ブックマーク / 1shinchan6.com (96)

  • 国宝の八角三重塔が見たくて… 安楽寺へ行ってきた【長野県上田市】 - しんちゃんの部屋

    2024年2月 長野旅行にて… 長野県上田市 別所温泉エリアにある安楽寺へ行ってきました! [黒門] [山門] ▼▽アクセス・住所▽▼ アクセス:上田電鉄 別所温泉駅より徒歩10分 住所:長野県上田市別所温泉2361 [堂] [経蔵] - - - - - - - - - - ▼▽御尊▽▼ 釈迦如来 [八角三重塔へ向かう途中] [国宝 八角三重塔] ▼▽由緒・歴史▽▼ 創建については、天平年間(729年~749年)行基の建立と言われたり、天長年間(824年~834年)の創立と言われたりしている。 鎌倉時代以前の歴史についてはっきりと分かっていない。 鎌倉時代、塩田荘を領した塩田北条氏の庇護を得て栄えた。 室町時代以降衰退し、古い建物は八角三重塔を残すのみとなる。 1580年頃、曹洞宗通幻派の高山順京によって再興され、以後曹洞宗寺院となる。 1952年、八角三重塔が国宝指定を受ける。 -

    国宝の八角三重塔が見たくて… 安楽寺へ行ってきた【長野県上田市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/12
  • 本堂が北向きに建つ珍しい寺院 北向観音の参拝記録【長野県上田市】 - しんちゃんの部屋

    2024年2月 長野旅行にて… 長野県上田市 別所温泉エリアにある北向観音へ行ってきました! [門と参道] ▼▽アクセス・住所▽▼ アクセス:上田電鉄 別所温泉駅より徒歩10分 住所:長野県上田市別所温泉1666 [堂] [愛染堂・手水舎など] - - - - - - - - - - ▼▽御尊▽▼ 千手観音菩薩 [夫婦杉] [六地蔵] ▼▽由緒・歴史▽▼ 825年:比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁により開創。 969年:平維茂により改修が行われる。 1182年:源平争乱により全て焼失。 1252年:塩田陸奥守北条国時により再興。 1713年:火災により焼失。 1721年:現在の堂が再建。 1939年:愛染カツラが長野県の天然記念物に指定される。 1961年:修復や増改築をし、善光寺の堂と同じ撞木造りとなる。 [護摩堂・鐘楼と梵鐘など] - - - - - - - - - - [境内か

    本堂が北向きに建つ珍しい寺院 北向観音の参拝記録【長野県上田市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/06
  • Yokosuka Photo ~田浦梅林~(2024.02.28) - しんちゃんの部屋

    2024年2月28日 田浦梅林の梅を見てきました! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 雨の日や風の強い日があったので、散っていないか心配でしたが… 展望台付近はとても綺麗に咲いていました ゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 - - - - - - - - - - たくさんのメジロが梅の蜜を吸いにきてましたよ~ ( v^-゜)♪

    Yokosuka Photo ~田浦梅林~(2024.02.28) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/02
  • 赤いマントをつけた神猿像がいる 丸子山王日枝神社の参拝記録【神奈川県川崎市】 - しんちゃんの部屋

    2024年1月25日 神奈川県川崎市にある丸子山王日枝神社へ行ってきました。 [社殿] [社殿 彫刻] ▼▽アクセス▽▼ 東急線新丸子駅より徒歩10分 - - - - - - - - - - [狛犬] [境内社と神輿庫] ▼▽由緒・歴史▽▼ 809年:滋賀県大津市にある日吉大社の御分霊を勧請。丸子庄総鎮守 丸子山王権現として創建。 1178年:平重盛公により社殿を再建。 1642年:徳川家光公から社領20石が与えられる。 1740年:殿を建立。 1869年:山王権現から日枝神社へ改称。 1923年:関東大震災で拝殿・幣殿が倒壊。 1928年:拝殿・幣殿を再建。 2009年:御鎮座1200年 いくつかの建築物を改修工事。 [境内社 鳥居] [境内社 狛狐] - - - - - - - - - - ▼▽見どころ・チェックポイント▽▼ ☆山王鳥居・神猿像 [山王鳥居] [神猿像] 日吉大社と関

    赤いマントをつけた神猿像がいる 丸子山王日枝神社の参拝記録【神奈川県川崎市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/02/08
  • 地名の由来となった塚がある 塚越稲荷神社の参拝記録【埼玉県蕨市】 - しんちゃんの部屋

