ブックマーク / www.kemu-no-tabi.info (170)

  • 【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日⑥】巨大涅槃仏で有名なワット・ポーに誕生曜日毎の守護仏様があった! - 新Y’sクロニクル

    タイ人は生まれた曜日が最重要、曜日によって守護仏があるという事を知る 全長46m、高さ15m黄金の涅槃像とご対面~想像以上の迫力! バンコク三大寺院、ワット・プラケオの次に訪れたのはワット・ポー。 両寺院は徒歩で10分程度の距離。 前回はバンコク弾丸旅行でアユタヤの巨大涅槃仏も見たので「巨大2回も見なくていいかー」と思っていたのだ。 その時の記事はこちらね↓ www.kemu-no-tabi.info ワット・ポーはバンコク最大にして最古(1788年ラーマ1世によって創建) ワット・ポーって実はとーっても長い寺院名なのだ。 ワット・プラ・チェートゥ・ポン・ラーチャ・ワ・ララームが正式名。 格が高い寺院であるほど、長い名前になるらしい。長ければ長いほど、さらに複雑であれば人は有り難みを感じるという隙をついておるな仏教は🕵‍♂ 10分程度なのに、またまた遠回りしちゃった💦 で、よーやく到着

    【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日⑥】巨大涅槃仏で有名なワット・ポーに誕生曜日毎の守護仏様があった! - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/03/04
  • 【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日⑤】ワット・プラケオ王族の寺院は宝石箱や~の世界、行って良かった~ - 新Y’sクロニクル

    入場時の服装規定が厳し~周辺で服装チェックされまくる タイ仏教の凄さを思い知らされる! 前回はプラケオ周辺に到着したのが暗くなってからで塀の外からみただけ。 (チケット販売は8:30から15:30までです) 仮に間に合っていたとしても名所に興味があまりないし入場料も割高だし(500バーツ≒2,000円)入場していなかったかも??? しかし、今回は王道コースと決めていたし、旅友さんのブログを読んで前回、入場しなかった事を後悔していたのだった💦 なのでワット・プラケオとワット・ポーは絶対に行こうと決めていた。 japanalltraveler.com 入場時の服装規定が厳し~周辺で服装チェックされまくる 早朝到着でホテルでお部屋が使えなかったので私の服装は飛行機から降りたそのままノースリーのワンピというスタイル。寺院見学と寒さ対策でストールだけは持っていました。 バンコクで欧米の方々の多くが

    【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日⑤】ワット・プラケオ王族の寺院は宝石箱や~の世界、行って良かった~ - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/03/02
  • 【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日③】1泊目は期待以上に満足なロケーション『ロイヤル・オーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ』 - 新Y’sクロニクル

    普通→ラグジュアリー→空港に朝早くでもOKで安いホテル サトーン船着き場からロイヤル・オーキッド・シェラトンまでの送迎ボートに乗車! 都会的なプールとリゾート風、緑に囲まれたプールが二か所もある! バンコクのローカルな生活を満喫できるホテル近辺 バンコク旅行に望むことはラグジュアリーホテルでゆったり過ごしたい、美味しいフルーツべたい、東西融合のエキゾチックな雰囲気を味わいたいの3点。 タイのリゾートに行くわけじゃないけれど、リゾート気分も味わいたい。 欧米への旅行だと「住むように過ごしたい、ダラダラしたい」派なんだけど、 アジアだと「住みように過ごしたい」はないかな~ 特に今回は海外旅行先では王道の観光地は外せない派の妹と一緒だったので 1泊目のホテル選びは大正解でした~✌ 普通→ラグジュアリー→空港に朝早くでもOKで安いホテル 予算の関係もあるので4泊のうち、2泊はラグジュアリー。 ラ

    【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日③】1泊目は期待以上に満足なロケーション『ロイヤル・オーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ』 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/29
  • 【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日①】羽田発ANA深夜便でバンコク・スワンナプーム空港へ。 - 新Y’sクロニクル

