2012年9月24日のブックマーク (8件)

  • 日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 ~数億年以上のデータ保存が可能

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『石英ガラス内部に、CD並の容量のデータを記録/再生する技術』 『40MB/平方インチを実現』 『1,000℃で2時間加熱する高温劣化加速試験でも、劣化なくデータ再生ができ、数億年以上にわたって保存可能』
  • 日米による離島防衛上陸訓練に関連して: 極東ブログ

    の陸上自衛隊と米国海兵隊は、敵に奪われた離島を奪還するとのシナリオのもと米領グアムで実施した離島防衛の日米共同訓練映像を今日公開した。共同訓練自体は8月末に開始されたものだが、現時点ので報道関係者への公開は、現在の尖閣諸島問題やオスプレイ配備問題といった文脈を意識してのことだろう。 日の陸上自衛隊が参加したことで日ということが注目されるのもしかたがないが、各社報道を読むと、全体構図があまり正確ではないので、背景について補足しておいたほうがよいかもしれないと思えた。簡単に言及しておきたい。 まず、日でのありがちな反応の例は、朝日放送「日米で「離島奪還」訓練“尖閣”念頭で中国刺激?」(参照)である。ニュース自体は短いながら、タイトルに「尖閣」を意識させていた。 共同は比較的平易な報道だった。「日米、グアムで「離島奪還」訓練を公開 「特定の島、想定せず」」(参照)より。なお、タイトルは

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『日本としては、領土問題については、アジア諸国と連携し、軍事を関与させない平和解決の基準作りに着手すべき』『アジア諸国ともっと連携していくべき』 でも日頃「アジアとの連帯」を叫ぶ人たちは沈黙中
  • 尖閣諸島有事は、結局「日米同盟がないと日本の安全保障は成立しない」ことを示した - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そのうち出ると思いますが、中国政府がロシアとの軍事に関する非公式接触を行い、尖閣諸島を巡る問題で日中間が武力衝突になった場合にどのような趨勢となるかの意見を打診したところ、結果としてロシア軍から「序盤から日側が優勢、その後、米軍が加勢して中国軍は海軍、支援陸軍共二週間以内に壊滅的な打撃を蒙る」と回答。 当然、ロシアも尖閣諸島の領有に関する問題については二国間による解決が必要という立場であって、中立なわけですけれども、日の領土問題を巡る紛争が現実に武力攻撃の応酬となった場合、最終的に戦闘の結果を決定付けるのは米軍の参戦であるということであって、逆に言えば、日格的な小競り合いについて完全な勝利を収めることはできないということでもあります。 日の安全保障や今後の外交を考える上で、結構重要な論点を提示してくれているのが8月15日に発表された第三次アーミテージ=ナイ報告書でありまして、我

    尖閣諸島有事は、結局「日米同盟がないと日本の安全保障は成立しない」ことを示した - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『アメリカをアジアに引き寄せている勢力とは文字通り日本とフィリピン』『両国に対してアメリカへの信認を如何に減らすかを真剣に考えてくる』『反中国共産党の盾として、アジアの民主主義を守らなければならない』
  • 何が起きているのか - おおやにき

    とりあえず通常国会については野田総理に対する問責決議が参議院で可決されどうにもならなくなって閉会という展開になったわけである。それに伴って自動的に廃案となってしまった案件のうち衆議院の選挙制度改革についてはSynodos Journalに見解を明らかにしたところであってまあ世界中から笑いものになるような制度案なので流れてよかったよなと(合憲的に総選挙を行なうことが当面非常に難しくなってしまったという副作用があるわけではあるが)思うところ。この忙しいのに原稿用紙20枚を超えるものを書く破目になったわけで、まあ馬鹿には馬鹿と言わないと気が済まないという私の性癖が悪いわけではあるが、民主党の政治家に対する私の評価がさらに一段下落してもやむを得ないというべきであろう。まだ下がる余地があったのかと聞く人がいるかもしれないが世のなか下には下がいるのであって、少なくとも私は野田総理が今のところ民主党政権

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『田総理が今のところ民主党政権の生み出した最高の首相であることを認める』 『大規模大学においては伸ばせる予算執行は先に伸ばせという話になる可能性が高い』 つまり、人件費以外を削れということに
  • トロが強面とガチバトル!? 一遊入魂ライブ『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』リポート【TGS 2012】 - ファミ通.com

