ブックマーク / hashiba511.hatenablog.com (353)

  • 白鳥の北帰行? - 信州の四季

    信州安曇野まで越冬しに来た白鳥も徐々にシベリアに帰り始めたらしい。 ねぐらに帰る数が減少し始めた。 白鳥は家族愛が強い。いつも一緒に行動する。 北帰行も家族単位で飛行します。 中には子供がいなく夫婦だけのものも多いが・・・ アルプス超えて海越えてですね。 バイバイ また来てね (@^^)/~~~

    白鳥の北帰行? - 信州の四季
  • 氷餅 - 信州の四季

    寒い信州では、冬の保存としてを凍らせておく。 今なら冷凍品かな? 子供の頃はよくべた記憶がある。 昔懐かしい「氷」 日1大きな茅葺の家と言うが・・・その軒先に吊るしてあった。 ここは観光堂? 早速べてきた(^O^) 山奥にはまだ雪が多い。信州の春は遠い。

    氷餅 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/25
  • 信州の冬の山々 - 信州の四季

    信州・北信州はまだ大雪になる季節ですが、南信州は冬の峠は越したかな? 青空広がる好天の夜明け前、ハンドルを握ってのビーナスラインへのドライブ。 伊那ICから中央道に入る。 諏訪湖SAで朝(^O^) SAでの展望は日でも屈指と言われるが・・・ 周辺の山が紅く染まりだす。モルゲンロート。 諏訪湖は明けの海、今年も御神渡り現象がなかった(/_;) 諏訪ICで降りてビーナスラインラインに入る。 さすがにこの時期はマイカー―などほとんどいない、独りしめ。 展望抜群の「富士見台」駐車場に立つと信州の名峰が180度展開する。 左側から~~~ 蓼科山(諏訪富士とも言う) 八ヶ岳連峰(主峰は赤岳) 八ヶ岳の裾野に「富士山」が望める 続いて「南アルプス」の北半分 甲斐駒~北岳~仙丈ケ岳 中央アルプス 空木岳~木曽駒連山 さらに 御嶽山 北アルプスに続く 乗鞍岳 穂高連峰 槍ヶ岳 と北アルプスの北半分が、首

    信州の冬の山々 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/23
  • 残雪 - 信州の四季

    また少し冬が逆戻り? アルプスはさらに厚化粧。 それでも日当たりの良い麓の土手などには雪解けが見えて・・・ 野鳥(ムクドリ・ツグミ)が餌探しに忙しい。 でもやはり早春の花(スイセン・フクジュソウ)が春を感じさせますね。

    残雪 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/22
  • ひな祭り - 信州の四季

    雛祭りが始まりました。 毎年ユニュークなお姫様を飾る辰野町美術館。 ここコロナで かなり縮小されてましたが、オープンを待って入館。 おひな様の出迎えです。 まだ寒いわと炬燵に(^O^) お化粧中のおひな様も・・・

    ひな祭り - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/19
  • アルプスの(朝焼け朝焼け夕焼け - 信州の四季

    我が伊那では、モルゲンロート(朝焼けは中央アルプスに、 アーベントロート(夕焼け)は南アルプスで見られます。 ここ朝の気温がマイナス10度と冷え込む。空気が澄み美しく見られる。 中央アルプスのモルゲンロート 左から空木岳~檜尾岳~伊那前岳(木曽駒ケ岳の連山) 南アルプスのアーベントロート 左から仙丈ケ岳~北岳~間の岳 いずれも名峰が連なり、サクラの咲く時期にはそれなりの観光スポットです。

    アルプスの(朝焼け朝焼け夕焼け - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/17
  • スノーボード - 信州の四季

    裏山に簡単な初心者向きのスキー場がある。 人工雪が多い、久しぶりの雪。 チョイと覗いてみたら、微笑まし光景が・・・ 息子に教わっている親父? どうもどうも どうにでもなれ!