    なんだと?ビジネスクラスにも非常口の座席ってあるのか? 羽田空港第三ターミナルのファスト・トラックはビジネスクラス利用以上じゃないと使えません! ANAは深夜便のお事、もう少し改善したほうが良いよね~ という事で2024年、令和6年旅行初めはバンコク~🛫 年末が北欧だったので寒暖差が極端! 日が寒い時期なのでハワイとかバンコクとか暖かい国に行きたかった。 久しぶりに妹と行ったんだけど妹はバンコクに行ったことがないので バンコクになった。 不安はあった・・・ 彼女はタイ料理が嫌い・・・ うんで屋台料理とかも好きじゃない・・・ オマケに台湾に行って、もう行きたくない・・・と行っていたので 寺院とかも気に入らないか?とマイナス要素だけだったのだ。 しかし人の希望だからね~ (台湾は独特な香辛料の香りが街中に感じられダメみたい、お寺もイマイチだと) 結果としてはバンコクがとてもお気に召した

    【2024年初海外旅行はバンコク王道コース4泊5日①】羽田発ANA深夜便でバンコク・スワンナプーム空港へ。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/26
  • エステバンの「Esprit de thé」で癒される~&もうすでに今年NO1麺!『蘭州拉麺 味道』@人形町 - 新Y’sクロニクル

    もう覚えていないぐらい久々に体調最悪だった💦 よーやく10日くらいかかってほぼ通常運転。 熱以外の風邪症状と倦怠感・・・ 背骨に鉛を入れたような子供の頃インフルエンザで寝込んだくらいの倦怠感。 前半は欲もあったものの、後半は気持ち悪さ&多少の味覚変化も出てきて欲も無く オマケに、暖かい日から急転直下、厳寒ともいってよい気候🥶 熱と喉の痛みはないものの痰がらみの咳とか鼻水とかもあったし胃腸もね。。。 で、ひそかに「あれ」だと期待している(≧▽≦) ワクチンも数度接種しているので熱は出なかったんじゃないかな~ (昨年、お嬢も陽性で熱はなかったと) これで済むならハイパー免疫登場でめでたし、めでたし・・・ しかしだ、ワクチンをフルで接種してる人も高熱で大変だったらしい(隣人経験談) 考えてみれば私の周りも随分と罹患しているけれど皆ワクチン済み・・・ ワクチンで高熱出て寝込んで、罹患して高

    エステバンの「Esprit de thé」で癒される~&もうすでに今年NO1麺!『蘭州拉麺 味道』@人形町 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 福浦漁港でお刺身定食を食べ、湯河原の温泉に浸かり謎に肌が良くなり、熱海梅園の梅はそこそこな旅。 - 新Y’sクロニクル

    2月も後半戦ですね~ きゃりー生誕月という事で温泉に行ってまいりました~♨ 三連休だったので、良い宿はすでになく朝付き夕飯無しの一部屋だけ、どうにか 確保できたみたい。 部屋あるなら夕飯つけられるだろーと文句を言っても無いものは無いらしいです。 歩ける範囲に飲店ゼロの湯河原の高台のテッペン! そんな環境だったので、生まれて初めてくらいに冬の夜空を彩る星座の多さに 驚いてしまいましたΣ( ̄□ ̄|||) 品川集合ということで初めて品川から新幹線に乗車。 多数決で東京駅却下されたからね。。。 品川って、そんなに通らないから感覚が。。。 感覚的には新橋の隣なんだけど(当社感覚)遠いのよね~新橋と品川💦 山の手にしても浅草線(京急線)にしても田町とか三田とか挟み込んでくるもんね~ その向こうだもんね~ なぜ何十年たっても、この感覚が訂正されないのか??? どちらも「し」で始まるからなんだな・・

    福浦漁港でお刺身定食を食べ、湯河原の温泉に浸かり謎に肌が良くなり、熱海梅園の梅はそこそこな旅。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/22
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉓』コペンハーゲン→ミュンヘン→羽田ANA便で~ルフトハンザのラウンジ最高。 - 新Y’sクロニクル