    2012年9月20日~23日の期間、千葉県の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2012(20日、21日はビジネスデー、22日、23日は一般公開デー)。2012年9月22日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)ブースで開催された“一遊入魂ライブ『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』”の模様をリポートしよう。 スクリーンに一遊入魂のムービーが流れたあと、壇上にSCEのキャラクターたちが大集合。『どこでもいっしょ』のトロ、『ラチェット&クランク』のラチェット、『リトルビッグプラネット』のリビッツが駆けつけていた。今回のライブでは、プレイステーションキャラクターの中でも1、2位を争う癒し系キャラクターのトロが、プレイステーション Vitaおよびプレイステーション3用新作ソフト『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』(今冬発売予定)でガチバトルに挑戦するという

    トロが強面とガチバトル!? 一遊入魂ライブ『プレイステーション オールスター・バトルロイヤル』リポート【TGS 2012】 - ファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『最強になれば人間になれる気がするニャ』 『癒し系代表のトロがコワーイ鬼のコスプレで登場(でもやっぱりカワイイ)。金棒をふりあげると、ホームランよろしく、一気に3人まとめて吹っ飛ばしてしまった』
  • 東京ゲームショウ 2012の総来場者数は過去最多の22万3753人に【TGS 2012】 - ファミ通.com

    拡大を続けるゲームの世界――今年も過去最高を記録 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2012年9月20日~23日に開催した東京ゲームショウ2012について、総来場者数が昨年を上回る22万3753人となり、過去最多を記録したことを発表した。 以下、リリースより抜粋する。 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:鵜之澤伸、所在地:東京都港区西新橋)の主催、日経BP社(社長:長田公平、所在地:東京都港区白金)の共催で開催した「東京ゲームショウ2012」[会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)]は、9月20日(木)から9月23日(日)の開催4日間の総来場者数を確定しましたので、発表いたします。 【東京ゲームショウ2012来場者数統計】 ◆1日目:9月20日(木)ビジネスデイ 27931人 【2011年:25631人/2010年:24764人】

    東京ゲームショウ 2012の総来場者数は過去最多の22万3753人に【TGS 2012】 - ファミ通.com
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『東京ゲームショウ2012について、総来場者数が昨年を上回る22万3753人となり、過去最多』
  • TRPGシステムごとの典型的なシナリオ作成パターン - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む

    最近は現実逃避にマギカロギアのシナリオについて考えています。 この記事では、その目的の前段階として、今までのTRPGのシナリオはどういう風に作られていたかを整理してみることにします。具体的なTRPGのシステムの名前がいくつか登場しますが、その特性の認識は今までの僕の経験に大きく依存したものになっているので人によっては違和感を感じるかもしれません。あと、あんまり最近のものはフォローしてないですね。そのあたりはあんまり細かいことに拘らず、大意を汲み取っていただければ幸いです。 ミッション型 D&Dとかソード・ワールドとかアリアンロッドとかシャドウランとか、そういったシステムのシナリオを考えるときってPCに何をさせるのか、そうしたミッションから考えて行く事が多いのではないでしょうか。そういったシナリオの作り方は下のリンク先などによくまとまっています。下のリンクへの補足としては、上記のシステムでも

    TRPGシステムごとの典型的なシナリオ作成パターン - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『今までのTRPGのシナリオはどういう風に作られていたかを整理』
  • 対中武器禁輸解除問題を巡って: 極東ブログ

    ブリュッセルで20日に開催された欧州連合(EU)と中国首脳の会議における対中武器禁輸解除問題について日での報道は少ないようだった。英語圏での報道は少なくはないがいまひとつ曖昧な印象を受けた。この問題は日の将来にも関係すると思うので、少し言及しておきたい。 とりあえず日語で読める報道としては時事「中国、EUに武器解禁要求=「市場経済国」承認を」(参照)がある。概要の代わりに引用しよう。 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)と中国の首脳会議が20日、ブリュッセルで開かれ、温家宝首相はEUが1989年の天安門事件を受けて導入した対中武器禁輸の解除を改めて求めた。また、中国を「市場経済国」として速やかに承認するよう呼び掛けた。 同首相は会議冒頭のあいさつで、中国は両問題をめぐり10年にわたってEUに働き掛けてきたが、解決の見通しは立たず、「極めて残念だ」と強調。中国の要求が実現するよう、「E

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/09/24
    『中国はEUに対して経済支援をするからその見返りに武器を売ってくれ、という話』 『武器輸出の規制強化にも実質反対しつづけ、イランや北朝鮮なども利している。ダルフール危機も深刻化させた』