2011年1月23日のブックマーク (11件)

  • http://www.yasuienv.net/CancToCOP17.htm

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『アフリカ諸国に対するときには、やはり、詳しく説明をすることが必要』 『最終的には、国際炭素税をやはり提案すべきなのではないだろうか』
  • グンドの物語: Analog Game Studies

    アナログ・ゲーム・スタディーズ(略称:AGS)のサイトです。 “学びが、ゲームをより楽しくする。ゲームが、人生をもっと豊かにする。”を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。 Analog Game Studiesをご覧の皆さまに、すてきなお年玉をお届けいたします。 幻想世界ユルセルーム(もの語り遊戯/会話型RPGTRPG)『ローズ・トゥ・ロード』の背景世界)を舞台にした散文「グンドの物語」の再録でございます。 著者である門倉直人さまの許可をいただき、初出よりおよそ20年の時を経まして、Analog Game Studiesのブログ上に再掲させていただくことが可能になりました。 「グンドの物語」は“静かの公”グンド・べレドール、つまりユルセルーム世界最大の英雄の一人を中心とした散文です。

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『とりわけ、ヒロイック・ファンタジーにおける「文体」、そして幻想文学における「相互干渉性(インタラクティヴィティ)」の問題について、思考の材料を提示してくれている』
  • 門倉直人『ローズ・トゥ・ロード』: 21世紀、SF評論

    SF評論賞受賞者有志が情報発信を行なう公式ウェブログ。独自の視点でSF作家・作品に深く切り込んでいきます。 ※日SF評論賞については、日SF作家クラブの公式サイトをご覧ください。 特に断りのない限りは署名のある個人の責任での仕事となります。なお、SF評論賞受賞者内では現在、有志によるユニット制をとっており、仕事ごとに有志がユニットを組み、ユニットの構成員ないしユニット内の代表者が責任を負う形で仕事をさせていただいております。 サイトの管理、およびサイトをご覧になった方による執筆者への仕事の依頼の対応につきましては、岡和田晃が担当しています。 お問い合わせは、表題に【SF評論】と付けたうえで、 akiraokawada★gmail.com(★を@に) まで、よろしくお願いします。 【日SF評論賞受賞者が参加した仕事】 <大西赤人責任編集「季刊メタポゾン」にて、SF評論賞受賞者有

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『この「言葉決め」の際には『ローズ・トゥ・ロード』本体のみならず、積極的に外部のテクストから言葉を導入することが公に推奨されている』
  • BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato

    さて、昨年12月に放送されたBBC「QI」で、日の二重被爆者をとりあげてクイズにしたやりとりから、彼らの会話を聞き取り・訳出してみました。できれば映像と合わせて見てみて下さい(24日追記 ←で貼ったリンク、今日になって映像が削除。BBCサイトでは見られますが、これもいつまでかは不明)。 まずそもそもの話ですが、この番組は司会者のスティーブン・フライが、「こういう人がいるんですが、こういうことがあるんですが、何だと思いますか? どう思います?」とお題を振って、回答者たちがみんなで考えて答えをあてて、そして感想を言い合うというものです。そして出演者はみんなコメディアンです。繰り返しますが、これはコメディ番組なんです。 司会のStephen Fryのほか、回答者にAlan Davies(髪の毛くるくる)、Bill Bailey(髪の毛落ち武者状態)、Rob Brydon(アゴが長い)、Rich

    BBC「QI」の出演者たちは実際に何を言っているのか? これが「被爆を嘲笑」? - 水川青話 by Yuko Kato
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『日本人がBBCを怒るというか叱るというのは、当然というか必要なこと』 『日本の新聞各紙が書いているような』『「被爆者を愚弄」(日経新聞)し』『「被爆者を笑った放送」(朝日新聞)だったかどうか』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「千歳くんはラムネ瓶のなか」テレビアニメ化決定 福井県が舞台のライトノベル、作者は福井市出身の裕夢さん

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『自民党の在り方については「国民の常識から乖離していった自らを深く反省」し、「二度と過ちは繰り返さない」と表明』
  • CNN.co.jp:イラン核問題の協議決裂 EU代表が「失望」を表明

    イスタンブール(CNN) イランの核問題をめぐり、国連安全保障理事会常任理事国にドイツを加えた6カ国(P5プラス1)と同国がイスタンブールで開いた2日間の協議は22日、双方が合意に至らないまま終了した。欧州連合(EU)のアシュトン外交安全保障上級代表は記者会見で「失望」を表明した。 アシュトン代表によると、P5プラス1は、イランの低濃縮ウランを国外に搬出し、民生用の核燃料と交換する案を改めて提示した。イラン側は拒否する姿勢を貫き、前提条件としてウラン濃縮の継続と安保理制裁の解除を主張したが、受け入れられなかった。 会見では同代表に続いてイラン側の交渉責任者、ジャリリ最高安全保障委員会事務局長が演壇に立ち、イスラエルなどの核保有は制裁の対象になっていないと指摘。さらに、昨年同国の核科学者2人がなぞの死を遂げた事件などで安保理の責任を追及した。同国当局者らは、協議開始前や休憩時間にも、ウラン濃

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『前提条件としてウラン濃縮の継続と安保理制裁の解除を主張』 『昨年同国の核科学者2人がなぞの死を遂げた事件などで安保理の責任』 『イラン側の態度は核開発に向けウラン濃縮活動を続けるための時間稼ぎ』
  • 条件整えば僻地もOK2 - Dr.Poohの日記

