2024年2月25日のブックマーク (328件)

  • ユニボールワンP ヨーグルト(ローズゴールドver.) - ステーショナリー研究室日報

    発売直後に店頭で触ってスルーしていたユニボールワンPです。 OKB48で7位を獲得していたので、興味を持って買ってみました。 金属パーツが金色のローズゴールドver.を買ってみたのですが、自宅で改めてみてみると、普通のシルバーでも良かったかもしれません。 ユニボールワンPのカラーラインナップには黒がないので、乳白色のヨーグルトです。 クリップはトーションバネ方式です。 ノックボタンが太くでノックしやすいです。 重量は14グラムで、ユニボールワンFとほぼ同じです。 ユニボールワンFと比較するとこんな感じ。 ペンの形状的に立てて持つ感じになります。持ちやすいように持つと、ペンが人差し指に沿うように持つ感じになっていて、理想的なペンの持ち方に近いです。また、筆記角度も縦気味になり、ボールペンとして適した角度で筆記することになるようです。 リフィルはマイナーチェンジされているようで、おそらくインク

    ユニボールワンP ヨーグルト(ローズゴールドver.) - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ちょっと遠出のPF貨物撮影 貨物列車撮影 2/24 - 川崎鶴見鉄道録

    3連休はイマイチなお天気となった関東地方。 天気がよければ中央西線に遠征でも・・・と思っていたのですが、木曽路もパッとしない天気予報だったのと、先週も遠征していたこともあり見送って、おとなしく地元運用で過ごしました。 ですが中日に当たる昨日だけは好天に恵まれておりました。 なので都心へ出かける用事ついでにカメラを携え、普段あまり足を運ぶ機会の無い埼玉県へちょいと遠出して、貨物撮影をしてきました。 初手は武蔵野線のド定番撮影地であるヒガウラへ。 首都圏の貨物列車撮影では定番の武蔵野線ですが、個人的に撮り鉄でやってきたのは、2021年11月に関西のブログ友氏と209系甲種と撮影して以来、2年3か月ぶりでした。 川崎からだと、武蔵野線って微妙に行きづらいんですよねぇ・・・。 そんな2年ぶりの武蔵野線で、まずは普電でサクッと練習を。 209系500番台を撮りたかったところですが、残念ながら巡り合え

    ちょっと遠出のPF貨物撮影 貨物列車撮影 2/24 - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅⑤』万世橋駅ジオラマ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅⑤』万世橋駅ジオラマ Chuo Line a trip that stops at each station "Former Manseibashi Station"Diorama photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記

    中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅⑤』万世橋駅ジオラマ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 秩父 - 遠流日記

    土曜日に出勤ではないのは珍しい!しかも、週末は土曜日だけ晴れ。 これは、花見しかないと思って、埼玉の四阿山へ向かう。 雁坂トンネル手前は見事な雪景色。 トンネルを抜けて・・・。 真っ白。美しい。でも、凍結はほぼ無くてバイクで向かっても良かった・・・。 四阿山界隈で、お目当ての花見登山を楽しむ。 昼は、この辺に来たならば、わらじかつ丼か、蕎麦の二択! かつ丼をべるほど、なぜか全くお腹がそういう気分ではないので、蕎麦にするが、移動していくと候補のお店は既に閉店・・・。 国道140号線沿いを走って、最後の候補のお店は営業中の看板がまだ出ていたので、そちらへ。 www.google.com こんやではなく、こうやと読むらしい。 店主が外にいらした。今日は誰も来ないので閉めようと思っていたらしいが、一応まだやれる気分ではあったそうなので、お願いする。 一人で切り盛りされていることもあり、変則的なセ

    秩父 - 遠流日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 散歩写真日和:ライカMP - 路地裏メルボルン

    毎度、ran135 です。 今日の日曜日はすごくいい天気だった。子供の用事もないし、の許可を得たので、メルボルンの街へ繰り出した。 ライカMP ズマロン35mmF2.8 フェラニアP30 メルボルン 2023年12月撮影 気温は30℃位まで上がった様子だが、僕がブラブラと写真撮影してた時は25℃位だと思う。気温が上がる前にフィルムが終了。帰途につく。暑くなってきた頃でいいタイミングだった。 写真日和と言ったけど、ストリートフォトグラファーがみんなそう思ったのかな。いつもよりカメラを握って臨戦態勢で歩いてるフォトグラファーを何人も見かけた。 一眼レフを首から下げて、カメラバックパックを担いだ年配のかた4、5人のグループを2組見かけたしね。まあ、僕もそこに入ってもいいような年齢に近づいているんやけど。 ライカMP ズマロン35mmF2.8 フェラニアP30 メルボルン 2023年12月撮影

    散歩写真日和:ライカMP - 路地裏メルボルン
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 小松菜の再生 - silk-yの雑記帳

    毎朝、ジュースを作るので 週に3〜4束は買っている小松菜。 株元で切ってあるものがほとんどですが 根付きで売っていることもあります。 その根元を土の中に埋め込み、3週間経過しました。 鮮やか緑の葉が育っています。 薬味に彩りに、この葉っぱを使っていきましょう。 英会話サークルのテキストは背表紙がどれも同じで 棚に並べると見分けがつきません。 親切な方が背表紙に貼るラベルを作ってくださいました。 テキストの厚みに合わせた細やかな パソコン作業だったことでしょう。 ありがとうございます。 正確に折りたたみ、丁寧に貼らなければ。 これも難しい^^;

    小松菜の再生 - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ダイソー 蓄光ジッパータブ - ステーショナリー研究室日報

    ワークマンのBASIC バックパック Ⅱを普段使いしています。 基的には使いやすくて満足しているんですが、ジッパーが止水ジッパーになっているので、若干固いのが気になっていました。 リュックとかには紐のジッパータブがついていたりしますが、BASIC バックパック Ⅱには特に何もついていません。 ダイソーで蓄光ジッパータブを買ってきました。アウトドアのコーナーにありました。 6個入っています。 樹脂部分は熱可塑性のポリウレタンで、少し柔らかいです。紐が樹脂の中を貫通していないので、抜ける可能性はゼロではありません。 早速、取り付けてみました。 しっかりしています。 フロントは不用意に引っかかって開くとまずいので、取り付けませんでした。 U字型になっているので、指の引っ掛かりがよく、開け閉めは想像通りやすくなりました。バッグ自体の使い勝手がかなり向上したように感じます。 ちなみに、樹脂は蓄光仕

    ダイソー 蓄光ジッパータブ - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 白ナポ。スパゲッティーのパンチョ - チェーン店で晩ごはん。

    白ナポ(メガ)  ¥990 関東を中心に出店している、ボリュームたっぷりのスパゲッティーを提供するチェーン店。 期間限定メニューも気になったが、今回はレギュラーメニューのひとつを。 量は並・大・メガは同料金なのでメガで。600gあるけど、慣れればそんなに多くは感じない?そんなこともないか。 「にんにくMAXの焼きカルボナーラ風」になっており、言うほどにんにくは強烈ではないが、パンチが効いてるのは確か。玉子のコッテリした感じもあっておいしい。添えられた紅生姜も合っている。 いっしょに出されるラー油をかけると、無国籍?の味わいになるし、卓上の定番であるタバスコのストロングな辛さで味変しても◎。 看板メニューのナポリタンと比較すると、こちらの白ナポのほうが飽きが来にくい気もする。好みもあるとは思うけど。 今回はわりと簡単に完。それでもお腹いっぱい。

    白ナポ。スパゲッティーのパンチョ - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • キッチンから処分すべき、3つのグッズは? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    よくネット記事にある「今すぐやめるべき、キッチングッズ3選」みたいな見出し。 やましたひでこさんのチャンネルで、キッチンにおける3つのやめるべきグッズは、水切りカゴ、三角コーナー、布巾掛け…であると紹介されていました。 www.betty0918.biz 目次 水切りカゴ 三角コーナー 布巾掛け 水切りカゴ 私は北海道にいた頃は、食洗機を使っていました。 食洗機は買って10数年後、洗う機能が壊れましたが、乾燥機能だけを便利に使っていました。 食洗機は、引っ越しの際に廃棄処分しました。 私がこの家に住み始めた時は、水切りカゴがありました。 清潔感がどうも気になり、大きくて邪魔でしたから、水切りカゴは処分しました。 www.betty0918.biz 水切りカゴの代わりに吸水マットを使っています。 三角コーナー 私は、北海道に住んでいた頃は、三角コーナーを使っていました。 私がこの家に住むよう

    キッチンから処分すべき、3つのグッズは? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 見守りカメラ「SriHome」設定 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    母の介護をしていた頃、よく見守りカメラを作動させていました。 我が家に現在ある見守りカメラは3台。 母が亡くなって、しばらく作動させていなくて、先日二女の家に泊まりがけで行った時に、ひさしぶりにお留守番のハナさんの様子を見るために、見守りカメラを作動させました。 目次 半年ぶりの見守りカメラ SriHome の再設定 カメラのリセットボタンを長押しします デバイスを追加します デバイスIDを入力 Wi-Fi のパスワードを入力 カメラにQRコードを読み込ませる セッティング終了 設置 半年ぶりの見守りカメラ 3台のうち、Tapoなど2台は作動できましたが、「SriHome」だけは「リセットしてやり直してください」と表示がでました。 「SriHome」の画像は、半年前のままでした。 懐かしいな。 母の介護ベッドが映っています。 母を介護していた頃、ベッド以外にエアーマット、車椅子やクッション

    見守りカメラ「SriHome」設定 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • RARE撮影会 マドカさん 速報 その7 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日撮影してきたマドカさんの速報 最終です。 ようやく、残務処理に手を付けることができました (^^) 現在のファイル利用量 68%。

    RARE撮影会 マドカさん 速報 その7 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 夕陽を撮ってる池が柳生川の源流の一つ…?? - vhosi’s blog

    こんばんは! 直ぐ近くを長三川という(どぶ川…ヒドイ)川が流れているんですネ~~!! 殿田川に繋がっているから支流??…調べるとヤッパリ支流でした。 柳生川は街中を流れる川です。 柳生川(上流が殿田川なんですが)について調べてみました。 柳生川は愛知県豊橋市を流れる二級河川です。 地理[編集] 東海道新幹線柳生川橋梁 弓張山地西側の豊橋市飯村町に源を発する殿田川と、その北側の葦毛湿原付近を水源として西流する山中川が、豊橋市三ノ輪町で合流し柳生川となる。その後豊橋市街地の南部を西流し、牟呂町西部で向きを南西に変えて神野新田町で三河湾に注ぐ。小池橋から河口までの区間は柳生川運河と呼ばれる[2]。柳生川運河部分の川幅は30-40メートル、ほぼ直線状の流路である[1]。柳生川の河口は梅田川の河口に隣接し、海上には東三河臨海道路(通称ベイブリッジウェイ)の港大橋が架かる。 支流[編集] 殿田川 南殿

    夕陽を撮ってる池が柳生川の源流の一つ…?? - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 4年ぶりCOSTCOで買い物 - yumiko55’s diary

    長女が帰省してきてから2週間が経っています。 今回も、約1ヶ月ほど滞在予定なので家族4人で何処かに行く計画を立てていました。 私は、下関にふぐをべに行こうと思っていたし、次女は神戸に行きたいと行っていました。そして当の長女は、四国の高知に行ってみたいと…。 取り敢えず長女の行きたいところを優先しよう、ということになりましたが 「そういえば、もう3年くらいCOSTCOに行っていないから、COSTCOはどうだ?」 と主人が言い出しました。 コロナが流行ってから確かに主人は行っていませんが、買い物は私と次女で2〜3回くらい行っています。それ以外ではオンラインで注文していたので困りませんでした。 主人はコロナになると嫌だと行って、あれからは店舗に行っていません。 「そろそろ、シャツがよれてきたし洗剤も買いたい」 「4人で行ったことないから」 まぁ、たしかにそうですが、長女もそれでいいという事にな

    4年ぶりCOSTCOで買い物 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ゆいしょ!(リニューアル第43回) - 声優オタクのヒトリゴト

    ゆいしょ!今日は2月ラストのゆいしょですね、早いなぁ ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 誕生日でした - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    グレちゃん58歳になりました。 うわぁ、、もうほぼほぼ高齢者。 このままだとやりたいこと、何も始めないまま 60歳になっちゃいそうだな、、 グレ夫ってお誕生日とかに プレゼントするのが大好きです。 だけどグレ夫とわたしは趣味が全く合わないので グレ夫が選んだものを わたしが気に入った試しがありません。 遠いむかし、 百貨店のお姉さんと選んだという お高そうなネックレスは、 1年後に眺めても どうあっても気に入らなかったので 姪っ子にあげてしまいました。 以来プレゼントは自分で選ぶか 無くなるものに限る、で来てるのに 今回またなんか買おうとしてたみたい、、 お買い物パンダのぬいぐるみ。 要らんがな。 もうたくさん持ってますがな。 「オレが一緒に寝てもいいかと思って」 なんじゃそりゃ?なら勝手にすれば。 あのねぇグレ夫、 わたしは誕生日にものなんか要らないの。 何かあげたいと思う気持ちがあるな

    誕生日でした - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ≪3月24日23:59まで見逃し配信≫ Perfumeの年越しカウントダウンライブ「Perfume Countdown Live 2023→2024 “COD3 OF P3RFUM3” ZOZ5」をU-NEXTにて独占見逃し配信!?【雑記】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイトhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001700.000031998.html ) あ~ちゃん、かしゆか、のっちからなる3人組ユニットPerfume。 2007年のシングル「ポリリズム」でブレイク後、16年連続でNHK紅白歌合戦への出場や、世界最大級の音楽フェス・コーチェラに出演を果たすなど、唯一無二のパフォーマンスが海外でも高い評価を受けている世界的アーティストグループです。2023年末には2018年以来、5年ぶりとなるカウントダウンライブ2DAYS公演を開催。2023年6月のロンドン単独公演の演出をさらにアップデートしたパフォーマンスを披露し、

    ≪3月24日23:59まで見逃し配信≫ Perfumeの年越しカウントダウンライブ「Perfume Countdown Live 2023→2024 “COD3 OF P3RFUM3” ZOZ5」をU-NEXTにて独占見逃し配信!?【雑記】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 白ナポ。スパゲッティーのパンチョ - チェーン店で晩ごはん。

    白ナポ(メガ)  ¥990 関東を中心に出店している、ボリュームたっぷりのスパゲッティーを提供するチェーン店。 期間限定メニューも気になったが、今回はレギュラーメニューのひとつを。 量は並・大・メガは同料金なのでメガで。600gあるけど、慣れればそんなに多くは感じない?そんなこともないか。 「にんにくMAXの焼きカルボナーラ風」になっており、言うほどにんにくは強烈ではないが、パンチが効いてるのは確か。玉子のコッテリした感じもあっておいしい。添えられた紅生姜も合っている。 いっしょに出されるラー油をかけると、無国籍?の味わいになるし、卓上の定番であるタバスコのストロングな辛さで味変しても◎。 看板メニューのナポリタンと比較すると、こちらの白ナポのほうが飽きが来にくい気もする。好みもあるとは思うけど。 今回はわりと簡単に完。それでもお腹いっぱい。

    白ナポ。スパゲッティーのパンチョ - チェーン店で晩ごはん。
  • 田んぼの人気鳥「モズ吉」くん&「ジョビオ」くん、目付け(めっけ)も! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り一時晴れ。 このところ全般的に、昨日近くの電線に止っていた「ムクドリ」を目撃したとは言え、撮り鳥が不調である。 しかたなく今日、撮り鳥の散策に出掛けることにした。 その結果、ようやくめっけたのが田んぼの人気鳥の「モズ吉」くんと「ジョビオ」であった。ただ残念なことに、カメラ撮影が逆光気味になった。 従って、写真の画像があまり良くない。 その様子は次の写真(X投稿を含め、計11枚)のとおりである。 ❶世界卓球団体戦女子、中国優勝も地元メディア等(卓球ネット)の厳しい批評https://t.co/GUsj7Xueiw ❷今夕目撃の」モズ吉」くん#モズ pic.twitter.com/CDO1lqb5aR — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2024年2月25日 今夕目撃の「ジョビオ」くん#ジョウビタキ pic.twitter.com/U9u

    田んぼの人気鳥「モズ吉」くん&「ジョビオ」くん、目付け(めっけ)も! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 濃厚チーズパイ - 雑食堂

    ケンタッキーの《濃厚チーズパイ》。 濃いというよりも、塩気が強くて しょっぱい。 パイはオーブントースターで温め直すとサクサク♪

    濃厚チーズパイ - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • クリスマスローズ - Peepooblue’s Sketchbook

    今日は朝のうちは曇りだったが、昼前には雨が降り始め、寒い一日。 クリスマスとは全く時季がズレているが、クリスマスローズが咲きだした。 みんな俯き加減に咲いているので写真を撮りにくい。 ヒヨドリとクリスマスローズ。 www.youtube.com (きょうの1曲)Jacques Pelzer / I Fall In Love Too Easily www.youtube.com

    クリスマスローズ - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀

    お風呂掃除 仕事以外、ほぼ寝ていた3〜4日間でしたが、昨日、シャワーを浴びた際に、ふとお風呂場が綺麗だな、誰か掃除してくれたのかな、と思って聞いてみたが、やっぱりというか、そんなことはなかったようです(・。・; 以前なら、床が特に、赤いカビが生えて来るので、すぐにゴシゴシとやっつけなければならなかった。 そういえば、と排水口を見ると、やはりさほど汚れていない。 水垢は、クエン酸や、石鹸をお湯で溶かしたジェル状の物でよく落ち、その他1分スプレーすれば汚れが落ちる洗剤で、ササッと擦るだけで、楽に終われるようになった。 前と違うのは、排水口の汚れに、漂白剤をスプレーするようになったことです。 以前は、ごく一般的なカビ取り剤を使っていましたが、なかなかスッキリしなかったので、キッチンハイターを1つ持ってきて、自分がシャワーを浴びる前に、排水口の蓋裏や、網の部分にスプレーしておくと、全然綺麗になりま

    カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 河津桜 - Futatabi-Hajimeru

    京都 淀 河津桜。初めて訪れました。ネット情報と異なり感覚的にはまだ3分咲きといったところ。晴れた満開の時期に来たいけどすごい人なんだろうなぁ 雨の日ということもあり、他に花見をしている人は少な目。 ズームなジャンクなレンズをとっかえひっかえ。じっくり楽しめました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    河津桜 - Futatabi-Hajimeru
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [10] 愛知県 田原市、南知多町 《 伊良湖港 》 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から見る伊良湖…伊勢湾 2013.02.09 伊良湖港に停泊中の「フラワーラインフェリー」…田原市伊良湖町 ◎南知多町 《 師崎港 》 1979.05. 鳥羽行きフェリーから見る羽豆岬と師崎港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に入る「フラワーラインフェリー」…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に接岸直前の「フラワーラインフェリー」と私…南知多町師崎 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • これはやってみたいぞ!、ニッスイ おさかなのソーセージを使った料理 - もみじの備忘録

    相変わらず「ニッスイ おさかなのソーセージ」をよくべてます。 正確に言うと、最近は格安で販売されてたOEM商品の「CGCすけそうだらソーセージ」の在庫がたくさんあるので、それをべています。 「すけそうだらソーセージ」は白くて、ちょっと塩味が強いのですが、べるだけで筋肉がつくという「マジかっ?」と感じさせる商品です。 詳しいことは、こちらをどうぞ。 で、今日は「すけそうだらソーセジ」ではなく、ベーシックなピンク色の「おさかなのソーセージ」のことを書きます。 昨日、「おさかなのソーセージ」新作のcm動画が公開されたというお話しです。 「なーんだ、そんなこと?」と思ったあなた、単なる商品のcm動画ではありません。 おさかなのソーセージを使ったお料理が紹介されてるのです。 それも、お母さんが作るようなお料理ではなくて、誰でも「それ作ってみたい!」と思うような、ポップなお料理なのです。 1つ目

    これはやってみたいぞ!、ニッスイ おさかなのソーセージを使った料理 - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ビンディングペダルを一瞬でフラぺにするやつ - 初心者以上中級者未満

    知ってますか? ペダルの交換をせずとも、ビンディングペダルをフラットペダルにできちゃうアイテムがありまして。 こちらです。 リンク ペダルプレート 装着方法 注意点 外し方 総括 ペダルプレート 何故か家にあったのですが、名前がわからなくて「ビンディングペダルをフラット シマノ」で検索したらヒットしました。ペダルプレートっていうんですね。 で、家にあったけど一度も使ったことがなかったので今日使ってみました。 最高気温10度の予報でしたがまだ2月だし、晴れてるとはいえ風はひんやりしてるし寒いのは勘弁です。 ビンディングシューズは通気性いいから絶対寒くなる。 シューズカバーは付け外しがめんどくさい。(おい) スニーカーのままロードバイク乗るには、ペダルプレートを装着してフラぺにすればいいんだ! 装着方法 手で簡単にはめられます。 前後の向きがありますが、横幅の狭いほうがつま先のほうです。 こん

    ビンディングペダルを一瞬でフラぺにするやつ - 初心者以上中級者未満
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • <香港:子育て>元宵節の湯圓 - アジアおでかけブログ

    旧暦の1月15日は元宵節。今年は旧正月が2月10日で、元宵節は2月24日でした。元宵節で、旧正月の一連のイベントも最後になります。元宵節と言えば、「湯圓(日で言う白玉団子)」をべるのが習慣。去年も一昨年も学校で湯圓の種を作ってきて、自宅で丸めてゆでてべたことがありました。今年は娘(6歳)が自分で家で湯圓を作ってみたいというので、自宅で作ってみることにしました。 元宵節の湯圓 娘、かなりやる気で、何か黙々と書いていると思ったら… 元宵節の湯圓 レシピを書いてくれていました🤭スペルミスがありますが、学校でも特に指摘をしないので、うちでもスペルが違うとかなるべく指摘しないようにしています。ただ、湯圓の英語がわからなかったみたいで、Tan Renと書いてあったので、Tangyuanだよ、と教えてあげました。糯米粉(白玉粉)など材料のリストも書いてくれました。どうやらチョコレート入りの湯圓を

    <香港:子育て>元宵節の湯圓 - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • №1,816 心理学は摩訶不思議79 “ 隠れ欲望診断 9⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 隠れ欲望診断 9⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマも、 心理学は摩訶不思議79 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議79 のご紹介をします 隠れ欲望診断 9⃣ です! (・・*)。。oO(

    №1,816 心理学は摩訶不思議79 “ 隠れ欲望診断 9⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【日常記録】2024.2.25(日) - みのむしランニングクラブ

    2024.2.25(日)のラン🏃 記録 トピックス 故障により北千住マラソン10kmはDNSとしました。 朝起きて奇跡的に治ったりしてないかなと期待して起床しましたが、まだまだ痛みが引かないので仕方なく諦めることに。。。 やり切れない思いはスイムにぶつけることに🏊 東京マラソンまで残り1週間。 果たしてスタートラインに立つことはできるのでしょうか。。。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀

    お風呂掃除 仕事以外、ほぼ寝ていた3〜4日間でしたが、昨日、シャワーを浴びた際に、ふとお風呂場が綺麗だな、誰か掃除してくれたのかな、と思って聞いてみたが、やっぱりというか、そんなことはなかったようです(・。・; 以前なら、床が特に、赤いカビが生えて来るので、すぐにゴシゴシとやっつけなければならなかった。 そういえば、と排水口を見ると、やはりさほど汚れていない。 水垢は、クエン酸や、石鹸をお湯で溶かしたジェル状の物でよく落ち、その他1分スプレーすれば汚れが落ちる洗剤で、ササッと擦るだけで、楽に終われるようになった。 前と違うのは、排水口の汚れに、漂白剤をスプレーするようになったことです。 以前は、ごく一般的なカビ取り剤を使っていましたが、なかなかスッキリしなかったので、キッチンハイターを1つ持ってきて、自分がシャワーを浴びる前に、排水口の蓋裏や、網の部分にスプレーしておくと、全然綺麗になりま

    カビ取りより漂白剤/ライフリーを買う - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • サイゼリヤのイカスミパスタリニューアル悲しくない? - おじ語り

    イカスミパスタのリニューアルについて 皆さん見ました? サイゼリヤのメニューの改定の話題ですよ。 オリーブオイルの値上げとかはどうでもいいんですけど、イカスミパスタがめちゃめちゃ変わったらしいじゃないですか。 黒色がだいぶ薄くなったらしいですね。 ネットでその変わり果てた姿を見ましたよ。 まだ新しいイカスミパスタべたわけじゃないので、更に美味しくなったとかそうじゃないとか知りませんが、僕はショックです。 だってよー、イカスミパスタは唇を黒くしたいからうもんだろうがよぉ。 美味しいことより黒いことが大事 サイゼでよっしゃ、イカスミパスタうぜ! そう思った時に考えていることって、イカ墨の旨みがどうのとか、アルデンテとソースの絡みとかそういうことじゃあないですよね。 唇黒くしたい。 どう考えてもこれがオーダーの理由No.1じゃないですか。 ただ唇を黒くしたい一心でサイゼ行ったら4回に1回

    サイゼリヤのイカスミパスタリニューアル悲しくない? - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ワンコの撮影会に参加! - Dogwoodの池上日記

    暖かかった先週の話。池上から車で約10分、オリンピック下丸子店に行って来ました。車に滅法弱いプー丸を手前で降ろし、近くの下丸子公園をお散歩。ここは多摩川の旧跡「矢口の渡し」の景観を再現した公園で、梅が満開でした。 ひと歩きしてプー丸の車酔いをさましてから、改めてオリンピック店内へ。 下丸子店の一階には、ペットショップ「ユアペティア」があります。犬の生体販売の良し悪しは一先ず置いといて、プー丸を抱っこ紐にイン。 他のワンニャンに見向きもしないプー丸は、まだテンション低め。えっ、ここに何しに来たのかって? それはですね、ユアペティアの一角を仕切って行われたワンコの撮影会(予約制)に参加したのです。無料でプロの写真家さんに撮ってもらえると聞いてやって来たバカ親、いや親バカ2人。そう、ワタシとのことですよ。 で、予想した通り、まんまと乗せられました(笑)。それはまた今度。 お立ちより頂き、あり

    ワンコの撮影会に参加! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • エアープランツ、花がついています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    広島シャレオの東通りにあります雑貨店NATURAL KITEHEN で買いました エアープランツです。 花が付いてます。 お店の人が花が付いてますよって選んでくれました。 あらっ!かわいい! なんだか楽しみです。 友達に以前もらったグラスに入れて出窓に置いています。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

    エアープランツ、花がついています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 河津桜 - Futatabi-Hajimeru

    京都 淀 河津桜。初めて訪れました。ネット情報と異なり感覚的にはまだ3分咲きといったところ。晴れた満開の時期に来たいけどすごい人なんだろうなぁ 雨の日ということもあり、他に花見をしている人は少な目。 ズームなジャンクなレンズをとっかえひっかえ。じっくり楽しめました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

    河津桜 - Futatabi-Hajimeru
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [10] 愛知県 田原市、南知多町 《 伊良湖港 》 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から見る伊良湖…伊勢湾 2013.02.09 伊良湖港に停泊中の「フラワーラインフェリー」…田原市伊良湖町 ◎南知多町 《 師崎港 》 1979.05. 鳥羽行きフェリーから見る羽豆岬と師崎港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に入る「フラワーラインフェリー」…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に接岸直前の「フラワーラインフェリー」と私…南知多町師崎 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • オールドコンデジ - Fast Color

    オールドコンデジが若者の間で流行ってるらしい 1台だけ家にあったので使ってみた 使ったのはFUJI Fine PIix F11 記録メディアはxd picture card   カードの読み込みが遅い。 それ用のカードリーダーもちゃんとあったので無事転送できた。 dc.watch.impress.co.jp

    オールドコンデジ - Fast Color
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 日記と良かったもの(2024/2/25) - ダークサイドにようこそ!

