ブックマーク / kokogiko.net (5)

  • ここギコ!: Androidの自由と帝国性について

    同僚のツイート。 Androidは開発者を自由にするか、それとも多様なデバイスとバージョニングの奴隷にするか。理論的には自由、実践的には不自由。 Androidの自由はよく語られるし私も何度か採り上げたりするけど、開発者視点のそれってそれほど語られてるかなあと感じた。 AppMarketでの胴元の取り分とか、審査の恣意性とかの視点で若干語られてるかもしれないけど、あまり印象にない。 というより、私はiOSの開発しか経験したことなくてAndroidの開発は経験したことないので、iOSの開発の不自由さはいくらでも語れるけど、Androidの開発が自由か不自由か、と言われれば「よく分からん」としか言えないな。 個人的な印象だけど、Androidの自由が語られる文脈って、Android rulesの下での開発者が自由かどうか、とかの視点じゃなくて、社会そのものの中でのAndroidの位置付け、

    k-takahashi
    k-takahashi 2011/06/05
     Androidはローマ帝国的、Appleは第三帝国的、って感じか?
  • ����������: �����������־��󥲡����ˤ����ơ������٤����ۤΥޥͥ������ѥ�����

    「ケータイ位置情報ゲーム」というゲームジャンルがある。 ケータイのGPSや基地局位置情報等を取得できる機能を使い、ある場所に来た記録をスタンプラリー的に競ったり、移動距離を競ったり、或いはそれらの値を変数に起こるイベントを楽しんだり、ユーザ間のコミュニケーションを楽しんだりといった類のゲームだ。 まだまだ市民権を得ているとは言えないゲームジャンルではあるが、一部ユーザの熱狂振り、そしてその行動力は驚かされる物がある。 「あんてなめぇ」という、au/KDDIケータイで遊べる、個人運営のケータイ位置情報ゲームがある。 おそらく、ユーザ数規模は数千人規模のサイトなのだが、先日、参加者全員を6チームに分け、14日以内のチーム全員の累積移動距離で勝敗を決める、という期間イベントがあったのだが、非常に盛り上がり、参加者全員での総移動距離が56万5612.4kmにも達した。 実に地球14周分だ。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/01/27
     マネタイズについて。もう少し一般化して語ることもできそう
  • ここギコ!: 的外れですた恥ずかしい Googleは世界標準の絵文字を作ろうとしてるわけではない、少なくとも、今のところ > いや、やっぱり目指してるのかな

    ごめん。 さっきの記事の一部、 Unicodeで標準化するとなれば、世界的な標準となると思うのだけれど、それが日の風物に根付いたものだけでいいのか? ...... 気で絵文字をUnicode標準化考えるなら、こういうところから考えないといけないと思うのだけれど、日の国内キャリアがそんなところまで考えて標準化に取り組んだとして、何かメリットがあるの?と思う。 とか、超的外れっぽい。 同様に、弾さんの元記事に、世界をリードとか、国際競争力とか云々ブコメ入れてる人達も、超的外れっぽい。 Googleは、「「日の」ケータイ絵文字を標準化(というかぶっちゃけて書くと変換テーブルの共有化)」しようとしてるだけで、「ケータイ絵文字を(日だけでなく世界の文化等も組み入れた形での)「世界標準化」」しようとしてるわけではないと思う。 少なくとも、配布されているデータを見る限りにおいては、後

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/12/01
    『今後、世界共通の絵文字を作ろう、みたいな動きに発展する可能性はなきにしもあらず』『現時点は、「日本のローカル問題を処理するためのデータを、車輪の再発明しないようにみんなで共有しようぜ」レベル』
  • ここギコ!: 携帯サイトで位置情報の詐称を許さない方法

    Web2.0ワークショップで紹介したように、様々なケータイやPHSでユーザの現在位置が取れるようになってきていて、それを使っていろいろアプリケーションが作れるようになってきている。 その中には、実用アプリだけでなく、私も前管理人をしていたアンテナ奪取や、ケータイ国盗り合戦、Ittemiaのようなエンタメアプリも考えられるわけですが、その際に問題になってくるのが「現在位置の詐称」問題です。 ケータイ、PHSでの位置取得は、SoftBank簡易位置情報のようにHTTPヘッダ、DoCoMoのiエリアのようにPOST等で返ってくる場合もありますが、多くの場合、GETのクエリストリングとして返ってきます。 なので、一旦URLを得てしまえば、クエリストリング中の経緯度を書き換えさえすれば、簡単に詐称できてしまうのです。 実用アプリならば、飽くまで位置情報はユーザの調べる位置を現在位置とするため

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/08/11
    たしかに勝手サイト系だと深刻ですね。>詐称
  • ここギコ!: 目の前の小銭しか見えない大局観のない輩は万死に値する

    私のよく知る業界では老舗の某A社に、ほとんどの人がGoogle発祥と思ってるある技術について、実はGoogleが発表する1年以上前にその技術はこの人が開発して発表していたという、知る人ぞ知る伝説スーパー技術者がいる。 だが彼のようなスーパー技術者がいるにも関わらず、A社は何故かネット世界に対するテクノロジー的な貢献が少ない。 いわゆる「ラボ」の名が付くコンテンツはA社にもあるのだが、その中身は「ラボ」からイメージする開発者の自主的技術発表の場とは程遠く、ほとんど同社がプロジェクトとして取り組んでいる技術テクノロジープレビュー的な位置付けでしかない。 ましてや、Web2.0、Blogosphere、CGM的な立場から貢献する技術やサービスの公開については、皆無と言っていい。いや、言っていいというか掛け値なしに皆無だ。 この方面での貢献やユーザ支持は、業界では老舗ながらネット上では過

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/06/18
    『「ギーク陣はギーク陣で全力で最高のいいもん作れ、どう売るかは俺達が全力で考えるから」という、覚悟完了のメッセージと受け取れない事もない。』
  • 1