2016年8月25日のブックマーク (12件)

  • 国内ボードゲーム市場は30~40億円と推定、CEDEC2016にて – Table Games in the World

    24日から3日間にわたってパシフィコ横浜で開催されているCEDEC(コンピューターエンターテイメントデベロッパーズカンファレンス)2016内のセッション「アナログゲームが熱いって当?~メカニクスデザインの最前線~」にて、2015年の国内ボードゲーム市場が30~40億円と推定する発表があった。デジタルゲーム市場と比べると0.3%だが、成長が著しいという。 現在約1000種類が一般流通し、年間300種類が追加されている。その8割ほどが海外製で、そのうち日語版が5割近く。国産は2割程度だが急激に増えているという。 またすごろくや調べによると、国内市場(ホビージャパン、メビウスゲームズ、アークライト)の売上比率推移は、2009年を1とした場合、2010年にいきなり2.2となり、2011年は2.3、2012年は1.7と下がったものの、2013年に2.6に盛り返し、2014年に3.8、そして201

    国内ボードゲーム市場は30~40億円と推定、CEDEC2016にて – Table Games in the World
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『CEDEC2016内のセッション「アナログゲームが熱いって本当?~メカニクスデザインの最前線~」にて、2015年の国内ボードゲーム市場が30~40億円と推定する発表があった』
  • 尾頭ヒロミがガッツポーズ!「君が落ち着け」は当日決まった! #女性限定鑑賞会議 でシン・ゴジラ裏話披露

    8/24新宿バルト9で開催されたシン・ゴジラの「女性限定鑑賞会議」に尾頭ヒロミ役:市川実日子、泉修一役:松尾諭、間邦夫役:塚晋也、そしてサプライズで片桐はいりが登場! 撮影の裏話などを披露し、会場が熱気に包まれました。

    尾頭ヒロミがガッツポーズ!「君が落ち着け」は当日決まった! #女性限定鑑賞会議 でシン・ゴジラ裏話披露
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『楽しそうで羨ましい限り。誰だ!シン・ゴジラは女性、子供ウケは狙わないとか言った奴は!』
  • もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 PCデポで高齢者に余計なオプションをたくさんつけて、20万円請求された話が話題になっています。 家電・通信業界では、多かれ少なかれそのような危ない商法は沢山あっていつも問題になります。 例えば、スマートフォンを購入する時はどうでしょうか。 よく、携帯ショップではこんな料金表示になっています。 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) 要点を抜き出すと、いまは、だいたいこんな感じです。 何も知らないと、月々1000円でiphone6sが使えるんだ!安い!と感じます。 ところが、世の中そんな甘いはずがありません。 図解すると、 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) もともと96,000円の機種を24回ローンを組んで、 指定の料金プラン(2年契約+パケットプラン)に申し込んで、毎月3,000円の割引が受けられたとき、 毎月の機種代金

    もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『もし家族4人で全員が携帯を買いに来たら、100万以上の買い物をわずか1時間ですることになります。契約期間が決まっているので、実質はローンで毎月分割して料金を支払うのと変わりません』
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『ロボットも猫のような頬髭があれば精密な方向感知や匂いの発生源発見ができる』 あ、知ってる。あの青いロボットにもひげがあるのは、そういうことか。
  • Androidの父が見据える「IoT×AI」の未来 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    米国企業によるAIスタートアップの買収が盛んだ。2016年8月9日、Intelはディープラーニングに最適化したASIC(特定用途向け集積回路)やソフトウェアを手掛けるNervana Systems(2014年設立、社カリフォルニア州サンディエゴ)の買収を発表した。ディープラーニング最適化ASICの完成を2017年に見込んでおり、IntelのAIソリューションを次のレベルに高める狙いだという。 買収額は4億米ドル以上と言われており、モバイルOSのAndroidの開発やGoogleロボット部門の元トップとして知られるAndy Rubin氏が立ち上げた、ハンズオンタイプのVC(ベンチャーキャピタル)、Playground Global(Playground)の初めての大型エグジット案件としても話題を集めている。 他の買収案件と異なり、Nervana Systemsはハードウェアを扱っている

