2014年3月26日のブックマーク (17件)

  • STAP細胞:遺伝子解析された細胞は? | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet 昨日、3月25日の夜、以下のニュースが流れたようです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20140325/k10013233571000.html 129系統というマウスから作ったとされていたSTAP細胞が、遺伝子を調べてみたら、B6などという別の系統のマウスの細胞だったという内容です(NHKのサイトにはB6とF1という系統とありますが、F1は系統の名前ではなく、2つの系統の雑種という意味です)。 いささか、情報が混乱しているようなので、ちょっと整理をしておきましょう。 まず、Nature誌の論文に出てくるのはSTAP細胞だけではありません。そのほかにSTAP幹細胞、FI幹細胞というのが登場しています。どちらも、STAP細胞から、培養条件を変えることで性質がちょっと変わった細胞です。 今回の遺伝子解析(の速報データ)が出たのは、STAP細胞では

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『今回、遺伝子解析調査の速報データが出たのはSTAP細胞ではなく、STAP幹細胞の方』 『STAP幹細胞とされていたものが、ES細胞だったのだとしたら、実験結果として得られたデータは整合性がつきます』
  • [FT]仏地方選、極右政党の危険な躍進(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]仏地方選、極右政党の危険な躍進(社説) - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    単に既存政党への不満が高まっているというだけなんじゃないかと。 そもそも日本の右傾化を伝える欧米の新聞のズレっぷりから想像するに、この記事がどの程度正しいのか分からん。誰か解説してくれないかな。
  • 日経「星新一賞」の想い出(その1): 瀬名NEWS

    私が初期に実行委員会メンバーとして参加した日経「星新一賞」の第1回受賞作品集が、日経ストアからダウンロードできるようになった。それを機会に、いままで星新一賞に関して体験してきたことや、個人的に思ったことなどを記録しておこうと思う。SF業界ではこうした回想録がなかなか公にならないので、後に歴史を振り返るときとても苦労することが多いというのが実感である。だからあくまで私個人の回想録として、と断った上で、項目立てて書いてみたい。 《設立の経緯》  「2013年の終わりに際して」(2013.12.28付)で述べたように、もともと日SF作家クラブ主催の日SF新人賞が2009年に休止したため、何とかそれを復活させたいというクラブの意向で、新井素子第15代会長・井上雅彦第19代事務局長のもと、「新人賞検討委員会」が発足したことに始まる。ちなみに委員会を設立できる権限は会長が有する。  SF長編新人賞

    日経「星新一賞」の想い出(その1): 瀬名NEWS
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『いままで星新一賞に関して体験してきたことや、個人的に思ったことなどを記録しておこうと思う』 瀬名先生のコメント 『一部の会員から猛反発をくらった』誰だろう? あとは星マリナのワガママ度とか。
  • プロに学ぶ現代のプロパガンダ・テクニック:『国際メディア情報戦』 : 海国防衛ジャーナル

    「過去の偉大な哲学は、それらが真理であるから成功したのではなくて、それらが真理であると信じられたから成功したのである」。国際政治の泰斗ハンス・J・モーゲンソーは宣伝戦についてこう述べています。 人は信じたいものしか信じません。自分にとって信じたくないものが客観的事実であった場合でさえ、それを受け入れるのは難しいものです。真理や事実はひとつでも、正義はいくつもあると言われる所以です。だからこそ情報戦は難しく、プロパガンダは現代も有効なのです。 日と領土や歴史をめぐって揉めている隣国は、意欲的にプロパガンダに取り組んでいます。中国は「三戦」という3つの原則を掲げて国際情報戦を遂行していますし、韓国も現大統領自身が行く先々で日のマイナスイメージを植え付けようと努めています。 我が国もこれに対抗する必要がありますが、その際、客観的事実を強調すれば必ず勝てるわけではありません。というのも、係争相

    プロに学ぶ現代のプロパガンダ・テクニック:『国際メディア情報戦』 : 海国防衛ジャーナル
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『隣国は、意欲的にプロパガンダに取り組』 『学術的な正しさを日本と競っているわけではない』 『「宣伝の対象がどのようなものを信じたいのか」を評価・選別し、そこに我が方の利益を反映するよう導いていく』
  • 塩野七生氏が「原発再稼動」「フクシマ観光地化計画」に賛成したインタビューに注目せよ(浅羽通明講演から) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    要登録 http://digital.asahi.com/articles/DA3S11026181.html ヨーロッパから、3・11後の日を、ある時は温かく励まし、ある時は厳しく叱ってきた人がいる。作家の塩野七生さんだ。イタリアに40年以上住み、古代から中世の地中海世界と向き合い、壮大な物語をつむいできた。東日大震災から3年の私たちは、どう見えているのだろう。ローマ市内の自宅で聞いた。 (略) 「原発が絶対安全ではないことは福島で証明されました。これからも絶対安全だと考えてはいけない。ただ、私は再稼働には賛成です」 ――安全ではないけれども再稼働せよと? 「そうです」 ――将来、また大事故が起きるかもしれません。 「もちろんそうです」 ――それでも再稼働ですか。 「イタリアも日も、中小企業で生きています。イタリアは原発をやめてフランスから電力を買うようになって久しい。その代わり、