    日記です。 日記 写真は2222222。 Translate Girl ジョジョ4部の辻彩先生が低血圧っぽい喋り方してるの思い出して、「低血圧っぽい喋り方ってなんだ」と思い調べたら出たQAがちょっとだけ面白かった。 久しぶりにはっきり風邪っぽい症状が出た。気温差がヤバすぎたからかな。 などと言っていると週末にがっつり体調悪くなった。 今も悪い。 家にいないといけない時に天気悪いと逆にラッキーと感じる。 良かったもの パブロンSゴールドW錠 / 韻踏合組合 - "REAL GOLD (NEVA GETS OLD)" 【指定第2類医薬品】パブロンSゴールドW錠 60錠 パブロン Amazon 薬 is God. youtu.be 以上です。 hahaeatora.hateblo.jp

    日記と良かったもの(2024/2/25) - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 相変わらず富良野でフラフラしております。 - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今日も富良野界隈は午前中に青空が見えたので 各所で撮影をしておりました。 嬉しいことにタラコ色のキハ40が 根室線の廃止予定区間を走ってくれたので、 テンションが上がりました。 いつものようにその結果は後日にさせて頂くとして、 今夜は下金山駅をご覧頂いて〆とさせて頂きます。 2024.2.25撮影

    相変わらず富良野でフラフラしております。 - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 神俣駅~小野新町駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    花粉症の知り合いと昨日事に行きました。 雨上がりの晴れということで症状が出ていると言っていましたが 目のかゆみなどは無く鼻水がすごく出てマスクを外せないと言っていました。 事の時はマスクを外してべていましたが 何か気にしながらべている姿を見て大変そうに思えました。 昔から花粉症は時期になるとニュースになっていましたが 特効薬はあるのでしょうか? 話はそれましたが・・・ 福島県内の磐越東線 神俣駅(かんまたえき)~小野新町駅(おのにいまちえき)間 神俣駅から小野新町駅方面へ1.2kmくらい 小野新町駅から神俣駅方面へ6.3kmくらいの場所で 線路わきからの撮影スポットです。 神俣駅(郡山駅)方面 少しアップにしてみました 小野新町駅(いわき駅)方面 少しアップにしてみました 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲店は見当たりませんでしたが

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 磐越東線 神俣駅~小野新町駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Photo No.1799 / 雨のなか美容院へ - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はもりだくさんで、晩御飯をべながらアマプラ配信中の「沈黙の艦隊」6、7話を観ました。あと1話を残すのみ。そして洗い物を片付けて寝る準備をしてから、U-NEXTで配信中の「不適切にもほどがある!」を観ました。「ふてほど」は、2話あたりでちらっと話題になっていた伏線が早くもつながってきていましたね。阪神淡路大震災。終わった時点で0時くらい。そこからブログ巡り。床についたのは1時過ぎでした 何故か7時に目覚ましが鳴って一度目を覚ましたのだけど、二度寝。結局起き上がったのは11時ちょっと前。コーヒーだけ飲んで、予約していた美容院へ出発しました 美容院へは電車を乗り継いでドアtoドアで35分くらい。新しく担当してもらっているDさんは、BUMPのライブの話とか覚えていてくれて、先の横浜Kアリー

    Photo No.1799 / 雨のなか美容院へ - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 8年ぶりに江別のエブリに行ってみた - どさんこカメラ

    急に思い立って江別市の「EBRI(エブリ)」に行ってみることにしました。 EBRIは旧ヒダ工場というレンガを作っていた工場を改築してできた商業施設です(ちなみに江別市は古くからレンガの産地であります)。 EBRIができた当初に、当ブログでも記事にしておりました↓ dosanko-camera.hatenablog.com え、この記事2016年に書かれているので・・8年前ってこと・・・・・ 時の流れよ!!という事で8年ぶりに行ってみましょう。 というわけで雪の降りしきる中到着。こんな看板だっけ? Aiba江別とは?? EBRIの敷地横に、2021年からAiba江別という場外馬券場ができたんだそうです。これがそう。 もちろん江別市に競馬場は無いのですが、ここで馬券が購入できるようです。 そしてこちらが8年ぶりのエブリ。 レンガ工場の名残りが見られるかわいい建物であります。 さて2016年当時

    8年ぶりに江別のエブリに行ってみた - どさんこカメラ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 恵比寿にOPENしたPICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さんへ行ってきました! - 女将の食卓

    近所のお店が閉店してから、ずいぶんとそのままになっていて、次、何のお店になるのかなぁとずっと楽しみにしていました。 やっと工事が始まった、と思ったら、ピッツア窯が入ってきて、これは美味しいピッツアのお店だ!と楽しみにしていました。 ただ、なかなか機会がなく、先日やっと行ってきました。 恵比寿にOPENしたPICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さんへ行ってきました! PICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さん 場所 店内 メニュー ドリンクメニュー フードメニュー べて飲んだもの サラダ ピッツアマルゲリータ ボンバブレッド 鶏レバー 恵比寿にOPENしたPICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さんへ行ってきました! PICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さん tabelog.com 場所 店内 お店の外側は、木が張り巡らされていて素敵な雰囲気。 1軒家風なので、いい

    恵比寿にOPENしたPICICA PICICA(ピチカ ピチカ)さんへ行ってきました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • リフレッシュ九州縦断旅④ - nampinaの日記

    さて高千穂から戻った翌日は、朝イチから熊城をじっくり見学し、午後は熊電鉄へ。藤崎宮前の手前にある併用軌道でしばし撮影するも、自動車との並走するタイミングは意外と訪れず下のチャリが精いっぱい。まあ雰囲気でも感じ取れればといったところ。 旧都営三田線の車両もまだ元気でした。 その後北熊まで移動。構内には先日搬入された元静岡鉄道の編成も2見る事が出来た。1は静岡鉄道オリジナルのカラーで、もう1は庫で整備中で無垢の状態。今後どういう姿でデビューするのであろうか? アオガエルもホームから見える単独の状態に停止しており、訪れる撮影者に対して配慮されているのであろうか。コンディションも良好な状態である。

    リフレッシュ九州縦断旅④ - nampinaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 1ヶ月ぶりの畑(大根収穫) - 遊遊時々農業

    1月中旬に来たときは大根は未だ小さかったので不織布をかけ霜対策をして1ヶ月後の畑です。 不織布の中でいっぱいになっています。 雑草も生えてますが 結構りっぱな大根が収穫できました。 大根は余り手をかけなくても結構育つものです。 沢山植えても消費に困るので、1ヶ月ずつずらして育てて方がいいですね~

    1ヶ月ぶりの畑(大根収穫) - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 気温差の謎: 地球からのメッセージ❓ - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も日常ネタでいきますね。 恒例のオードリー氏の写真です😀 「わたしは、父に愛されていたことを知った。遅すぎたけれど、知らないよりは良かったと思う」と、あります。 これはその通りなのではないでしょうか。 親からの愛情に早いうちに気づく方もいるとは思いますが、逆に愛されていないと感じて育つ方も少なからずいるでしょう。 それでも最終的に、親に愛されていたことを知れたというのは、知らないより良かったと私も思いますね🙂 斜めのお顔も素敵です😁 数日前よりうってかわってとても寒いですね🥶 どうなってるんでしょう、この寒暖差は❓ 地球がなにか訴えてるんでしょうか❓ ただ、日は伸びましたね。 昨日の17時にラジオでFヨコのパーソナリティさんが「この時間でも明るいですね」と言ってました。 春がすぐそこまで来てますね😀 桜の季

    気温差の謎: 地球からのメッセージ❓ - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 1ヶ月ぶりの畑(大根収穫) - 遊遊時々農業

    1月中旬に来たときは大根は未だ小さかったので不織布をかけ霜対策をして1ヶ月後の畑です。 不織布の中でいっぱいになっています。 雑草も生えてますが 結構りっぱな大根が収穫できました。 大根は余り手をかけなくても結構育つものです。 沢山植えても消費に困るので、1ヶ月ずつずらして育てて方がいいですね~

    1ヶ月ぶりの畑(大根収穫) - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 日常ブログに戻りました - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 三連休終わりましたぁ 3日間それぞれ違う過ごし方ができて 良かったです みなさまは、楽しく過ごされましたか? お仕事だった方は、お疲れさまでした 相方のようなライフライン系の仕事も含め 販売業、接客業…色々色々 休日も働いてくださる方のおかげで 楽しく過ごせるし、安心して暮らせます ありがとうございます 10月某日のうちごはん 福岡のたびから戻り、日常が戻ってきました まあ、どっちにしろ 最近、顕著にアクセスが減ってますし それでどーこーするわけでないし ワタシは自分の書きたいことしか書かないし これまで通りマイペースでやります 読んでくださってる方には 感謝の気持ちでいっぱいです ♡ほんとにありがとうございます♡ この日は、青椒肉絲でした ワタシが、筍(特に市販の水煮)が苦手なので 我が家ではいつも、じゃがいもで作ります この日は 相方の実家で採れたピーマン

    日常ブログに戻りました - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 三ノ輪橋電停ビューなホットケーキ - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    2枚重ねのオーソドックスなホットケーキ。 その先には大きな窓ごしに都電8900形。 甘党な鉄道ファンにはたまらないロケーションです。 ところは昨日記事の三ノ輪橋電停横。 ホットケーキを売りものにしている喫茶店でした。 店内はいると電停横に席があります。 しかもその窓際には模型まで。 オーダーしたホットケーキがやってきました。 バターとホイップが別添えなのがいいですね。 角型バターをのせ、 メープルシロップをタラ~。 都電と楽しむホットケーキ・タイムでした。 鉄道ランキング

    三ノ輪橋電停ビューなホットケーキ - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 二月の野辺 - Photism

    Panasonic  GX7

    二月の野辺 - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024-2-22の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    スープパン セブンイレブンのおにぎり おつかれさま

    2024-2-22の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 目線を変える - 趣味写真

    Nikon Z50   NIKKOR   Z   DX16-50mm   f/3.5-6.3(旭川市) 北海道の人口が2050年には現在と比較して3割減という予想がされてい る。公立高校の出願状況も地方の学校では定員割れが多く、ホントに子供が 少なくなっていることを実感している。進む少子高齢化・・・。このままで は未来は暗くて不安になっちゃうんだけど、それはあまりにも自分の考えが 固定化されているためで、目線を変えると違う発想なんかが出て来そうな気 もしている。それにはやはり何らかの行動をしてみる事が大切かもしれない。 家でYouTubeばっかり見てないで、どんどん外へ出て意識的にいろんなこと を吸収してみようかな・・・。雪が解けてからだけど・・・。

    目線を変える - 趣味写真
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 日本カニゼン - 企業の外観これくしょん

    ・化学 ・1955年 設立 ・足立区 【memo】 日パーカライジング株式会社が100%出資する、無電解めっきを日で初めて工業化した企業。 無電解めっき液を中心とする各種表面処理液の設計、開発、製造及び販売などを行っている。 1954年に米国GATC社より無電解ニッケルめっき(カニゼンメッキ)のライセンスを取得、設立にいたる。 企業理念 1.最高の品質とサービスを顧客に提供するために、永続的な企業の成長と発展を果たします。 2.個を尊重し、安全で働きやすい職場環境づくりを目指します。

    日本カニゼン - 企業の外観これくしょん
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 昭和の面影を追い求めて街中スナップ - クリリン家 diary

    三連休、初日は一日中の雨で外には出かけませんでした。 おかげで掃除がはかどったのですがね! 今日は、天気が良くなり暖かそうなのでお散歩日和ですねぇ(^^)/ カメラをポケットに忍ばせ5000歩を目標に徘徊へ出かけます。 危ない雰囲気のスナック ジャスミン? 一度入ったら簡単には生還できなさそうな看板です。 仕事が粗い? テントに普通のペンキを塗ったのかぁ? かなりの荒業です。 タバコ屋二軒 散歩の道中にタバコ屋が二軒もありました。 一軒は、まだ営業を続けているみたいです。 昭和の時代にはかなり儲かったようですが・・・今は厳しいようですね。 文房具&駄菓子屋 こちらのお店も、昭和の時代には子供たちで賑わっていたんだろうなぁ~ 店主の高齢化もあるのか?廃業しているようでした。 こちらのお店は営業中? 寿司屋と居酒屋さん、こちらの店舗は営業中のようですね(^_-)-☆ 窓の酒瓶 窓の外に並べられ

    昭和の面影を追い求めて街中スナップ - クリリン家 diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 二月の野辺 - Photism

    Panasonic  GX7

    二月の野辺 - Photism
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 静止現像をやってみた話 ~後編~ - PIECES OF HASHIKURE'S BRAIN

    どうも、ハシクレです。 今ワタクシ、一つ企んでいることがあるのだ。コーヒーリキュールを作ろうと考えている。 今から仕込んで約一か月後に飲める。3月あたりだから、大学生最後の一か月をコーヒーリキュールと過ごしてやろうってね。ま、卒業できたらの話ですけどね(余裕ぶっこいてんだから卒業できててくれ) コーヒーリキュールの作り方は梅酒の作り方を知ってるから想像できるが、折角なら自分の好きなやつを合わせて変な奴作ってやろうってな。 一般的にはホワイトリカーを使うんだがウイスキーが好きだからウイスキーを使う。ウイスキーとコーヒーは相性いいって聞くしな。混ぜるな危険の可能性も無きにしもだが。 コーヒーも普通のスーパーのとかではなく、(普通に飲んだほうが)おいしい豆を用意する。酒になった時とウイスキーの味とのバランスを考えると、フローラル系かベリー系のような香り&酸味重視の品種か、甘めの品種か、スパイス系

    静止現像をやってみた話 ~後編~ - PIECES OF HASHIKURE'S BRAIN
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雨上がりの河津桜♬ - 花とウォーキングシューズ

    雨上がりの朝、まだ甘雫をたっぷりと花びらに宿した河津桜。 まだ濡れているせいか、重たげに垂れているものが多いです。 何となく重いでしょう。色も深みがありました。 それにつけてもほぼ満開。 近くには水たまりが出来ていて、梅の花が散った花びらの下に良く咲いているのが映っていました。 実は先週の火曜日の20日、暖かかった日に初蝶を見ています。 アカタテハでした。どうも越冬するようです。 それ以来まだ見ていませんが、来週あたりモンシロチョウが出てくるかも。 蝶が居ない季節はやはり何かが欠けている気がします。 急に寒くなったり暖かくなったり、早すぎるけど三寒四温?としても極端な気がします。 お体お気を付けください。 ↓良かったらご訪問ください。 ののかのプチエッセイ ttps://natsunoasa777.hatenablog.jp/

    雨上がりの河津桜♬ - 花とウォーキングシューズ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • カメラ・雑感・・ - whg+blog・・

    CP+2024が絶賛(おそらく)開催中ですが、僕は今回不参加です。 主催者側には嬉しい三連休ですが、見る側には混雑必至、中々の苦行となる恐れが懸念されたのと、今年はあまり興味が沸かなかったというのが音かな・・・ FUJIFILM使いとしては「X-100VI」が、気になるところ。 FUJIFILMのサイトから拝借 初値がどうやら28万辺りになりそうだと、話題になっています。コンデジのカテゴリーとしては中々のお値段ですが、内容を見るとレンズ固定式のX-T5とも言える全部載せ状態。コレ致し方ない価格設定なのかな・・・ fujifilm-x.com FUJIFILMらしい、趣味性の高いカメラと感じています。描画性能にも期待値大ですが、何より常に傍らに置いておいて、愛でる楽しみがあるデザインクオリティ。 多分手にしたら、コレしか使わなくなりそうな気がします。 そして限定バージョンのコレに至っては、

    カメラ・雑感・・ - whg+blog・・
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 源氏物語と大津 - たんたんと..日常

    先週末 滋賀県大津市の歴史博物館へ。 紫式部が執筆場所として石山寺で 源氏物語の発想を得たと伝えられたとし 「源氏物語と大津」という 展示企画展が行われている。 エントランスには 紫式部が執筆に使われたという 源氏之間が作られていて 中に入って記念撮影も 出来るようなっている。 その横には十二単の展示も。 これ着て記念撮影するのかしら? エントランスロビーには 体験型デジタルコンテンツも。 常設展示室は330円で拝観。 今回は特集展示源氏物語に特化した 紫式部や源氏物語 石山寺ゆかりの品々 大津の源氏物語ゆかりの地などの 関連資料などが展示されている。 (残念ながら撮影は禁止) 大河ドラマ「光る君へ」 大津市歴博 週末にも関わらずそれ程混んでなく ゆっくりと源氏物語と大津のかかわりを 知ることが出来たと思う。 さてべることしか 楽しみのない夫婦がお昼ご飯へ。 歴史博物館に併設されている

    源氏物語と大津 - たんたんと..日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 山陰散歩 Part Ⅹ - Canonyilm

    前回の記事から早1年。とても間が空いてしまいました。自分はどうにも気が乗る時期乗らない時期のムラがある人間でして、結果ふと思い出したように記事を書くこととなりました。また更新を続けていきたいですが、ふと居なくなるかもしれません。ご容赦ください。 前置きはさておき、前回の続きからということで、この旅最大の目的地温泉津の夜を取り上げて行こうかと思います。 Canon 1DX2 + LAOWA 100mm F2.8 時は日が暮れ夜の闇が辺りを包みます。海岸からの帰り道の一枚も、趣が感じられる時間になってきました。 Sony α7R2 + Canon EF 35mm F1.4L II 写真はランドリー部分。泊まる場所はその奥にあります。 温泉津での宿「WATOWA」さんでしばし休憩を取って、夜の温泉津へ繰り出します。 Canon 1DX2 + LAOWA 100mm F2.8 Canon 1DX2

    山陰散歩 Part Ⅹ - Canonyilm
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 春よ来い、但し花粉の無い春 - Foto Anthem

    菜の花を見ると、また春が来たなーと思う。 E-PL1 / TTA 10mm F2.0 TT Artisan、太陽光入るとゴースト現れますね。純正の素晴らしい最新レンズだとこういうの出ないんだろうか?お手軽中華レンズとしてはTT Atrisan頑張ってるんだとは思う。 でも今日は(スギ)花粉もだいぶ飛んでたな。帰宅してから遅発反応で目がシバシバしている。 E-PL1 / TTA 10mm F2.0 公園ではお花や小鳥さんを懸命に撮影する善男善女が多かった。 善男善女の邪魔にならぬよう、撮影スポットは逃れて端っこ暮らしで記念撮影。 E-PL1 / TTA 10mm F2.0 わんこの耳がすごい伸びてる。フェネックギツネみたいw。 E-PL1 / TTA 10mm F2.0 河津桜は四分~五分咲きといったところか。 こういう順光だとハレーションは現れませんよ。当然か。 E-PL1 / TTA 1

    春よ来い、但し花粉の無い春 - Foto Anthem
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【スリックの自由雲台】SBH-100とSBH-100Nの研究 - 黒色中国BLOG

    今年こそは、写真を真面目にやろうと決意し、日々取り組んでいるのだが、早速ぶち当たった問題が雲台である。 去年末からすでに5つの雲台を入手しているのだが、その中で最も軽量コンパクトで使いやすいスリックの自由雲台SBH-100Nは、なぜかフレーミングをしてから締め込むと微妙にズレるのだ。 ▲左が前期型の「SBH-100」。右が後期型(現行品)の「SBH-100N」 SBH-100には、前期型と後期型の2種類があり、後期型は末尾に「N」が付く。 同じ三脚に同じカメラを取り付けても、前期型のSBH-100でちゃんとズレずに固定出来るのに、後期型のSBH-100Nだと締め込むと微妙にズレてしまう。先に言っておくと、両方とも中古品を入手した。 ▲前期型のSBH-100 SBH-100(N)の精度に関してネット上で調べてみると、安い割に非常に良いとか、ピタッと止まるという好印象の多い中で、ズレるとか個体

    【スリックの自由雲台】SBH-100とSBH-100Nの研究 - 黒色中国BLOG
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • うっすら雪化粧 - ひとりしずか

    伊豆半島の山々 大磯港から自宅まで歩く。伊豆半島の山々がうっすら雪化粧。富士山に負けないインパクトだ。自転車やジョギング、散歩する人が行き交う。そうした人たちと一瞬でも場を共にすることに不思議と居心地の良さを感じる。旧吉田邸の庭園を見学しあとはいつものルートで帰宅。やっぱり足が痛む。 アセビ

    うっすら雪化粧 - ひとりしずか
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024-2-21の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    スープパン 特から揚げ弁当大盛り おつかれさま

    2024-2-21の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 レビュー】「ヤサイタワーが芸術的な二郎のトップTier店」 - アベイラブログ

    こんにちは! 先日、念願のラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行くことができたので、そのレビューをまとめてみました。 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 小ラーメン 900円 麺 スープ トッピング まとめ お店の情報など ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 前に、美容師さんにヒバジ (ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店)がめっちゃ美味しいとおすすめされて、その時からずっと行きたいリストに入っていました。 そんなわけもあって、今回は待望の訪問です。 土曜日に訪問したのですが、15時で27人並びがありました。着席したのはちょうど1時間後の16時ごろです。 この時間でもこれだけの並びがあるとは、やはり超人気店ですね。 1時間も待っていたので、もうお腹がペコペコで期待感もマックスです。 小ラーメン 900円 コールは「ニンニク・アブラ」でお願いしました。デフォでヤサイが多そうだったので、今回はこれで様子見ですw ドンっ

    【ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 レビュー】「ヤサイタワーが芸術的な二郎のトップTier店」 - アベイラブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • おうち二郎🍜 - あーさぶろぐ

    こんにちは、あーさです。 出産してからしばらく胃袋がバグっており欲無限大でした∞ それにつられてなぜか夫も少し胃袋が広がり、二郎に挑みたいねと話してました。 近所に結構評判が良く、由緒正しい二郎系ラーメンのお店があるのですが 如何せん幼子を連れていくのは少し勇気がいる。並ぶし。 大人二人でも二郎系の注文システムよくわからへんし、 どれだけの山盛りラーメンが出てくるのかもわからへんし、 怒られたらいややし。。。 と言うことでたどり着いたのはお取り寄せでおうち二郎🍜♥ 宅麺さんにて人気だった 俺の生きる道 と言うラーメン屋さんの 夢のラーメンを2人前購入しました\(^O^)/✨ この俺の生きる道さんは二郎系ではなく二郎インスパイア系だそうで 元ではないようなのですが、雰囲気を楽しみたいので気にしません。 冷凍で届きまして、1人前はこんな感じ。 麺と味付き脂とチャーシュー入りのスープ

    おうち二郎🍜 - あーさぶろぐ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 吉祥寺のハーモニカ横丁にて - かっぱの気持ち

    吉祥寺に行ってきました 吉祥寺駅北口すぐにあるハーモニカ横丁 アーケード街の路地に所狭しとお店が並んでいました 酒場や立ち飲み屋、和菓子屋と心躍るようなお店がずらり 寒かったので、ラーメンと餃子のお店に並びました 開店して30分しかたたないのに、お店の前には長蛇の列 これは期待が高まります! 中華ラーメン(醤油)はあっさりとしていておいしい! 餃子は野菜が中にぎっしり詰まっていておいしい! 肉よりも野菜が多い餃子が好みなので、とってもおいしかったです 餃子をお持ち帰りで買っていく方も多かったです 私もまたここの餃子とラーメンはリピートしたい!という味でした 雨で寒かったのでゆっくり周れなかったので、次は夜に立ち飲み巡りでも楽しいかも!

    吉祥寺のハーモニカ横丁にて - かっぱの気持ち
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 🍜東京・四ツ谷 我武者羅さんのラーチャン🍜 - ひねもすRC

    外回りでよく来る東京・四ツ谷 JR四ツ谷駅近くのかつれつたけだが相変わらずの大行列だったので 四谷三丁目方面に少し行ったところにある我武者羅さんに来ました 初訪問です✨ 新潟好きには魅力的な『新潟ラーチャン専門』の文字が😄 今日も運よく入れ替わりですぐ入店できました 卓上調味料はにんにく、生姜酢、ブラック&ホワイトペッパー、一味唐辛子 来ました❕❕ タンメンと半チャーハンセットのチャーハンを普通盛りに変更🍜 ラーメンをちょっと箸でいじっちゃってから写真を撮ったので若干荒れていますが 野菜はもうちょっとまとまっていて おろしショウガが多めに乗っていました😊 タンメンは生姜がスープによく合うあっさり目の後を引く美味しさ チャーハンは背油が少しかかっていて背徳の美味しさです😆笑 ごちそうさまでした😊 ますます新潟でラーメンべたくなってきました😆👍

    🍜東京・四ツ谷 我武者羅さんのラーチャン🍜 - ひねもすRC
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 旧相模川橋脚と大岡越前守ゆかりの浄見寺【神奈川県茅ヶ崎市】 - ツイ史跡巡り部活動日記

    どうも、皆さん三連休はどうお過ごしですか? 僕はまた私生活が急変してしまったので遠方への旅行を諦めました。去年ぐらいからなんかツイてないです。 てことで、先日は茅ヶ崎市内にある旧相模川橋脚・浄見寺散策をしてきました。 旧相模川橋脚 鎌倉時代の相模川に架けられた橋の木製橋脚遺構 関東大震災とその翌年の余震により当時の水田から出土したもの。 大正末期に幕府御家人の稲田重成が亡きの供養のために架けた橋だと推定され、中世初期の土木遺構かつ地震学の観点からも貴重な遺跡と認定されています。 現在広場にある橋脚は関東大震災直後の姿を再現したレプリカ 物は保存処置をとられて池の下に埋め戻されています。 中世土留め遺構 茅ヶ崎駅からは国道一号平塚方面で徒歩30分程度、もしくは茅ヶ崎駅〜平塚駅を結ぶバスで「今宿」バス停下車、徒歩数分 maps.app.goo.gl maps.app.goo.gl 自家製麺

    旧相模川橋脚と大岡越前守ゆかりの浄見寺【神奈川県茅ヶ崎市】 - ツイ史跡巡り部活動日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 北海道の味噌ラーメン - silent-sheep11の日記

    21日にべに行きました。 まるひろ百貨店川川越店で「全国うまいもの有名駅弁の市」を開催。 チラシを見るといろいろ気になるものばかり。 欲しいと思った駅弁はすでに売り切れでした。 イートインコーナーに出店している「ラーメン高橋屋」で味噌ラーメンべることにしました。 コーンはトッピングできます。 濃厚な味噌スープと美味しい麺。 体がポカポカ温まりました。

    北海道の味噌ラーメン - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 邦ちゃんラーメン@両国 - ハポンのグルメ

    両国にある『邦ちゃんラーメン 両国店』です。 JR総武線両国駅から徒歩2分のところにあるお店です。 今日は特上中華そばと、もり中華(小)を頼みました。 ご飯は無料で、べたい人は券機の右に、プラスチックの券があるので、それを取って券と一緒に渡します。 特上中華そばは具がとても多かったです。追加で頼んだメンマ(100円)の量もとても多く、びっくりしました。チャーシューの味は濃い目でした。 もり中華はなみなみのつけ汁の中に、具がたくさん入っていて、最初は麺をしっかりつけることができません。ちょっと具を先にべたほうが良いです。たまごがカットされていてべやすかったです。小でも十分な量でした。コスパはとても良いと思います。 特上中華そば 【1,100円】 🧸🧸🧸 もり中華(中)   【  900円】 🧸🧸🧸 tabelog.com 店頭 メニュー 卓上 追加のメンマと無料のご飯

    邦ちゃんラーメン@両国 - ハポンのグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 花月嵐ラーメン を食べてきました - 気になる~食べ物 ブログ などなど

    毎日外できたらいいのに~ とある日たべたもの🥢🥄 を ご紹介です 🥢🥄🍚🍣🍜 読者登録お願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 ブログ村クリックもお願いします 🥢🥄🍚🍣🍜 ラーメン花月嵐で 黄金の味噌ラーメン 極上味噌の黄金比率 🍜 🍜🥢 道頓堀あまうまラーメン 豚バラ 白菜 ニラ が美味しい 🍜 🍜🥢 🥢 べました 美味しかったです また 行きたいです 🥢🥄🍚🍣🍜 .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ☆星峰 (id:atarimaesore)☆ ワタシのトップブログは コレです ↓ あたりまえ?それさあ。。。はてなブログ ☆((#^^#)ー☆ 読んでいただき ありがとうございます

    花月嵐ラーメン を食べてきました - 気になる~食べ物 ブログ などなど
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今日の米粉パン クルミとチーズ そしていつかのラーメン愛 愛媛県松山市「味千拉麺」 - 少々毒舌な繊細さん

    こんにちは。 今日はお休みです。目覚ましをかけない朝。幸せですよね。 でもいつもの時間にきっちり目を覚ますんです。笑 朝から米粉パンを焼きましたよ。 グルテンフリー生活をしています。べることが好きなので日ごろから気を付けていないと大好きなラーメンや大盛料理を爆いできませんからね。 今日はクルミとチーズとオートミールです。 発酵時間を入れても1時間かかりませんでした。焼き立てパンが家でべれるのは幸せ以外何物でもありません。 一応材料を載せますね。 〇米粉80グラム 〇オートミール70グラム 〇豆乳200㏄ 〇こめ油20グラム 〇はちみつ20グラム 〇キビ砂糖15グラム 〇ベーキングパウダー12グラム 〇サイリウム12グラム 〇ドライイースト10グラム 〇クルミ70グラム 〇ピザ用チーズ60グラム 作り方知りたい方はコメントください。 (読者様も少ないし需要ないかと思ってあえて書きません

    今日の米粉パン クルミとチーズ そしていつかのラーメン愛 愛媛県松山市「味千拉麺」 - 少々毒舌な繊細さん
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • スープ料理 タマキハル - はぐれオタクの泣きの一杯

    個性的な日替わりラーメン店でアンコウとエミューをす 注文 アンコウ清湯 天然マグロ漬けTKG 初訪問じゃわいす! 今回はXの相互さんのご厚意でタマキハルの特別営業へ ビルの一室でひっそりと営業している隠れ家的な風貌のお店ですが、店前には行列ができてるので全く隠れてませんねはい 近くにはスナックとかあるのですがそこのお客さんに邪魔やなーって顔されるらしいですw 確かに通路が少し狭く二人通るのでギリギリの広さなんでそうなっちゃうかも・・・ 店内は5席ありおしゃれな内装、このお店レギュラーメニューは無く毎日日替わりでラーメンを提供しています。 今日のカレー料理Numbさんとのコラボ営業はアンコウを使った清湯ラーメンだそう・・・清湯だと!?アンコウって白湯のイメージがありましたがまさかの清湯! 今回はアンコウを使った豪華な内容で2300円!相互さん曰く過去一とのことです(いつもは1200とから

    スープ料理 タマキハル - はぐれオタクの泣きの一杯
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ラーメン二郎 生田駅前店 - 最早いつ以来ぶりか分からないくらい久しぶりのアブラオミットコール。焼肉で言えばカルビじゃなくてロースをメインで食べているような?なんだかストイックな感じ。悪くない。 - カメコ二郎

    20:41 ものの10秒くらいの差で先客入場で、ギリギリロット漏して外待ち一人目。 小ラーメン。 事前申請は 薄味 カタメ。 道路側一番奥席。 提供間近と思われるタイミングで、事前申請確認をした助手さんが、自分の隣の人が麺半分なのかカタメか普通か?を店主さんにうまく伝えられていなかったような疑い? 若干一触即発な雰囲気。 その後すぐに切り替えたようで、カタメの自分に店主さん自らコールタイム。 この切り替えの早さがトップに立つべき人の姿勢だろう。 前回の反省から、最早いつ以来ぶりか分からないくらい久しぶりのアブラオミットコール。 www.camekojiro.com ニンニク少し ヤサイ すると、ニンニクとヤサイを一通り盛り付けた店主さんが少し逡巡したような動きを見せたかと思うと、「アブラは、、、なし?」と確認が。 先ほどのやりとりから慎重になったのか? 自意識過剰かもしれないが、自分のコー

    ラーメン二郎 生田駅前店 - 最早いつ以来ぶりか分からないくらい久しぶりのアブラオミットコール。焼肉で言えばカルビじゃなくてロースをメインで食べているような?なんだかストイックな感じ。悪くない。 - カメコ二郎
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • コーヒー&プチレストラン ブイヤベース 2024.2.23 - KOTARO-PARADISE