    前回のエントリでツッコミを入れた「検討会の調査だと医学生の多くも、給与など条件が整えば地方での研修も構わないと回答している」の件が気になったのでソースを当たってみました。ありがたいことにうろうろドクターさんのところで厚労省サイト内の資料が紹介されていたので,ここからデータを引用します。 資料2 臨床研修に関するアンケート調査について(PDF) 問9 あなたが初期研修を行う予定の病院(あるいは行っている病院、あるいは行った病院)を選んだ理由についてあてはまるもの全てを選択しその番号をお答え下さい(複数回答)。 僻地かどうかに関係なく,研修先を選ぶ基準についての質問です。元データは見にくいので,医学生の回答(複数回答,回答人数=4,003)の全体に対する割合をグラフにしてみました。項目は割合の高い順に並び替えています。 初期研修のプログラムや指導体制を理由に挙げる回答が上位を占めることが分かり

    条件整えば僻地もOK2 - Dr.Poohの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『質問票を作成した方が「不人気病院に研修の質など求めるべきでない」という予断を』 『その結果をもとに「医学生は処遇・待遇さえ良ければ研修してもよいと考えている」といわんばかりの記事や社説が書かれる』
  • 同時接種と補償問題 - 世田谷千歳船橋小児科:かるがもクリニックのブログ

    昔、同時接種をしなかった理由の一つに、補償の問題がありました。 (追加):同時接種については当ブログ(変わったレストラン(同時接種の不思議))もご覧ください。 不具合が起こった時にどちららのワクチンが原因か分からないから、補償が効かない。ましてや、任意と定期のワクチンの同時接種なんて、とんでもない話だ。 というものです。 まず、日で行われているワクチンは大きく分けて三つあります。 定期予防接種 任意予防接種 行政措置予防接種 定期予防接種、任意予防接種についてはよくご存じのことだと思います。行政措置予防接種とは、地方自治体が行う予防接種のことです。 http://www.koizumi-shigeta.or.jp/yobou2-01.html (3) 行政措置予防接種(高崎市) 高崎市の行政措置予防接種は、国の制度では定期接種として接種できないワクチンを、高崎市民が指定された医療機関で接

    同時接種と補償問題 - 世田谷千歳船橋小児科:かるがもクリニックのブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『私はIPVと他のワクチンの同時接種はしないほうがいいといいたのではありません。安心して同時接種できる補償を確認したいのです』
  • 「ブレーキなし自転車」公道うようよ 道交法違反で罰金のケースが出現

    ブレーキを装着していない自転車で公道を走ったとして、「赤切符」を切られる例が出ている。自転車と歩行者との事故が激増する中、警察は取締を強めている。中には「ブレーキが前にだけある」のケースでも検挙されることがある。自転車のブレーキを巡る状況は今、大きく変化しているらしい。 福岡市の若い男性が道路交通法違反(制動装置不良)の罪で略式起訴され、2011年1月12日付で福岡簡裁から罰金6000円の略式命令を受けた。ブレーキを取り外した自転車を公道で運転したためだ。赤切符を切られたが再度運転したという。 ピストバイクと呼ばれる競技用自転車 「ブレーキのない自転車」として主に知られるのは、ピストバイクと呼ばれる競技用自転車だ。競技用自転車には最初からブレーキがなく、ペダルと後輪の動きが連動する固定ギアで、後退しようと力を入れればブレーキ力が働く。もっとも、ある程度のスピードの自転車を止めるには相当の筋

    「ブレーキなし自転車」公道うようよ 道交法違反で罰金のケースが出現
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『運転が下手な人はノーブレーキ自転車に乗るべきではないが、自分は上手だし無謀運転はしないので大丈夫だ、自己責任の範疇で放っておいてほしい、といった訴えもある』 酔っぱらいの論理っぽくて、通らないと思う
  • BBC apologises for Japanese atomic bomb jokes on QI

    The BBC has apologised after Japan's embassy complained over jokes on an episode of TV comedy quiz show QI. Panellists made light of the experience of Tsutomu Yamaguchi who survived the Hiroshima atomic bomb in World War II and the Nagasaki one three days later.

    BBC apologises for Japanese atomic bomb jokes on QI
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『on this occasion, given the sensitivity of the subject matter for Japanese viewers, we understand why they did not feel it appropriate for inclusion in the programme』
  • 原因と結果が逆な件 | しゅみのしみゅれーしょんげーむ

    フラットトップやミッドウエイといった従来のブラインドサーチ型の空母戦ゲームは、シークエンスは両軍平等。時間、手順、作業を細分化することで、細かいシチュエーションを積み上げる形をとっています。 両軍が、ブラインドの状態で積み上げた形を比べあった時、何かが起こるというというのが、空母戦ゲームの基スタイルでした。 で、昨日の「たかさわゲーム放送局」で、チット引きシステムって、偶然性を無理やりつくり出しているけど、シミュレーション的見せ方として、細かいことの積み上げの結果、偶然が産み出されるみたいなゲームに萌える(こともある)という話がでました。 この話題になったとき、今までの空母戦ゲームって、まさにそういう原因積上型のゲームだったんじゃないかなと思いました。 ところが、帝海はチットアクティベーションシステムによって、両軍の積み上げの違いを強引に作り出す手法をとっています。 攻撃力の差異が生まれ

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/23
    『今までの空母戦ゲームって、まさにそういう原因積上型のゲームだった』『帝海はチットアクティベーションシステムによって、両軍の積み上げの違いを強引に作り出す』 何をシミュレートするか問題。