件の記憶が新しい中、誌の調査で、新たな法令違反とも取れる行為が明らかになった。今度の主役は、最近市場が急拡大している割引クーポン共同購入サービスの国内最大手のグルーポン・ジャパンである。 同社は、飲店などの割安クーポンをインターネットで販売するサービスを提供する。飲店のクーポンを扱う契約を結ぶ際に、競合他社との取引を禁止する条項を盛り込んでいたのだ。 

    グルーポンも独禁法違反?:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『理由は、ネットビジネスの特殊性がある。「いったん市場の先行業者となってしまえば、ほぼ独占的に利益を得られる』 MSが不正な手口で競合を潰したけど、事実上放置。という前例があるわけで
  • 合成の誤謬が招く就活の悪循環:日経ビジネスオンライン

    「就活問題がこれほど深刻化したのは就活の三大プレーヤーである学生、大学、企業の皆さんがそれぞれ、『互いに変わらない』という前提に立ち、合成の誤謬による悪循環を起こしてきたからです」。10月31日、都内の慶應義塾大学で開かれた「リアル熟議・今、就活のあり方を問い直す」というイベントで鈴木寛文部科学副大臣はこう挨拶した。学生や企業、大学関係者ら70人が集まったこの会合において、鈴木さんは具体的には説明しなかったが、この言葉は「歪んだ就活」を簡潔に表現していると思う。 どういうことか。私なりの解説を加えよう。 企業は優秀な人材を他社より早く確保するため採用活動を前倒ししている。しかも「採用選考では勉強よりも熱意や積極性を重視している」というメッセージを学生に送り続けている。 ↓ 学生は勉強(就活が始まる3年生は学問・研究にエンジンをかける最も重要な時期)よりも就活を優先 ↓ 学生が授業に出ない、

    合成の誤謬が招く就活の悪循環:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
     学生・大学・企業の3者の相互不信どころか、学生間・大学間・企業間の関係まであるから、誰も「まず自分が不利になるかも」な対応はできないわけで。
  • 医学都市伝説 | チーズフォンデュと一緒に何を飲むべきか?

    British Medical Journalの恒例クリスマスおふざけ論文特集より。 “Effect on gastric function and symptoms of drinking wine, black tea, or schnapps with a Swiss cheese fondue: randomised controlled crossover trial“「チーズフォンデュ摂時の消化機能と症候におけるワイン、紅茶、およびシュナップス飲用の効果についての無作為クロスオーバー比較研究」。 BMJのサイトは何年か前から一部有料化され、このクリスマス特集も何となくパワーが落ちていたのだが、編集陣はこれではイカンと思ったのだろう。今年は” feast of fools”(阿呆の祝祭)を掲げ、6編の研究論文と12編の特別寄稿記事が全文無料公開されている。 惜しむらくはあまりに

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/12/20
    『ワインで食事をより豊かになんて言うけど、ホントは酒飲む口実にすぎず、アルコールで消化吸収をわざわざ落としているだけという、酒飲み派にとっては身も蓋もない結論』