    どうも!グルメリポーターのコータローですヽ(。・ω・。)。 お目当てのお店がお休みだったので、次女お勧めのカフェ「ブイヤベース」へ。 駐車場は店の前と、店の東隣の縦2台分です。 5分くらい待って入れました なぜか店内に看板が。 以前は別の場所でやられてたのかな? さてメニューです。 ( ゚Д゚)安っ これは悩みます。 普通なら素直にハンバーグ定なのですが、喫茶店のハンバーグはレトルトで、海老フライは冷凍ってイメージがあります。 魚フライ定はのり弁にのっている冷凍?。 安すぎるので余計疑ってしまうのです。 でも長女の旦那の為にも、ハンバーグをべておかないと...。 レトルトでも冷凍でもないです すみません、メッチャ美味しいんですけど(๑´ڡ`๑)。 この味、どこかでべた事がある。 キクヤのハンバーグだ! 東京によく出張に行ってた頃、御徒町の路地の奥にあった穴場のハンバーグ屋の味。 東

    コーヒー&プチレストラン ブイヤベース 2024.2.23 - KOTARO-PARADISE
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 俺の未公開ラーメン/まぜそば備忘録Vol.2 - 俺と某の電撃戦

    今日はここ近年べてきたけどブログでは挙げてなかったラーメン・まぜそばを外伝(補足)兼自分の備忘録として挙げていきます。昔書いたラーメン備忘録のVol.2です↓。 arice403s6c7.hatenablog.com ベトコンラーメン新京 各務ヶ原新京 上図はゲソカラセット(ベトコンラーメン+ゲソカラ+小ライス)。時間差で来たので別々に撮影。 ベトコンラーメン*1のお店。ベトコンラーメンは昔一度べたことがあるけど、このお店はそのベトコンラーメン発祥のお店と言われており各地に展開しているようです(今回訪れたのはその展開されたとこの一つ)。確かに辛かったしニンニクの塊が丸ごとに入っていて翌日の口臭が気になったりしたけど、鶏ガラベースのスープは辛さと相まって非常に印象的でしたね。そしてなんといってもこのお店の名物でもあるゲソカラがめちゃくちゃ美味かったですね。これだけでご飯べれてしまった…

    俺の未公開ラーメン/まぜそば備忘録Vol.2 - 俺と某の電撃戦
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【能代ラーメンショップ】 最強のラーショ!?中毒性がヤバい秋田屈指の名店! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年10月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! ラーメンが大好きで、けっこうべ歩いています。 「全マシニキ」 と名乗って活動していますが、二郎系以外のラーメンも好きです。 中でも「ラーメンショップ」が大好きで、各地のラーショ巡りが趣味のひとつとなりつつあります。 今回は、そんな私が最も愛するラーメンショップの紹介です! 能代ラーメンショップ 秋田県能代市にある「ラーメンショップ」のフランチャイズ店です。 ここのお店は私が今までに巡った「ラーメンショップ」の中でダントツの評価です。 私が最も愛するラーメン屋のひとつです。 昔、能代市に住んでいた頃は多い時で週3で通っていましたw 私の人生で一番べたであろうラーメンです。 それぞれ好みもあるでしょうが、県外の有名店を含めても私はこのお店が一番好きなラーメン屋かもしれません。 今は引っ越して離れた場所に住んでいま

    【能代ラーメンショップ】 最強のラーショ!?中毒性がヤバい秋田屈指の名店! - 全マシニキは今日も全マシ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • コチラの二枚審査通過 - seikatujyouhou’s diary

    四苦八苦してみるものですね~というか写真に対して諦めない気持ちって大事ですね いまだに1枚も売れないですが💦・・・ 継続は力なりです もっともっと写真進化させいいものに仕上げる工夫をしていき、そのうち実でしょう。我慢比べですね😣 鹿児島ラーメン決戦過去1位 鹿児島ラーメン王決定戦3年ほど前まで開催されたときに1位なったラーメン店のメニューです🍜 すごく濃厚でおいしかったですよ👍 今年から開催されるらしいのですが、こちらのお店は、出場はないらしいです🏢 昔ファミレスでべたハンバーグ&サイコロ こちらのメニューは、その時ハンバーグとステーキ両方がべたくてこれをチョイスしましたもちろんセットメニューでスープとライス、ドリンクバー付き🍚🥤☕🍖 そのほか写真も審査を通過してほしいな~ サイトにて販売も始めていますので、ダウンロード、または購入ご利用下さい そうそう近々フォトカレン

    コチラの二枚審査通過 - seikatujyouhou’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • お酒は百薬の長なんかじゃなく、れっきとした合法ドラッグだってすべての大人に伝えたい - あたしのクローゼット

    こんばんは。あたクロのTomoです。 なになになに??? 超びっくりなんですケド💦 さっき、サボってたメールチェックしてたら、あたしのブログにスターがついてたのを知ったよ。それもいっぱい🥰 泣きそうです😭 スターつけてくれた方、当にありがとう💕 もともとね、このブログはあたしのメルカリ収益アップのために始めたんだけど、どういうわけか、お酒に関する記事でスターがつくとは🤣 最近はだーれも読んでないだろうから、愚痴をぶちまけたりしてたんだけど、 そうね、お酒に泣いている人いっぱいいるのよね。 あたしはあれから一滴もお酒を飲んでいません。 てゆーか、頭の中がクリアな状態にしておきたいから、飲みたくないの。 ま、ほんとのことゆーと、たまーに、ちょっとくらいいいかなとか、以前は料理しながら飲んでたから、そんなのもいいかなとか思ったりもするんだけど、いやいや、元のあたしにもどりたいの??っ

    お酒は百薬の長なんかじゃなく、れっきとした合法ドラッグだってすべての大人に伝えたい - あたしのクローゼット
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ネコの日らしい - たんたんと..日常

    相変わらずの細切れ睡眠。 肉じゃあるまいし 細切れ細切れって何なんだ⁉ まぁ細切れても すぐ寝るからまだマシだと思おう。 午後からのパート連勤終わった。 明日から三連休だ。 カメラを持ってどこか行きたいが 天気は土曜日だけが良いみたい。 あ~日差しが恋しい。 今日2月22日は にゃんにゃんにゃんの の日らしい。 ちゃんらしいものをと ネコのパンケーキ! ...は この間作ってしまっていた。 先日のお昼 久々にラーメンべに 「天下ご麺」へ。 店員さんが全員女性なので 女一人でも入りやすい。 鰹武士醤油麺。 だしが美味しかったです。

    ネコの日らしい - たんたんと..日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2.22 寒い日にはラーメンでしょ! - ♯その日の気分

    朝目覚めたら、結構な雪。 こんな寒い日にはラーメンでしょ! ということで、 昼前に、 手作りスープ(豚背ガラ)・チャーシュー(豚もも・バラ)でのラーメン作り。 好きなものは好きなのです。 私は無類のラーメン好き。 以前盛岡にあった「日光軒」 今は改装休業中の盛岡「たかみや」 花巻は満ニラで有名な「さかえや」 そして、かなり昔この町にあった「おかめ軒」が 私の中のラーメン四天王。 日目指したのは あっさり醤油味の「おかめ風」でありましたが、 完成してみれば、 日光軒とおかめ軒のあいの子ラーメン。 ですが、 おいしゅうございました。 (つぶやき) 雪のない今冬ではありましたが、久しぶりに雪かきを。終えてみればこれが結構気持ちいいのです。がんばった跡が形として見えますのでね。笑

    2.22 寒い日にはラーメンでしょ! - ♯その日の気分
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 一嗹 - takumiinui’s diary

    並んでると券購入してくださいとのことでした。半チャーハンと鶏白湯をプッシュ 並ぶときに話してる他人の会話っておもしろい。 贈与の話やら10万を返していかなあかん話とか。 席が少なく狭い。さすが神戸三宮 半チャーハンは量多かった。中華屋さんのやつ。 バターを使ってるとか言われてるようで、鶏油がそう思わせるのかな?きくらげもあり、とんこつラーメンを思わせますが、全く違います。 いろんな鶏白湯がありますね。ラーメンにっこうに似てるかな? takumiinui.hatenablog.com takumiinui.hatenablog.com takumiinui.hatenablog.com www.youtube.com www.youtube.com

    一嗹 - takumiinui’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【読書感想】「パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません」お腹弱い系が読む本 - 33老後セミリタイア

    江田証さんの著書 「パン・豆類・ヨーグルト・りんごをべてはいけません ―世界が認めたおなかの弱い人のべ方・治し方」 を紹介します。 要約:お腹の弱い人、過敏性腸症候群の人が知るべき知識 下痢の原因 過敏性腸症候群の人が避けるべき高FODMAP 過敏性腸症候群の人が摂ってもよい低FODMAP その他の知識 著者は便秘だからといって高FODMAPを勧めてはいない 感想:ゲリベン野郎の私はもっと早く読むべきだった 発展途上国では下痢で死ぬ、侮れない 要約:お腹の弱い人、過敏性腸症候群の人が知るべき知識 下痢の原因 下痢はFODMAP(フォドマップ)と呼ばれる短鎖炭水化物・糖質の摂取で起きる FODMAPは腸での吸収が悪い FODMAPを多く含む品をべると小腸に吸収されない糖質が溜まる 小腸内の糖質の濃度が上がると人間の体はそれを薄めようとする 糖質濃度を薄めるため血管から小腸へ大量

    【読書感想】「パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません」お腹弱い系が読む本 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • まぐろきっぷのニャー - Down World

    城ヶ島公園 ネコ団地

    まぐろきっぷのニャー - Down World
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雨水に入る讃岐の遊山 転 -        猿板

    結構急ですね。 紫雲山山群の山道は 室山への葛籠折れから始まる。 「色んな道がありますよ」 ◆登り始める 二十四節気「雨水」は 雪やあられが雨に変わり 氷や霜が融けはじめる頃。 高山は雪仕舞いに入る。 ◆常緑樹の森 「大きい木やね」 この山域は椎や樫などの 常緑樹に覆われ冬も葉が茂る。 これは樫やろうなぁ。 「ドングリも どっさり落ちちゅうで」 葉も実も多くの種が混生している。 こりゃ~ 動物も喜ぶろう。 「この山があるからいいんです」 室山は名勝栗林公園の背後にあり 借景として緑が大切にされてきた。 祖先の自然観は深いものだ。 ◆室山(標高200m) 「一つ目の登頂です」 山道は登り口から30分で 山域の東に立つ室山山頂に立つ。 鳥が鳴きはじめたな。 「ここは見えんので 先に進みましょう」 ろくべえさんのガイドで 僕らは山域主稜線を歩きはじめた。 「サクサクと 気持ちいい山道やね」 ◆小

    雨水に入る讃岐の遊山 転 -        猿板
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2024/2/24-25 予想結果(本日の予想 UP 出来ず _(_^_)_ ), - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ こんばんは。 日の予想 UP 出来ず申し訳ありませんでした _(_^_)_ 昨日は予定よりは遅くなっちゃったからね  😅 でも丁度 3連休の中日だけ晴れて良かったよ👍 アテンドした たけし君 も結構喜んでたから 😄 これについては近々 UP 出来れば良いのですが、明日からちょっとまた検査とか色々 有るので、遅れてしまうかも 🙇 【今週の予想結果】 【2024/2/24 予想】 中山 10R【冨里特別】 ここは、線の一角に推した[ネイビースター]が 2着で、勝ち馬[インスタキング]との組合せで 馬連 16.5倍 的中!! 【2024/2/25 予想】 予想 UP 出来ず _(_^_)_ 雑記!! 結局今週のブログはプラス計上で良かったんですが、日の重賞は【阪急杯】の 馬連 10.0倍 的中のみになってしまい (-_-;

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2024/2/24-25 予想結果(本日の予想 UP 出来ず _(_^_)_ ), - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 地図子、天白川を歩く -2 下流の名古屋市- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 今回も愛知県日進市と名古屋市を流れる天白川沿いを歩きます。 前回は自然豊かな日進市の区間でしたが、名古屋市に入ると建物が増える予感・・・ 同じ川ですが、二つの市のコントラストが楽しめそうです。 下流の方はどうなっているのか、プチ冒険へれっつごー! そもそも天白とは? 電車づくしの天白川 地図子、港区で危機に陥る!? おまけ:名古屋で富士山に登ろう! そもそも天白とは? 天白川を歩くの後半は、名古屋亀山線の高架下(B地点)からスタートです。 日進市下田の田畑が名古屋市にい込んでいますが、周りは住宅街だらけ。 地図上でも日進市と名古屋市の境目を感じることができます。 名古屋市に入るとあっという間に田畑ゾーンが終了。 ここから名古屋市天白区に入ります。 実はこの天白区、1975年に昭和区から分区独立した、名古屋で一番新しい区です。 天白区という名前の由来が今歩

    地図子、天白川を歩く -2 下流の名古屋市- - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • M10-PとXenon 5cm f1.5で撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    少し時間があった時に夕方からふらっと、M10-PとXenon 5cm f1.5で撮ってきた。 こう言う時デジタルがあると助かるわ〜。別にフィルムでもいいんだけれどね。 Leica ボディ M10-P TYP 3656 BLACK CHROME posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回はモノクロに現像してみた。カラーだとなんかしっくりこなかった。 ほどほどに日が暮れていたので開放なんだけれど、フィルムとはだいぶ写りが違う感じ。しっかり写るね。 鯉が寄ってきたけれど餌はないよ。 薄暗いところにサギが一羽。寝てるのかなと思った。 開放でとっている割にはボケボケにならないな。 これなんだろう。木の実? 完全に陽が暮れた。目立った収差がないように思えるほど綺麗に写る。 つい根暗なので根っこを撮る。 夜の散歩道。誰も歩いてないのかと思ったらそこそこ歩いてい

    M10-PとXenon 5cm f1.5で撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 地図子、天白川を歩く -2 下流の名古屋市- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 今回も愛知県日進市と名古屋市を流れる天白川沿いを歩きます。 前回は自然豊かな日進市の区間でしたが、名古屋市に入ると建物が増える予感・・・ 同じ川ですが、二つの市のコントラストが楽しめそうです。 下流の方はどうなっているのか、プチ冒険へれっつごー! そもそも天白とは? 電車づくしの天白川 地図子、港区で危機に陥る!? おまけ:名古屋で富士山に登ろう! そもそも天白とは? 天白川を歩くの後半は、名古屋亀山線の高架下(B地点)からスタートです。 日進市下田の田畑が名古屋市にい込んでいますが、周りは住宅街だらけ。 地図上でも日進市と名古屋市の境目を感じることができます。 名古屋市に入るとあっという間に田畑ゾーンが終了。 ここから名古屋市天白区に入ります。 実はこの天白区、1975年に昭和区から分区独立した、名古屋で一番新しい区です。 天白区という名前の由来が今歩

    地図子、天白川を歩く -2 下流の名古屋市- - ふと思い立って、プチ冒険
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ダブルソフトみたいなパンを焼きました。 - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 先日3つの山のパンが大好きという記事を書きましたが、今回はダブルソフト風の成形で作ってみました。 いつものパンより生地量多めでもりもり膨らむようなイメージで。 なかなかいい感じに焼けました。 パン作りにはいつも伯方の塩を使っています。 大体粗塩が多いですが、その日の気分でドライにしたり、フルール・ド・セルにしてみたり。 パン作りには塩が欠かせません。 何故なら、塩が入っていないパンは美味しくないから。 他色々と理由はありますが、難しいので省略します。 塩を入れ忘れたパンの味気なさったら💦 塩がなくてもパンは焼けるんです。なんなら発酵が凄く早くて時短? くらいの気づかなさ😂 そんなパンはべてみてびっくり。 味がしないとまでは大袈裟ですが、なんだかボヤーっとして美味しくないんです。 何度もそんなパンを焼いたことがありますが、べられないわけじゃないんですよね

    ダブルソフトみたいなパンを焼きました。 - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ホームページ本格化!3月1日を目標に。 - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今回はちょっと告知要素もある内容。 3月1日(金)に ホームページを大々的に公開します。 今は簡易的なURLでなっているので ドメインもしっかりしようと思うし。 そのためにはしっかりした準備をしなきゃ。 けっこうホームページ作りも楽しい反面 センスが問われてくるので ジンドゥークリエイター 仕事の現場で使える! カスタマイズとデザイン教科書 [ 服部 雄樹 ] 価格: 3608 円楽天で詳細を見る 今すぐ使えるかんたん ジンドゥー Jimdo 無料で作るホームページ[改訂5版] [ 門脇 香奈子 ] 価格: 1958 円楽天で詳細を見る そしてそのために今奮闘中なのが エクセルなんですよね。 動画変種もそうなんですけど 新しく買ったパソコンで しっかりマスターしていこうと思っています。 動画編集もしたいのですが なかなかうまく動画がとれない そこからの悩みがあって 毎日動画

    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 千鳥ヶ淵 - fukagawa1953’s diary

    千鳥ヶ淵

    千鳥ヶ淵 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 山形駅にて 数少なくなったあの車両もいた! - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日はJR東日から発売された超お得なきっぷ「キュンパス」を使って南東北を廻ってきました。 そこで途中立ち寄りした山形駅にて、やってくる車両たちを撮影しました。日頃見れない車両ばかりなので楽しかったです。 まもなく絶滅しそうなあの車両も・・・ キュンパスで平日旅行 ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com 山形駅にて 山形駅の駅名標。普通列車用ホームにて。 山形線(奥羽線)719系5000番台。 左沢線キハ101。 キハ101の方向幕はフルカラーLEDに交換されていました。イラストも表示されています。 719系5000番台とキハ101。 仙山線E721系。 いったん途中下車する為改札

    山形駅にて 数少なくなったあの車両もいた! - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 明知城 (岐阜県恵那市) 1/2-明智光秀ゆかりの城を大手道から本丸へ - にわか城好きの歴史探訪記

    岐阜県に二つある明智/明知城の内、恵那市の明知城へ。 明智光秀生誕の地とも言われていますが、それより印象的だったのはその遺構。 どこを見ても素晴らしい遺構の数々でした。 まずは大手道を丸へ向かいます。 お城:明知城(白鷹城)岐阜県恵那市 HP:明知城跡|観光スポット|岐阜県観光公式サイト 「岐阜の旅ガイド」 訪問日:2022年3月 概要 訪問記 明知陣屋 大手口から出丸へ 二の丸~丸 概要 1247年、遠山景重が築城したと伝わります。 明知城のある東濃地域は、戦国時代に織田家と武田家の争奪戦の舞台となりました。 1574年、明知城は武田家の侵攻を受け、落城します。 1575年、長篠の戦いで武田軍が敗れると、そのまま明知城も織田方が奪還します。 1583年、森長可が東濃に勢力を拡大、時の城主、遠山一行は明知城から退去します。 翌年の小牧長久手の戦いで奪還しますが、その後、再度森家の所領と

    明知城 (岐阜県恵那市) 1/2-明智光秀ゆかりの城を大手道から本丸へ - にわか城好きの歴史探訪記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • フリーライティングの文章をChatGPTでマインドマップにする - 43号線を西へ東へ

    記事は書籍紹介のためにAmazonアフィリエイトリンクを含みます。 一人で行うブレインストーミング的な活動のメモ書きです。フリーライティング中に、殴り書きしたメモをChatGPTによってグループ分けして、マインドマップでまとめてみることを思いつきました。作業フローのアイデアを記録しておきます。 殴り書き的なメモを取る 電車移動の日には、時間調整のためマクドナルドPC作業をすることがあります。空いた時間を利用してメモを取ろうと思い、オフラインでWindowsメモ帳に箇条書きのメモを取りました。 メモ取りがクリエイティブな作業かどうかは不明ですが、前日に読んだ記事にクリエイティブな作業をする際にはオフラインにすると効率が上がるとありましたので、早速試してみることにしたものです。 オフライン作業の体験談 もともと劇団ひとりが「ネットにつながると書けない」と言ってやっているのを見て、試しにやっ

    フリーライティングの文章をChatGPTでマインドマップにする - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今年は出遅れた - さーさるの独り言

    湯島天神にお詣りに行ってきました。行こう行こうと思いつつ、家族の都合が合わず、2月も末になってしまいました。初詣の時期はとっくに過ぎて単なるお詣り。 時期的に受験生は二通りいたようです。お礼参りと最後の神頼み。学生さんに劣らず多かったのは海外の人たち。東洋西洋いろいろ。久しぶりの快晴で、満開の梅がきれいでした。花粉の時期を乗り切れば次は桜です。 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内) ランキング参加中神社仏閣巡り ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中Nikon

    今年は出遅れた - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ABCマート セール中 お得 スニーカー買ってきました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    「あなた」は、 を買い替える頻度はどんな感じでしょうか? 3ヶ月? 6ヶ月? 1年? 履く頻度によっても異なると思います。 私は、だいたい2年サイクルなんです。 通勤時と休みの日に履く程度なのでそんなに傷まないんです。 前回、購入したのが2年前の正月の初売りです。 流石に底が削れてきたので購入を決意。 ネットで検索するとABCマートでセール中なんですよ。 この写真を見て一目ぼれ💓 引用元:ABC マートより NIKE フルフォースLO ¥11,550(税込) SALE 23% ¥8,789(税込) ¥8,789 正直、「あなた」なら、高い!と 思うはずです。 私も購入するか迷いました。 まてよ 2年間、履くとして。 365日✖2年は、730日 ¥8,789÷730日は、約¥12/日 1日¥12 長い目でみれば、そう高くないんです。 いい買い物ができました。 最後まで読んでいただきありが

    ABCマート セール中 お得 スニーカー買ってきました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 函館七飯スノーパーク⛷️ - バームクーヘンの簡単お料理日記

    今シーズンの初スキー🎿に行ってきました。 積雪が少なくて中々行けなかったのですが行けて良かったです。 雪が少なくて下の方は草が見えてるところもありましたが、そのせいか春のような良い匂いがしました。 ゲレンデは圧雪されていて滑りやすいところもありますが、ガリガリのところも途中ありました。コブ斜面もガリガリで難しかったです。 ゲレンデから下の方にみえる町は大沼周辺です。 大沼は凍って雪が積もっていて白く見えています。周囲は雪が積もっていません。 中華が楽しめるレストラン駒の今日の日替わり定はエビチリ🦐定でした。 👨🏻‍🦰と私はエビチリ定!とても美味しかったです。 🧒🏻ビーフカレー 🧒🏻は普段少ですが大盛りご飯を完していて驚きました。 ゲレンデから見える駒ヶ岳です。 hakodate-nanae.jp

    函館七飯スノーパーク⛷️ - バームクーヘンの簡単お料理日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【PIZZA LABO】冷凍ピザをお取り寄せ!トースターで時短調理!ピザラボの極みスープの味は? - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ PIZZA LABO(ピザラボ)って?普通の冷凍ピザとどう違うの? PIZZA LABOの冷凍ピザをお取り寄せ!届いた様子は? PIZZA LABOの冷凍ピザのトースター調理方法をご紹介! マッシュルームの濃厚ポタージュスープの調理方法は? PIZZA LABOの冷凍ピザとマッシュルームの濃厚ポタージュスープを実! PIZZA LABOのお取り寄せを美味しくべるにはトースターがおすすめ 忙しい毎日,事作りにかかる時間を短くしたいものです。 「うんうん」と同意される方に, 「PIZZA LABO」のおいしい冷凍ピザのトースター調理の方法と,べてうなってしまった「マッシュルームの濃厚ポタージュスープ」をご紹介したいと思います。 PIZZA LABO(ピザラボ)って?普通の冷凍ピザとどう違うの? 今回ご紹介するのは,P

    【PIZZA LABO】冷凍ピザをお取り寄せ!トースターで時短調理!ピザラボの極みスープの味は? - おいしい節約料理のススメ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 訪城記 ~高梨氏館~ 【2024.1.7】 - カラフルな世界、モノクロの日常

    篠島から知多半島にわたった後名古屋で宿泊して、1月7日。 7:00発のしなの1号に乗車します。 383系は、量産車の登場から28年ほどたち、車内はだいぶ陳腐化した印象。 昨年385系への置き換えが発表されましたが、運用に入るのは2029年度以降とのことです。 10:03長野到着。 改札を出て、長野電鉄の地下駅へ。10:26発の信州中野行に乗車します。 地下線を出て進路を東へと変え、千曲川をわたります。 村山橋は、珍しい鉄道道路併用橋。大正時代に架けられた旧村山橋が併用橋として有名でしたが、2008年に開通した新橋も併用橋として建設されました。 11:14着の信州中野で下車しました。 この日の目的地は、高梨氏館跡です。 高梨氏館は鎌倉時代から戦国時代にこの地域の有力豪族であった高梨氏の居館と伝わります。 高梨氏がこの地を拠と定めたのは1512年頃のようです。戦国時代には、越後の長尾為景と守

    訪城記 ~高梨氏館~ 【2024.1.7】 - カラフルな世界、モノクロの日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 護身術の基本、ロシアのウクライナ侵攻から2年 - 33老後セミリタイア

    護身術の基 護身術でよく言われることが、弱そうな人は犯罪者に狙われやすいということです。 反撃がなさそう、反撃されても弱わそうと判断され、犯罪を成功させやすいと思われるためです。 www.jet-kravmaga.com もし、日が弱そうに見えたら誰かが襲ってくるかもしれません。 ロシア北海道に侵攻する可能性もゼロとは言えません。 その点で、ロシアからは弱そうに見えたウクライナは格好の獲物だったということです。 残念ですが、この世界の現実は弱肉強です。 www.zakzak.co.jp 暴力による支配 ロシアウクライナ侵攻が成功してしまうと暴力が正当化されてしまいます。 核兵器で脅す、暴力でねじ伏せる、やったもの勝ちの暗黒時代です。 暴力による支配に肯定的な人たちがいますが、私はそのような考えにはなれません。 護身の基は危険から逃げるとこですが、世界が暴力に染まってしまうと逃げ

    護身術の基本、ロシアのウクライナ侵攻から2年 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 自家製にんにく麹を使った絶品メニュー!#簡単レシピ #料理の新定番 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています にんにく麹を使い切ったので、また作る。 <材料> にんにく 40g 乾燥米麹 50g 塩 10g 水 100ml 超簡単。 フードプロセッサーで一気に攪拌 あとは一日一回きれいなスプーンでかき混ぜて、炒め物、スープ、にんにくすおろすのが面倒な時に、これがとっても便利で大助かり。 鶏むねと玉ねぎ炒め ゴーヤチャンプルー 野菜スープ マッシュルームのアヒージョ 以上、自家製にんにく麹をこよなく愛するレポートでした! 組合せ自由!選べる4種類 国産 米こうじ(小分け)麹水 乾燥米麹 国産米使用 甘酒 米麹 ノンアルコール 無添加 【甘酒 米 麹 無添加 白雪印 米麹 乾燥米こうじ こめ麹 甘酒 こうじ水 あまざけ】 価格: 1080 円楽天で詳細を見る 二回目のにんにく麹☟ kajirinhappy.com はじめてのにんにく麹☟ kajirinh

    自家製にんにく麹を使った絶品メニュー!#簡単レシピ #料理の新定番 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 久しぶりの更新、近況など。 - 二輪祭

    新年早々、骨折スタートしました。 親指使えないといろいろ不便すぎて親指の有り難さを実感した笑 バイク 骨折翌週にはスポスタの車検があったので頑張って整備、無事に通せたので戻しながらちょっとカスタム。シーシーバーをロングに交換しましたがなんか長すぎる感じもするのでカットしようかなと模索中。 一応、キャンプザック積載目的なので使ってみてからだけどいつお試しできるか不明。今年はキャンプ行きたいけどまだまだ難しいかもなぁ〜は行っていいよとは言ってくれるけどね。 Hilts君はキーホルダーを変えたくらい笑 チーズ君ですよろしく! 自転車 玄関収納スペースが手狭だったので棚作成。 ミニベロ下段、折りたたみ上段にしてクロスバイクは空きスペースに縦置き(写って無いけど)。2畳半しかないけど自転車4台収まるようにしました。 骨折しても自転車は乗れるわけで自転車通勤は継続、 グローブがはめれなくて素手で乗っ

    久しぶりの更新、近況など。 - 二輪祭
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【台湾】動画をアップしました - 旅人ひとり

    台湾旅行した動画をYouTubeにアップしました。 動画3しました。 放置してるようで放置していないブログ。 年末年始の台湾旅行の動画をアップしました。 台湾の方が優しいので再生数、 いいね数も過去最高を記録したのが地味にうれしいです。 それではまたいつか。

    【台湾】動画をアップしました - 旅人ひとり
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 復活!右ステップ(笑) - シングルで2気筒

    みまさまにご心配おかけした バッキリ折れた 右ステップ 根元は残ってたからなのか もともと使ってないからなのか 自分でもびっくりするくらい 走行に影響がなくて・・🤣 こけた翌日も、 普通に120kmくらい走ってたんですけど 日、ぶじに 復活いたしました✨ 工賃込で 1300円くらいだった。 よかった。 せっかくなので 給油ついでに近所をお散歩 菜の花が咲いてました🌼 けど風が冷たくて お天気も怪しかったので すぐ帰宅🏠️💨 ところで 最近、ちょっと アイドリングが不安定なのが 気になるのです。 よく走るんですけどね 詳しいお友達相談したら 「カチ回す」 ひっ。 そろそろプラグの 交換時期かも? っていわれました。 もう23000km走ってるものなあ。 えーと、2気筒だから 2ですね。 いまお店に コケて曲がった U-KANAYAのレバーも 注文してるので また届いたら相談して

    復活!右ステップ(笑) - シングルで2気筒
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 唐揚げ 蕎麦饂飩合盛り:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。

    冷凍庫には蕎麦と饂飩が1ずつ。 こりゃぁ、合盛りで決まり。 ついでに、レモン麹の唐揚げ(冷)・レモン・海苔・葱を添えます。 豪華に仕上がり気分上々。

    唐揚げ 蕎麦饂飩合盛り:自宅メシ - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 夕暮れの上堰潟 Ⅱ - NIIGATAさんぽびと

    夕方の淡い光を浴びて浮かぶ鳥たち。 空の色もどんどん濃くなって、公園はもうすぐ眠りにつく。 暮れなずむ角田山。 残照の水面に、水鳥がゆらゆら。 くつろぐマガモ。 空の色は刻々と深みを増していく。 奥にちょこんと見える三角の山は多宝山。その向こうの弥彦山へ続いている。 陽射しがなくなると、あっという間に空気は冷えていく。 夕暮れの静かな景色を楽しんだ上堰潟公園でした。