    スノーボード - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/15
  • 大雪からの救出作戦(^O^) - 信州の四季

    稀に見る大雪で庭木が埋まってしまった。 物置の屋根がつぶれそう ツツジが危険! 救出に庭に踏み込んだら膝まで埋まった。足が抜けない。 でもツツジに冠った雪を取り除くと、さすがに植物は強い! 北信州では1~2mも積もる豪雪地帯がある。 人間の住む場所ではないなぁ~

    大雪からの救出作戦(^O^) - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/12
  • アイスキャンドル祭り - 信州の四季

    木曽路・奈良井宿では毎年2月3日には「アイスキャンドル祭り」を行ってますが、 コロナで規模を縮小し、各個人の家でそれぞれアイスキャンドルを作って楽しんでます。 この時期もっとも冷える季節。 アイスキャンドルとは、バケツに水を入れておきますと凍ります。 全部凍ると固まりになりますが、表面が凍った状態で中の水を捨てて氷を取り出すと氷のバケツが出来ます。 この中にろうそくを入れ夜に点灯して玄関先に飾ります。 各家庭では、それぞれ工夫をしての作品を玄関先に並べてました。 冷え込み厳しい木曽路、村人たちのイベントですね。

    アイスキャンドル祭り - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/04
  • 窓際のカケス - 信州の四季

    ♬ 山のカケスが鳴いていた・・・ と言う歌があるが、カケスはカラスの仲間で声は汚い(^O^)。 歌のイメージほどロマンではないが、姿は美しい大きな野鳥ですね。 でも目が鋭く猛禽類並み? 珍しくも我が庭にやってきた。パソコン机の窓からバチリ(^O^) その椅子に座ったままup。 世話がないバードウオッチングです。 おや2羽いたが、つがいでしょうね。

    窓際のカケス - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/02/03
  • 水の生涯 - 信州の四季

    「水」 地球上の物体で、水ほど不思議なものはない。 常温では液体だが、0度になると個体(氷)になり、100度で気体(水蒸気)になる。 しかもそれぞれが環境によって、様々な姿になり自然を作り出す。 冬だけでも見てみよう。 大気にある水蒸気は、雪になって地上に降り注ぐ。 また水蒸気が大気中で凍って地上の物体につくと、霜とか霧氷と言われる。 地中の水が凍って地上に伸びてくるのが霜柱。 屋根から落ちる雨水が落下中に凍れば氷柱(つらら)ですね。 滝が凍れば氷瀑とも言います。 目に見えない水蒸気が大気中で凍り、これが太陽に当たってきらめくダイヤモンドダスト。 また雨が地上で凍ると雨氷と言う。大気の気温が高くて地表が寒いときに出来る珍しい現象でもあります。 過去の写真から集めてみました。 信州はこれからが番です。

    水の生涯 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/01/28
  • 南駒ケ岳 - 信州の四季

    「駒ケ岳」と呼ばれる山は全国で20ほどあると言われる。 中でも両横綱(標高の高さ)は、中央アルプスの「木曽駒ケ岳」と南アルプスの「甲斐駒ケ岳」。 2つとも我が街から望められる。 ところが我が街からもう1つ眺められる駒ケ岳がある。「南駒ケ岳」。 地元ではこれが日1の駒ケ岳だと自慢する(^O^) 農村部の梨園から眺める おや?麓には蝋梅やスノードロップが咲き出してる。 でも側溝には氷が・・・ 冬と春が混同。

    南駒ケ岳 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/01/24
  • 鴨たちのオリンピック(^O^) - 信州の四季

    「鴨」は池があればどこにでもいる。 我が家の近くの小学校のプールにもいる。 鴨のオリンピック。 会場は信州・安曇野の犀川の浅瀬 「オープニングセレモニー」 「入場行進」 「競技」 ラグビー・三段跳び・床運動・シンクロ

    鴨たちのオリンピック(^O^) - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/01/09
  • ご来光 - 信州の四季