    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『ハードウェアのプロトタイプから量産化のステージに向けては、設計・製造・調達などにおいて無数の壁が存在し、これらを少人数のスタートアップでミスなく乗り越えていくことは非常に困難』チャンムーも大変だった
  • 高級住宅市で保育所開設断念 住民猛反対「事故増える」「地価下がったら…」 兵庫・芦屋 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県芦屋市で開園を予定していた私立の認可保育園が近隣住民の反対を受けて開園を断念していたことが、22日までに分かった。地域住民の反対で保育施設が開園できないケースは全国各地で相次いでおり、高級住宅都市として知られる芦屋でも待機児童の解消は難航している。 認可保育園の開園を計画していたのは、大阪市の社会福祉法人。今年3月末まで芦屋市竹園町で定員15人のグループ型家庭的保育事業(保育ママ事業)を運営していたが、より多くの児童を受け入れられる認可保育園への移行を目指し、市内で移転先を探していた。 法人はいったん呉川町を候補地としたが、住民の反対に遭い、断念。今年春になって国道43号沿いの宮川町に175平方メートルの敷地を見つけて仮契約までこぎ着けたが、ここでも住民の猛烈な反対に遭った。 「なぜ、この場所なのか」「送り迎えの違法駐車や事故が増える」「騒音で地価が下がったらどうするのか」。法

    高級住宅市で保育所開設断念 住民猛反対「事故増える」「地価下がったら…」 兵庫・芦屋 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『兵庫県芦屋市で開園を予定していた私立の認可保育園が近隣住民の反対を受けて開園を断念』 『民側の要望にはできる限り応えてきたつもり。これほど反対されるとは』 相続税を100%にするとかどうだろう
  • 「アダルトVR」イベント、「地域住民の要望」で急きょ会場変更 開催直前にドタバタ

    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『会館の近隣に小学校・幼稚園があり、当日は地域のお祭りが開催され児童や園児が多く集まる環境での開催は容認できないという地域住民の要望』 敵は多いと思うが、めげずに頑張ってほしい
  • 海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国 中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    沖縄島と宮古島の間を飛行する中国軍のH6爆撃機(2014年撮影、資料写真)。(c)AFP/JOINT STAFF〔AFPBB News〕 8月17~20日、中国海軍が日海で軍事演習を実施した。演習の詳細は発表されていないが、2つの戦隊による対抗演習(想定敵戦隊と中国戦隊による実働戦闘訓練)を行った模様である。 中国海軍はロシア海軍との各種合同訓練を日海で実施したことはあるが、中国海軍単独での日海における格的軍事演習は今回が初めてである。 日海で実施された中国海軍対抗演習 8月12日に駆逐艦1隻、フリゲート1隻、それに補給艦1隻により編成された中国戦隊が東シナ海から太平洋に抜け出て北上した。同戦隊は8月14日、オホーツク海から宗谷海峡を横切って日海へ進入した。そして8月16日、フリゲート2隻と補給艦からなる中国戦隊が対馬海峡を北上して日海へと入った。 この2つの戦隊が日海で

    海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国 中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『北朝鮮や中国の弾道ミサイルから防衛するために、弾道ミサイル防衛態勢も維持しなければならない』 『中国海洋戦力が、東シナ海や南シナ海に加えて日本海でも作戦行動を本格的に始める先触れ』
  • 韓国が目論む「2020年の核武装宣言」

    ソウル駅で北朝鮮のSLBM発射映像に見入る市民。「北の核」が韓国の世論を揺さぶる(写真:AP/アフロ) (前回から読む) 「核武装宣言」に向け、韓国が着々と準備を進める。目標年度は2020年だ。 潜水艦から弾道ミサイルを撃つ 鈴置:韓国が核武装に向かっています。 核武装ですか?! 鈴置:厳密に言うと「我が国は核武装する」あるいは「核武装した」といつでも宣言できるよう、準備を進めています。 2016年5月、武器を調達する防衛事業庁が、SLBM搭載型の潜水艦の建造を進めていると明かしました。SLBMとは潜水艦発射弾道ミサイルのことです。 中央日報の「韓国海軍もSLBM保有準備…3000トン潜水艦の製作に速度」(5月18日、日語版)を要約します。 防衛事業庁は5月17日、慶尚南道・巨済(コジェ)の大宇造船海洋で、3000トン級「張保皐(チャンボゴ)Ⅲ」の起工式を行った。非大気依存推進(AIP)