    夕暮れの上堰潟 Ⅱ - NIIGATAさんぽびと
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 空模様 - J Photography

    この三連休はほとんど雨模様でしたが、空の様子をうかがいながら雨が止んだタイミングでカメラを持って歩きました。春のポカポカ陽気が待ち遠しいですね。

    空模様 - J Photography
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024年名古屋⑥ お土産&HARBSのケーキ - コツコツ生きる40代の私

    一泊二日の名古屋旅行は あっという間に終わります 名古屋城の後はお土産を 買って帰りましょう 高島屋のデパ地下で娘が べてみたいといったのが HARBSのケーキ 名古屋発のお店なのですね 関西のデパートにはあるみたい なるほど なるほど 持ち帰っていただいたので ちょっと時間かかってしまいましたが 美味しくいただきました 娘は満足です 他にもプリンとかも色々 買いましたねー 普段の生活にないキラキラしたものが 多いと楽しいです やっぱり地方都市だけではね たまにはこういう場所に行かないと いけませんねーー こういうの見るとね 買ってみたい べてみたいと なりますね しるこサンド きしめんチップス ハッピーターン 手羽先味 名古屋城ミュージアムショップの竹林豹虎のハガキ ポチ袋 自販機で買ったホットソース ゴム製 クナイ プリッツ 手羽先味 春ういろう 味仙 台湾ラーメン 名古屋城で買っ

    2024年名古屋⑥ お土産&HARBSのケーキ - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • よませ温泉旅行 (2024年2月22日・23日) - Hon-Atsugi_expressのブログ - はてなブログ - Hon-Atsugi_expressのブログ

    2024年2月22・23日によませ温泉旅行に行ったのでブログを書きます 画像はあまりありません。 まず池袋に23:20に集合しました。 夜行バスに乗ってよませ温泉に行きます 23:40に池袋を出発しました。 24:00頃に練馬から高速道路に入りました。 そして寝ました。 02:30頃に目が覚めました。 03:00にサービスエリアにつきました 何もべませんでした。 景色を見ようと、ずっと起きていようと思いましたが、寝ちゃいました。 05:00によませ温泉 ホテル明幸につきました。 ついたら08:00まで寝ないといけません 06:30頃まで起きていましたが、知らない間に寝て 08:30を過ぎていました スキーを滑り始めました。 次の日になりました。 昼になりました バスに乗って帰ります。30分遅れていました。 2日いたホテルもさよならです 池袋に到着です。画像は駅ホームで撮っています ご視聴

    よませ温泉旅行 (2024年2月22日・23日) - Hon-Atsugi_expressのブログ - はてなブログ - Hon-Atsugi_expressのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【2024年宮古島旅行】やはりミヤコブルーは凄かった!!ホテルも良かった!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    これがミヤコブルーなのか!! こんばんは! かえるです。 2024年第1回目の旅行として、2月19日から21日まで沖縄県の宮古島に行ってきました。 宮古島へ来たのは人生初であり、沖縄県自体も25年ぶりの訪問となります。 非常にいい思い出になった宮古島旅行を、備忘録としてブログに残しておきたいと思います。 宿泊したのは「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」! フェリスヴィラスイート宮古島・上野の温水プールです! 宮古島の出発は安定の雨から始まりました。セントレア周辺は旅行中ずっと雨だったみたいですね…しかし、宮古島滞在中は3日とも晴天に恵まれました。 セントレア11:30発、宮古空港14:25着でしたので、宮古島で宿泊するホテルまですぐに向かいました。 宮古島旅行では宮古島南部にある「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」です。 フェリスヴィラスイート宮古島・上野に宿泊しようと思ったのは、部屋

    【2024年宮古島旅行】やはりミヤコブルーは凄かった!!ホテルも良かった!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 河津桜はほぼ散っていました(南伊豆旅行) - 60歳になりましての日記

    わかっていたけど(桜は散ってる)ホテルを予約していたあったので 南伊豆へ行ってきました。 河津町の桜も車内から見てみたけど、ほぼ散ってた。 南伊豆に入り「みなみの桜となの花祭り」の河津桜はもっと残念な状態でした。 なので画像に収めず・・・。 ホテルにチェックインする前にランチを下田で頂きました。 主人が頼んだワタリガニとトコブシのラーメン めっちゃいい出汁がが出ていて旨い!って言ってた。 私が頼んだサザエ丼。 画像では見えないけど所々にサザエの切り身が べるとサザエの風味と歯ごたえがあり存在感感じる。 味はいいんですが、しょっぱかった。 そらから休暇村南伊豆へ。 2時すぎだったけどフロントは受付を済ませた人でいっぱい。 (桜が残念な状態で外は雨だからか・・・) チェックインは3時ですが早めに部屋に入れました。 和洋室の部屋で海側の部屋ですが 松林で景観望めなかったです。 ホテルの目の前が

    河津桜はほぼ散っていました(南伊豆旅行) - 60歳になりましての日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【京都】間人温泉 炭平 ②「季音庵 星乃音」のお部屋 - オババのトラベルジャーナル

    今回アサインされたのは、6室ある「離れ季音庵」の中から、「星乃音」というお部屋です。 通常は、2人からの受付になっているようですので、 こういうお部屋を一人で利用できるのも、ツアーを利用するメリットですね。 ロビーのある館を1回外に出て、道路を渡った海寄りに6棟の離れがあり、 105号室から108号室が同じカテゴリーの60m2のお部屋になります。 玄関入って、突き当たりのドアの奥がお風呂で、左側の入口の 右側にリビングスペース、 左側が一段高くなってベッドスペースになります。 壁の丹後ちりめんの図柄は、お部屋によってデザインが異なるそうです。 星乃音の部屋は、漁火の夕海と星々の瞬きのイメージなのだそう。 ベッドの横の壁は下がガラスになっていて、つくばいが見えていました。 ベッドスペースとリビングスペースは、カウンターで仕切られていて、 ベッド側は、デスクとして使えます。 カウンターは、リ

    【京都】間人温泉 炭平 ②「季音庵 星乃音」のお部屋 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】 ホテル特製アフタヌーンティーセット「Coup de Coeur(クードクール)」を提供 - Sweetravel♬

    画像出典:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋では、ホテル特製アフタヌーンティーセット「Coup de Coeur(クードクール)」の提供を開始。 ■「Coup de Coeur(クードクール)」 https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/restaurant/menu/6696/ 概 要 期 間 2024年3月1日(金)~3月31日(日) ※要予約(2日前) 会 場 30F スカイレストラン 「スターゲイト」内「Wing Lounge」 時 間 0:00p.m.~3:30p.m. 料 金 ¥5,800 その他 ◎乾杯用スパークリングワイン(1杯) フリードリンク付 ※1日限定10(限定数終了次第、完売) ※月曜日(祝日の場合は営業)を除く、0:00p.m.~3:30p.m.の用意 ※2時間制 苺とチョ

    【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】 ホテル特製アフタヌーンティーセット「Coup de Coeur(クードクール)」を提供 - Sweetravel♬
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 湯村温泉ちょっと小話 - まっちのブログ

    こんばんは 今日は湯村温泉小話編になります 元気にまた行きます😭 湯村温泉編はこちら↓ terurin0805.hatenablog.com terurin0805.hatenablog.com terurin0805.hatenablog.com 猛烈虎党さん 鳥 隠れてる 猛烈虎党さん 今回の旅行、行きはバスで行きました バスに乗ると帽子もお洋服も持ってる小物が全部阪神グッズのおじさまがいて 私も虎党なので「おっ!」となりましたが、さすがに話しかけるわけにはいかず 心の中で「おっちゃん!私も阪神ファンやで」と言いました笑 ちょっと高級感ある車内で旅の帰りも楽しくしてくれます そして帰りは”カニかにはまかぜ”という電車で帰ってきたんですが ここでもあのおっちゃんに再会したんです そこでも話しかける勇気が出ず 「おっちゃん、いつかまた会おうな」と心の中で伝えました笑 鳥 湯村温泉に流れる

    湯村温泉ちょっと小話 - まっちのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 松浦鉄道とJR線に乗車 - KYの鉄道乗りつぶし日記

    こんにちは、KYです。 鉄道とは関係ないですが今週からJリーグが開幕しました⚽ 私が応援している京都サンガ、無事残留しますように・・・ さて、今回書いていくのは佐賀と長崎を繋ぐ松浦鉄道。 有田~佐世保を直線で結ぶJRに対して半島側で大回りする当路線です。 伊万里駅からのスタート。筑肥線完乗した時の続きとなります。 全長約90㎞の松浦鉄道西九州線。 元国鉄路線ということもありかつては筑肥線とホームを共有していたそう。 今は分断されて、各ホームの間を道が通っています。 まずは有田方面へ。 ・・・・・ えーっと、有田に着いて再度伊万里へ。 写真が無かったのは沿線の学校の下校時間とモロ被りして車内、ホームが結構混んでいたからです💦 信じて、、、 今度は佐世保方面へ。 海が見えました🌊 行き違いで停車したので、ホームへ。 2時間半のロングランですが、なんと車内にトイレがございません。 事前に済ま

    松浦鉄道とJR線に乗車 - KYの鉄道乗りつぶし日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • イノダコーヒで夕食 - silent-sheep11の日記

    京都に到着。 先にチェックインするホテルに行き、荷物を置いてきました。 そして充電切れなので、京都駅周辺で何かべようかな。 デパ地下で買ってホテルの部屋でべようかなと思ったのですが、外にしました。 地下街のポルタに行き、見て回りました。 イノダコーヒの前を通ると並んでいる人がいなかったので利用しました。 メニューを見て、さて何にするか。 あれもこれも気になりますが、「イタリアン」、 「マッシュルームスープ」と、「アイスコーヒー」にしました。 モチモチのイタリアン、苦みのあるアイスコーヒー、美味しかったです。

    イノダコーヒで夕食 - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【北海道】豊富温泉 - Ryu-suiの温泉紹介

    今回は世界で二つ、日唯一の泉質を持つ日最北の温泉郷・豊富温泉について! 豊富温泉北海道豊富町観光協会 目次 温泉データ 特徴 歴史 訪れた感想 後書き 温泉データ 所在地 :北海道天塩郡豊富町 開湯 :1926年(大正14年) 泉質 :主に含よう素ーナトリウムー塩化物泉 源泉温度:約30~35℃ pH   :約7.9 その他 :日最北の温泉郷、国民保養温泉地 特徴 豊富温泉は北北海道に位置し、向かうだけでも一苦労な温泉... それでも、実は現在でも全国各地から湯治で訪れる方が増加してる温泉地です。 その秘密は「奇跡の湯」とも呼ばれる希少な泉質にあります。 豊富温泉は世界で二つしかない、”石油や天然ガスと共に湧出する温泉”で、油分を含んでいるのが最大の特徴になります。 (もう一つの温泉は調べた感じアゼルバイジャン?にあるとのこと!) その超・個性的な泉質から「油風呂」とも呼ばれるそう

    【北海道】豊富温泉 - Ryu-suiの温泉紹介
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 河津観桜行~見頃・見どころ など(河津町) - 還暦おやじの趣味三昧

    ここの桜は早咲きで有名で、テレビでもでもよく出ています。 若い頃から行って少し早い春を感じたいなと思っていましたが、休日はすごい人・車、宿も高くて子育て時期には難しい出費、行くまでの渋滞や駐車場の満車に決心できず、平日は片道150㎞はあるので日帰りには自信が無く、宿泊にすると休みが中々取れないなどと、あれやこれやで行くことが出来ずにいました。 還暦を過ぎて、平日に旅行が出来る勤務条件となったので、昨年初めて河津町に桜を見に行き、今年が2回目です。 河津桜は、河津町の飯田勝美氏が1955年頃、河津川沿いで芽咲いているさくらの苗を偶然見つけ、庭先に植え、約10年後の昭和41年1月に咲き始めた花が最初だとのことです。当初、発見者の飯田氏の屋号から「小峰桜」と地元で言われてましたが、その後の調査で新種と判明、河津町に原木があることから、1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名されました。 19

    河津観桜行~見頃・見どころ など(河津町) - 還暦おやじの趣味三昧
  • 🇹🇭 【 THAILAND 】リペ島の Walking Street をぶらぶらと。。。✨✨ - フクロウのペナン暮らし

    ◉ 1日目 夜 ✨ リペ島のメイン通りの Walking Street を散策。。。 お昼ご飯が早かったこともあり、すでに腹ペコ。 晩御飯のお店を探しながらぶらぶらと歩きました😊 ↑ このゲートをくぐると商店街が続きます✨ お洒落なレストランや飲み屋さんが立ち並ぶ、賑やかな通りです。 ↑ どのお店も気になります。。。✨ ◉ Nèe papaya Thaifood & BBQ タイに来たということで、タイ料理べようということになり 雰囲気で晩御飯はこのお店に決めました😚 店頭に並ぶ魚介類は、オーダーすればBBQにして出してくれます✨ ↑ 海老を焼いてもらいました✨ タイのチャンビールで乾杯🍺 揚げ春巻きがチリソースともよく合って美味しかったです👍 ↑ 海老のBBQも美味しくいただきました🦐 私たちが帰る頃にはお店も満席に。。。人気店のようでした😊 美味しかったです🙏 【 N

    🇹🇭 【 THAILAND 】リペ島の Walking Street をぶらぶらと。。。✨✨ - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024年2月9日 九州旅行1日目 福岡 - あぬブログ

    福岡PARCO 実物大νガンダム立像 福岡→別府へ 別府到着 二日目へ

    2024年2月9日 九州旅行1日目 福岡 - あぬブログ
  • 広島・宮島・呉。島めぐり - ぜぜ日記

    先日、YAPCというイベントに参加するために広島に出かけてきた。YAPC自体についてはこちらに書いたので省略しつつ、会期終了後にと3歳児とうろうろ旅行した話を書いてみます。 dai.hateblo.jp YAPCが広島で開催されると知って、しばらく家庭Googleカレンダーに入れたまま放置していたところ、年始ごろにから広島行くの?勉強会ぜひいきなよ、そして一緒に行きたい!と後押ししてもらっていたのもあって家族旅行になった。自分は前夜祭に参加するため午後休をとって少し先行し、と3歳の子どもとは1日目の夜に合流して、YAPC終了後はのライフワークだという島めぐりをしてきた。 広島で平和記念資料館以外にどこに行くべきかはあまりアイデアがなかったので、身近な広島大出身者2名(どちらも超優秀です)に事前に広島観光おすすめスポットを聞くと、ひとりは東広島市しかわからないんで・・・とのことでもう

    広島・宮島・呉。島めぐり - ぜぜ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 佐賀の旅 4 - 梅子の休日

    毎度毎度温泉旅行のたびに思う。お風呂上りのビールってほんと最高よねぇ。 以前来たときから、ダイニングホールもリニューアルされてた。前は半個室でそれがよかったんだけどねぇ。でも、ちびっこたちがいるご家族は別部屋提供されてて配慮がしっかりされてた。 段々のお皿の中には。。 いろいろと。 今日のメインのビフォア。竹崎蟹。 ここでお宿からの写真撮影サービスが入ります。「はい、カーニー!」って言われるけど、リピートするタイミングがわからず。翌朝、同じ席に現像された写真を置いてくれるそうです。 今日のメインのアフター。店員さんが切り分けてくれます。身がふかふかでおいしいのよー。 このへんで利き酒セットをば。 この大海老がまた美味で。。写真じゃわかりづらいけど、ほんとに大きい。 釜めしはほんのちょっとだけついでもらい*1、残りはおにぎりにしてもらいました。 稼働率ほぼ100%の予約が取れにくいお宿なのよ

    佐賀の旅 4 - 梅子の休日
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 京都の城南宮で開催されるしだれ梅と椿まつり - はてなねこブログ

    京都のしだれ梅と椿を見にお出かけしませんか? 産経ニュースでしだれ梅が満開で見頃を迎えているという内容の記事を見かけました。 2024年2月22日。 しだれ梅が満開、古都に春の訪れ告げる 城南宮 - 産経ニュース 城南宮の境内には、約150ものしだれ梅が参拝者を楽しませているようです。 天気予報を調べたら3連休のちょうど真ん中の24日が晴れのようです。 2月18日から3月22日までしだれ梅と椿まつりが開催されています。 しだれ梅と椿まつり | 城南宮 多くの参拝者が訪れるので公共交通機関を利用して行きましょう。 しだれ梅と椿のコントラストが美しい。 詳しくは城南宮の公式ページでご確認ください。 城南宮 | 京都の南、方除け ・厄除けの祈祷、車のお祓いの神社。巫女が神楽を舞い、庭園は花と紅葉の名所です 【PR】

    京都の城南宮で開催されるしだれ梅と椿まつり - はてなねこブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024.2.4-2:カモが見たくて鴨川へ - 笹塚diary

    広島からわざわざ京都に寄った一番の理由は「カモをたくさん見るため(特にマガモ・カルガモ)」だった。 恋人と私は、週末になると池や川にカモを見に行く「カモファン(見る専門、特に陸地に上がってくるのを見るのが好き)」なのだが、そのきっかけになったのは、昨年2月の京都旅行だった。 鴨川沿いを歩いているとあちらこちらにマガモがおり、私が「ちゃんと必ず『つがい』でいるなんて不思議だね」と感心すると、恋人は「これ、みんな夫婦なの?」と驚いていた。俄然カモの生態に興味を持った私たちは、泊まっていた三条のホテルから京都駅近くの九条まで鴨川のカモを眺めながら歩き続けた(前日は出町柳の鴨川デルタまで歩いているので、二条から九条まで、カモを追いながら16.15キロ歩き通したことになる)。 東京へ戻ってからも、神田川や善福寺川、皇居のお堀、代々木公園や井の頭公園などでカルガモ観察を続けていたが、渡り鳥のマガモはそ

    2024.2.4-2:カモが見たくて鴨川へ - 笹塚diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【弾丸京都参拝】幸せになりたい社会人が退勤後に新幹線に飛び乗り、縁切り神社に参拝しに行く話【後編】 - 内勤OLなこのゆるふわ日記

    弾丸京都参拝 前中後編の後編です。 最初はこちら↓ 2/21(水)5:00 起床 実は寝たのが2:00過ぎていたので3時間睡眠だった。すっきり起きられないのはいつものことなので、意識のある状態でしばらく横になっています。すぐ飛び起きるのも良くないといいますし、いいのではないでしょうか(誰) 前日に東京駅で買ったおやつを新幹線でべ損なったので、朝ごはんにします。ドーナッツおいしい。 6:30 出発 ホテルを出たら、なんと雨! 天気予報を見ずに京都行きを決めたので、雨と寒さに驚きます。しかも前日の東京は5月並みの気温だったので、服装はそれに合わせていたんですよね。凍えコース確定で半泣きになりながらバス停へ向かいます。 京都駅のバスターミナルって広いですね。乗りたい市バスの乗り場へ行くと、隣のバス停の案内音声が聞こえてきました。隣のバス停の路線では、元彼の出身大学の最寄バス停を通るらしいです。

    【弾丸京都参拝】幸せになりたい社会人が退勤後に新幹線に飛び乗り、縁切り神社に参拝しに行く話【後編】 - 内勤OLなこのゆるふわ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 湯村温泉『御宿コトブキ』③ - まっちのブログ

    こんばんは 今日も今日とて湯村温泉 御宿コトブキの記事です 温泉と御料理、お部屋と快眠セラピーについては以前のブログに書いてます 温泉と御料理 terurin0805.hatenablog.com 御部屋と快眠セラピー terurin0805.hatenablog.com ~ロビー~ お土産 レコード 結 ~周辺散策~ 荒湯 夢千夜館 きたよねや 夢千夜 きたよね焼き cafe bloom ~ロビー~ コトブキについたらまずこのロビーでチェックインをします ロビーがとてもシックで「うわぁ〜すごいとこに来たかも…」と感嘆しました ロビーにはこんな素敵な囲炉裏まであります お土産 お土産やさんはロビーの一角にあります 湯村温泉や但馬のお土産はもちろんのこと鳥取や丹波お土産も見られました (湯村温泉から鳥取がすごく近いのをお土産で知りました笑) 湯村温泉まんじゅう買いそびれたの…😢 温泉マーク

    湯村温泉『御宿コトブキ』③ - まっちのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 真冬の札幌・小樽へ行く女3人旅、その1。 - 惚れた病に薬なし。

    こんにちは、ねこうさです。 今回は2023年1月の北海道旅行記です。書こう書こうと思ったら1年以上経っていました。その為情報が古いところもあるかもしれません。ご了承ください。 日程は雪まつり開催前の2023年1月28日(土)~30日(月)の2泊3日。 普段は1人で旅行している私ですが、今回は友人2人と一緒に行く女3人旅。2022年12月にANAの航空券7000円セールがあり、ノリで「北海道行かない?」と誘ったら乗ってくれました(笑) 始めに今回の旅の登場人物の簡単な紹介です。 私:北海道が心の故郷だと思っている北海道大好き人間。 友人A:旅行は国内より海外派。今回の旅が初北海道友人B:旅行好きで日全国津々浦々行っている。酒とが大好き。 それでは旅行記の始まりです。どうぞお付き合いください。 C-3PO JETで北海道へ。 私と友人Aは8時30分頃、羽田空港で待ち合わせた。友人Bは2

    真冬の札幌・小樽へ行く女3人旅、その1。 - 惚れた病に薬なし。
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 茨城から関西への旅 (姫路城など) - おじさんの怠惰な日常

    2月中旬に姫路などに旅行に行ってきました。 1泊2日で兵庫県の神戸市や、姫路市の姫路城などを巡る旅です。 まず茨城空港から神戸空港へ向かいました。写真を7枚載せます。 茨城空港離陸時の写真です。 無事離陸 大地が臨めます 遠くに海が臨めます 富士山です。 雲の上を飛行しているところです。 1時間ちょっとで神戸空港に到着 空港に着いた後は空港でレンタカーを借りて、神戸のホテルにチェックインしました。今回はレンタカーを借りましたが、神戸周辺の移動は電車がおすすめです。 夕はホテルから徒歩5分程の北野坂というところの"桜"という創作和の居酒屋さんでべました。お料理も美味しかったですが、お酒(カクテル)もBARのお酒みたいで美味しかったです。 2日目(2月18日)は姫路城に行きました。あいにく天気は曇りで写真映りもあまり良く無かったです。 日曜日の朝9時頃、姫路城の駐車場に着きましたがまだ駐

    茨城から関西への旅 (姫路城など) - おじさんの怠惰な日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【イベント】なら瑠璃絵 - 青く輝く興福寺中金堂(2024) - 仏像、ときどきワンダー観光

    なら瑠璃絵(ならるりえ) なら瑠璃絵(興福寺会場) どんなイベント? ・奈良に関わりのある宝石「瑠璃(るり)」にちなみ ・東大寺 興福寺 春日大社が青い光で照らされる ・冬(バレンタイン前の1週間くらい)のイルミネーションイベント なら瑠璃絵(ならるりえ) どんなイベント? 見学レポート 花火が上がり始めた 青く照らされた中金堂 (南円堂) おわりに 関連記事 広告- - - - - - - - - - 見学レポート 会場は、奈良公園一帯、東大寺、興福寺、春日大社など。 格的に参加したことがなかったので、ひとまず駅から近い、興福寺会場に行ってみることに。 花火が上がり始めた 2月14日19時頃、興福寺境内に向かっていると、「ドン、ドォン」と花火が上がる音がしはじめました。 私は「あ、これ花火だな」とわかったのですが、道行く人々は何らかのトラブルと思ったようで「何事!?」「え、大丈夫!?」

    【イベント】なら瑠璃絵 - 青く輝く興福寺中金堂(2024) - 仏像、ときどきワンダー観光
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024.2.4-1 尾道を歩く - 笹塚diary

    前日から宿泊していたのは「SIMA inn」という古民家を改装したゲストハウス。 スナックやバーなどが立ち並ぶ歓楽街の路地にあったので、部屋には『周辺の飲店の音が賑やかなのはご理解ください』というような張り紙があったけれど、この日は静かで落ち着いていて、過ごしやすい宿だった。 singaihostels.com 幸い雨があがっていたので、朝から尾道の街歩きに出発。以前、尾道のガイド記事を執筆したことがあるという恋人がガイドしてくれた。 市街地から踏切を渡り、線路を超えて千光寺山の方へ。目の前にはこれぞ尾道という階段続きの道が続き、後ろには古い街並みを見下ろす絶景が広がる。 狭い路地には地域ネコがいた。 路地をすり抜けていく二匹のを見送った後、「ネコノテパン工場」へ。 お客さんが一人しか入れないぐらいの小さなお店である上に、女性の職人さんたちが小さな手でつくっているので『ネコノテ』パン工

    2024.2.4-1 尾道を歩く - 笹塚diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【京都】丹後にあるおもてなしの老舗旅館「間人温泉 炭平」① - オババのトラベルジャーナル

    ツアー2泊目は、 天橋立から丹後半島を北に横切ったような場所にある 「間人(たいざ)温泉 炭平(すみへい)」です。 150余年の歴史を持つお宿です。 ツアー参加者の中には、昨年同じツアーに参加して感激し、 もう一度このお宿に泊まりたいがために、再び参加されたという方もいらっしゃったほど。 全20室。すべてがオーシャンビューで、 こちらの高台に14室、 道路を隔てた海寄りに離れが6室あります。 このような配置になっています。 チェックインは、館1階のラウンジで。 夜撮った写真ですが、こちらがラウンジの全体像。 太鼓のテーブルが素敵です。 到着早々、たぶん工芸茶(説明を受けましたが忘れました)と、 お汁粉(これも詳細は忘れました)のおもてなし。 お宿では数々のおもてなしが準備されています。 ロビーには日酒サーバーがあり、 お好みのぐい呑みで自由にいただけるようです。 浴衣は部屋に用意があり

    【京都】丹後にあるおもてなしの老舗旅館「間人温泉 炭平」① - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 恐羅漢山方面登山その3(聖山→高岳→聖湖→臥龍山→掛頭山→上荒神原バス停) - 山とか酒とか

    登山最終日となる3日目は高岳と臥龍山という、聖湖を間に挟んだ2つのピークの登頂がメインの一日でした。まずは前日宿泊した聖山の山頂から尾根伝いに高岳へ。山頂にてこの山域屈指の好展望を堪能した後は、聖湖の湖畔の樽床橋登山口に一旦下山。湖の外周の沿って臥龍山の登山口へ移動し、再び山道へ入り臥龍山、掛頭山と縦走。掛頭山からは土草峠に下山し、その後は舗装路を北広島町芸北地区の上荒神原バス停まで歩き通しました。 前回記事『恐羅漢山方面登山その2』からの続きです inuyamashi.hateblo.jp 他の日程を見たい方は以下の記事よりリンクを辿って下さい。コース全体の軌跡もこちらに掲載しています。 【2023年4月】恐羅漢山方面登山についての情報と記録 - 山とか酒とか 登山の以外の旅行の日程は以下に掲載していますので、山の記事を読み飽きた際はこちらもどうぞ。 【2023年3~4月】西中国山地登山

    恐羅漢山方面登山その3(聖山→高岳→聖湖→臥龍山→掛頭山→上荒神原バス停) - 山とか酒とか
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【冬キャンプ】またまたデイキャンプ(山佐ダムキャンプ場) - やりすぎくらいがちょうど良い

    またまたデイキャンプに行った。 今回行ったキャンプ場は、安来市広瀬町にある「山佐ダムキャンプ場」である。 yasugi-kankou.com このキャンプ場の魅力は、フリーサイトの料金が「1泊1名 200円」といった超リーズナブルな料金設定だというところである。 しかも、キャンプサイトまで車での進入が可能だ。 山佐ダムに隣接しており、安来市広瀬町からけっこう山奥に入った場所にある。 着くまでは寂しげな景色が続くため、ホントにキャンプ場なんてあるのか?と不安になる。 …が、キャンプ場に入ると、こんな冬の時期だというのに、かなりの人がいた。 人気のサイトはほとんど埋め尽くされている。 どうやら知る人ぞ知る、人気の高いキャンプ場らしい。 キャンプ場案内図 上記の図がキャンプ場の案内図である。 流し台が近い第1キャンプ場は既に満車であった。 なので、流し台やトイレも比較的近い第3キャンプ場へ行く。

    【冬キャンプ】またまたデイキャンプ(山佐ダムキャンプ場) - やりすぎくらいがちょうど良い
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 筑波山登頂: 雪雨を乗り越えて晴れ!感謝の山行 #筑波山 - 夕暮れ黄昏日記

    2024年2月24日、筑波山を登頂してきました。 数日前から悪天候(雪・雨)が続いていましたがこの日だけは晴れました。 私、これまでの登山、天候が悪かったことがないんです。 山の神様ありがとうございます。 筑波山は、茨城県つくば市の標高877mの山です。 日百名山の一つ。 日百名山の中で一番小さな山ですが、とってもきれいです。 二つのピークがあり、西側の男体山871mと東側の女体山877mで知られています。 雅称は紫峰とも呼ばれています。 ケーブルカーやロープウェイもあり、夜景地、温泉郷など四季折々の見どころがあります。初心者から上級者まで楽しめます。 私とはもちろん自分の足で登りました。 筑波山神社 まずは、筑波山神社でお参りしました。 立派な神社です。 約3000年の歴史を有する古社です。筑波山を御神体として主要な社殿は男体山殿871m、女体山殿877m、山腹の拝殿の三カ所に

    筑波山登頂: 雪雨を乗り越えて晴れ!感謝の山行 #筑波山 - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • [雪山登山:ドライレイヤー・ベースレイヤー]驚きの快適性!アイスブレーカー&ミレーで冬山登山を楽しむ(ブラとショーツのオススメも) - 今、山に行きたいんです。

    山ガールの雪山登山のドライレイヤーとベースレイヤーは、「アイスブレーカー」と「ミレー」のコンビがオススメ! 冬山登山の快適性がぐーっんと上がりました🗻 [目次] 雪山登山のウェアについて ブラ・ショーツ ドライレイヤー ベースレイヤー ★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★ ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに! 雪山登山のウェアについて 以前の記事で、汗かきなのでメリノウールに挑戦するのに抵抗があると書きましたが、使ってみたら完全にハマってしまいましたwww 秋山登山でも冬山登山でも、「アイスブレーカー」様々です♡ www.goldwin.co.jp ブラ・ショーツ ブラやショーツをアウトドア用にするのって後回しにしがち💦 でも、肌に直接触れるもの...。登山用に変えてみたら

