2017年5月20日のブックマーク (4件)

  • イタリア、予防接種を就学の条件に

    新3種混合ワクチン(MMRワクチン)がセットされた注射器。英ウェールズ南部の病院で(2013年4月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/GEOFF CADDICK 【5月20日 AFP】イタリア政府は19日、麻疹(はしか)患者の急増を受け、一連の予防接種を就学の条件とする新政令を承認した。 パオロ・ジェンティローニ(Paolo Gentiloni)首相は同政令を承認した閣議の後、「(この動きによって)これまでは接種が推奨されるにとどまっていたいくつかの予防接種が義務化される」と語った。 これにより、国立の保育園や小学校に入る6歳以下の子どもはポリオ、ジフテリア、破傷風、B型肝炎、ヘモフィルス・インフルエンザb型菌(Hib)、B型髄膜炎、C型髄膜炎、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、百日ぜき、水痘(みずぼうそう)の12種類の病気の予防接種を受けることが義務付けられる。 イタリアでは

    イタリア、予防接種を就学の条件に
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/05/20
    『一連の予防接種を就学の条件とする新政令を承認』 『イタリアは、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹の新3種混合ワクチンと自閉症との間に関連性があるとする信ぴょう性のないうわさが流布している国の一つ』
  • 異なる文脈でコメント引用 朝日新聞陳謝 新作歌舞伎の記事で関係者「絶望感味わった」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【ファクトチェック】朝日新聞は5月15日付朝刊で「新作歌舞伎 さらに進化」と題した記事を掲載した。この中で「歌舞伎大向弥生会」幹事の堀越一寿さんが、新作歌舞伎に疑問の声をもつ人としてコメントが引用されていたが、将来への期待を込めた意図と異なる文脈で配置されたとして抗議。同社が堀越さん人におわびしていたことがわかった。同社は訂正は見送り、「今後の紙面づくりに生かしていく」としている。 記事は、新作歌舞伎に現代劇の作家や映画監督など異ジャンルの書き手が進出し、流行を取り入れて多様化していること紹介したうえで、2人の識者のコメントを掲載。「歌舞伎うたう理由が必要」との見出しの下、「新作歌舞伎に疑問の声も」という書き出しに続けて、堀越さんのコメントが引用されていた。 ■「歌舞伎うたう理由が必要」 新作歌舞伎に疑問の声も。公演で屋号の掛け声をかける「歌舞伎大向弥生会」の堀越一寿幹事(47)は「演出

    異なる文脈でコメント引用 朝日新聞陳謝 新作歌舞伎の記事で関係者「絶望感味わった」(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/05/20
    『読者に誤った印象を与える編集(いわゆる印象操作)をした』 『なぜ紙面上の対応は見送ったのか』 またアサヒったらしい。しかも訂正なしの悪質さ
  • 安保理パネルにサイバー攻撃、北朝鮮企業関連の文書と偽装

    【ニューヨーク=高橋里奈】国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会の専門家パネルに対して5月上旬、パネルの調査対象である北朝鮮企業に関連する文書を装った電子メールでサイバー攻撃が仕掛けられていたことが19日わかった。攻撃者はパネルのメンバーになりすまし、北朝鮮情報機関傘下の「パン・システムズ」という企業についての情報を装った電子メールを委員に送りつけたが、添付ファイルは開かれず被害はなかった。関係者

    安保理パネルにサイバー攻撃、北朝鮮企業関連の文書と偽装
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/05/20
    『調査対象である北朝鮮企業に関連する文書を装った電子メールでサイバー攻撃が仕掛けられていた』 『「調査内容を知り得ないとできない」という内部情報を装ったサイバー攻撃』
  • 北朝鮮国連次席大使「敵視やめねば核能力強化」 中ロは理解と米けん制 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=高橋里奈】北朝鮮のキム・インリョン国連次席大使は19日、国連部で記者会見し「米国が北朝鮮に対する敵視政策や核の脅威、恐喝、制裁、圧力をやめない限り、核攻撃能力の強化を迅速に進める」と訴えた。国際社会の圧力を気にかけず、核開発を正当化する姿勢を改めて強調。「伝統的な友好国である中国ロシア北朝鮮の核保有を理解している」と述べ、米国をけん制した。国連安全保障理事会が16日に開い

    北朝鮮国連次席大使「敵視やめねば核能力強化」 中ロは理解と米けん制 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/05/20
    『伝統的な友好国である中国とロシアは北朝鮮の核保有を理解している』 これに対する両国のコメントを取ってよ>日経