    塩野七生氏が「原発再稼動」「フクシマ観光地化計画」に賛成したインタビューに注目せよ(浅羽通明講演から) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『原発推進はある意味ぜんぶ「現状を維持しよう」という話ばかりだったが、塩野氏の論なら賛否はともかく、原発推進”思想”といえるだろう』
  • ソニー「Project Morpheus」を使ってみた--「PlayStation 4」用VRヘッドセットの第一印象

    ソニーが同社独自の「PlayStation 4」(PS4)用仮想現実(VR)ヘッドセットを披露した。現時点では「Project Morpheus」と呼ばれている。 ゲーム分野では、「Oculus Rift」の登場で多くの人が次に何が来るのかと考えるようになっており、ソニーは自社ブランドの没入型ヘッドセットによって、その魔法の一部をわがものにしようとしている。ソニーがヘッドセットを発表するのは今回が初めてではない。実際のところ、同社は何年も前から非ゲーム用ヘッドセットを提供している。しかしProject Morpheusは、Oculus Riftの登場以来VRゲームと考えられるようになった分野にソニーが初めて投入する製品だ。また、Oculusと異なり、Project MorpheusはPS4専用である。 ソニーが米国時間3月18日夜、サンフランシスコで開催のGame Developers C

    ソニー「Project Morpheus」を使ってみた--「PlayStation 4」用VRヘッドセットの第一印象
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『実際のMorpheusハードウェア自体はかなり軽量で、装着方法も簡単にわかる。ピント合わせの性能もOculus Riftを上回る水準まで向上したようだ』
  • ソフトバンクCM「接続率1位」のウソ?他社調査では最下位、ユーザーから疑問の声も

    iPhoneユーザーにとって、どのキャリアと契約するかという問題は非常に難しいが、判断する上で重要な要素のひとつとなるのが、やはり通信品質だろう。インターネットやメールのみならず、地図やナビゲーション、ニュースサービス、そしてLINEなどを使いこなす上で、最も快適に通信できるキャリアを選びたいものだ。 iPhoneに関してはNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクがしのぎを削っているが、ソフトバンクは2月に開いた2013年度第3四半期決算の説明会で、売上高、営業利益、純利益がすべて前年同期比増となったことを発表した。さらに13年の携帯電話契約者数において新規契約数から解約数を差し引いた純増数がトップとなったことを説明し、同社の優位性やネットワーク品質をアピールした。 決算発表会で特に注目すべきは、「ソフトバンクはどのキャリアよりもつながりやすく、ほぼ、すべてにおいて1位」というデータを

    ソフトバンクCM「接続率1位」のウソ?他社調査では最下位、ユーザーから疑問の声も
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『特に携帯電話の「つながりやすさ」「速度」に関するデータについては、単にキャリアが発表する数字に惑わされないことが大切だ』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『Googleはクラウド系のほぼすべてのサービスで劇的な料金引き下げを発表した』 『Googleはまた料金体系を単純化した』
  • 【重要】「日経ストア」サービス終了のお知らせ : 日経ストア

    日経ストアでご購入いただいた商品は、日経ストアの専用アプリで「ダウンロード済みコンテンツ()」となっていれば、ご利用の端末で引き続き閲覧いただけます。ただし、端末の故障などが発生した場合は閲覧できなくなります。また日経ストアの専用アプリの提供および更新も19年7月31日(水)で終了しているため、機種変更やアプリをアンインストール(削除)されますと再度アプリをインストールし閲覧することはできません。専用アプリで「アプリの日経IDを解除」すると、再度、設定(登録)もできません。ご注意ください。

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『お買い上げいただいた本を読むためには、専用アプリ(無料)のインストールが必要となります』 星新一賞の受賞作品を読むには、日経の閉鎖的なストアを使わないといけません。って、全然理系的じゃないような
  • アオザイ美人が絶滅する日 世界一スリムな女性たちの子供がなぜこんなに太っているのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    経済発展とともに、ベトナム人女性が伝統的なアオザイを着る機会は少なくなってきている。 マクドナルドの進出が侵略かどうかはともかく、女性がアオザイを着る機会がさらに減ることを憂慮している人は多い。ただし、アオザイだけをテーマとした記事を書いて(書けなくはないが)、アオザイフェチの変態だと思われても困る。 そこで今回は、アオザイを切り口の一つとして、昨今のベトナム社会の構造的な問題である子供の教育の問題について書くことにしたい。 ベトナム人女性がアオザイを着られる理由は、世界一低いベトナムの肥満率 ベトナム人女性が、タイトなアオザイを着こなすことができるのには実は理由がある。というのも、下図のようにベトナム女性は(男性も)、統計的に世界一細身だからだ。