    [雪山登山:ドライレイヤー・ベースレイヤー]驚きの快適性!アイスブレーカー&ミレーで冬山登山を楽しむ(ブラとショーツのオススメも) - 今、山に行きたいんです。
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 天神原山への冒険:眺望ゼロでも感じる山の魅力 #眺望なし - だつりょくまんのブログ

    こんにちは、だつりょくまんです。大分百山制覇に向けて、大分県佐伯市にある大分百山の天神原山を登ってきました。 今回は、その様子について、書いていきたいと思います。 【登山の概要】 【登山の内容】 【登山の詳細】 【登山の概要】 山:天神原山 大分百山 大分県佐伯市 日時:2024年2月18日(日)16:58~17:39 所要時間:登山口~24分~天神原山山頂~17分~登山口 天気:快晴 眺望:悪い 難易度:★1つ(5つのうち) 登山口:天神原山登山口Google マップ トイレ:駐車場及び山中になし(近くに商業施設もないため、早めにトイレを済ませておきましょう)。 駐車スペース:数台程度 登山者:1名(体力は中の下) 他の登山者:0名 標高:995.1m 【登山の内容】 大分県佐伯市にある大分百山の天神原山。往復1時間弱で登山できるというてごろな山です。しかし、眺望は全くなく、軽い運動をし

    天神原山への冒険:眺望ゼロでも感じる山の魅力 #眺望なし - だつりょくまんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今日の音楽42 Tori Kelly - meronn312の日記

    ameblo.jp ★6年連続楽天で最も売れている★雛人形 コンパクト おしゃれ ひな人形 かわいい おひなさま お雛様 雛 ケース飾り 親王飾り かわいい 名前旗付 【選べる24種類】 review-red 価格: 29800 円楽天で詳細を見る メテックス EVER Bright(エバーブライト) メガパワーステーション&21Wソーラーパネルセット 1セット 価格: 32800 円楽天で詳細を見る

    今日の音楽42 Tori Kelly - meronn312の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 有ったら良いな!4輪駆動で軽自動車サイズのコンクリートミキサー車! - 趣味を楽しむDIYな暮らし

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、『有ったら良いなと思う物』につて書いてみたいと思います。 4輪駆動で軽サイズのミキサー車 2022年の9月は毎週の様に台風が来て、その都度大雨に見舞われ、道路のヒビ割れ箇所から被害が広がり、斜面が崩れて車が通ることが出来ない状況が数ヶ月間続きました。 道路や斜面の復旧工事も地元の業者さんに相談しましたが、台風の後で忙しい事もありましたが、道路幅が狭く傾斜が急なために重機やミキサー車が入れない事から個人でやらざるを得ませんでした。 特に、斜面の修復で大変だったのが、割栗石を積み上げコンクリートで固める作業でした。 ホームセンターで購入した充電式の撹拌機を始め、コンクリートを練るのに必要な機材(大型容器・セメント・砂利・砂・水)は全て自分で準備して現地での工事を行いました。 大変だった修復工事でしたが、コンクリート練り作業では充電式の撹拌

    有ったら良いな!4輪駆動で軽自動車サイズのコンクリートミキサー車! - 趣味を楽しむDIYな暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 大分百山制覇の記録:縦走挑戦!#登山 #大分百山 - だつりょくまんのブログ

    こんにちは、だつりょくまんです。大分百山制覇に向けて、大分県佐伯市にある木山内岳、桑原山、七年山を縦走してきました。 今回は、その様子について、書いていきたいと思います。 【登山の概要】 【登山の内容】 【登山の詳細】 【登山の概要】 山:木山内岳(大分百山)、桑原山(大分百山)、七年山 大分県佐伯市 日時:2024年2月18日(日)8:22~16:21 所要時間:登山口~2時間42分~木山内岳山頂~1時間56分~桑原山山頂~1時間30分~七年山山頂~1時間51分~登山口 天気:快晴 眺望:良い 難易度:★4つ(5つのうち) 登山口:観音滝登山口Google マップ トイレ:駐車場にあり。 駐車スペース:数台程度 登山者:1名(体力は中の下) 他の登山者:1名 標高:木山内岳 1,401m、桑原山 1,408m、七年山 1,032m 【登山の内容】 宮崎県と大分県との県境に位置する山々。登

    大分百山制覇の記録:縦走挑戦!#登山 #大分百山 - だつりょくまんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 冬山登山には内絹外ウールの腹巻きパンツ - 腹巻き、靴下、冷え取り小物のkasane lab 日々のブログ

    どーも。カサネラボ担当Mです。 先々週の話ですが、 今シーズン初の冬山登山に行ってまいりました。 今回は”金剛山”です。 2月初旬だと中腹までは雪はそこまで残っておらず、 アイゼンなど無しでもサクサク進め、寒さもそこまで。 わりと余裕をもって登っていけたのですが、 登り始めて1時間ほど経つとこんな感じ。 登山道に積もった雪も踏みしめられて凍っており、 ぎゃんぎゃんに滑りやすくなってきます。 このあたりからはでシューズにアイゼンを装着しないと進めません。 そこからさらに1時間ほどで山頂に到着。 山頂周辺はふもとと違い寒い寒い。 ですがこの日は 内絹外ウールのはらまきパンツ【レギュラータイプ】(10分丈) を登山用ウェアの下に着込んでいたので下半身はぽかぽかでした! 冬の金剛山山頂の広場では、 毎年雪まつりさながらの雪モニュメントが作られてるんですが今年は、 故・松零士先生の宇宙戦艦ヤマトか

    冬山登山には内絹外ウールの腹巻きパンツ - 腹巻き、靴下、冷え取り小物のkasane lab 日々のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 生成AIが作った春の四重奏:アドビのAIでは「菜の花」が使えない! - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 桜の季節はまだですが、生成AIで春の四重奏を作ってみました。 アドビのAdobe Express を使えば簡単に作れます。私はフォトプランに加入していますが、それなりの機能が無料で使えます。 コンテンツタイプを写真にして、テキストから画像を作成します。入力したテキストは、 「桜咲く富山と、後ろにそびえる立山連峰と、色とりどりのチューリップと、Canola Flower」 朝日町の春の四重奏をイメージしています。ちなみに、AIは、「春の四重奏」を学習していないようです。 アドビのAIでは「菜の花」が使えない! テキスト入力では、「菜の花」を使いたかったのですが、「Fireflyのユーザーガイドラインに違反」とのことで作成できませんでした。英語の「rape blossoms」も同じく使えず。「Canola Flower」はOKです。 ポルノや差別、暴力を連想する内容は不可とのこと

    生成AIが作った春の四重奏:アドビのAIでは「菜の花」が使えない! - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雪の日だけど - K’s Jazz Days

    雪の日だけど、合間を縫って、ゆっくり滑ることが愉しい。

    雪の日だけど - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • HOTWHEELS DODGE CHARGER DRIFT HW RESCUE - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホットウィール より、 ダッジ チャージャー ドリフト をご紹介致します。 こちらは2021年のホットウィール・ベーシックカーアソート『 HW RESCUE 』にラインナップされ発売されていました。 リンク 日ご紹介中のホットウィールでは、消防車仕様の一台となっていますが、元々はポリスカー仕様でラインナップされていたホットウィールのカラーや仕様を消防車に変えたバリエーションモデルとなっているようです。 HWのベースとなった車両も、2008年式以降の三代目ダッジ・チャージャーがモデルとなっており、実際にアメリカ国内には、屈強なフロントバンパーガードを備えた同車の警察車両が配備されています。 フロントバンパー周りにはゴツく太いグリルガードが配されています。 "火災現場に何処よりも速く到着する"最速のドリフトマシンを体現する為か、リアトランク

    HOTWHEELS DODGE CHARGER DRIFT HW RESCUE - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 一生懸命に生きよう! - ジジの戯れ事

    2024.02.25(日)雨 朝から霙混じりの冷たい雨が降っていた。 おくさんを仕事場へ送ってから、材料を取りに瑞穂町のジョイフル田へ行く。 帰り道、昼はセブンイレブンの野菜サンドと豆乳で済ました。 4月に糖尿病の検査が無ければ、「湘南乃家」のラーメン、「松屋」の牛丼とか「かつや」のカツ丼でお昼ご飯なのだろうが、今は我慢の時。 『じっと我慢の爺さまだった・・・』 今、一か月で体重も3kg減量できている。 鏡を見ると痩せたと思うが、実際は『やつれている』感じがする。 この頃、気力(ヤル気)も希薄になってる気がする。 これではいけないと、自分を奮い立たせるために、『書』を壁に貼ってみた。 一生懸命 明日は晴れるそうだ。 命ある限り『一生懸命』に生きていこう! それでは今日はこの辺で。

    一生懸命に生きよう! - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • cafeBubo セカンドハウス テイクアウト - けーこ日記

    徳島市川内町『cafeBubo セカンドハウス』 鶏のからあげ弁当🍱🍵" からあげソースは (スイートチリ/すだちポン酢/マヨ/ごまだれ/みそマヨ/ゆずしょうゆ)から選べます😋 スイートチリソースを選びました ここの唐揚げ大好き🧡💛🩵 (o^^o)v

    cafeBubo セカンドハウス テイクアウト - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • こんな美しい朝に - a-dollのブログ

    小雨だったので傘を差して教会へ歩いて行く。 教会に着くと聖歌隊の練習が始まっていた。 イースターに向けての練習である。 譜面を貰うと「こんな美しい朝に」だった。 川口耕平作曲 水野 源三作詞 霧が次第に晴れて来て 山々が姿をあらわす こんな素晴らしい朝に 主は甦られた 空高くひばり鳴き出し 露に濡れてすみれ咲く こんな美しい朝に 主は甦られた 早起きの人が笑顔で 朝の挨拶交わし合う こんな麗しい朝に 主は甦られた 長野県出身の詩人水野源三さんは1937年1月2日生まれで、ほぼ私と同じ頃の誕生だ。 小学4年生の9歳の時に、脳性麻痺で目と耳の機能以外全てを失った。 お母様が文字盤で彼の瞬きを捉え書き留められ詩が出来た。 「瞬きの詩人」と言われる。 12歳で町の教会の牧師に聖書を与えられて、熱心に読み始めてクリスチャンになった。 18歳で詩作を開始。 美しい詩を作り、47歳で亡くなられた。 素敵

    こんな美しい朝に - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~」感想~ほっこりする家族の物語 - ふくみみdiary

    「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~」 현재는 아름다워 2022年 KBS ★★★★☆ 出だしからこれは面白いという感じがものすごく出ていました。ドタバタのコメディ感もありながらほっこりとする暖かさもあり、そしてちょっぴり泣けるストーリーです。 家族の物語ですが、3兄弟のそれぞれのロマンスの行方も気になり最後まで楽しく見られました。 スピード感はそれほどないのですが、メリハリがあって飽きることはありません。登場人物一人一人が丁寧に描かれているので、その時々の心の内が良く理解できました。 この手のドラマは悲しく終わるわけがないのでその点も安心して見ていられました。 ただ韓ドラにはよくある設定ですが、とても狭い世界で展開する物語で、こんな偶然ないよねと思うこともたくさんありました。 それでもそんな違和感を吹き飛ばしてくれるほど、喜怒哀楽が楽しかったし、人生の紆余曲折が切なかった

    韓国ドラマ「ヒョンジェは美しい~ボクが結婚する理由(わけ)~」感想~ほっこりする家族の物語 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 行ったり来たり - moody life

    春になったり 冬に戻ったり

    行ったり来たり - moody life
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • しつこい喉のムズムズ感・コロナ陰性 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    しかし東京は ホント寒いとこだな。 布団から出る気にならず ブルブルと寝たきりです。 早く暖かい北海道へ 帰えらねば!笑 暖房がしっかりしてるから こっちより余程暖かなんですよ。 さて、やっと喉のムズムズ感が治りました。 旭川スキー5日目くらいからだから かれこれ20日間も!しつこいよな〜 疲労からウイルス拾ったんだろうけど どこでだろう。 旭岳ロープウェイは 超密だったけど、 咳やクシャミをする人なんていなかったし、 なにしろ旭岳で滑ろうなんて人は天下無敵の「ポパイ」体型・笑 まぁ、私が良くなったら 奥さんに飛んだから ウイルス性の風邪症状には違いない。 もっともスキーする位だから たいした事ではない。 そういや函館のゴンドラで、話がハズんだ地元のおじさんは 年末にコロナに感染したけど、熱もなく喉のムズムズ感のみ、 しょぼくしつこいのが 20日続いたって言ってたけど 「同じじゃん!笑」

    しつこい喉のムズムズ感・コロナ陰性 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • こんなのはじめて - 旅芸人の記録

    ごはんに ついてきて ははあ しょくじりょう たりてない から えいようほじょの ドリンク かな さて ないようりょうは どうなって どれどれ なになに いろいろと ふうむ コラーゲンペプチドに ガラクトオリゴとう コエンザイムQ10 へえへえ そうですか って これ ぜったい まちがって きてますね コッチめ には かんけいなーい ごふじん むけ ですよね きっと でも しらん かおして のんじゃうもんね ジュース もらって うれしいなって おはだ つやっと するかもよ たぶん そういう せいぶんで もう でることも ないでしょし きちんと あじわって いただきましょ ノンアルカクテルと おもったら けっこう いける かんじでしょ あやまちを ゆるしうけいれ はるもくる 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    こんなのはじめて - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 京阪1997年の記録★鉄道ライトトーク第120話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪

    今回の鉄道ライトトーク第120話は、 京阪1997年の記録でございます。 京阪の旧塗装のいい時代です♪ 今回、制作しました動画です♪ youtu.be 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240225記事作成。

    京阪1997年の記録★鉄道ライトトーク第120話の動画紹介 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ブラブラ散歩で発見!パリの超ウマラーメンスポット情報#休日 - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も

    見た目 実 レビュー 店舗情報 パリでの休日。 一人であてもなくブラブラしました。 凱旋門やエッフェル塔といったメジャーな観光地は贅沢にも何度も行ったので、今回はパス。 ラ・ファイエット百貨店。 屋上からの眺めは絶景。 天井が特徴的でした。 オペラ座。 再建中のノートルダム大聖堂。 パリ市役所はすっかりオリンピックモード。 当然事も一人。 ですが、どうもフレンチレストランに一人で入るのは抵抗が… という事で、ランチは手軽にマクド。 世界中でお世話になっております。 €10弱。日との物価差に驚愕。 なんかペチャンコ。抑え過ぎじゃね??笑 夜は(また)ラーメン。 メトロのPyramides駅近くには多くのラーメン店が集まっています。 日でも通った事があり、以前に訪れたこともあるなりたけさんは残念ながら閉店されたとの事。 その近くにあり、Google mapで4.5の高評価だった、めん吉

    ブラブラ散歩で発見!パリの超ウマラーメンスポット情報#休日 - ba-yan_papaの食べ歩き日記、時々趣味も
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ミモザのマクロ写真&スキムミルクの使い方&MUJIの「茄子と豚肉の生姜スープ」 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 国立科学博物館の続編を書こうと思っていましたが、こちらを先にアップさせていただきます。 ミモザを載せたかったし、料理写真も溜まってるし、という理由です(笑) 数日前、お散歩で撮った写真です。 マクロレンズ倶楽部 ミモザの木のある場所に行ってみました。 去年は、枝垂れて重そうにしなっていた枝が間引き剪定されたようですっきり小さくなっていました。 当然、枝までの距離が。。 スマホを高く上げて空に向かって撮りました。 枝の間に差し込む光に、ミモザがキラキラしています。 ミモザ(フサアカシア) 100均 顕微鏡レンズ装着 梅の花が満開を迎えています。 紅梅のマクロ写真は難しいですね〜 紅梅 MUJIのレトルト再現 ゆかちんさん(id:toyamayama)の記事によると、MUJIのレトルト「揚げ茄子と豚肉の生姜スープ」が美味しいらしい。 これって、料理名だけで

    ミモザのマクロ写真&スキムミルクの使い方&MUJIの「茄子と豚肉の生姜スープ」 - temahime’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 「邪魅の雫」 京極夏彦 「探偵」の物語として - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 極私的京極祭、越年継続中です。 京極堂(中禅寺秋彦)モノは、スピンアウトを含めて残り数冊。 それを終えると、やっと2023年刊行の「鵼の碑」を手にすることができます。 (勝手に自分で決めているだけですが…) 「邪魅の雫」は2006年9月26日に第一刷発行。 時期的に僕は家族と山口県に住んでいた頃ですね。 山口県にあった書店をいくつか覚えています。 山口市内にあった書店は、いくつか無くなってしまいましたね。 で、この「邪魅の雫」もまた、「探偵」の小説です。 このシリーズに登場する唯一無二の探偵榎木津礼二郎。 その「探偵」との縁談話が持ち上がった女性たちが巻き込まれる出来事を中心に物語は進行します。 その出来事はまるで榎木津家か、榎木津礼二郎人に対して悪意をもった人物が引き起こしているかのように思われます。 それと交錯するように、戦前、戦中に軍部で進められた研究のエ

    「邪魅の雫」 京極夏彦 「探偵」の物語として - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 「制服」 松田聖子 卒業ソングシリーズはやらない - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 そろそろ卒業シーズンですね。 例年多くの方が卒業ソングの紹介をされていますが、僕はやりません。 が、この曲だけは紹介したいと思います。 名曲です。 松田聖子さんの一連のヒット曲の中ではちょっと埋もれ気味。 それでも、印象に残りますね。 時々、頭の中を流れています。 まあ、私ごとですが、30年以上勤めていた会社から出向で離れることが決まりつつあって、卒業気分ではあります。 (出向が決まりつつ、というのが、結構微妙ですが…) 寒い日がまだ続いていますね。 お気に入りの場所で、ゆっくりと来し方行く末を思う時間に、こんな曲でも聴いてみてください。 www.youtube.com *☺☺☺☺☺* 「We Love SEIKO」-35thAnniversary松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-(初回限定盤A)(3CD+DVD) アーティスト:松田聖子 ユニバーサル

    「制服」 松田聖子 卒業ソングシリーズはやらない - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【USJ】絶景を堪能せよ!ハリポタエリア「3本の箒」レビュー - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    行ってきました!USJ! ずーっと雨が続いておりましたが、なんとなんと奇跡的に晴れまして!! 私は知らなかったんですが、今回、USJに行った日はなんとなんとあのLiSAさんのライブがあったそうで!!ファンの方たちによると、LiSAさんのライブは晴れることが多いそうです(n*´ω`*n) さすがですね!! というわけで、無事に雨に降られる事なく楽しんできました。 今回は忘れずに色々と写真を撮ってきましたよ✨笑 なので、少しずつ紹介していきたいと思いますが 私は、年パスを持っていますが初心者です。 ガチ勢の皆さんのように計算しつくされた計画ではなく、ゆる~りのんび~りです。 ご了承くださいね。 今回はハリーポッターエリアにある大人気レストラン「三の箒」のご紹介です! レストランの紹介の前に、ひとつ初心者のコツとしまして レストランやカフェは、11:00~14:00のいわゆるランチタイムは激混

    【USJ】絶景を堪能せよ!ハリポタエリア「3本の箒」レビュー - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • お子様連れもOK!もちもちの麺と濃厚な海老味噌スープが絶妙に絡み合う絶品ラーメンを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに

    ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 今日は 颯龍 北上店 です tabelog.com 初めて来たのですが 混んでます! なんとなくわかります おしゃれで静かなラーメン屋さんではなく 家族連れで 混み合うお店 にぎやかなお店です 期待できそう! 何が人気なのですか? と聞いたところ 辛い系が人気とのこと ・・・・・ 辛いのはべれないので よく注文されるのは? と聞いたところ 魚介豚骨と海老みそ 和歌山豚骨とのこと 3つもあるのか・・・・ うーん 味の想像ができない 海老みそに

    お子様連れもOK!もちもちの麺と濃厚な海老味噌スープが絶妙に絡み合う絶品ラーメンを食す - 美味しい発見!                  ~つれづれなるままに
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • フライパンで作るカステラレシピ! - 戸浪の日記

    フライパンでカステラが作れると聞いて、いてもたってもいられず作り出していました。 フライパンカステラ ちゃんとカステラ味で、モチモチしてました! フライパンカステラ 材料 卵黄  …… 3個 卵白  …… 2個 強力粉 …… 60g 砂糖  …… 60g 牛乳  …… 20ml バター …… 10g パンケーキ風なカステラレシピです。 手順 1.生地作り 卵と牛乳は室温に戻しておく 卵黄・牛乳・砂糖・溶かしバターをよく混ぜる ここで砂糖は半量の30gを入れます。 強力粉をふるい入れる 混ぜすぎない方がいいです。 粉っ気がなくなる程度にさっくりと。 メレンゲを加える 卵白と残りの砂糖をミキサーにかけて、しっかり固めのメレンゲを作ります。 それを生地に加え、泡をつぶさないよう優しく混ぜ合わせます。 2.フライパンで焼く 今回の山場です。 砂糖が多めの生地で焦げ付きやすいため、可能な限りのとろ火

    フライパンで作るカステラレシピ! - 戸浪の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 楽天お買い物マラソン、2024年2月(後半2回目) - ベリーの暮らし

    日のお買い物など。 お買い物マラソン後半です。 日は5がつく日なので カートに入れておいたものを ポチポチ購入。 今回購入したものなどを ご紹介します。 1.子どものズボン わが家の鬼リピ 子どもズボン、 新色を投入です。 このズボンだと 脱ぎ着しやすく 当に動きやすそうなので わが家の子どもたちは 小学校中学年まで このズボンばかりはいています。 2点購入で10%オフになっていたので 次男の分と次女の分を買いました。 ▽こちら ▽80~160cmサイズまで、色んなカラーがあります 2.九九表 お風呂に貼るポスターの 九九表を買い直しました。 今までは 2×2=4なら 1皿にりんごが2個あり、それが2皿だから4個 のように 九九の意味がイラストで伝わるような ポスターを貼っていましたが 小1、小2くらいまでは 理解力よりも暗記力のほうが 圧倒的に勝っているなと 感じる場面が多々あり

    楽天お買い物マラソン、2024年2月(後半2回目) - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 大分県由布市の手掘りの隧道(トンネル)を抜けると忽然と現れる穴場スポット 龍昇の滝 雌滝 【44-36】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    由布市庄内町大瀧、手掘りの隧道(トンネル)を抜けると忽然と現れる穴場スポット的な滝です。滝は2あり、雄滝と雌滝と呼ばれており、異空間的な雰囲気を漂わせているスポットです。 滝の基情報 動画 youtube 地図 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 44-35 滝名 龍昇の滝 雄滝 RYUSYO O FALLS 場所 大分県由布市 城ヶ原オートキャンプ場 滝種類 直瀑 25m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 路肩 ※駐車注意 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :川沿い  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 長ズボン・運動: 👖👕👟 動画 youtube youtu.be 地図 サイト内リンク 大分県の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング

    大分県由布市の手掘りの隧道(トンネル)を抜けると忽然と現れる穴場スポット 龍昇の滝 雌滝 【44-36】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 晴れ空の日曜日♬ - naomi1010’s diary

    今日も晴れました。明るい空を見上げていると、春は近いな〜✨と、思います。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日も今日も、洗濯物が干せて(ベランダに)気持ちいいです(^_^v)風が、少し和らいだ感じがします。もう、2月が終わります。卒業や就職を目前にしている人もいると思います。まだ知らない先を、心配するんじゃなくて、楽しみにして待ちましょう♬ 誰でも、始まる時は怖いし、緊張しますが、楽しもう✨という気持ちがあれば、積極的に行動できると思います。どこに行っても、人と関わることで、物事は進んでいきます。それなら、楽しい気持ちで、関わりたいと思います(*´∀`*) ブログを書いてたら、「焼きそばべたい。」と、LINEが着ました。焼きそばを作っていたら、息子が、「ただいま〜(^◇^)」と、帰ってきました。 「ハーフマラソンどうだった?」と、聞いたら(この前来た時、ハーフマラソンに出ると

    晴れ空の日曜日♬ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今日は絵だけ - ちろとまろんの水彩画

    ウォーターフォードホワイト中目SM 透明水彩+水彩色鉛筆 うさぎさんがミッフィーちゃんみたいになった。 ウォーターフォードホワイト中目はがき 透明水彩+水彩色鉛筆 オレンジだよ。 ウォーターフォードホワイト中目はがき 透明水彩+水彩色鉛筆 シリウスATCイラストボード 水彩色鉛筆+ピクシーパウダー ATCとはアーティストトレーディングカードのこと。 ワーグマンSM 透明水彩+水彩色鉛筆+ポスターカラー+ピクシーパウダー 「観客たち」 ホワイトワトソンB5 透明水彩+水彩色鉛筆 森の精かな?笑 ウォーターフォードホワイト中目はがき 透明水彩+水彩色鉛筆 十字社さん「小さなお茶会」という漫画のファンアート。 今日は写真はなし! またね

    今日は絵だけ - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • シニアの働き方について考えさせられるパン工場の事故 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ベルトコンベアに巻き込まれたシニア歳女性 定年後も働く人が増えています。 物価高だから、足りない生活費を補いたい 将来に備えたい 子や孫に援助したい 理由はさまざま。 シニアの働き方について考えます。 スポンサーリンク シニア女性が続けられる仕事 工場での事故 年金が足りない まとめ シニア女性が続けられる仕事 生涯現役よ 世の中にはいろんな仕事がありますね。 女性が歳をとっても続けられる仕事ランキング 1位:薬剤師 2位:介護福祉士 3位:歯科助手 4位:ITエンジニアプログラマー 5位:Webデザイナー 6位:Webライター 7位:エステティシャン・ネイリスト・美容師 8位:コンサルタント 9位カウンセラー 10位企業の管理部門 www.tameyo.jp 1位の薬剤師は資格が必要ですし、2位の介護福祉士は重労働のイメージがあります。 エステシャンやネイリスト・美容師が7位にランクイ

    シニアの働き方について考えさせられるパン工場の事故 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【佐賀県・武雄市】九州三県旅行記⑬武雄温泉『湯元荘 東洋館』夕食はお部屋で季節の会席料理 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ゆっくりとお風呂に入った後はお待ちかねの夕です。 お風呂は後日紹介しますね 夕は〝季節会席〟と〝グルメ会席〟があります。 スタンダードな季節会席ですが、部屋だとちょっと贅沢な気分になれます♪ まめ知識 懐石料理=お茶を楽しむための料理 会席料理=お酒を楽しむための料理 後にお品書きを一緒に片付けられてしまって、料理の詳細が分からなくなってしまいました また、料理の説明も・・・・うろ覚えになります(~_~;) なので、配膳の順にいつもと違う解説付けてみます(笑) 先付=お酒とともに頂く料理 お酒の肴として一口サイズで提供されます ▼右下は梅酒 ▼白い蓋つき小鉢は海鮮と分葱のぬたでした。 酢の物=口の中をすっきりさせる効果あり 来はお口直しでメイン料理の前に提供されるものですが、小鉢のためか先付

    【佐賀県・武雄市】九州三県旅行記⑬武雄温泉『湯元荘 東洋館』夕食はお部屋で季節の会席料理 - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 黒い飛行機雲 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの夕方、生駒山の山頂付近から伸びていた黒い筋 きのうの夕方、元宵節の月を撮ろうと、勤務先のマンションの屋上に上がった。 天気予報が微妙だったので、真っ先に空の様子に目を凝らした。 東の空には雲がほとんどなく、上々の天気だった。 そのとき、生駒山の山頂付近から黒い筋が伸びているのが目に入った。 その筋は途中で白に変わっていた。 明らかに飛行機雲だったが、黒い飛行機雲、それも途中で色が変わっているのは初めて見たような気がした。 「黒い飛行機雲か。元宵節の月よりこっちの方が貴重なんじゃないか」と思い、東の空にカメラを向けた。 黒から白に色が変わった飛行機雲 飛行機雲を広く撮った。雲は急速に薄くなっていたが、なんとか間に合った

    黒い飛行機雲 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ブログ再編 - 時悠帖・五差路

    また無駄なことを考え始めた。(2/26、脚注追記) ホームページのつもりで作成した「爺の時悠空間」の扱いに少々困っている。作成する時点で分かっていたことであるが、コンテンツをどうするの? である。ブログの体裁を整えるために、あの日の1枚というカテゴリーを作ったが、もう、あとが続かなくなった。更新が途絶える・・(笑。 写真帖「あの日あの時」と「時悠撮歩」をくっつけて、改めて「写真帖・あの日あの時」とし、旧「時悠撮歩」をPictureStoryカテゴリーとした。でも、そのPictureStoryは、見るときは横長画面でね、というお願いごとがついているし、1記事当たりの写真の枚数を多くできない。*1 PictureStoryカテゴリーとそれ以外のカテゴリーとでは記事の書き方が異なる。そもそものブログの出発点・考え方が異なり、性格の異なるカテゴリーが同居しているのだ。 やっぱり、写真ブログは以前の

    ブログ再編 - 時悠帖・五差路
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 鎌倉ビリヤニ部。 - ode-kake* blog

    1ヶ月前から予約していた鎌倉のmeCURRY衣張山堂さんへカレー(ビリヤニ)部。 この日のメニューはマラバール牡蠣ビリヤニプレート。 晴れてれば場所的にも鎌倉アルプストレランして下ってきたら丁度良いなと思ってたんだけど雨だったし、それ以前に筋肉痛と疲労で走れなかった(笑) 今度は夜のYorukame feat. meCURRYにも伺いたい。 良い連休でした。

    鎌倉ビリヤニ部。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Weekend Snaps 2024 #03 - An Ordinary Life

    今週末は CP+2024。 毎年のように参加していた時期もありましたが、最近は行っていません。(むしろフィッシングショーに興味があったりして...) でも今年は行ってみたかったかな。 NOKTON 50mm F1 Aspherical - 株式会社コシナ 500mm F5.6 DG DN OS | Sports | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ このあたりを触ってみたかった。 特にNOKTON 50/1.0にはとても興味を持っています。ただ、柔らかい描写ということ以外に、他マウント版のインプレではフリンジが盛大に出るなどの情報もありまして。最近は現代的レンズに慣れ過ぎているので、ストレスを感じる範囲なのかどうなのか実際に触ってみたいと思ったわけです。(結局行かなかったけど...) だからというわけではないのですが、貴重な土曜日の晴れ間、Nokton 40/1.2とSummil