    2024年1月8日 埼玉県蕨市にある塚越稲荷神社へ行ってきました。 JR「蕨駅」より徒歩約10分の場所にあります。 参道には朱色の灯籠が多く並んでいました! 参道の途中にあったみづせ橋と狛狐。 創建は明応年間(1492年~1501年)と言われている。 御祭神は、京都にある伏見稲荷大社の御分霊(宇迦之御魂命)を祀っている。 - - - - - - - - - - 拝殿は少し高い位置にあるので階段を上る必要があります。 社殿は6メートルほどの塚の上に建っていて、この塚が「塚越」という地名の由来となったものだと言われている。 階段の途中にも狛狐がいました。 境内社の関東宮機神社。 蕨の織物業を発展させた高橋新五郎夫が祀られています。 三猿の彫刻が素敵だ (*´▽`*) - - - - - - - - - - その他に、天神社天満宮や崖稲荷といった境内社があります。 境内にお寺も!? こちらは別

    地名の由来となった塚がある 塚越稲荷神社の参拝記録【埼玉県蕨市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/01/23
  • 日本一小さい市にある小さなお宮 剣神社の参拝記録【埼玉県蕨市】 - しんちゃんの部屋

    2024年1月8日 埼玉県蕨市にある剣神社の参拝記録です。 JR「西川口駅」より徒歩約9分・JR「蕨駅」より徒歩約12分の場所にあります。 住宅街の中にある神社!鳥居が無かったら見過ごしてしまいそうです。 見た目は普通の住宅のようですが、一階が社務所・二階が拝殿となっています。 階段を上って拝殿に行くのですが、人の家に勝手に入っているような感覚になりました (;´▽`A`` 確かに【日一小さい市にある小さなお宮】のキャッチフレーズと合っているな…! ※蕨市は全国の市の中で最も面積が狭い。 - - - - - - - - - - ▼▽御朱印▽▼ 十二支がデザインされた季節御朱印を頂きました。(初穂料は800円)

    日本一小さい市にある小さなお宮 剣神社の参拝記録【埼玉県蕨市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/01/13
  • 函館旅行で食べたもの!(2023年10月) - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて♪ 今まで、函館の寺社に関する記事をいくつか書いてきましたが… 旅行中にべたものもまとめたいと思ったので、今回この記事を書くことにしました。 塩ラーメン・しなの 函館駅近くにある「しなの」の塩ラーメン。 普段あまり塩ラーメンべませんが、函館に来るとべちゃうんですよね~♪ あっさりした中に旨味が感じられるスープ!美味しかったです (*´∀`)b 海鮮丼・きくよ堂 函館市場にある「きくよ堂」の海鮮丼。 うにがめちゃくちゃべやすくて美味しい ゚+(人・∀・*)+。♪ 値段高いけど… 次はうに丼をべたい!! - - - - - - - - - - ラッキーピエロ 函館のご当地バーガー! いつもチャイニーズチキンバーガーを注文しちゃうんだよな~(笑) だから次は、カレーやオムライスを選びたいと思っています。 やきとり弁当・ハセガワストア ハセガワストアの

    函館旅行で食べたもの!(2023年10月) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2024/01/03
  • Yokosuka Photo ~くりはま花の国~(2023.12.19) - しんちゃんの部屋

    2023年12月19日 くりはま花の国の様子です。 入口付近の花壇はクリスマスモード! つばき園 - - - - - - - - - - つばき園では、椿が咲き始めています (*´∀`)b 多くの品種が咲いているので、見ていて楽しかった♪ - - - - - - - - - - ハーブ園 - - - - - - - - - - ハーブ園では皇玉・キバナコスモス・ユリオプスデージーが咲いていました。 大きい花壇は春に向けて準備中… 全体的に花が少なく見えるので、寂しい感じもしました。 - - - - - - - - - - ▼▽その他の写真はこちら▽▼ - - - - - - - - - -

    Yokosuka Photo ~くりはま花の国~(2023.12.19) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/12/26
  • Yokosuka Photo ~久里浜天神社~(2023.12.19) - しんちゃんの部屋

    - - - - - - - - - - 2023年12月19日 久里浜天神社の様子です♪ 境内にはテントや台車などがあり、いつもよりゴチャっとした感じ… 初詣の準備をしているのだと思います。

    Yokosuka Photo ~久里浜天神社~(2023.12.19) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/12/21
  • Yokosuka Photo ~うみかぜ公園~(2023.11.29) - しんちゃんの部屋

    2023年11月29日 うみかぜ公園の様子です。 前回記事の写真とあまり代わり映えしませんが… 記録として残しておきます! - - - - - - - - - - 天気は晴れ!風がかなり強かったです ┐('~`;)┌ - - - - - - - - - - ▽▼前回の記事はこちら▼▽