    韓国が目論む「2020年の核武装宣言」
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『韓国がある日突然に核武装したと宣言したら、世界から「北朝鮮と同じ危険な国」と見なされ、同様の経済制裁』 『予め「宣言」しておけば、北朝鮮の核に脅される韓国の立場を国際社会も理解し、ある程度は同情的』
  • EU離脱もイギリス経済は全然ヤバくなってない〜あの懸念は何だったのか(安達 誠司) @moneygendai

    実質GDP成長率では米国を上回る 6月23日の国民投票でEUからの離脱を決めたイギリス経済にマーケットの注目が集まりつつある。現時点で国民投票後の経済状況を表す経済指標はあまり出ていないが、投票直後に懸念されたようなイギリス経済の悪化はいまのところみられない。 7月27日に発表されたイギリスの2016年4-6月期の実質GDP成長率は、前年比で+2.2%、季節調整済前期比年率換算で+2.4%となった。いずれも1-3月期から成長率は上昇した。 90年代後半からリーマンショック前までのイギリスの平均的な実質経済成長率は3%弱だったので、これと比較するとやや低いが、それでも他の欧州諸国を大きく上回っているばかりか、米国のそれをも上回っている。すなわち、リーマンショック後、イギリスは先進国の中ではもっとも成長率が高い国に分類される。 現時点では、GDP全体の伸び率しか公表されていないが、1-3月期と

    EU離脱もイギリス経済は全然ヤバくなってない〜あの懸念は何だったのか(安達 誠司) @moneygendai
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『イギリスは「Brexit」を奇禍として、「財政政策と金融政策の同時緩和」という、現在、欧米の有力な経済学者が提唱する「長期停滞」に対する処方箋を実行する可能性が高まってきた』
  • はてなーが案外やさしかった件と、その他のもろもろ

    「母親に結構な金が注ぎ込まれてる」(http://anond.hatelabo.jp/20160823232626 )を書いた元増田です。 まずは予想をはるかに超えて、多くの方から温かいコメントをいただいたことに感謝したい。 こんなにブコメがつくとは思わなかったし、ついたとしても、もう少し甲論乙駁するブコメになるかとおもっていた。 「お金のことなど気にすることはない」という趣旨のコメントを多くいただいた。 当にありがたいし、そういうコメントに対してこんな返し方をするのも失礼なのかもしれないが、 心を言えば、多分、そういう言葉をくださる優しい方々が心配するほどには気にしていない。 母は、当然の権利を行使しているのだと思っている。 ただ、やっぱり現実に「60万円」という金額を見ると驚かざるを得ないのは事実だし、 どちらかというと気にしているのは「俺らが後期高齢者になっても、これが続けられる

    はてなーが案外やさしかった件と、その他のもろもろ
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『何十年前の知識で、抗がん剤批判を繰り広げて金儲けするのはやめろ、近藤誠。(実際、母親世代には、まだまだ近藤誠信者と思しき人がいる。そういう人との付き合いは、なんとしても切るのが吉だ』
  • 「チームPerfume」が手がけたリオ五輪閉会式 本人たちが不在だった理由 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと リオ五輪閉会式での東京五輪PRのVTRには、「チームPerfume」が関わっていた Perfume人たちが不在だったことは、制作陣の総意だったという スポーツを主役にするため、歌手や文化人を出演させる意向はなかったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「チームPerfume」が手がけたリオ五輪閉会式 本人たちが不在だった理由 - ライブドアニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/08/25
    『Perfumeを依り代に先鋭化してきた日本のエンターテインメントが五輪の舞台で炸裂』 『スポーツを主役にしたいという制作陣の総意で、当初からPerfumeを含め歌手や文化人を出演させる意向はなかった