    Weekend Snaps 2024 #03 - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 邪魔者の再来! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    さっぽろ雪まつり の終了後は予想だにしない暖かさが続き排雪の入っていない郊外の住宅地の間道には大人の背丈ほどに残雪が積み上げられ雪解けの影響で路面には水溜りができて歩行者を横目に水しぶきを上げて我が物顔で駆け抜けていく無礼な車がいたり轍 わだち や泥濘 ぬかるみ に足を取られて立ち往生している小型車 黄色ナンバー がいると後続ドライバーの皆さんが脱出作業の手助けをしている様子は北海道ならではの光景だと思いますが四日ほど前に一斉排雪が始まり路面のアスファルトが顔を出すと当日の夜半から鳴りを潜めていた邪魔者が待っていたかのように六十センチ以上も降り積もり静かな住宅街に再び除排雪の作業をする車と機材のけたたましいエンジン音が鳴り響いています 季節がら足元の悪い中での外出は極力避けるようにしていますが味気の無い部屋の片隅にポツンと咲いている花に癒されてます

    邪魔者の再来! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ブログ再編 - 時悠帖・五差路

    また無駄なことを考え始めた。(2/26、脚注追記) ホームページのつもりで作成した「爺の時悠空間」の扱いに少々困っている。作成する時点で分かっていたことであるが、コンテンツをどうするの? である。ブログの体裁を整えるために、あの日の1枚というカテゴリーを作ったが、もう、あとが続かなくなった。更新が途絶える・・(笑。 写真帖「あの日あの時」と「時悠撮歩」をくっつけて、改めて「写真帖・あの日あの時」とし、旧「時悠撮歩」をPictureStoryカテゴリーとした。でも、そのPictureStoryは、見るときは横長画面でね、というお願いごとがついているし、1記事当たりの写真の枚数を多くできない。*1 PictureStoryカテゴリーとそれ以外のカテゴリーとでは記事の書き方が異なる。そもそものブログの出発点・考え方が異なり、性格の異なるカテゴリーが同居しているのだ。 やっぱり、写真ブログは以前の

    ブログ再編 - 時悠帖・五差路
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 小さな幸せ「ポイントを貯める」東京ガスのパッチョポイント - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    小さな幸せ ポイントが貯まった! 東京ガスのパッチョポイント 500P~交換可能。 パッチョポイントを貯めるには 毎日スマホをひらき 「パッチョスロット」 5日に1回は1P当たる。 毎月ガス使用量を見て 50Pも貯まるぞ! 外れても良いクイズに答えて 50Pも! 忘れずやれば毎月 100P+スロットPが貯まる。 ウチのガス代 夏は千円代~冬でも3千円・笑 たいしてガス使ってないのに 500Pも申し訳ないな。 ポイントの交換先は いくつか選択が出来るが、 ウチは携帯代に使えるドコモのdポイントへ ポイントって貯めるより 使うのが難しいが、 このままケータイ代へ充当!超簡単 この調子でahamo代を限りなく0にしたいものだ・笑

    小さな幸せ「ポイントを貯める」東京ガスのパッチョポイント - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Weekend Snaps 2024 #03 - An Ordinary Life

    今週末は CP+2024。 毎年のように参加していた時期もありましたが、最近は行っていません。(むしろフィッシングショーに興味があったりして...) でも今年は行ってみたかったかな。 NOKTON 50mm F1 Aspherical - 株式会社コシナ 500mm F5.6 DG DN OS | Sports | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ このあたりを触ってみたかった。 特にNOKTON 50/1.0にはとても興味を持っています。ただ、柔らかい描写ということ以外に、他マウント版のインプレではフリンジが盛大に出るなどの情報もありまして。最近は現代的レンズに慣れ過ぎているので、ストレスを感じる範囲なのかどうなのか実際に触ってみたいと思ったわけです。(結局行かなかったけど...) だからというわけではないのですが、貴重な土曜日の晴れ間、Nokton 40/1.2とSummil

    Weekend Snaps 2024 #03 - An Ordinary Life
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 姫路は喫茶店の宝庫 インテリアもフードも充実 兵庫県 姫路市 - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 姫路の喫茶店へ、1軒目は喫茶セリカさんでモーニングです 山陽道で姫路東ICまで、少し走って喫茶セリカさん 目的は~モーニングカレーです お邪魔します~ この店内~素敵でしょう~ 窓側の席へ さて、モーニングですが・・・モーニングカレーがメニューに有りません マスターに聞くと、今はカレーはやってないの事・・・残念 では~アーモンドトーストモーニングでお願いします しばし~待って アーモンドトーストモーニングです 見た目も良い感じです アーモンドトースト美味しそう~頂きます(≧▽≦)美味い! 喫茶セリカさん、素敵なインテリアと美味しいモーニングでした 次は~喫茶アルハンブラさんへ 少し走って着きました お邪魔します~とにかくこの外観が素晴らしい お邪魔します~テーブル席が満席やったんでカウンター席へ座らせてもらいました こちらは12時までモーニング対応されています、ブラ

    姫路は喫茶店の宝庫 インテリアもフードも充実 兵庫県 姫路市 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 朝の太古にて - ピンチ商会はてな本店

    香港トラム、今回からは昼の写真です。 香港島は土地が狭いので、トラムの沿道はビルとマンションが建ち並び、順光で撮影出来るところがなかなかないようです。この日はホテルのある湾仔から筲箕湾行きに乗って撮影場所をずっと探し、結局終点の少し手前になる太古(Tai Koo)エリアまでやってきました。 具体的にいうとこちらは船塢里(Shipyard Lane)の電停からの撮影になります。背景に山と香港らしい古いマンションと、なかなかいい感じです。車が少なくなったタイミングで後の車両にも日が当たってくれてラッキーでした。 坂の上からも狙ってみます。宮島の写真が入った日広島の広告電車ですね。

    朝の太古にて - ピンチ商会はてな本店
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【GODIVA 日本生命札幌ビル店】抹茶とチョコ最高過ぎておいしい以上の味 - y-blog’s room

    こんにちわ😊 すごい天気いいから 外行こうかなと思って 昼寝しまくってしまった さぁ今回はGODIVA! 宇治抹茶ショコラリキサー 初めて飲んだのですが マジでお勧めします。 抹茶が最高の風味で チョコと抜群の相性を そして甘さも程よく大人の味という 飲みやすかったですね。 ゴディバ クッキー チョコレート ホワイトデー【あす楽】 GODIVA 詰め合わせ ギフト お返し 人気 内祝い 結婚内祝い 出産祝い 香典返し 高級ブランド スイーツ デパート お礼 ご挨拶 おすすめ イベント 誕生日プレゼント 送料無料 価格: 3240 円楽天で詳細を見る スイーツ プレゼント ギフト お返し お祝い チョコレート ゴディバ (GODIVA) 【送料無料】グランプラス(59粒入) 価格: 18360 円楽天で詳細を見る お店情報 GODIVA 日生命札幌ビル〒060-0003 北海道札幌市中央

    【GODIVA 日本生命札幌ビル店】抹茶とチョコ最高過ぎておいしい以上の味 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • マキタのハンディクリーナが長く使える! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

    年季の入った写真でスターティンして、申し訳ありません。きっと、新品な写真を載せた方がブログ的には、映えるのでしょうね。 こんな感じ🎶 しかし、ですよ。使用感もないものを示し、「これ、いいんだぜ〜」と言われても、いまいちピンと来ないですよ。お金があれば、Dysonの掃除機が欲しいです。でも、そんな高級な掃除機を購入しても、グッバイするのは1年か3年かで変わらないのです。であれば、コスパが良いものを選びたいですよね。 掃除機は、今やコードレスが一般的です。コードで掃除できる範囲が限定されていたり、コードをひっかけて、何かをひっくり返すなんて時代ではないんです。ですから、コードレスですよ。コードレスのためには、掃除機を動かすバッテリーが必要です。エネルギーがなければ、掃除機を動かすことは出来ません。多くのコードレス掃除機は、バッテリーが内臓されています。ですから、充電している時に、掃除は出来ま

    マキタのハンディクリーナが長く使える! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 器の話 12 痛風ケア用のご飯の器#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活

    2週間ほど前でしょうか、お隣さんの器をこちらに引き上げた時、ご飯用に使っていた器がコロンと倒れました。 突然、なぜか今日は不安定だな~と思いました。 どうも安定が悪い。 よく見たら、器の高台部分が折れていました。これを使い始めて何年でしょう……劣化してもおかしくありません。 料理だけに拘らず、料理を通して自分のライフスタイルや心の様子を書こうと思ってよもやま話的なものをと考え始めていた頃、器を紹介するというのをお試しして皆さんの反応をを見させていただいたことがありました。 お隣さんのご飯用の器をブログに紹介したのはそんな頃で「器の話 2 」という記事でした。 それ以前から何年も使っていましたから、この100均のレンジ専用の器は相当長持ちしてくれました。 その「器の話 2 」の中で書いている事情は今も変化なく、この長持ちした器が気に入ったので、これと同じかよく似たものが欲しくて器探しに100

    器の話 12 痛風ケア用のご飯の器#よもやま話 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • スノームーン - あれこれ雑記帳

    天気予報がよく当たり、この連休は土曜だけが晴れた。体調は悪くないが、毎年この時期は確定申告の準備のため、数字とにらめっこの日が続くのである。めんどくさいが、出来たら3月の頭までには提出したいと考えてる。 昨夜は満月だった。少し輪郭は霞んでるような月だったが隠す雲はなくてよく見えた。 2月の満月は「スノームーン」という呼び名があるらしい。スーパームーンとは対照的に遠くて小さい月。 神泉苑の水面にも映る。 2階物干しからコンデジで。 先週、骨密度測定のため病院に行った。 エックス線撮影なので、金属類は全部取るのが当たり前だが、ゴムのパンツ(ズボン)はいてたから上だけ着替えて油断してしまった。撮影部位は左右の大腿骨頸部。左が終わって右が始まったとき、「なんかポケット入ってません?」と技師?さんが戻ってきはった。 お尻のポケットに小さいカイロが入ってた。 気がつかんかった。忘れてた。「酸化鉄は真っ

    スノームーン - あれこれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雪月夜 - 鳥がよむ俳句

    稜線(りょうせん)が朦朧(もうろう)と立つ雪月夜   み

    雪月夜 - 鳥がよむ俳句
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【阿倍王子神社(2)】安部清明神社に残された海人・阿部氏のこん跡 - ものづくりとことだまの国

    大阪市阿倍野区という地名の起源となった #阿部王子神社。#仁徳天皇 の古墳時代、ヤマト桜井から移住した#阿部氏 の #難波津 拠点でした。境外末社 #安部清明神社 境内には #海人族 としてのこん跡 古代船の錨 #鎮石(孕み石)が残されています 目次 古代の海岸線と熊野街道 安倍清明神社に残る海辺のこん跡 太陽と月と星を見る一族 エミシとヤマト 文 古代の海岸線と熊野街道 大阪市内の南北に走る上町台地は、古代には、東の古代河内潟と西の難波津の間に突き出した上町半島でした。 www.zero-position.com 古代上町半島のイメージ(国土地理院地図・色別標高図で作成) www.zero-position.com 前回、阿部王子神社は、仁徳天皇の時代、大和の桜井から移住してきた阿部氏の拠点(〜江戸期の安倍野村、現在の阿倍野区)のこん跡であることを紹介しました(阿部王子神社由緒、摂州東

    【阿倍王子神社(2)】安部清明神社に残された海人・阿部氏のこん跡 - ものづくりとことだまの国
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 近鉄クエスト⑤世界遺産「吉野山」と引退間近の近鉄特急 - 鉄輪☆温泉

    近鉄吉野駅から徒歩3分。 ロープウェーで千口駅から吉野山駅に向かいます。 1929年に開設された日最古のロープウェーなんですね。「吉野大峰ケーブル自動車」が運行し、「ケーブル」と言いますが「ロープウェー」。 2月の超閑散期で、バスの運行はされていません。尾根の上の門前町を進んで行きまして、 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する吉野山。全山が世界遺産に位置付けられています。そして国宝の「金峯山寺堂(蔵王堂)」をまずはお参り。 東大寺大仏殿に次ぐ大きさの檜皮葺の木造建築。修験道の総山です。立派です。 続いて吉水神社にやってきました。 吉野と言えば桜。寄進により植えられているそうですね。 ここからの吉野山の眺めが「一目千」として有名。春は右のように色とりどりのヤマザクラが見られるとか。桜の時期はたくさんの人なんでしょうね。 吉水神社の奥には日最古の書院造りの建物があります。

    近鉄クエスト⑤世界遺産「吉野山」と引退間近の近鉄特急 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024-02-23 哀れなるものたち、ボーはおそれている、不適切にもほどがある - リチャード 写真日記

    Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 雨降りのため、Uber6ご注文頂けました。 ありがとうございます。 youtu.be youtu.be youtu.be 哀れなるものたち、ボーは恐れている。 ともに考察動画を観ていてまた面白さがましまししますね。 哀れなるものたちは多くをフィルムで撮影している。 それはカメラマンにもこの世界に没入してもらいたいから。 ここはCGだろうってシーンも、LEDバックスクリーンという技術で、壮大な景色を俳優陣にみせて撮影しいてCGなし。 ボーは恐れているも難解でしたが、アリ・アスターが日のファンだけに謎解きの宿題残していたり面白いですね。 スガキヤのみそアサリラーメンべました。 うまいですねこれは 完まく 昨日、おすすめされた不適切にもほどがある観ました。 タイムリープものなんですね。 確かにおもしろい

    2024-02-23 哀れなるものたち、ボーはおそれている、不適切にもほどがある - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 開花したシクラメン - 虫暮れ

    3年目のシクラメン。 葉や花が不揃いでカッコ悪いですが、今年も一応開花しました。 一時期、アブラムシにやられていましたが、何とか持ち直しました。 (昨年はハダニにやられていたような・・・) 来年こそは、もっと整った姿で開花させたいものです。

    開花したシクラメン - 虫暮れ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • スノームーン - あれこれ雑記帳

    天気予報がよく当たり、この連休は土曜だけが晴れた。体調は悪くないが、毎年この時期は確定申告の準備のため、数字とにらめっこの日が続くのである。めんどくさいが、出来たら3月の頭までには提出したいと考えてる。 昨夜は満月だった。少し輪郭は霞んでるような月だったが隠す雲はなくてよく見えた。 2月の満月は「スノームーン」という呼び名があるらしい。スーパームーンとは対照的に遠くて小さい月。 神泉苑の水面にも映る。 2階物干しからコンデジで。 先週、骨密度測定のため病院に行った。 エックス線撮影なので、金属類は全部取るのが当たり前だが、ゴムのパンツ(ズボン)はいてたから上だけ着替えて油断してしまった。撮影部位は左右の大腿骨頸部。左が終わって右が始まったとき、「なんかポケット入ってません?」と技師?さんが戻ってきはった。 お尻のポケットに小さいカイロが入ってた。 気がつかんかった。忘れてた。「酸化鉄は真っ

    スノームーン - あれこれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 無題 #182 - 写凡珠

    無題 #182 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 🇹🇭 【 THAILAND 】リペ島の東部方面へ✨✨ - フクロウのペナン暮らし

    ◉ 2日目 ✨ 6:30頃に目が覚めたので、海辺を散歩。 ↑ 綺麗な朝日が見られました😚 ペナン島にも多いですが、リペ島にも野良犬がけっこういます。 朝の海辺に転がって寝ていました🐕 ホテルの敷地内に咲く花も南国らしく鮮やかな色で綺麗です✨ ◉ パタヤビーチでシュノーケル 🏊‍♀️ 朝を済ませて、午前中から海へ✨ シュノーケルセットとライフジャケットはホテルで借りられました😚 ホテル前のパタヤビーチは、遊泳区域のロープも張られていて、そこには舟も入ってこないですし、波も穏やかなので子供も安心して泳げます。 色鮮やかな熱帯魚はいませんでしたが、ウニがいたり、小魚の大群に遭遇したり 十分に楽しめました✨ その後は、ホテルのプールで泳いだり、プールサイドでのんびりしました😚 日焼けしたくない私たちとは対照的に、欧米人(白人)の方々は老若男女、肌を焼いておられました。 白人の方にとって

    🇹🇭 【 THAILAND 】リペ島の東部方面へ✨✨ - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • カジュアルな欠勤 - 悪魔の尻尾

    この言葉は私の上司が漏らしていた言葉。 カジュアルな欠勤が多いんです。 毎月1回は必ず欠勤する人や連休前、連休後に休む人など色んなパターンがあります。 コールセンターの仕事は、色々ありますが、あるメーカーの商品のアフターケアを目的とした「お客様相談室」とうい部門で働いています。 カスタマーサポートなんていう言い方になったりすることもありますが、基は同じです。 表向きは綺麗事で固められているのですが、その企業の体質やコールセンターの位置づけによってはかなりどす黒いこともあるのではないかと思います。 使い方やトラブルに対しての相談が主な業務ですが、それだけではなく、クレームというものもあります。 商品に起因するもの、使い方に起因するもの、あるいはご不満の表明(クレーム)もあります。 稀に感謝の言葉も頂いたりします。 いずれにしてもこれらはどうになるものでもありません。 商品に問題があれば、そ

    カジュアルな欠勤 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 春節はやっぱ中華でしょ! 春節娯楽表演と二つの中国 - なーまんのEye-Level

    上は横濱中華學院校友會の獅子舞の演舞 ^ ^ 平たく言えば華僑の学校の卒業生達の演技。 下は横浜山手中華学校校友会国術団の舞踊! 横濱中華學院が台湾系の中華学校で・・・ 横浜山手中華学校が大陸系の華僑の学校 ^ ^ 元々一つだった両校が分裂したのが1952年! https://www.hamakei.com/headline/11486/ https://core.ac.uk/download/pdf/228870808.pdf http://civilization.tkcivil.u-tokai.ac.jp/img/tkc3605.pdf 張海輪は雑技俳優一家の四代目。 北京近郊河北省の出身で2000年に来日! いわゆる新華僑 d(^_^o) cho-kairin.net ここは中華街の中にある山下町公園 (^。^) 春節期間の土日祝日に娯楽表演(ごらくひょうえん)と銘打ち、中国伝統芸

    春節はやっぱ中華でしょ! 春節娯楽表演と二つの中国 - なーまんのEye-Level
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 休日ランチ - グッディの今日はいい日

    お休みの日、午前中整体に行きました。 先生が、今日のランチはナポリタンの気分、 なかったらオムライス、ケチャップ味が べたいと話されていました。 そんな話をしていたからか、私もオムライスを べました。 前回来た時にお向かいで、小ぶりなサイズを べているのを見ていたので 今回注文しましたが、 とてもとても大きかったです。 久しぶりの卵にケチャップ味、美味しかったです。

    休日ランチ - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 九段教会 - fukagawa1953’s diary

    九段教会 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Sale セール - Green, blue and etc.

    是枝監督の「映画の生まれる場所で」(文春文庫)に、カトリーヌドヌーブのインタビューの話が出てくる。 彼女が子供の頃、周囲から「かわいらしい」などと褒められると、母親が「外見は生まれつきのもので、努力して獲得したものではないから誉める必要はない」と言っていたそうだ。 うーむ確かに、その通りだ。 必要ない、とまでは言わないけど、人の容姿をやたらと称賛している人をみると、ほかに言うことはないんか、と思ってしまう。まあ、どうでもいいことだけど。 soldesはフランス語でセールという意味だそう。。

    Sale セール - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記

    ダーリンの休日 久しぶりに宮若市へランチ♬ 《GROCERIA グロッサリア 脇田店》 小学校の体育館をリノベしたゆったり空間 お肉とピッツァ(ピザじゃなくて笑) パン屋、チョコレート店が並んでいます。 平日の11時とはいえまぁまぁのお客さん 頑張ってるな~と思っていたら 大半はトライアルの社員証のようなもの ぶら下げて研修中のお昼ゴハンらしい? 『ITで流通を変えていく』 TRIALのCM、最近よく目にします。 さて お気に入りはローストビーフプレート 山盛りサラダの下にごはん隠れています。 ボリュームあるのにヘルシー感! 自家製ソーセージとジェノベーゼピッツァ 1280円にして想定外のビッグサイズ♡ マッシュポテトらしき?美味しい~♪ かなり気に入ってしまったわが家です。 グロッサリアまでの往き道に見つけた パン屋《米粉パン屋 豆米》 移転リニューアルしたてのパン屋さん えらくオシャレ

    今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策

    久々に晴れたので・・(2/24) サンシュユ・・ マンサク・・ 梅・・・ 枝垂れ・・ 綿・・爆発してる!! フクジュソウ・・ ここから・・ロックガーデン・・・ 下を向いて咲いているので・・撮りにくい・・ 何の花? 花火みたいだね・・ かわいい・・・ スノードロップなのかな?? フキノトウ・・・ サンシュユ・・いっぱい咲いてるね・・ ここから温室・・・ メガネが曇って‥見えなくなるぞ! 結構・・花が咲いていました・・・ 東京都小平市 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中スポット

    薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【スペイン】首都マドリードでフラメンコ鑑賞&「Meson de San Miguel」でパエリア - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2024年(令和6年)1月2日(火) 年末年始、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパ10日間の旅行です。今は2ヶ国目のスペイン滞在中。前回はマドリードに戻り、大晦日に続き2度目の宿泊をしたBarceló Imagineの宿泊記と朝をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 夕方からフラメンコを見に行く予定にしていました。前回のスペイン旅行では、グラナダで2度、セビリアでも2度見に行っています。いいダンサーはやっぱり首都マドリードに集まるという話を読んでいたので、やっぱり外せないと思いました。でもそうなると、夕の時間が遅くなる。軽くべるか持って帰って部屋でべるか。まずはホテル近くでテイクアウトできそうな場所を探しました。でも、チャマルティン駅周辺にレストランは少なく、見つけられたのはスーパー。パッと見ではスーパーとは気づかないの。鼻が利くようになったわ。 このあ

    【スペイン】首都マドリードでフラメンコ鑑賞&「Meson de San Miguel」でパエリア - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ドイツBASFが新疆ウイグル自治区での合弁事業からの撤退 追随する企業が増えるか - 黄大仙の blog

    中国新疆ウイグル自治区における少数民族ウイグル族の人権侵害を非難する欧米各国政府からの圧力が強まるなか、ドイツの大手化学メーカーBASF中国新疆ウイグル自治区での合弁事業から緊急に撤退する。ドイツの国会議員や学者から、BASFの決断は遅きに失した不誠実なものだと評されているが、他の西側企業に対して新疆の工場を直ちに閉鎖するようにというシグナルだとも見られている。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 ドイツ企業BASFが新疆ウイグル自治区から撤退 BASFは9日、昨年末に中国の合弁会社2社の株式売却を開始していると発表しました。その会社とは、新疆のコルラ地域にあるBASF美克化工製造と美克克米欧化学有限公司です。 BASFは、この決定は商業的な考慮に基づいている、としています。新疆ウイグル自治区の現地の状況は、BASFのコルラ市合弁事業に対する総合的

    ドイツBASFが新疆ウイグル自治区での合弁事業からの撤退 追随する企業が増えるか - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 女優 羽田美智子 さんが店主をつとめる「羽田甚商店」では 撥水コート が2月29日まで10%OFF⁉【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] (引用:羽田甚商店 サイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の雑記のテーマは 女優 羽田美智子 さんが店主をつとめる「羽田甚商店」では 撥水コート が2月29日まで10%OFF⁉ (引用:羽田甚商店 サイト)※画像をタッチすると、そのサイトに移動します。 このブログでも好評の、 女優 羽田美智子 さんがオンラインのセレクトショップで店主を務められている 羽田甚商店 セレクトショップ【羽田甚商店】  広告 このお店で2月29日まで10%OFFの商品、 osekkai 撥水コート を ご紹介します。 (広告) ※画像をタッチすると、そのサイトに移動します。 「着る人らしさ」「着る人の気分」に合わせ、お好みのスタイルにアレンジ出来る万能なコー

    女優 羽田美智子 さんが店主をつとめる「羽田甚商店」では 撥水コート が2月29日まで10%OFF⁉【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 🛋【コスパ抜群】ニトリのカウチソファ(CA2)が最高でした。 # ソファ 新生活 2人用 3人用 4人用おすすめ #口コミまとめ - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/02/23 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 日はニトリの布張りカウチソファ(CA2)が最高でしたので紹介させてください🛋 製品紹介 まずは商品の概要から紹介していきます🐳 寸法はこんな感じです✨ 幅が広いので大人数でも使えますね。 引用:楽天市場(リンクは布張りカウチソファ CA2 から!) 実体験レビュー 実際に部屋に置いてみました。落ち着いた色でとてもかわいいです! 以下に良かったポイントを解説していきます。 ①座り心地◎ S型スプリングとポケットコイルを組み合わせた内部構造が強みですね。実際に座ると体圧分散性が高く、体にフィットしています🌸 ②カウチの組替え◎ カウチ部分が組み替えできるようになっており、部屋に合わせて好きなL字に組めるので空間を有効活用できます。また、横になるスペースもバッチリなのが良かったです👍 まとめ とても

    🛋【コスパ抜群】ニトリのカウチソファ(CA2)が最高でした。 # ソファ 新生活 2人用 3人用 4人用おすすめ #口コミまとめ - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【祇園四条駅】万治カフェ (マンジカフェ) インスタ映え抜群。祇園の街で素敵なひと時を過ごしました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/02/23 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回は京都祇園四条駅の近くにある万治カフェ (マンジカフェ)に行ってきました🍰 花見をした後、京都祇園の築約160年の町家を使ったカフェにてスイーツとコーヒーを楽しみました🌸 筆者体験(訪問日:2022年7月) 祇園四条駅から徒歩5分。観光客も多い花見小路通から一筋西に入った小さな路地の角、祇園甲部歌舞練場近くにお店があります🌸 メニューはこちら! 祇園の街でくつろぎ、時間を忘れる。というコンセプトの元、こだわりのメニューがたくさんあります。 今回はお茶のブラウニーと出来立てモンブランをそれぞれドリンクセットで注文🌰 店内は落ち着いた空間で静かなひと時を楽しめます🎋 しばらくしてスイーツが到着。オシャレすぎますね☺️ ドリンクはパプアニューギニアをいただきました。香りが良かったです☕️ そして

    【祇園四条駅】万治カフェ (マンジカフェ) インスタ映え抜群。祇園の街で素敵なひと時を過ごしました。 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【覚王山】Cafe ACE (カフェ エース) インスタ映え抜群!おしゃれなパンケーキメニューが魅力的! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/02/24 📍 愛知県名古屋市千種区末盛通1-27-17 COULEURS 62 1F 『Cafe ACE』 おしゃれなカフェ激戦区・覚王山に2023年3月にオープンしたCafe ACE さんのパンケーキをべに足を運んでみました🥞 店内は木のテーブルや植物が非常におしゃれ。開放的でテラス席もあり、ペットの同伴も可能です🌳 ふわしゅわパンケーキ ふわふわで上品な甘みのパンケーキ。手作業で丁寧に生地を混ぜ、メレンゲを潰さず焼き上げることで、ふんわり感を出したとのことで、口の中で美味しさが広がっていきます。 ふんわりパンケーキに相性抜群なホイップクリームやアイスが付いてくるのも良いですね🥞 抹茶大福パンケーキ こちらはお店で特に人気の抹茶大福パンケーキ。パンケーキに大福の皮とあんこが贅沢に乗っています。ふわふわ生地に濃厚な抹茶の風味が広がります。やさしい甘さとほろ苦

    【覚王山】Cafe ACE (カフェ エース) インスタ映え抜群!おしゃれなパンケーキメニューが魅力的! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • お金だけじゃダメだけど、大体のことは解決してくれる。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

    この1年くらい親族の相続問題とかで実家が割とあれこれ忙しかった。(やっと落ち着いた) 私の家はもう両親は年金生活で、姉は堅実系な仕事してるし独り身なのと、私はアドレスホッパーで低燃費生活してるのもあって。 家族はあまり大きな支出的なのが今後沢山発生することはない(多分)。 私自身で言えば、ふらふら生活しているのだけれど、余剰資金もそこそこにあり、やりたいこともそこそこにできているので、ストレスも少なく安定的に暮らしている。 無料でできる心穏やかに暮らせる習慣。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ お金は大体解決してくれる 今でこそ経済的には程よく余裕があるけれども、学生時代は家にお金がなかった! 特に私が高校生くらいの時は姉妹ともに公立といえど、アルバイトするほどの時間的余裕もないし、進学にもお金がいるし、父親の会社は低迷しまくってるしで家計がやばかったように感じる。 加

    お金だけじゃダメだけど、大体のことは解決してくれる。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 元宵節前日の中国河南省開封市は花火の無法地帯!?そして今年も白団子はお預け🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    おはようございます。 10時現在の開封市、気温5℃ 湿度65%です。 靄っていますが太陽がでて明るいです。 さてさて、 ブログは今日もお休みし 明日あたりから ゆっくり 再開していこうかと思っていたのですが、 今日書いてしまいたいことが出来たので←(?)、 サクッと 昨夜の花火と元宵節の白団子について書こうかと思います(*^^*) 屋上からは町中で花火があがるのが見えました 近所で見かけた花火 無法地帯ですか(^▽^;)? 今年も白団子はお預け 屋上からは町中で花火があがるのが見えました 昨日、夕べていると、外がかなり騒がしくなりました。 マンションの屋上に上がってみると、 ドッカン~ ドッカン~ドッカン~ 見える範囲のあちこちで 花火があがっていました。 こちらの方向で見えた花火は・・・・ 4つです。 こちらは3カ所で同時に上がっていました。 この辺真っ暗で 何も見えませんが、 こ

    元宵節前日の中国河南省開封市は花火の無法地帯!?そして今年も白団子はお預け🍀 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【読書感想文】禅、シンプル生活のすすめ――1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方”(著者:枡野 俊明) - 名もなき本棚

    【このから得たこと】 一日、一日を大切に、呼吸を整えて心穏やか 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 心を込めて字を書く。 ② 寝る前、一日過ごせたことに感謝する。 ③ ボーっとする時間を取る。 【感想後記と補足説明】 Kindle Unlimited で遠いジャンルのを探していたが、あんまりピンとくるものがない。 近い系統になるけど、表紙が良さそうな『禅、シンプル生活のすすめ』を見つけた。 ごちゃごちゃした世の中こそ、シンプルに。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんなをご紹介!) 禅、シンプル生活のすすめ――1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方” (三笠書房 電子書籍) 作者:枡野 俊明 三笠書房 Amazon なるほど、非常に興味深いね。 書では、禅の考え方を基に、100個の人生訓を紹介。 やや重複してそうなものもあるけど、それでもかなり多めだな。 全体を一言でまと

    【読書感想文】禅、シンプル生活のすすめ――1日ひとつ、すぐにできる“自分の整え方”(著者:枡野 俊明) - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • マル長鮮魚店 居酒屋 大阪天満 - 日本酒とワインが好き

    大阪天満のマル長鮮魚店へ。 魚が美味しそうで日酒もけっこう種類がありそうなので、気になっていて初来訪。 刺身盛り合わせ 何種類かある中で7種盛をチョイス。 さすがさなか推しの店だけあって、新鮮で美味しい。 魚のアラ炊き これが抜群に美味しかったです。おすすめ。 おでん盛り合わせ 鳥から 日酒は辛口を中心に10種類くらいありました。 銘柄はそんなに変化し無さそう。 tabelog.com ランキング参加中居酒屋大好きな人(お酒好きのグループ) ランキング参加中日ランキング参加中お酒 総合評価:3.5/5 料理の美味しさ:3.5/5 料理の豊富さ:3.5/5 お酒の種類:3.5/5 接客:3/5 コスパ:3.5/5 静かさ:3/5 席の多さ:3/5 席の広さ:3.5/5 席:座れる 店内のきれい度:2.5/5 トイレきれい度:3/5 たばこ:喫煙可 リピート:たまには

    マル長鮮魚店 居酒屋 大阪天満 - 日本酒とワインが好き
  • Ch. Ricaud シャトー・リコー フランス ボルドー 2018 - 日本酒とワインが好き

    評価:3/5 Ch. Ricaud(シャトー・リコー)を飲んだosakanosakenomiさんの投稿 | Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒

    Ch. Ricaud シャトー・リコー フランス ボルドー 2018 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Sale セール - Green, blue and etc.

