ブックマーク / ebi-j9.hatenablog.jp (3)

  • メロンパンは普通に食べよう - 蛭子ミコト:ブログ版second

    日、こんな記事がありました。 メロンパンは人体に超危険で国が規制!栄養なく危険成分まみれ、糖尿病等や内臓障害の恐れ http://biz-journal.jp/2016/09/post_16604.html ・・・ツッコミどころだらけの記事です。 たまにはこういった記事の誤りを指摘することも必要かと思い、書くことにします。 1.アルミニウム ・肝臓や腎臓の障害を引き起こす可能性 →肝臓についての障害についての資料はなかった。 http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail970.html ・厚労省がアルミニウムの規制対象品として名指し →そもそも、規制なんてしていません。 規制対象品なんてものは存在しません。 厚生労働省 アルミニウムに関する情報 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iry

    メロンパンは普通に食べよう - 蛭子ミコト:ブログ版second
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/09/11
    『今回に限ったわけではなく、専門家に管理栄養士が出てくると、どうも記事の内容が怪しいケースが多く見受けられる気がします』 『ネット上で、管理栄養士かつ信頼出来る記事を書くのは、成田崇信さんくらい』
  • 過去の輸入食品中の放射能濃度を調べてみた(その2) - 蛭子ミコト:ブログ版second

    前回に続き、今回は東京都健康安全研究センターの年報のデータを整理しました。 http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/journal/index-j.html ただし、放射能濃度を過去23年分まとめられているものはありません。そのため、自分でデータを抜き出しました。 ・・・合計20報ですので、データを抜きだして整理するだけで疲れました(^◇^;) そのデータを一覧にして、考察してみたいと思います。 さて、まずはどれだけ検査したかをグラフ化しました。 平均して大体年間300くらい検査しています。 輸入品のスクリーニング法で定められている50Bq/kg以上、暫定規制値である370Bq/kg、そして日での新基準値になる100Bq/kgの件数もグラフに載せました。 (この結果に折れ線グラフは似合わないと思ったので棒グラフ) ・・・検査総数と比べるとあま

    過去の輸入食品中の放射能濃度を調べてみた(その2) - 蛭子ミコト:ブログ版second
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/03/24
    『なんで生のキノコがこんなに輸入されているのだろう・・・?フランス料理の高級食材としてかなぁ?』 『チェルノブイリ由来よりも大気圏核実験の影響の方が大きい可能性がある』 労作
  • もしも食品添加物が完全使用禁止になったら - 蛭子ミコト:ブログ版second

    このネタ、昔HP(第十三回)のほうで少しやりましたが・・・ Twitterのちょっとしたやりとりから、この内容をリニューアルしようかと思い立ちました。 「無添加調理/当社での製造工程では添加物を使用しておりません」 こういうことを書いているメーカーがありますが・・・ こんな文言が宣伝文句になっている現状は、決してよろしいものではありません。 品安全委員会のこのファイルには、以下のように書かれています。 http://www.fsc.go.jp/monitor/1801moni-saisyuhoukoku.pdf ”「無添加」である旨の表示については、製造業者等の任意の表示ではありますが、 消費者が誤認を生ずることのない表示が求められています。” ・・・正直言って、誤解を生じるような表示例しか見ないと感じるのですが、気のせいでしょうか・・・? そこで、タイトルのとおり、もしも品添加物が完

    もしも食品添加物が完全使用禁止になったら - 蛭子ミコト:ブログ版second
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/07/26
    食品添加物が完全禁止になったどうなるかの思考実験。食中毒問題は別格として、個人的には豆腐が食べられないのはイタイなあ。
  • 1