    Yokosuka Photo ~うみかぜ公園~(2023.11.29) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/12/06
  • 東北以北最大の山門がある 高龍寺の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて… 高龍寺の山門・堂などの彫刻が素晴らしいと聞いたので、行ってみることにしました。 [山門] 市電 函館どつく前停留場から外国人墓地へ向かう途中にある寺院です。 函館どつく前停留場から徒歩約10分です。 [山門の彫刻] 1911年建立。 彫刻は山門だけで207個あるとか Σ(・ω・ノ)ノ 東北以北最大の山門と言われています。 [山門の扁額] 龍の彫刻がカッコいい!! 龍と目が合っているような…(写真2枚目) - - - - - - - - - - [堂] 1633年5月 亀田郡亀田村(現函館市亀田町付近)に堂宇を建立したのが始まりで、函館に現存する最古の寺院と言われています! 1879年に現在地へ移り、1899年に現在の堂が完成。 2012年には、山門・堂・金毘羅堂など計10の建造物が国登録有形文化財となりました。 [堂 扁額と彫刻] 堂の彫刻はと

    東北以北最大の山門がある 高龍寺の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/30
  • 日本初の男子修道院 トラピスト修道院に行ってきた【北海道】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて。 北海道北斗市にあるトラピスト修道院へ行ってきました。 ここで作られているバターやクッキーは有名ですよね♪ - - - - - リンク - - - - - 真っ直ぐな並木道が素敵だ! これが見たかったんです (*´∀`)b 渡島当別駅から歩く人は少なく、車がたまに通る程度でした。 観光客は少なめで落ち着いた感じが良かったです。 正門近くで振り返ると… 並木道と函館湾の景色が望めます。 - - - - - - - - - - 正門内部に展示室があり、修道院の歴史や生活について学べます。 MONASTERIUM BEATA MARIA VIRGINIS DE PHARO 灯台の聖母 トラピスト修道院 正門から先は入れないので、館に近づくことはできません。 この辺りはかなり独特な空気感でした。 - - - - - - - - - - 帰りに売店でソフトクリームを

    日本初の男子修道院 トラピスト修道院に行ってきた【北海道】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/22
  • 【函館・五稜郭】最上寺で土方歳三御朱印を頂いた! - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて♪ 五稜郭公園の近くにある最上寺へ行ってきました。 境内はそれほど広くありません。 五稜郭公園・五稜郭タワーが近くにあるので、参拝者は多いように見えました。 土方歳三の文字は、土方歳三の署名をスタンプにしたものです。 また、中央の印にある卍マークは、五稜郭と最上寺の位置関係を示しています。 - - - - - - - - - - 周辺情報 五稜郭公園・五稜郭タワー:最上寺すぐそば

    【函館・五稜郭】最上寺で土方歳三御朱印を頂いた! - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/14
  • 【北海道】道南いさりび鉄道 渡島当別駅 ~Oshima-Tobetsu Station~ - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて♪ トラピスト修道院へ行くため、渡島当別駅で下車をしました。 - - - - - - - - - - トラピスト修道院の最寄り駅! 修道院のような外観をしていて、駅舎内にはキリスト像がありました。 渡島当別駅から歩いてトラピスト修道院へ行く場合、列車の数が少ないので時間を調べておきましょう!

    【北海道】道南いさりび鉄道 渡島当別駅 ~Oshima-Tobetsu Station~ - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/12
  • 乃木将軍をお祀りしている 函館乃木神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて… 函館乃木神社へ行ってきたので、その時のことをまとめていきます。 [鳥居と狛犬] 市電 深堀町停留所より徒歩約10分の場所に鎮座しています。 近くには、函館乃木温泉なごみ・陸上自衛隊函館駐屯地・函館競輪場があります! [社殿] 1912年(大正元年)12月 社団法人函館教育会による乃木将軍追悼祭(百日祭)を行ったことが始まり。 1916年(大正5年) 現在地に神社を創建。 御祭神は乃木希典命・乃木静子命。 近代史の偉人を祀っている神社はそれほど多くありません。 - - - - - - - - - - [阿形狛犬] [吽形狛犬] 2011年(平成23年)生まれ! 御祭神100年祭を記念して設置されました。 - - - - - - - - - - [参道と手水舎] 境内はコンパクト! 建築物など比較的新しいものが多くて、とても綺麗な神社だと感じました♪ [御朱印