    是枝監督の「映画の生まれる場所で」(文春文庫)に、カトリーヌドヌーブのインタビューの話が出てくる。 彼女が子供の頃、周囲から「かわいらしい」などと褒められると、母親が「外見は生まれつきのもので、努力して獲得したものではないから誉める必要はない」と言っていたそうだ。 うーむ確かに、その通りだ。 必要ない、とまでは言わないけど、人の容姿をやたらと称賛している人をみると、ほかに言うことはないんか、と思ってしまう。まあ、どうでもいいことだけど。 soldesはフランス語でセールという意味だそう。。

    Sale セール - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記

    ダーリンの休日 久しぶりに宮若市へランチ♬ 《GROCERIA グロッサリア 脇田店》 小学校の体育館をリノベしたゆったり空間 お肉とピッツァ(ピザじゃなくて笑) パン屋、チョコレート店が並んでいます。 平日の11時とはいえまぁまぁのお客さん 頑張ってるな~と思っていたら 大半はトライアルの社員証のようなもの ぶら下げて研修中のお昼ゴハンらしい? 『ITで流通を変えていく』 TRIALのCM、最近よく目にします。 さて お気に入りはローストビーフプレート 山盛りサラダの下にごはん隠れています。 ボリュームあるのにヘルシー感! 自家製ソーセージとジェノベーゼピッツァ 1280円にして想定外のビッグサイズ♡ マッシュポテトらしき?美味しい~♪ かなり気に入ってしまったわが家です。 グロッサリアまでの往き道に見つけた パン屋《米粉パン屋 豆米》 移転リニューアルしたてのパン屋さん えらくオシャレ

    今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策

    久々に晴れたので・・(2/24) サンシュユ・・ マンサク・・ 梅・・・ 枝垂れ・・ 綿・・爆発してる!! フクジュソウ・・ ここから・・ロックガーデン・・・ 下を向いて咲いているので・・撮りにくい・・ 何の花? 花火みたいだね・・ かわいい・・・ スノードロップなのかな?? フキノトウ・・・ サンシュユ・・いっぱい咲いてるね・・ ここから温室・・・ メガネが曇って‥見えなくなるぞ! 結構・・花が咲いていました・・・ 東京都小平市 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中スポット

    薬用植物園(東京都小平市) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【スペイン】首都マドリードでフラメンコ鑑賞&「Meson de San Miguel」でパエリア - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2024年(令和6年)1月2日(火) 年末年始、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパ10日間の旅行です。今は2ヶ国目のスペイン滞在中。前回はマドリードに戻り、大晦日に続き2度目の宿泊をしたBarceló Imagineの宿泊記と朝をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 夕方からフラメンコを見に行く予定にしていました。前回のスペイン旅行では、グラナダで2度、セビリアでも2度見に行っています。いいダンサーはやっぱり首都マドリードに集まるという話を読んでいたので、やっぱり外せないと思いました。でもそうなると、夕の時間が遅くなる。軽くべるか持って帰って部屋でべるか。まずはホテル近くでテイクアウトできそうな場所を探しました。でも、チャマルティン駅周辺にレストランは少なく、見つけられたのはスーパー。パッと見ではスーパーとは気づかないの。鼻が利くようになったわ。 このあ

    【スペイン】首都マドリードでフラメンコ鑑賞&「Meson de San Miguel」でパエリア - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • う~ま~蔵出し - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    ネタがたまったら、放出すべし、スッキリしたいのだ、、、 喫茶店「集」 こういう店はカフェとは言わない、あくまでも喫茶店と呼びたい、カップが美しいなぁと思って底を見たら有名なやつだった、、、 カフェ「ROAR COFFEE」 清潔感にあふれ、オシャレで、映える商品に客が集まる、、、(ここには画像がないが映え多し) たらこスパ「壁の穴」 お気に入りのたらこスパゲッティ発祥の店、アオリイカと青しそをトッピングで完璧! 居酒屋「塩梅」 近所のお気に入りの居酒屋、つまみが豊富で旨い、、、 焼き鳥「IPPON」 美味しけど、なんでもかんでも何を頼んでも少々塩っぱい、、、 クラフトビール「東京クラフト」 お好み焼き/鉄板焼き「鉄板二百℃」 「あわび」って名乗っちゃってる店が多いけど、1000円、2000円でべれるのはたいがい「トコブシ」だよね、分かっちゃいるけど頼んじゃう、、、 居酒屋「かまどか」 鶏

    う~ま~蔵出し - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 名曲✨/名言かつ 親父ギャグ ^ ^ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ 先月に観た映画をきっかけに ラヴェルの名曲との出会いがありました 「 亡き王女の為のパヴァーヌ 」 パヴァーヌとは、昔のダンスの名前だそう 古い時代の幼い王女さまが ゆっくりしたリズムで踊っている.. いったい どんなダンスだったのでしょう 美しい旋律と 不思議な音色のハーモニー すーっと音が染み込んで 身体の細胞が細かく震えるようです フジコ・ヘミングさんの演奏を YouTubeからお借りして載せます m(_ _)m www.youtube.com 自分が演奏するには レベルが違いすぎる曲です けれども 憧れの気持ちが募っています はるかな高みから見る 広々とした景色を夢見て 遠く険しい道のりを ゆっくりと一歩一歩、登って行きたい・・ 「 数年の時間をかけて 取り組んでみたい です 」と 昨日のレッスンの時に ピアノの先生にお話したのでした 

    名曲✨/名言かつ 親父ギャグ ^ ^ - うたと からだと わたし
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 地球さんは生きている ⑬ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんありがとう 地球さん愛してます 宇宙さんありがとう 宇宙さん愛してます 太陽さんありがとう 太陽さん愛してます 植物さんありがとう 植物さん愛してます 動物さんありがとう 動物さん愛してます 昆虫さんありがとう 昆虫さん愛してます 微生物さんありがとう 微生物さん愛してます 体さんありがとう 体さん愛してます にほんブログ村

    地球さんは生きている ⑬ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 玄武洞公園を巡っています ③ ‥(兵庫県豊岡市) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。「なかなか石川県へ到着しねーじゃねーか!」とのご指摘‥。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせながら、色んな所へ立ち寄ったからであります。この旅は、金沢市までだったのですが、2023年3月には能登半島をぐるっと旅しました。 現在は、兵庫県豊岡市の玄武洞公園に立ち寄り③回目のアップです。これまでも記しましたが、ここへ来るまでは、玄武洞だけがあると思っていましたが、ここが昔採石場で、他にも4つの洞窟がありました。 その洞窟は、北朱雀洞、南朱雀洞、白虎洞、青龍洞、そして玄武洞です。今回は、白虎洞と、そこから南朱雀洞へ移動してきたところです。 玄武洞公園(兵庫県豊岡市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    玄武洞公園を巡っています ③ ‥(兵庫県豊岡市) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • オト、ヒトカケラ。 - Life is a wonderful game

    オト、ヒトカケラ。 - Life is a wonderful game
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 菜の花に桜に…、ホントにもう春やん😆 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 三連休もあっという間ですね…( ̄▽ ̄;) しかも最終日の今日は雨…😭 さて、今回のお話は前回の河津桜のお祭りを楽しんだ後、少し寄り道をしてから帰る事にしたというお話です。 それでは行ってみよう。 河津町の桜祭りを満喫した後、次に向かったのは南伊豆町。 ここで菜の花畑ともう一つの桜祭りを見ようと思います。 まずは菜の花畑から。 「元気な百姓たちの菜の花畑」です。 この場所にそんな名称があった事をを初めて知りましたが…😅 これはスゴいですね😳 一面黄色の絨毯です。 そしてちゃんとフォトスポットも用意されていました。 息子と甥っ子。 私とちくわ。 そしてちくわのみ😁 菜の花畑にはちゃんと通路も設置されていて歩きやすかったです。 通路を歩きながらの私とヨメさんとちくわ。 分かりにくいですがちくわは矢印の所にいます。 たくさんの花見客がいましたがこれだけ広いとバラけて窮屈感は全くあ

    菜の花に桜に…、ホントにもう春やん😆 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 月ヶ瀬梅渓 - yukixうろうろ日記

    土曜日、主人と奈良県の月ヶ瀬梅渓へ行って来ました。 昨年もこれくらいの時期に訪れましたが、まだ咲き始めでした。今回は開花情報をチェックし、まぁまぁ咲いていることを確認。 充電時間も含めて、自宅からは2時間くらい。 9時過ぎに月ヶ瀬梅渓に到着。 以前来た時に、10時くらいまでに来たら駐車場に停めやすいと地元の方に聞いたので、早めに来ました。 我々は月ヶ瀬梅渓が見える尾山の頂上近くにある集落の駐車場に車を預ける事が出来ました。 10時過ぎに帰る時にはほぼ満車だったので、やはり早いに越したことはないですね。 いざ、散策スタート。 のどかな風景の中に、梅が沢山。 雲もいい感じでした。 この日は久しぶりに晴れたよー、と駐車場の方が言ってらっしゃいました。 枝垂梅。まるで甘い砂糖菓子を見ているよう。 月ヶ瀬梅渓の梅は、約750年前の鎌倉時代中期、真福寺の境内に梅が植えられたのが始まりといわれています。

    月ヶ瀬梅渓 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 酒匂川「文命西堤碑」にて - Etsuro1のブログ

    「文命西堤碑」の説明板 文命西堤碑 酒匂川は、宝永四年(一七〇七)の富士山 大噴火による降灰のため河床が埋まり、岩流瀬 ・大口付近は大水が出るたびに堤防が決壊し、 周辺の農民たちは甚大な被害を被った。 このため、荒川・多摩川の治水工事を手掛けた 川崎宿名主田中丘隅は、幕府の命により享保十 一年(一七二六)荒れ果てた酒匂川の改修工事 の指揮にあたった。 丘隅は、弁慶枠や蛇籠に石をつめ、その一つ 一つに僧侶が陀羅尼経を読んでから川岸に積み 上げ、堤が完成するとその上に中国の水神であ る禹王の廟を祀った。禹王の別称が文命である ことから「文命堤」と言われ、川の東西で西堤 (岩流瀬堤)と東堤(大口堤)とう呼ばれている。 この堤等の完成により、酒匂川流域の村々は 次第に復興していった。 この碑は、丘隅が文命西堤の完成を記念して 建立したもので、”享保十一年丙午夏五月二十 五日 武蔵国川崎 田中丘隅立

    酒匂川「文命西堤碑」にて - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 足利アルプスを次男と歩く - 赤城のふもとから山歩き

    2024/2/24 春休みで帰省中の次男と山歩き。 三連休明けにはバイト先の友達とスキーに行くというので スノーハイクではなく、以前から気になっていた足利の山へ。 織姫公園からハイカーで賑わう両崖山。そして、その先の行道山へ。 我家でも前日はとても冷たい雨が降っていたが この辺りは雪だったようだ。 浄因寺で713年行基上人が開山との解説に 鳴くよ(794年)ウグイス平安京だから、その前? うわぁ…何時代だ⁈奈良時代?すげぇ… 古刹の裏に続くハイキングコースを登っていくと 上から差し込む光に木々から落ちる雪がキラキラと輝き 神々しいまでの光景に思わず次男と感嘆の声をあげた。 次男がぐっと大人になった。 将来の夢を語る時もとても具体的で そのために何をやるべきか考え、行動できている。 もう親として、してやれることは少なくなったなぁと 淋しくもあり、頼もしくもあり。 長男にしても、次男にしても

    足利アルプスを次男と歩く - 赤城のふもとから山歩き
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 24, From Winter to Spring 2 … ひな遊ぶ - BuchiBuchi’s 見聞録

    Snapshot 「一ノ倉邸 ひな遊ぶ」 早春をちょっとこんな曲で…♬♬ www.youtube.com 共通撮影データ:OLYMPUS OM-D E-M1 MkⅡ , M12-40mm F2.8  , M40-150mm F2.8  , M7-14mm F2.8  , A(絞り優先) ISO-1600 S-IS AUTO 撮影地:岩手県 盛岡市 「一ノ倉邸」 ichinokuratei.studio.site 「ひな遊ぶ」邸内に江戸から平成までの様々なおひなさまが展示されています。 明治の館の中、時代ごとに異なるおひなさま。どこか奥ゆかしく麗らかで可憐。そして一ノ倉邸管理保存委員会により建物全体を使った空間演出がおひなさまの魅力をさらに引き立てる。古い家屋のガラス戸から差し込む早春の細い明りに映し出される人形達。なんと趣があることか。 暖冬の今冬はもはや冬季撮影行は不可能。そんな時季の早

    24, From Winter to Spring 2 … ひな遊ぶ - BuchiBuchi’s 見聞録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 和と洋 - kiyomizuzaka48の日記

    兵庫県神戸市須磨離宮公園 Z6 Z24-120mm f4S

    和と洋 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 出張、家で一人飲み - 石記

    2/19(月) 週のはじめから日帰りで東京出張。仙台旅行に行った両親と帰りの新幹線の時間が被ることがわかり、お土産を貰い一緒に帰る。降りる駅は異なるのだが大体方向は一緒。車内で肉まんを分けてべ、旅行の話、子供の話などをしながら帰宅。 19時半頃自宅に着く。子達は夕飯を終えており、と一緒に貰った焼売や笹かまをつまんでビールを飲んだ。 今年の森道市場の日程がちょうど名古屋出張の日程と被りそうなので、なんとか行けないかと目論んでいる。毎年ラインナップがかなり好みでいいな〜と思いつつも、2015年以来行けていない。当時は1日券が1,000円代という狂ったような値段設定で、初めてceroを見たのを良く覚えている。当時からみれば値上がりしたものの、相変わらずチケットは5,000円くらいと内容に対してかなり安価な気がする。 2/20(火) 仕事後、久しぶりにジムへ。年間の定期券を購入したものの、ここ

    出張、家で一人飲み - 石記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2月23日 鰆の塩焼きで晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年2月23日の晩ごはん 【お品書き】 鰆の塩焼き&卵焼き アルモンデみそ汁 いかと春キャベツのペッパーレモンソテー ほうれん草とカニカマのごまマヨ和え ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 昨日は天皇誕生日。 わたしの母の命日でもありました。 先週末、七回忌の法要も終えました。 早いものです。 さて晩ごはん。 先達って購入したお安い鰆の切り身。 お安い分、少々小ぶり💦 ってなことで、卵焼きとチーズちくわを足しましてかさ増し&たんぱく質UPね。 お味噌汁は恒例のアルモンデ。 冷蔵庫にある野菜をちゃちゃっときって作ります。 この日は大根・さつまいも・わかめ。 副菜はほうれん草の和え物と冷凍保存していたイカと春キャベツのソテー。 手順 ①みそ汁を作る。 ②鰆を魚焼きグリルで焼く。 ③卵焼きを焼き、チーズちくわを作る。 ④ほうれん草とカニカマのご

    2月23日 鰆の塩焼きで晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し95 - 育児猫の育児日記

    第一問 なぞなぞ 第二問 あるなしクイズ 第三問 算数パズル 最後に 公立高校の一般入試番まであと10日ほどとなりました。 育児家はまだ数年先の話ですが、 想像するとドキドキします。 受験生の皆さん、がんばれ~ 第一問 なぞなぞ 問題:桃太郎のお供と言えば、猿・犬・きじですね。 桃太郎が最初に出会った動物はなんでしょう? 物語では普通、犬から出会いますね。 でももちろん、答えは犬ではありませんよ~ すぐにわかったかたは、意地悪クイズ慣れしていますね。 ではシンキングタイム終了です。 答えは「人間」 おじいさんとおばあさんに先に出会っていますよね。 ちなみにもともとの桃太郎のお話では、川を流れてきた桃をおじいさんとおばあさんがべたら若返っちゃって、結果子どもが出来て、桃太郎が生まれた・・・という話だったそうです。 そのままだと絵を読みながら「どうして?どうして若返ったら子どもができる

    子どもと無料で脳トレ 宝探し95 - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2月24日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 うなぎ だしまき 菜の花辛し和え たくあん 今日も仕事ですが、明日から埼玉へ出張です。 体力つけるため、うなぎです。いつもながら 疲れてるときは栄養素を考えるより その時、べたいものをべるのがよいと思っています。 体にいいからとか栄養バランスとかいちいち考えてもそれも疲れるし、長年生きてると 体が欲しいものは体が必要としているもの。そう考えます。 でもって ウナギばっかりべると自然と野菜もべたくなりますから。 そういうものです。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    2月24日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 大船渡の街並みと陸前高田の奇跡の一本松 - あぽろんのつぶやき

    去年の夏休みに行った岩手旅の続きは3日目の朝から 前日はソッコー寝てしまい、朝早く目が覚めました ちょっと盛駅周辺を散歩 前日美味しいイタリアンいただいたポルコ・ロッソさん 盛駅です 手前がJR線の盛駅、奥のオレンジの屋根の建物が三陸鉄道リアス線の駅 ん?リアス線は動いてるけど、JR線て廃線が決まったんじゃなかったっけ? 不思議に思い駅舎の中に入ってみました 記憶に新しいあの10年半前の東日大震災 津波に飲み込まれた鉄道は釜石、宮古方面の三陸鉄道は再開しましたが、気仙沼方面は廃線が決まってしまいました 現在は線路上に道路を通し、そこをバス路線を通してあります 跨線橋の向こうに見える車両はリアス線ですね 跨線橋と道路…珍しい光景かと どことなく鉄道の面影が残るバス乗り場 この道をバスが通り、大船渡、陸前高田、気仙沼方面へと向かいます 街中で見つけたんですけど、この建物の2階のベランダのあた

    大船渡の街並みと陸前高田の奇跡の一本松 - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 花に寢ぬこれもたぐひか鼠の巣 - Shovelog

    3年間お世話になった車庫から引越をすることに決めた。近所だし安いしメンテできるしの良いところだったのだけれどどうやらネズミの住処になっているのである。とにかく東京はネズミにとって住みやすい楽園なのであろう夜の繁華街はネズミだらけである。車庫でも今年に入ってからもネズミホイホイに貼り付いたネズミの死骸を何匹処分しただろうか。以前もエンジンルームに住み着かれた記事を書いたけれど、夜な夜なネズミに囲まれていると思うと恐怖でしかない。そんな折、同じ賃料でシャッター付きガレージを発見し、即契約をした。かなり遠くなるのが玉に瑕だけれど、ネズミに怯えながら過ごすと思えば天国か。とにかく引越し先でネズミが出ない事を祈るばかりである。

    花に寢ぬこれもたぐひか鼠の巣 - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【タイ土産】バンコクのおすすめタイ雑貨店『Lofty Banboo』ここだけでしか買えないオリジナル商品が魅力 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 昨日につづいて、今回のバンコク旅で買ってきたタイ土産を紹介するシリーズ第2弾! www.watashinoarukikata-diary.com せっかくタイに来たならタイっぽい雑貨を旅行の記念に買って帰りたいという方もきっと多いはず。 他では売っていない、他の人とかぶらないお土産がほしい!そんな方にぜひとも足を運んでみてもらいたい・・・ 今日は地球の歩き方にも掲載されている有名店、可愛らしいタイ雑貨からオシャレな洋服まで取り揃えている現地在住の日人にも人気の『Lofty Banboo』の紹介。 タイの北部にある山岳地帯に住む少数民族が昔から使ってきた布や織物を使用したりなど伝統工芸を生かしつつ、トレンドもしっかり取り入れたセンス抜群の雑貨たちはこのお店でしか買えないオリジナル商品ばかり。 タイ旅行の記念にとっておきのお土産を買うのにめちゃくちゃおすすめのお

    【タイ土産】バンコクのおすすめタイ雑貨店『Lofty Banboo』ここだけでしか買えないオリジナル商品が魅力 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • エステバンの「Esprit de thé」で癒される~&もうすでに今年NO1麺!『蘭州拉麺 味道』@人形町 - 新Y’sクロニクル

    もう覚えていないぐらい久々に体調最悪だった💦 よーやく10日くらいかかってほぼ通常運転。 熱以外の風邪症状と倦怠感・・・ 背骨に鉛を入れたような子供の頃インフルエンザで寝込んだくらいの倦怠感。 前半は欲もあったものの、後半は気持ち悪さ&多少の味覚変化も出てきて欲も無く オマケに、暖かい日から急転直下、厳寒ともいってよい気候🥶 熱と喉の痛みはないものの痰がらみの咳とか鼻水とかもあったし胃腸もね。。。 で、ひそかに「あれ」だと期待している(≧▽≦) ワクチンも数度接種しているので熱は出なかったんじゃないかな~ (昨年、お嬢も陽性で熱はなかったと) これで済むならハイパー免疫登場でめでたし、めでたし・・・ しかしだ、ワクチンをフルで接種してる人も高熱で大変だったらしい(隣人経験談) 考えてみれば私の周りも随分と罹患しているけれど皆ワクチン済み・・・ ワクチンで高熱出て寝込んで、罹患して高

    エステバンの「Esprit de thé」で癒される~&もうすでに今年NO1麺!『蘭州拉麺 味道』@人形町 - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [10] 愛知県 田原市、南知多町 《 伊良湖港 》 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から見る伊良湖…伊勢湾 2013.02.09 伊良湖港に停泊中の「フラワーラインフェリー」…田原市伊良湖町 ◎南知多町 《 師崎港 》 1979.05. 鳥羽行きフェリーから見る羽豆岬と師崎港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に入る「フラワーラインフェリー」…南知多町師崎 2013.02.09 師﨑港に接岸直前の「フラワーラインフェリー」と私…南知多町師崎 2013.02.09 「フラワーラインフェリー」から

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 🌠菅平 峰の原高原で冬の星空撮影😊 - photo & hobby

    先日のバラギ湖でのワカサギ釣りから菅平の宿に移動しました😊 じゃ軽く星空撮影に行くぞー❗ 毎度、宿泊している『ロッジ Erste Liebe』様になります。 ぷるお君は宿に着いたらそそくさと星空撮影に出かけました・・元気なおっさんだ😅 訪問場所 菅平 峰の原高原 訪問日時 2024年2月中旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、光害カットフィルター ・google pixel fold+三脚 備考 今回は早い時間の星空撮影の紹介です❗ 天の川はありませんが強い光の冬の星座を拝むことができます😊 では適当に撮影します♪ オリオン座が綺麗です😊 では毎度訪問する私の撮影場所に潜入します❗ リフトと星空が美しい💖 ここから今回の裏テーマ『google pixel foldで星空撮影』を試します❗ google pixe

    🌠菅平 峰の原高原で冬の星空撮影😊 - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雑写真#31 - 新うろつき記3

    全然出かけてないので昨年の写真ですw 南海6000の似合わないストライプが剥がされ昔の姿になったと話題になってたので見に行ってきた。すっきりしていいですね。 国鉄からJRに変わった時も酷かった。古い車両にストライプを入れたり変な色に塗りまくったりw 阪急を見習ってイメージカラーを貫いてほしい。が、その阪急もだいぶ前から屋根が白く塗られるようになった。屋根までマルーン色の車両も残ってるみたいで「フルマルーン」と人気があるみたいです。 Nikon D600  AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G

    雑写真#31 - 新うろつき記3
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    ■ - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • VTR-F250で、湘南ジャンクション、丹沢湖ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-02-25 初稿) 2022年8月20日に、VTR-F250で湘南ジャンクションと丹沢湖にツーリングに行った。 湘南ジャンクションは、以前からYoutube等で見ており、特に購入したいものはなかったが一度は行ってみたいと思っていた。 行程は、以下のとおりで、総距離330km、8時間程掛けてツーリングした。 ツーリングの全行程 まずは、今回の最大の目的の湘南ジャンクション。 湘南ジャンクション入口 入口からごちゃごちゃと雑多な感じで楽しさがいっぱい(笑)。 屋内に展示されているバイク 屋内展示のバイク 所狭しと置かれているバイク。バイク通の方なら、掘り出し物をいっぱい見つけられそう。 ただし、個人的に楽しいのは、屋外に展示されているジャンク品の数々。 修理する腕があれば、購入して直すのも楽しいのだろうなぁと思いながら、楽しく見学できた。 屋外に展示されているバイク 湘南ジャンクシ

    VTR-F250で、湘南ジャンクション、丹沢湖ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • リフォーム? 古民家再生?? - 古民家の記

    [古民家改造工事] どのくらいの年月を経てきた家を古民家と規定するのかは、今のところ基準はあいまいなようで・・・・けれど田舎の家は(田舎でなくても)すぐに3~40年はたつのだった。5~70年はざらというか不肖kominka(一家)が住んでいる家もこないだ(?)水害を受けたときにおばあちゃんたちが築70年とか言ってあったからゆうに100年はすぎている(笑)特にあか抜けてなくても(?)確かに古民家だといえるのではないだろうか?? 「わが家」数年前(おばあちゃんのお葬式のとき)の写真・・・ もう今年7回忌(5年)になる ※過去ログより                                                                       2020.9.6. fujiwarakominka.hatenablog.com うちは特に「紺屋の白袴」で、あばら家なんだ

    リフォーム? 古民家再生?? - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 現代民俗学の頂点「まぼろし博覧会」 - なにをいまさら…

    国立歴史民俗博物館は学術的に民俗学を伝えていましたが、リアルなi一般の生活に密着した民俗学の極みといえば、伊豆伊東にある「まぼろし博覧会」でしょう。 展示のいくつかは国立歴史民俗博物館と同じくマネキンで再現されています。でもあまり能書きたれずに見学するほうが楽しいです。 結構、価値のありそうなものも普通に展示されています。 70年代の若者たち 80年代かな?もうちょっと前? 風俗系もあり これも文化 系列の「怪しい少年少女博物館」も怪しいですw 「まぼろし博覧会」も「怪しい少年少女博物館」もB級スポットとして有名ですが、両館ともに昭和好きには超おススメスポットです。 DATA この日の機材 SONY α7 IV フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical 行った日 2022年

    現代民俗学の頂点「まぼろし博覧会」 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • スーパー『ヤオコー』のお惣菜まとめ③~お弁当編~(※随時更新) - 桃泉の備忘録

    こんにちは、桃泉です。 今回はスーパーマーケット『ヤオコー』様のお惣菜をまとめてご紹介! 全てを盛り込むには種類が多すぎるので、今回はお弁当編ということでお弁当/お寿司/麺類に絞りました。 最後に桃泉のおススメお惣菜ランキングTOP5も掲載☆ 基的に五十音順で並べますが、系統が同じものは比較しやすいように連続表示にしてますのでご注意ください。 詳細レビュー含め、随時更新していきますので、今日のおうちごはんのご参考にして頂ければ幸いです♪ 販売店情報:生活提案型スーパーマーケット ヤオコー MARKETPLACE | ヤオコー MARKETPLACE ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/3/11) お弁当 厚切りロースとんかつ弁当 甘めのソースがかけられた、手仕込みのロースとんかつ弁当です。 付け合わせはトマトソースペンネ/キャベツ千切り/カットレモンなど。 重さ:45

    スーパー『ヤオコー』のお惣菜まとめ③~お弁当編~(※随時更新) - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 西伊豆の恋人岬、堂ヶ島公園散策 - MINIPOCHI’s diary

    1ヶ月くらい前のことになりますが、1月26日(金)は、平日の休みがと一致したので、とポチ(16歳5ヶ月 トイプードル オス)と一緒に静岡県 西伊豆の【恋人岬】と【堂ヶ島公園】へ行ってきました。 冬は寒いので少しでも暖かい場所を選びました。 【恋人岬】の土肥桜は特に期待はしていなかったのですが綺麗でした。河津桜より早く咲くというのが意外でした。記事の更新が遅くなってしまったので、土肥桜の見頃は既に終わっています。 参考までに【土肥桜開花状況2024】は下記のようになっていたようです。 kanko.city.izu.shizuoka.jp 寒い冬に、春の訪れをいち早く感じることのできる早咲きの桜は、とても魅力的なので、よく調べて来年も訪れたいと思います。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[約7,100キロ]です。今回の走行距離は約410キロです。燃費は満タン法で1