    燃油サーチャージもなく快適なSASで帰りも~と当然考えていたんだけど、 お嬢から意外なお言葉が。。。 「ミュンヘン経由で帰りたい、そして安心ANAで」というではないか(*_*; えつ?わざわざ燃油サーチャージまで払って??? それもエコノミー確定で??? 私と違ってお嬢は100%日語が通じるANAに絶大なる信頼を寄せておるのだ。 まあミュンヘンからエコノミーで東京まで・・・これは、今後の事を考えても 良い挑戦ではある。 年金暮らしのおばちゃんが海外旅行などというのも贅沢な事で、 今後、どんな条件でも行けるくらいの気概を持たねば実現しないだろう・・・ 昔なら姥捨て山に捨てられる老体がエコノミーに耐えられるのか??? 結論を言うと、思ったよりも大丈夫だった~(≧▽≦) つーことで、コペンハーゲン朝6時のルフトハンザに搭乗すべく、 4時26分の電車で空港に向かいます。 現地で気が付かなかったん

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉓』コペンハーゲン→ミュンヘン→羽田ANA便で~ルフトハンザのラウンジ最高。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/21
  • 松山英樹がザ・ジェネシス・インビテーショナルで通算9勝目、アジア人として最多優勝となりました~ - 新Y’sクロニクル

    いやいや2年ぶりの優勝です⛳ こんな事もあるやもしれず、旅行記をさっさと終わらせねば・・・と考えていたのに、 先週の金曜日にうん十年ぶりの倦怠感に襲われあと1記事というところで更新できなかった。。。 なんと、その日は大会ホストでもあるタイガーがインフルエンザで棄権を余儀なくされた日。 これは、何かあると💪←むりくりやないかーい(≧▽≦) 熱以外の風邪症状てんこ盛りの中、そろそろマスクありの買い物ならOKだろうと 優勝時恒例スポーツ新聞を買い占める~(ケチって2紙だけ( ´艸`))を2年ぶりに 出来た幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ いや~今回の優勝はとても意味のある優勝でした。 どの優勝も意味はあるんだけど、これは特にね。 それも、こんな乗りに乗っていた時期のヒデキでも無理だった6打差逆転よ??? 「何かが近々起こる!」と予感めいていた私ですら、さすがにリビエラでの6打差は 無理だと考えていま

    松山英樹がザ・ジェネシス・インビテーショナルで通算9勝目、アジア人として最多優勝となりました~ - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/20
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉑』隈研吾設計アンデルセン美術館は舞台芸術を駆使し想像を超えて良かった~ - 新Y’sクロニクル

    2021年6月にオープンしたアンデルセン美術館は隈研吾デザイン建築だった。 勢いでアンデルセンが幼少期に住んでいた家を見学したので、割引も効くというし アンデルセン美術館に入館することにした。 もう2度と来ることはないと思うので、そこはね~ ホント、美術館はともかく偉人の博物館的なところに全く興味がないわけ(≧▽≦) 結果ね~ 良かったね~ アンデルセン童話から私自身が受けたエキゾチックで、幻想的な世界に残酷と悲しみをミックスしたような世界が体感できるのよ、これには驚いた。。。 子供の頃に感じた世界が取り留めのない言葉に出来ないイメージから形や具体的な色として具象化されているのだ。 アンデルセン美術館のまわりも、とーても可愛い街並み(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 2021年6月にオープンしたアンデルセン美術館は隈研吾デザイン建築だった。 やー驚きましたね~ 事前情報なく訪れたので外観を見て既視感。

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅㉑』隈研吾設計アンデルセン美術館は舞台芸術を駆使し想像を超えて良かった~ - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/15
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑳』アンデルセンが子供時代を過ごした家を見学、街並みも当時と同じ悲しい子供時代を思わせる。 - 新Y’sクロニクル

    アンデルセンの物語は読んでいても生涯については貧しい職人の息子という 事くらいしか認識していなかったし大人になってアンデルセンから遠ざかっていたので 興味を持った事も無かった。 そういう意味では、そこまで興味を持って見学したわけではない子供時代の家も、 改めて物語を読むにあたって深く理解する一助になりました。 何十年ぶりかに再読した「あの女はろくでなし」 タイトルだけは暴力的なものだったので覚えてはいたけれど、 これは母親へのレクイエムだったのかと胸が熱くなってしまった(´;ω;`)ウッ… アンデルセン自身がこの作品を母親のある情景を見て書いたものだと自注があります。 母親は私生児として貧困家庭に生まれ文盲でしたが大変信仰心の篤い女性でした。 結婚前は売春などもしていたそうです。 教育の機会など望めない環境が、どれだけ悲惨な事かは映画「ニワトリ★スター」で 名演に助けられ理解し、この「あ