    乃木将軍をお祀りしている 函館乃木神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/08
  • 函館市内の街並みが見渡せる 函館護國神社の参拝記録【北海道】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行! 市電 宝来町停留場から徒歩約10分の場所にある函館護國神社へ行ってきました。 [護国神社坂] 神社へ向かう途中… 護国神社坂を歩いていると、高田屋嘉兵衛銅像や鳥居が見えます。 ※高田屋嘉兵衛とは、エトロフ航路の開拓や漁場開拓などをして、函館の発展に貢献した人物。 [鳥居] [境内からの眺望] 石段を上り振り返ってみると素敵な景色が!(*´▽`*) - - - - - - - - - - [社殿と社務所] 境内は広々とした開放的な空間となっています。 こちらは狛犬がいないみたいですね… 残念( ノД`) [社殿] 御祭神:箱館戦争から太平洋戦争に至るの道南の戦没者 1869年(明治2年) 箱館戦争が終わり、戦没者を慰霊するために招魂社を創建したのが始まり。 1939年(昭和14年) 函館護國神社と改称されました。 [なでふくろう] ふくろうは「不苦労・福朗」と書

    函館市内の街並みが見渡せる 函館護國神社の参拝記録【北海道】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/25
  • 北海道最古の神社 船魂神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて… 元町エリア 日和坂上にある船魂神社へ行ってきました。 [鳥居] 創建は1135年! 融通念仏宗開祖 良忍上人という高僧が、観音堂を建てたのが始まり。 北海道最古の神社とも言われています。 [社殿] 御祭神:塩土老翁神・大綿津見神・素戔嗚尊 海に関連する神々を祀っているため、古くから海や船に関わる人々の信仰を集めていたそうです。 [扁額] 書体と色が独特だったので撮ってみました! - - - - - - - - - - [境内社 弥彦神社・出雲神社と稲荷社] 社殿右側にありました。 写真左の祠は出雲神社・彌彦神社。その隣にあるのは稲荷社。 [義経の顔出しパネル] 鎌倉時代始め 源義経一行が津軽海峡を渡る時、荒波で船が沈みかけたところを船魂明神が助けたという言い伝え(義経伝説)があります。 [手水舎と童子岩] [境内からの眺望] 狛犬 社殿側にいた狛犬です。

    北海道最古の神社 船魂神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/21
  • 函館総鎮守!函館山の樹林に囲まれた 函館八幡宮の参拝記録 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて… 今回の旅行で、一番最初にお参りした神社です。 [社殿までの道のり] 市電 谷地頭駅から徒歩約7分の場所に鎮座しています。 社殿までは長い石段が続きます。 - - - - - - - - - - [社殿] 石段を上り切ると、どっしりと構えた社殿がお出迎え! 函館山の樹林に囲まれています。 御祭神:品陀和気命(応神天皇) 1445年 亀田郡の領主・河野政通が函館に館を築く際、その東南の隅に八幡神をお祀りしたのが始まりと言われている。 谷地頭に移ってきたのは、1880年(明治13年)とのこと。 [手水舎] 花手水になっていました♪ 10月(ハロウィン)だからカボチャなのかな (*´▽`*) - - - - - - - - - - [境内社 鶴若稲荷神社] 狛犬 社殿側に一対の狛犬がいました。 立派な社殿を守るのに相応しい、堂々とした狛犬に見えました♪ - - -

    函館総鎮守!函館山の樹林に囲まれた 函館八幡宮の参拝記録 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/18
  • 湯の川温泉の守り神 湯倉神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋

    2023年10月 函館旅行にて… 函館 湯の川エリアにある湯倉神社へ行ってきました。 市電 湯の川駅より徒歩約1分の場所に鎮座しています。 函館駅から湯の川駅までは市電で約35分。 函館空港から湯の川エリアに止まるバスも出ています。 [社殿] 1453年頃 一人のきこりが湧き湯を発見し、後日湯治したところ病気が治った。 そのお礼として薬師如来を刻み、小さな祠を建てて安置したのが起源であると伝えられている。 明確となっている由緒として… 1653年 松前藩第9代藩主高広(幼名 千勝丸)が重い病気に罹った。 ある夜、母・清涼院が夢で「病に効く温泉がある…」とお告げを受け、 こちらで湯治を行うと病気が治ったとのこと。 1654年 清涼院はお礼として、社殿の改築と薬師如来像を安置し鰐口を奉納した。 この鰐口は、今でも社宝として残されている。 - - - - - [なでうさぎ 神兎] 御祭神の大己貴

    湯の川温泉の守り神 湯倉神社の参拝記録【北海道函館市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/17
  • Yokosuka Photo ~ヴェルニー公園~(2023.09.15) - しんちゃんの部屋

    2023年9月15日 神奈川県横須賀市にあるヴェルニー公園の様子です。 - - - - - - - - - - この日は「いずも」と「ときわ」が停泊していました! まだ気温は高めですが、日陰にいると秋らしいなと感じることが増えてきました。 2年前のこの時期はもうバラが咲いていたけど… 今回はまだ咲いていませんでした。 バラが見頃のタイミングでまた行きたいと思います (*´∇`)ノ - - - - - - - - - - 関連記事

    Yokosuka Photo ~ヴェルニー公園~(2023.09.15) - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/09/19