    アオザイ美人が絶滅する日 世界一スリムな女性たちの子供がなぜこんなに太っているのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『勤勉さ・真面目さというベトナム人労働者の強みを失うことがないよう(そして、肥満問題が解消されて、アオザイ美女が未来永劫存在するよう)、大胆な教育改革がこの国には必要』 教育・躾が問題になっている模様
  • 中国で一時不明の神戸大教授 「当局に18日間拘束」 - 日本経済新聞

    中国訪問後に連絡が取れなくなり、24日に帰国した中国出身の王柯・神戸大大学院教授(57)が25日、神戸市内で記者会見し、中国当局に7日から24日まで一時拘束されたことを明らかにした。王教授や神戸大によると、王氏は1日から少数民族「回族」の中のムスリム宗族に関する調査のため、訪中した。10日に帰国予定だったが、法律に触れたとして、福建省泉州市

    中国で一時不明の神戸大教授 「当局に18日間拘束」 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『中国出身の王柯・神戸大大学院教授』『中国当局に7日から24日まで一時拘束された』 『頻繁に中国に行っていたことや、少数民族を研究テーマにしたことが拘束の理由にあったのでは』
  • 「Excel方眼紙」の何が悪い?

    Excel方眼紙」という言葉を聞いたことはあるでしょう。Excelのワークシートを使って書類を作成する際、行と列の幅を極端に小さくして方眼紙のような見た目にする手法です。何が便利かというと、体裁の入り組んだ表を簡単に作れること。ここで言う「入り組んだ表」とは、ある欄は3列分、ある欄は5列分…などとマス目の大きさがまちまちで、単純な格子状にはなっていない表のことです。

    「Excel方眼紙」の何が悪い?
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    エクセル方眼紙の歴史について。そういう需要がある(あった)というのはまあいいけれど、自分が広めたという自覚があるなら、「時代が変わった、もうやめよう」というのもあなたの責務では?>記者殿
  • マウス系統の学術命名規約 « -実験動物開発室-

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    マウス系統の命名規約。やはり「F1」というのは世代数のことでいいみたい。
  • STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。 専門家は、論文で出来たとされ凍結保存されている8株のSTAP細胞すべてについて詳しく調べるべきだとしています。 これは、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの関係者が、NHKの取材に対し明らかにしたものです。 それによりますと、遺伝子が調べられたのは、共同研究者の若山照彦山梨大学教授が特殊な処理をして凍結保存していたSTAP細胞2株で、若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったのとは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです。 小保方さんは、シャーレの中で129系統の

    STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『この実験には使っていないはずのB6とF1という2種類のマウスのものだったことが分かりました』 管理のずさんさはともかく、F1なんて系統があるのか。世代数のことだと思ってた
  • ヘッドライン | 社会 | 両陛下が伊勢神宮入り 20年ぶり「剣璽動座」 - 47NEWS(よんななニュース)

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『社殿を造り替え、ご神体を移す式年遷宮「遷御の儀」を昨年終えた伊勢神宮を参拝』 『今回は、皇位とともに伝わるとされる「三種の神器」のうち剣と璽(曲玉)を携える「剣璽動座」を実施』
  • 尖閣をクリミアにしないための日印協力:日経ビジネスオンライン

    今回からコラム「日印『同盟』時代」が始まる。これは、「ニュースを斬る」で掲載した計12作のコラム――「インド軍の台頭で米中のパワーバランスが変わる?!」から「インドが日に示した奥の手」――が好評だったため連載にするものである。これまでのものは筆者の名前の部分をクリックするとまとめられている。 このコラムを始めたのは、日とインドの安全保障協力が非常に深まっているためだ。日印間では2005年以来、首脳の相互訪問が続いている。海上自衛隊とインド海軍は共同演習を行うようになり、今や、海上自衛隊が装備しているUS-2救難飛行艇をインドに輸出する交渉を行っている。海洋、サイバー、ASEAN政策、アフリカ政策でも協議を行い、連携を深めている。日が、このような深い安全保障関係を持つ国は、インドのほかにはアメリカとオーストラリアだけである。なぜこのような深い関係になりつつあるのか、分析しておく必要があ

    尖閣をクリミアにしないための日印協力:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『』『ロシアは、ソ連が崩壊した後、軍の再建に取り組んできた』『立ち直りに成功するにつれて、領土を少しずつ拡大』 『中国はこれまで、ミリタリーバランスが有利になると、領土を拡大してきた歴史がある』
  • 【やじうまWatch】学生による台湾国会占拠、ニコ生の中継視聴者がのべ300万人を突破

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/03/26
    『中台間の「サービス貿易協定」に反対する台湾の学生たちが国会を占拠したのが3月18日』 『国会内の様子を生中継』 日本が見てるというのが、中国・台湾の当局者にきちんと伝わってるといいな