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑳』アンデルセンが子供時代を過ごした家を見学、街並みも当時と同じ悲しい子供時代を思わせる。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/13
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑱』フュン島にあるアンデルセンの故郷オーデンセまでデンマーク国鉄で行く - 新Y’sクロニクル

    コペンハーゲン中央駅から75分、オーデンセへはDSBで!ネットで予約してね。 市庁舎広場のブロンズ像「オセアニア」が巨大すぎてわけわかんな過ぎて 「コペンハーゲンは1,2日回れば十分だと思うからオーデンセに行こう」とお嬢が 言った。 そうかもな~行ってみようか・・・と旅行前は考えていた。 しかし実際にコペンハーゲンを訪れると二人共お気に入り度MAXになり、 クリスチャンハウンなど行っていない場所もあり「オーデンセは行かなくてもいいんじゃない」と現地でお嬢に言った。 しかし、アンデルセンで育ったのだから行ったほうがいいよ~という事で、 行く事にしたんだけど、行って良かった~💕 特別な何かがあるワケではない、どちらかといえばジミ~なオーデンセだけれど、 なにげない欧州の街歩き好きなので、地味だけれど、いたるところでアンデルセンの 世界が感じられるオーデンセは心落ち着く街でした。 コペンハーゲ

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑱』フュン島にあるアンデルセンの故郷オーデンセまでデンマーク国鉄で行く - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/10
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑰』ちょこっと空港に近い「クラウンプラザ・コペンハーゲン・タワーズ」に移動~ - 新Y’sクロニクル

    IHGなんで、とりあえずクラウンプラザ・コペンハーゲン・タワーズを予約、市街地にも近かった。 ホテル近くにマガジンも入ってる大きなモール、BILKAも入ってた。 帰国便がコペンハーゲン空港早朝6時発だったので、時間的余裕を考え 中央駅のアパートメントからSトーで7分程度の「Orestad」の ホテルに移動した。 万が一電車が動かない事態になった時にタクシーを使うって状況も無きにしも非ずなので。 エアポートホテルなら、なおさら安心だけど、そうなると市の中心部まで遠くなるしね。 しかしまあ電車の場合は中央駅と空港の中間にあたるため、7分程度の差しかないんだけどね(≧▽≦) そもそもコペンハーゲン中央駅は空港から15分程度だし。 基、交通機関は24時間運航しています。 IHGなんで、とりあえずクラウンプラザ・コペンハーゲン・タワーズを予約、市街地にも近かった。 2泊を中央駅近く、そして後半はO

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑰』ちょこっと空港に近い「クラウンプラザ・コペンハーゲン・タワーズ」に移動~ - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/09
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑯』遅すぎたローゼンボー離宮と映画協会あたり素敵ショップがいっぱい。 - 新Y’sクロニクル

    冬季間の営業は短いローゼンボー離宮、ハーレクインなみのドラマが~ gothersgade通りをコペンハーゲンの南青山と勝手に呼ばせていただきます! 素敵映画館風カフェだと思って入ったらデンマーク映画協会だった。 コペンハーゲンも最後の日なので有名どころに行こうとお嬢の提案。 この日オーデンセに行っていたので夕方になってしまったけれど。 なんかわかんないけどお城があるはずというので歩き出した・・・ 冬季間の営業は短いローゼンボー離宮、ハーレクインなみのドラマが~ まっすぐ行けばお城があるらしいというぼんやりした情報を元に お馴染みノアポートから歩いた。 すでに太陽は西に姿を隠しつつある時間帯。 薄暗い中、城壁っぽいから正解っぽい。 さらに見上げればお城っぽい尖塔💕 入口が無いな~人もいないな~お城だよな~ 入口っぽい門を発見!しかし閉まっている。。。 4時閉館・・・・あっら~塀で全く尖塔以

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑯』遅すぎたローゼンボー離宮と映画協会あたり素敵ショップがいっぱい。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/07
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑬』運河からクリスチャンスボー城あたりを散策、石畳ばかりの街。 - 新Y’sクロニクル