    明けましておめでとうございます。 今年も天気が良く、元旦のご来光が・・・ 南アルプスの仙丈ケ岳の頭からでます。ダイヤモンド仙丈ヶ岳(^O^) 自分の写真から、今年のカレンダーを作りました。 暇人だなぁ~~~

    ご来光 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2023/01/01
    「笑門来福」明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(笑)
  • 白鳥の飛来 - 信州の四季

    寒いシベリアから、日列島に越冬に移住してくるコハクチョウ。 飛来する南限は長野県当たりとも言われるが、ここは信州・安曇野市。 犀川(梓川)の白鳥湖が彼らのねぐらの1つですね。 日海側も大雪? あの海越えて山越えて・・・背景は北アルプス。 着水体制に入る ドドドド 次々と着水するさまは迫力満点! どうだ。見たか! 中にはよろけるのもいる(^O^) お互いに良いお年を・・・

    白鳥の飛来 - 信州の四季
  • 波紋の氷結 - 信州の四季

    ここ冷え込みが厳しい。 信州マイナス7度と冷え込んだ。 川の浅瀬のゆっくりした流れの水が凍るが、 川底から湧き出る水、波紋が広がった瞬間に凝ったものですかね。 流れる落葉が閉じ込められた。

    波紋の氷結 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2022/12/28
  • 紅い朝日が・・・ - 信州の四季

    赤い夕陽が校舎を染めて・・・♬ とういう歌があるが、ここは赤い朝日が湖水を染めて、と言った感じ(^O^) 湖水と言っても農業用水のため池。 全面氷結に雪が積もり、白い湖面を朝日が赤くレッドラインとでもいうのかな? いつもはカモが沢山いるのに、水面がないので一匹もいない。何処に行ったのか? 鴨も暮らしにくい季節になった(^O^)

    紅い朝日が・・・ - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2022/12/26
  • 丸坊主 - 信州の四季

    都会からは、まだネットで紅葉のお便りが・・・ 我が信州は落葉樹はすべて丸坊主です。 殺風景な風景ですが、一昨日は街中でも積雪が、その意味では初雪かな? 枯れ木に白い花が満開でしたが、すぐ溶けてしまった。 でも道行けば赤い花 いや実でした(^O^) 「ハナミズキ」 「ナナカマド」 「ガマズミ」 「ピラカンサ」 「ナンテン」

    丸坊主 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2022/12/20
  • 信州の四季

    もう9月です。 迷走台風が何処を行く? 我が伊那は快晴に近いです。 気温20度。半袖では寒い(^O^) この季節は稲穂が実り、早い田では稲刈りも始まった信州です。 信州と言えば信州蕎麦(^O^) 野山には蕎麦の白い花が満開ですね。 収穫の蕎麦畑のほか、観光用に栽培されてる場所も多いです。 蕎麦と秋の花 良い写真撮れますか? シャッターチャンスだ! なんだ(^O^) 案山子か・・・ 案山子村にはユニュークな案山子があふれている。 ジーちゃん起きてよ! ジーちゃん、下手くそ。  うるさい! 黙ってろ。 老老介護 他人ごとではないね(/_;) のろのろ台風? 信州は雨が降ったりやんだりの不安定な気候ですね。 夏から秋への移り変わりの線上? 山へのドライブはちょっとパスして、過去の写真から花と蝶を集めてみました。 クジャクチョウ・クロアゲハ・ジャノメチョウ・ナミアゲハ・アサギマダラ 361号線は、

    信州の四季
    k10no3
    k10no3 2022/12/11
  • 庭の落葉 - 信州の四季

    都会では、紅葉はこれから見頃にあるでしょうが、 信州は南の端の地区を除けばほぼ終わりました。 しかし散ってまた見せてくれる紅葉かなですね(^O^) 我が周りの庭石に散った紅葉を集めてみました。

    庭の落葉 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2022/11/23