    デンマークの首都コペンハーゲンはシェラトン島に位置する世界でも珍しい街 クリスチャンスボー城って城かぶりだな「brog」は城って意味だもんな コペンハーゲンはヨーロッパ屈指の石畳の街だと思うのだが・・・ 運河と離れるけれど、まだまだ色々な興味引くモノたちが。。。 基、観光は街歩き。 事前に、ぜひ行きたい、見たい場所はピックアップするが、旅行サイトや ガイドブックに載っている「絶対に行くべき見るべき○○」などは参考程度で その街に到着し荷物を置いてプラプラ中心街をとりあえず歩いてみる。 プラプラ歩いて気になるところに立ち寄るって感じ。 ケチなんで有料の施設はよほど興味が湧かない限り入場料を支払ってまで入ろうとも思わない。 頑張って名所めぐりとは思わなくなった。 ほとんどの旅行が十分に時間を取った旅行には、ならないので、 その短い時間で慌ただしいのは嫌なのだ。 アパートメントやホテルで昼寝し

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑬』運河からクリスチャンスボー城あたりを散策、石畳ばかりの街。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/27
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑪』欧州最古の歩行者天国ストロイエでロイヤルコペンハーゲンやレゴに行く。 - 新Y’sクロニクル

    コンゲスト・ニュートゥから市庁舎まで全長1.2km続く歩行者天国ストロイエ。 ハイブランド・ショップが立ち並ぶアマートーゥ広場は賑やかで美しい広場 ロイヤルコペンハーゲン店でクリスマスのテーブルコーデを楽しむ。 デンマーク発祥レゴのお店に行き童心に帰る。 ノルウェーのバイキングは、スコットランドを占領し、アイスランドに植民しグリーンランドから、さらに西に行って、現在のアメリカ大陸を発見し、これをビーンランドと名付けました。いわゆるコロンブスのアメリカ発見の五百年も前の事です。 スウェーデンのバイキングは、川づたいに現在のソ連に侵略し、トルコのイスタンブールまで行きました。 デンマークのバイキングはイギリスを征服し、北フランスに植民し、ジブラルタル海峡をとおって、地中海の島々を占領しました。 アンデルセン童話全集の後書きにあったデンマーク含む北欧の歴史です。 8世紀から11世紀頃までの事で

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑪』欧州最古の歩行者天国ストロイエでロイヤルコペンハーゲンやレゴに行く。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/22
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑩』市内最大の食品市場「トーヴヘルネKBH」は見ても食べても楽しい市場。 - 新Y’sクロニクル

    ボクシング・デーも終わり人が戻っていたノアポート! モダンで明るい屋内市場Torvehallerne KBH、何でもあるよ~ 見た目は最高に美しく美味しそうなスモーブロー価格も発音もハード。。。 ボクシング・デーも終わり人が戻っていたノアポート! はい~またまたノアポートに来ました~ 長ーいバスも走っております~ コペンハーゲンは、このような連節バスが多いです。 まぁー(*_*) 昨日までの駅前とは人出が全く違いました~ 3日目にしてコペンハーゲンにも沢山の人が存在していると知りました~(≧▽≦) それではトーヴェヘルネ市場へと向かいましょう~ 現地語では「トーヘラヌ、トーヘラン」としか聞こえないのだが、地図やガイドにはトーべヘルネとかトーベヘールネとかの記載が多く、それを採用させていただきます。 屋内市場という意味です。 「KBH」はコペンハーゲンの略です。 モダンで明るい屋内市場Tor

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑩』市内最大の食品市場「トーヴヘルネKBH」は見ても食べても楽しい市場。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/21
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑨』朝は北欧発祥のシナモンロールをカフェで、夜はMikkellreのお店で。 - 新Y’sクロニクル

    素敵カフェが多いコペンハーゲン、しかし現実はハードルが高い。。。 コペンハーゲンのシナモンロールは米国発のシナモンロールとかなり違うんだ。。。 夜はMikkellre(ミッケラー)Bar、神泉にも支店があるよ~ 素敵カフェが多いコペンハーゲン、しかし現実はハードルが高い。。。 ガイドブックやYouTubeを見ると「コペンハーゲンのお洒落なカフェ💕」な~んて いうのが多いけど、カフェ巡りなんて富裕層じゃなきゃ無理よ~💦 そりゃあね~コペンハーゲンに行くまでは「そうそう、コペンハーゲンは素敵カフェが多いのよね~カフェ巡りしなくっちゃ~💕」ってそう思ってましたよ私もね。 朝ごはんべに行きましたよ駅裏の評判の良い素敵カフェに。 アパートメントからも至近距離だったしね~ スーパーで買ったものだけじゃコペンハーゲンまで来た意味がないもんね。。。 ビラ・コペンハーゲンという重厚なホテルの一階にあ

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑨』朝は北欧発祥のシナモンロールをカフェで、夜はMikkellreのお店で。 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/19
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑧』ニューハウンから続くピア再開発地区、やはりデザイン先進国! - 新Y’sクロニクル

    アンデルセンも愛し晩年を過ごしたニューハウンはやはり素敵~ 港湾を挟み新旧の都市デザインが素晴らしい~ 2度目のニューハウン~ 今回は駆け足ではなく、そこそこゆっくり歩いたつもり・・・ しかし今思うと、もっとゆっくりと探索したかったな~と思う。 昨今、色々な地域のカラフルな建物が並ぶインスタ映えスポットが紹介されている。 その先駆者といえるのはイタリアのブラーノ島だよね? その頃はインスタ映えなんていう言葉もなかったけれど、映えるという意味では 映え最先端だった。 が、、、正直そこまで興味は続かなかったし、わりとすぐ飽きた( ´艸`) もう一度、行きたいな~とは思っていないのです。 初めてニューハウン見物の時もいささか、そんな感じであった・・・が、、、 ゆっくり歩くと色々興味のある建物が出現し、この地区が映えスポットというだけではないのだな~と感じた。 アンデルセンも愛し晩年を過ごしたニュ

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑧』ニューハウンから続くピア再開発地区、やはりデザイン先進国! - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/18
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑤』ちょい住みにぴったり中央駅近くのアパートメント・Eruc voke copenhgen suites - 新Y’sクロニクル

    メインタイトル『ちょい住み状態』ほんと、これはひとえにクリスマスの影響!!! 今回、旅先をコペンハーゲンに決めて日程から考えると「ほぼ場のクリスマスマーケット体験できるじゃん💕」とテンションは上がっていた。 場のクリスマスマーケットなんて年末の日程を考えると生涯、体験できるとは 思っていなかったのだから。(クリスマス、年始は家族が揃う事!がモットーなので) 日を25日に旅立ち時差の関係で現地に25日到着。 わ~現地でクリスマスを迎えられる~💕 クリスマスは迎えられたのだが、クリスマスマーケットは、ほぼ24日で終わりだと アパートメントのフロントが教えてくれたΣ( ̄□ ̄|||) クリスマスのイルミネーションやツリーは街中にあるから、クリスマス気分は味わえるわよとの事だったが、それよりもスーパーやレストランは閉店しているところが多く それはクリスマスの翌日26日も続いた(26日はボク

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅⑤』ちょい住みにぴったり中央駅近くのアパートメント・Eruc voke copenhgen suites - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/11
  • 『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅④』童話の街、コペンハーゲン中央駅の魅力と発車案内が使える! - 新Y’sクロニクル

    木造の天井がすでに童話、赤レンガの駅舎がすでに童話のコペンハーゲン中央駅 品数豊富な構内セブンイレブン、花束まで売っていた。 コロナ禍の数年で駅テナントは変りスーパーマーケットは無くなっていた。。 中央駅に行けば観光スポットへの交通はなんとかなる!てか、歩ける(笑) 幼い頃から思い入れのあったデンマーク・コペンハーゲン🏰 何度か書いたように幼い頃の愛読書は講談社アンデルセン童話全集だった。 遠い外国のお話・・ 冷たく厳しく、物悲しいお話ばかり・・・ そのイメージ通り、滞在中は曇天で時おり冷たい雨ばかりの日々。 そして街並みは童話集の中の挿絵そのものだった(*_*) コペンハーゲンといえばニューハウンというくらい有名観光スポットだが、 前回のニューハウン訪問で確かに可愛らしい色とりどりの建物と運河は映えスポットだったが、それ以上に地下鉄から地上に出た時に目に飛び込んできた重厚な建物に目を奪

    『ちょい住み状態コペンハーゲン4泊5日の旅④』童話の街、コペンハーゲン中央駅の魅力と発車案内が使える! - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/01/09