    西伊豆の恋人岬、堂ヶ島公園散策 - MINIPOCHI’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 心が癒される!家から物がなくなり売上利益増加中#心癒される - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 家の不用品を売って、年間5万円の利益を達成するチャレンジをしています 1月の売上利益は、22,151円ということで、達成率44%! 2月も悪くないスピードで家から物がなくなっています 私のささくれた心が癒されていきます(死ぬ時は、何も持っていけないですからね) さて、今週の売上は5,152円となりました(集計ミスがありそう) 今週は大型のもの(1000円以上で熟れるもの)が多く、利益もかなり出ました^^ 先週の売上利益 :2,615円 先々週の売上利益:3,755円 残り27,849円の達成を目指して今週もひたむきにやっていきます!(1月末時点での残分) 2件(子供服):利益1065円 4件(子供服、雑貨、下着):利益2075円 1件(子供服、雑貨):利益685円 1件(子供服):利益245円 2件(子供服):利益1082円 最後に ▼

    心が癒される!家から物がなくなり売上利益増加中#心癒される - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ずーっと気になっていた "Mother Tree" - JuniperBerry’s diary

    何年か前の TEDの動画で知った 木々の秘密 www.ted.com www.ted.com (どちらも日語字幕を出すことができます) スザンヌ・シマードの語る 植物の世界に 驚き感動して もっともっと 彼女の話を聞きたい と 思っていたけれど その当時は 探しても 他には何も出てこなくて… ところが最近 彼女が執筆した 『マザーツリー』 という が 出版されたことを 知って 早速 読み始めました www.diamond.co.jp スザンヌ・シマード著 ダイヤモンド社 2023年1月15日初版 の中から 心に残った 何節かを 「マザーツリーとそれを取り囲む木々が繋がっているという概念は、映画アバター』に登場する木の中心概念としてハリウッドにも進出した。この映画が人々の大きな共感を呼んだ様子を見て、私はあらためて感じたのだーー人々が母親、父親、子ども、家族(自分自身の家族もそれ以外

    ずーっと気になっていた "Mother Tree" - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • デビューコンセプトトレーラーが公開された日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今朝も昨日に続き朝7時に起床。2日連続休日に7時に起きられるなんてこれは奇跡。明日台風が来るかもしれない。 テレビを付けてズムサタでプロ野球熱ケツ情報が始まる7時40分まで布団に包まってスマホをいじっていた。これが失敗だった。 7時30分頃までは記憶がある。原宿ファッションの特集をやっていた。しかしその後、一番楽しみにしているプロ野球熱ケツ情報の時間の記憶だけがない。プチ二度寝をしてしまったようで、気付いた時には番組ラストの「ズームイン!」をやってズムサタが終了。嘘やん…。 元気を取り戻すため、何より目を覚ますために朝べる。昨日買っておいた低糖質クロワッサンとほうれん草のスープ。 午前の間に洗濯機を回して、買い物に出かけた。 西友でお会計する際に楽天ポイントカードアプリを立ち上げると電波が悪いのか、なかなかバーコードが表示されない。楽天ペイアプリもダメ。実

    デビューコンセプトトレーラーが公開された日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Barakan Beat 2024年2月18日(ジョニー・キャッシュ、メイビス・ステイプルズ、ビートルズ、ビル・ウィザース) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    メイビス・ステイプルズwww.interfm.co.jp 【目次】 Johnny Cash「I Won't Back Down」 Mavis Staples「No Time For Crying」 The Beatles「Taxman」 Bill Withers「Lean on Me」 週間プレイリスト Johnny Cash「I Won't Back Down」 ロシアのナワリヌイ氏の死亡ニュースを受けて、ジョニー・キャッシュのトム・ペティのカバー。『American Ⅲ: Solitary Man』より。 www.youtube.com AMERICAN III: SOLITARY MA アーティスト:CASH, JOHNNY Usm Amazon Mavis Staples「No Time For Crying」 2017年のアルバム『If All I Was Was Black』よ

    Barakan Beat 2024年2月18日(ジョニー・キャッシュ、メイビス・ステイプルズ、ビートルズ、ビル・ウィザース) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 初詣のフライングで爽快な散歩! #初詣 #散歩 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日です(*^^*)。 パステルくんとまったり過ごしたいと思っています。 先日…主人と初詣に行く予定だった日に、私が母の所へ行く事になってしまったんです。 なので…初詣は別日に、という事にしたんです。 それなのに…私とパステルくんだけフライングして…1月上旬のお散歩時…うっかり近くにある神社にお詣りしてしまいました(;゚∇゚)ホントニウッカリシチャッタンデス…。 (主人には実は初詣済みだと言う事は内緒🤐にして改めて予定を立ててお詣りしてきました(゚∀゚;)バレマセンデシタ💧。) 今日はフライング初詣の記事を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

    初詣のフライングで爽快な散歩! #初詣 #散歩 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 週末ランナー、ついに Garmin(スマートウォッチ)を買う - 一人暮らし、はじめますか?

    最近、老若男女を問わず、Apple Watch などスマートウォッチをしている方はほんと多いですね。で、週末ランナーのわたし、2年ちかく考え、ついに Garmin の時計を買いました。大満足のGarminの魅力をご紹介。 ※ 記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  2年は考えて買った Garmin(ガーミン) 2.  走っているときの使い心地 ① スプリットタイム ② 心拍数 ③ 走った軌跡(GPS機能) 2.  日常生活での使い心地 ① 歩数 ② 睡眠時間 ③ ボディー・バッテリー ④ 時計の見た目 3.  買う前、気になっていた低評価レビューなど ① ライトが暗い ② GPSの捕捉時間は… ③ 充電する頻度について ④ 血圧は測れない ⑤ 取扱説明書は付いていない 1.  2年は考えて買った Garmin(ガーミン) 健康診断で中性脂肪や悪玉コレステロールの数値(まだ正常

    週末ランナー、ついに Garmin(スマートウォッチ)を買う - 一人暮らし、はじめますか?
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 現代民俗学の頂点「まぼろし博覧会」 - なにをいまさら…

    国立歴史民俗博物館は学術的に民俗学を伝えていましたが、リアルなi一般の生活に密着した民俗学の極みといえば、伊豆伊東にある「まぼろし博覧会」でしょう。 展示のいくつかは国立歴史民俗博物館と同じくマネキンで再現されています。でもあまり能書きたれずに見学するほうが楽しいです。 結構、価値のありそうなものも普通に展示されています。 70年代の若者たち 80年代かな?もうちょっと前? 風俗系もあり これも文化 系列の「怪しい少年少女博物館」も怪しいですw 「まぼろし博覧会」も「怪しい少年少女博物館」もB級スポットとして有名ですが、両館ともに昭和好きには超おススメスポットです。 DATA この日の機材 SONY α7 IV フォクトレンダー APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical 行った日 2022年

    現代民俗学の頂点「まぼろし博覧会」 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • プリウス燃費 24.42km/L(泉州温泉) - モーリンのアルト&スパイダー記

    前回の総走行距離         16144  km 今回の総走行距離         17045   km 今回の走行距離             900.3 km 今回の給油量       36.86 L  (セルフGS) レギュラー単価             156 円(現金・茨木市) 今回の燃費              24.42 km/L 累積の走行距離           17045 km 累積の給油量      623.86 L 平均燃費                  27.32km/L 納車後経過日数            420日 月平均走行距離        1216km 2/18(日) アクアイグニス関西空港・泉州温泉に嫁さん と出向いた。ここは関空の対岸にある日帰り温泉で晴天で あり、近くにイオンもあることから、選んだのだった。 土日祝の入浴料は大人800円

    プリウス燃費 24.42km/L(泉州温泉) - モーリンのアルト&スパイダー記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 続、ロイヤルエクスプレスを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    金曜日、 早島で撮影後に 瀬戸大橋を渡って讃岐国分へ移動です。 ひさしぶりの跨線橋です。 マリンライナー2色です。 8600系が今度は2連できました。 長時間停車を繰り返して 四国に入ったロイヤルエクスプレスです。 リゾート21ご自慢の 展望席です。 以下つづく。

    続、ロイヤルエクスプレスを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • キンメのアラ煮と大根〜 - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024年2月17日赤鰐跡地にオープンした『珈氷』 - やまさんの岐阜ブログ

    2月17日にオープンした『珈氷(kacco)』へ行ってきました。 かき氷の名店赤鰐さんが営業していた店舗です。 珈氷さんは珈琲とかき氷のお店。 珈琲に対するこだわりが強い。 内装もリニューアルされてました。 テーブル席が5つ。 現在のメニュー。 かき氷は4種類ありました。 コーヒーだけの利用も全然OK。 先払いシステムでした。 今回はエスプレッソミルク(1200円) コーヒー好きな方におすすめ。 氷の上にはコーヒーの粉。 元々、石彫に取り組んでいた店主。 素材を削るのはお手のもの。 石と氷の目には共通する部分があると話してました。 氷については師匠のお墨付き。 コーヒーとシロップの風味、氷もふわふわで美味しかったです。 この場所で引き続きかき氷がべられることに安心しました。 長期予報では春から暑くなりそう。 アメリカーノ(500円) エスプレッソにお湯を入れたのがアメリカーノ。 飲みやす

    2024年2月17日赤鰐跡地にオープンした『珈氷』 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • おそうじ系の自己啓発を書くと読まれるの? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……私と相容れないヤツ… なんでも自己啓発になるんだね~( ̄。 ̄;) この間、素手でトイレ掃除ってのを書いたけど トイレにまつわる変な話し - 死体を愛する小娘社長の日記 昨日また見つけたよー 今度は「新入社員は落ちてるゴミを拾ろうのが重要」なのだそうだ なになに……? 「ゴミを拾ったら、手も汚れるし、ましてや他人のゴミを拾うなんて無駄な行為でしかない」このような考え方の人には、残念ながらチャンスが訪れることはありません。 心もどんどん濁っていきますし、小さなことを積み重ねることができない人は信頼すら置けなくなってしまいます。 こういうちょっとしたゴミやモノに「気づいて拾う」という行為で自分の時間を数秒も使うことができない人は、小さなことに気づくことができず、結果として仕事を任せてもらえなくなるのです。 ふぅ~ん…… これら掃除系で自己啓発を書くとや記事が読まれるのか… 私も読んでるから

    おそうじ系の自己啓発を書くと読まれるの? - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • お菓子を楽しむ新しい取組み…かな? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    粉の違いでお団子を楽しむ 盛岡市加賀野に素敵な民泊の宿があります。『かわのそば』という宿です。https://kawanosoba.com/ 詳細はHPをご覧頂きたいと思います。 心許せる親戚の家に遊びにいくような雰囲気があります。柴犬の『ろくぼんた』ちゃんは、玄関前までは番犬として完璧で、わんわん!と吠えますが、お客様と認識したあとは、コンシェルジュを超えた癒し役割を提供してくれます。 ご縁があって、この場所で『ワークショップ』をさせて頂きました。 お米の違いでお団子の感が変わる…。もっともらしい資料にはそれなりに準備し、質は、作ってべて楽しんで頂きたいのが目的です。 ご参加頂いた方は、盛岡市在住の女性2名と、東京からわざわざこのイベントへご参加頂いたお若い女性。そして、ワーキングホリディ―にて岩手で活動されている神奈川の大学生。平均年齢は20代かもしれません。若い方にモチだんごを

    お菓子を楽しむ新しい取組み…かな? - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • いよいよ花粉の季節が本番に・・服装や食事で花粉対策を・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 痒い朝を迎えております。 雨だというのに、花粉が絶好調・・ 昨夜は鼻詰まりで、何度起きたことか。 さらに、眼がメチャクチャ痒い。 今年は楽なのかと、甘く考えていただけに辛い朝です。 こんなことなら、目薬だけでなく錠剤も貰っておけばよかったと・・ 昨日は寒い中、公園の寒桜が気になりお出かけ。 ここ数日の暖かさで、開花してました。 さらに、周辺の梅の木も満開状態に。 気温は寒いながらも、春を感じてました。 この時は、花粉のことなど忘れて、平和なもの。 帰りの買い物中に、突然、症状が発症しました。 眼が痒くて開けていられないほど・・ 鼻水もジュルジュルと・・ こりゃ家に辿り着けないのではと。 側から見ると、変な人間。 涙と鼻水を垂れ流しながら、帰ってきました。 その後、顔を洗ったり・・ 目薬入れたり・・ 最後は風呂に入って、服も全てとりかえ・・ なんとか晩御飯までには、正常

    いよいよ花粉の季節が本番に・・服装や食事で花粉対策を・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 松本市に移住して3度目の冬 - 55歳で退職したおじさんのブログ

    今月の電気代は「5,800円」くらいという予測になっています。 昨年2月の電気代は、「7,179円」でしたから、「1,400円」くらいの節約ですね。今月の電気代が思ったよりかかったのは、結露防止のために「除湿器」を使ったから。これが、一日20円ほどかかっています。 灯油は、2週間に1回×18ℓの購入です。 土日割引のスタンドだと「101円/ℓ」で、月3,636円が暖房経費。 というわけで、2月は「電気+灯油」で1万円以内で収まりそう。電気毛布購入してよかったです。 松で三度目の冬もそろそろ終わります。 今日は寒く、雪もちらついていますが、この寒さがあければ春が近づくでしょう。 3度目の冬は、経済的に最も安く、1年目の冬のような寒さを感じることもなく快適に過ごしています。松定住の課題は冬の寒さと感じていましたが、これが解決に向かっています。私の中ではほぼ定住決定です。 海外の方でも、日

    松本市に移住して3度目の冬 - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Raspberry Pi 5(ラズパイ5)買って色々遊んでみました - karaage. [からあげ]

    ラズパイ5買いました ラズパイ5買ったので、久しぶりに最新のRaspberry Pi OSを使って色々試してみました。 セットアップして、Lチカして、AIで画像認識してという感じです。Zennに記事を書いています。 色々変わっているところはあるものの、大体分かっているのでそこまで困ることは無かったです。ソフトもアップデートして基的には使いやすくなっていますしね(「そこ変えないで!」というところもありますが、まあ仕方ないですね)。 DockerPCではよく使っていますが、ラズパイでは今回初めて使ってみました。使ってみた感想としては、あんまり必要性ないかなと個人的には感じました。やっぱりラズパイはPCのような使い方より、使い捨て感覚で環境を構築したい派なので。Pythonのpip installに関しても、仮想環境使わないとデフォルトでエラーになるのも余計なお世話という感覚ではあります(ラ

    Raspberry Pi 5(ラズパイ5)買って色々遊んでみました - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024年 五美大展 1 - はんなりマンゴー

    東京の5つの美大の合同卒業制作展「五美大展」が毎年新国立美術館で催されるのだが、入場料無料で子供と気軽に絵画や彫刻、デザインなど多彩な作品を楽しめる。 多摩美エリアから入ったのだが版画のクオリティの高さに目が覚めた。 モチーフがとても好み。これが版画とは。どれだけの時間をかけて作品世界を掘り込むのだろう。 肩の彦生え枝が良い。冬虫夏草をモチーフに作品制作してくれないものか。今後の個展情報を追いかけていきたい。 「フライドポテト中毒」 「ラーメン中毒」。自分がラーメン屋のオーナー店主なら店内に飾りたくなる。 スープに沈みかけたスマホから日付の変わる1分前、深夜のラーメン入浴だとわかる。豚骨や背脂系ではなく澄んだ醤油ラーメンなんだろうな、などと勝手に想像。 近くに寄って見るとさらに美麗な景色が見えてくる。 私は傾向として部屋に飾りたくなるような綺麗めで穏やかな絵、しかも動植物などを素材にした写

    2024年 五美大展 1 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • こんな所にも大谷さん - 節約主婦のもぐもぐ日記

    オオタニサーン 休日の我が家の光景、 1日中、グリーンチャンネルで競馬中継 が付いています💦 そんな昨日、 中山3レースで、「オオタニサーン」と いう名の馬が走りました。 ドジャースの大谷選手を彷彿とさせる馬 名ですね。 ちなみに、レース結果は5着でした~🐴 おうちごはん まぐろアボカド丼&肉じゃが

    こんな所にも大谷さん - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • なんちゃって缶詰アクアパッーーーツァ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今日の家飲み材が冷蔵庫に野菜しかないっ。なんて日に有り難いのが缶詰ストック。 サバの水煮缶とあさりの水煮缶で、ササっとおつまみ作ります。 【材料】 サバ水煮缶 1個 あさり水煮缶 1個 じゃがいも 2個 ブロッコリー 適量 にんにく 2かけ 唐辛子 1 塩こしょう 適量 オリーブオイル 適量 ピンクペッパー 適量 フライパンにサバ缶とあさり缶を汁ごとあけて、にんにく1かけ分のみじん切りと共に入れ加熱開始。 下茹でした野菜と輪切りにした唐辛子、塩を入れて蓋をして煮立つまで数分。 仕上げにオリーブオイル、すりおろしにんにく、ブラックペッパー、ピンクペッパーをかけたら出来上がり。 トマトがなくて赤みが足りなかったのでプラスしたピンクペッパーは、いつでも大活躍。彩りだけでなく、味のアクセントにもなります。 缶詰だとは思えない旨み炸裂のスープ。下茹

    なんちゃって缶詰アクアパッーーーツァ - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 夏のヨーロッパ旅行記:ショプスカサラダとタラトールの夕食 #ブルガリアビール - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 旅行中にも投稿しましたが、改めて円安状況下での2023年の夏のヨーロッパ旅行を振り返ります。 waqwork.hatenablog.com 2023年8月9日 ルーマニア もうすぐ降車駅のクラヨバです。ルーマニアの方々は、途中駅で降りたので、車内は空席が出ています。 10分ほどの遅れで、クラヨバ駅に到着しました。 ブルガリア行きの乗り換えのために4時間ほど待たなければなりませんが、まだお店は開いていません。 ベンチは横になっている方々に占領されています。 疲れていたので、荷物を枕にして床に寝転がりました。 幸いなことに駅舎内は暖房が効いて暖かいです。 1時間ぐらい仮眠しました。 8時15分ビディン行きは、28番線ってそんなにホームがあるの! 駅ビルは、かなり古い建物のようです。 周辺を歩いてみたのですが、特に気になるお店もなかったので、駅内にあ

    夏のヨーロッパ旅行記:ショプスカサラダとタラトールの夕食 #ブルガリアビール - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 936. レット・ゼム・オール・トーク - 無人島シネマ

    引用元:filmarks.com ↑ のポスターの印象から、コメディを想像していたけれど、内容は軽めのタッチながら、演技を観た後に何とも切ない余韻が続く作品 ニューヨークに住む高名な作家のアリス(メリル・ストリープ)は、ある文学賞を受賞することになる ところが、授賞式の行われるロンドンに向かうのに飛行機は嫌だと主張し、豪華客船クイーン・メリー2で行くことになる しかも、彼女のリクエストで甥のタイラー(ルーカス・ヘッジズ)、そして旧友のロバータ(キャンディス・バーゲン)とスーザン(ダイアン・ウィースト)も同乗させることに 船内で新作の執筆をするアリスにとって、タイラーには身の回りの世話をさせるとしても、もう30年以上も顔を合わせていないロバータとスーザンは「どうして招待されたのか?」とアリスの意図を分かりかねていた そしてもうひとり、アリスの筆の進み具合が気になる出版担当のカレン(ジェンマ・

    936. レット・ゼム・オール・トーク - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • Canon RF50mm F1.2L: 魅力的なボケと画質に感動💫 - あかりぱぱの徒然なるままに

    EOS R8 + RF50mm F1.2L 先日CPプラスに行った際に、Canonのタッチ&トライコーナーで使ったレンズ、RF50mm F1.2L。 akari-papa.hatenadiary.jp 使ったのはわずかな時間ですが、凄い良いレンズだなぁと思いました。 久しぶりに「レンズのチカラ」みたいなものを感じました。 EOS R8 + RF50mm F1.2L EOS R8 + RF50mm F1.2L EOS R8 + RF50mm F1.2L ナチュラルなボケと、ピント面の解像度、際立つ立体感など、まるで自分が撮影が上手くなったかのような錯覚を覚えさせてくれるほど良い画をバンバン出してくれるレンズでした。 CanonのRFマウントの初期レンズに属するRF50mmですが、出てくる画は今見ても素晴らしい。改めてレビュー記事とかを見てみると、基的には皆良い評価をしている様です。 そして

    Canon RF50mm F1.2L: 魅力的なボケと画質に感動💫 - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • こうなってくると - 旅芸人の記録

    しまいにゃ おくすり それだけで もお おなかの ほうは いっぱいに えーと マグネシウムと カルシウム ふたつの きょうかって ことですね マグネの ほうは にがいけど カルシの ほうは さいわいに ちょいと おいしく いただける がりがり かんでから のみこめる なんせ カルシの じょうざいの でっかい ことには びっくりですのz おあと いぐすり いたみどめ そんな ていど なんですね そう かんがえりゃ たいしたことは あいぼう なんて こんなもんじゃ てのひら いっぱい いろんな しゅるい ざっくざっくと のんでますよお あいぼう おもに さげるほう コッチめ おもに あげるほう さげたり あげたり あげたり さげたり じつに じんせい ままならぬ どまんなか ってわけには いかぬもの まあ おくすり あるから けんこうが たもたれてると いうことで ありがたい っちゃあ ありが

    こうなってくると - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 1週間後も神戸 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue

    2軒目の「山手八番館」へやって来ました。 この彫刻が好きで毎回撮っています^^ 1階はサッと見て2階へ上がります。 生花か造花か分からないレベル。 別角度からも。 ツタンカーメンの電気スタンド。 引くと両脇に^^ ドン・キホーテと思われる像。 こういった光の回り方の描写が、このレンズの特徴を表しているような気がします。 山手八番館から次の異人館の方へ。 途中に置かれた躍動感のある馬車の像。 チャペルを模した建物の入り口にある花の十字架。 この日3軒目の異人館へ。 もう少し続きます。 折角晴れた昨日は整骨院へ行っただけで終わってしまい、3連休最終日も前夜からの雨が降り続いています。腰の痛みは大分楽になってきました♪  いつもすぐ調子に乗ってしまうのですが、焦らずじっくり治して来週は出掛けられるように大人しくしておきます。。。

    1週間後も神戸 Ⅵ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 早春のあいやまガーデン - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 3連休の最終日はぐずついた天気になりそうです。 写真は、昨日2/24の氷見のあいやまガーデン。冬は入園料は無料です。 まだまだ花は少ないのですが、咲き始めた早春の花が楽しめます。 レンズは、シグマ 85mm F1.4 DG DN Art で、ブラックミストフィルターを使用しています。 早春のあいやまガーデン 入口前にある紅梅と。 連休の谷間の土曜日でしたが、訪れる人は少なめ。 落葉樹が葉を落としている今は、見晴らしもいいですね。 原種シクラメンです。 クリローは数が増えてきました。 しだれ白梅です。 あとがき 氷見北までは能越自動車道を利用しましたが、ところどころ小さな段差やひび割れがありました。ただし、地震のせいかかどうかはわかりません。天気がいい日なのに、最高速度が50km規制になっていることから、何かしらの影響があるようですね。

    早春のあいやまガーデン - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 週末は、ノンビリ:ブランチで、味わいの手造りパン 🥐 - kzのブログ

    週末は、ノンビリ:ブランチで、 味わいの手造りパン 🥐 ブランチで、味わいの 手造りパン 🥐 昼近くに・・いい匂いが、、漂ってきます クリームスープと焼き立てパン 好きな大きさに切って・・好きなものをつけて 多彩な香辛料も 欲をそそります ek0901.hatenablog.com

    週末は、ノンビリ:ブランチで、味わいの手造りパン 🥐 - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 沖縄春季キャンプ駐車場めぐり😁 - vvzuzuvv’s diary

    さあさあお待ちかねの春季キャンプめぐりの時間ですよ 石垣島ではロッテキャンプに行きました 朝と午後、続けて行ったのよ 全然しらない選手ばかりだったけど、知ったフリしてた サイン帳持ってくればよかったな 移動した島ではとおちゃこした午後 まずは中日一軍キャンプ地、北谷(ちゃたん)へ ドアラ大人気 小田コーチがサインに応じてました 金髪の中田翔がたのしみだー 練習終わった選手は帰ります 勝野さんと清水さん たまに自転車で移動する選手もいます その足でうるま市阪神の二軍キャンプまで行きました 前の日に勝連城跡で、今年入団した阪神二軍の選手が連勝を願って訪問してたのをテレビで観たのです うえのほうに城趾見えますか 階段多くて往復?片道?30分はかかるって言われたので、階段って聞いた時点で諦めました 阪神今年もがんばれよ〜🇯🇵 2日目あさイチでまた北谷 9時前にはついてるのにすでにファンで溢れ

    沖縄春季キャンプ駐車場めぐり😁 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 就航率99.7%の旭川空港に対し新千歳の雪欠航は・・・ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    久々の北海道ラーメン道場 弟子屈ラーメン美味かった! 美味しいモノに溢れた 日にいるのは幸せな事、 ケチケチせず 旨いモノはべよう! worldwidetraveler.hateblo.jp そして新千歳のサクララウンジにやってきたが 前前便の「JL524」40分ディレイ。 前の便「JL526」20時10分 ナナハチ、雪が降ってきて AIRの文字が白っぽく、デアイシング(防除氷雪)作業が始まった。 機体に雪が付くと 飛行機は飛べない。 デアイシング作業の向こう、滑走路を見ると除雪閉鎖されたぞ! 旭川空港の就航率は 冬も 99.7%という話だが、 新千歳は 意外に多く ウチも欠航ドラマに何度も参加している。 新千歳の除雪隊も優秀なのでしょうが、飛行機が多過ぎるんですよ。 (最新の欠航ドラマ経験談はこちら↓) worldwidetraveler.hateblo.jp 滑走路は2あるが 1

    就航率99.7%の旭川空港に対し新千歳の雪欠航は・・・ - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 「H.C.栃木日光アイスバックス」を応援! - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 https://www.icebucks.jp/ より H.C.栃木日光アイスバックスは、 日の栃木県日光市にホームを置く、 アジアリーグアイスホッケーに加盟する プロアイスホッケークラブです。 GK春名真仁選手 http://unacha.no.coocan.jp/F_990228.htm より GK春名真仁選手 http://unacha.no.coocan.jp/F_990228.htm より 1925年(大正14年)創部した 古河電工アイスホッケー部の廃部を受け、 1999年8月に日アイスホッケー界 初となる市民クラブとして誕生。 FW村上裕幸選手 http://unacha.no.coocan.jp/F_990228.htm より チーム名はシカをモチーフにした「バックス」。 クラブカラーは「オレンジ」。 ホームタウンは栃木県日光市、 ホームリンクは栃木県

    「H.C.栃木日光アイスバックス」を応援! - おとなのさぁどぷれいす
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 沖縄春季キャンプ駐車場めぐり😁 - vvzuzuvv’s diary

    さあさあお待ちかねの春季キャンプめぐりの時間ですよ 石垣島ではロッテキャンプに行きました 朝と午後、続けて行ったのよ 全然しらない選手ばかりだったけど、知ったフリしてた サイン帳持ってくればよかったな 移動した島ではとおちゃこした午後 まずは中日一軍キャンプ地、北谷(ちゃたん)へ ドアラ大人気 小田コーチがサインに応じてました 金髪の中田翔がたのしみだー 練習終わった選手は帰ります 勝野さんと清水さん たまに自転車で移動する選手もいます その足でうるま市阪神の二軍キャンプまで行きました 前の日に勝連城跡で、今年入団した阪神二軍の選手が連勝を願って訪問してたのをテレビで観たのです うえのほうに城趾見えますか 階段多くて往復?片道?30分はかかるって言われたので、階段って聞いた時点で諦めました 阪神今年もがんばれよ〜🇯🇵 2日目あさイチでまた北谷 9時前にはついてるのにすでにファンで溢れ

    沖縄春季キャンプ駐車場めぐり😁 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 二度寝をテーマにしたカワイイ系ボードゲーム「ニドネル」 - 旅するボードゲームブログ

    どんなゲームゲーム概要 プレイ人数 3~6人 プレイ時間 約5~15分 対象年齢 10歳から 「ニドネル」は山札から宣言した枚数のカードを引きながら、二度寝のための睡眠時間を集めていく坊主めくりやチキンレースのゲームシステムを取り入れたボードゲームです。 ゲームを始める前に オカン、バククンカード以外の全てのカードをよく混ぜて裏向きで山札にします。山札の1番下に裏向きでオカンカードを追加します。 昨夜の睡眠時間が1番長いプレイヤーがバククンカードを受け取って表向きの状態で手元におきます。また昨夜の睡眠時間が1番少ないプレイヤーが最初の手番プレイヤーとなり、ゲームを開始します。 ゲームの流れ ゲームは時計回りで手番を交代しながら進行します。手番プレイヤーは山札から引くカードの枚数(上限は5枚)を宣言して、1枚ずつカードを山札から引きます。引いている最中に起床カード(!!のアイコン)が出た

    二度寝をテーマにしたカワイイ系ボードゲーム「ニドネル」 - 旅するボードゲームブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 秋少女❣️ マドカさん その15 ─ RARE撮影会 2023.10.28 鶴舞公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 家に帰ってきました。 コンビニでコーヒー飲んで、スタンドでガソリンを入れて、帰ってきました。 今日の撮影会の残務整理は、明日以降にすることにして、初マドカさんの撮影会から。 今日も楽しかったです (^^) 現在のファイル利用量 65%。 https://twitter.com/_mdk_rare https://twitter.com/RARE___photo www.rare-photosession.com

    秋少女❣️ マドカさん その15 ─ RARE撮影会 2023.10.28 鶴舞公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 朝用洗顔料で素敵な肌へ!リピ買い必至♪ #ラゴム - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 昨年からリピート買いしている、韓国コスメLAGOM(ラゴム)の朝用洗顔を紹介させて〜 ラゴム・ジェルトゥウォータークレンザー(朝用洗顔・2,310円/220ml) ジェルタイプの洗顔料で、泡立て不要な点が大きなメリット。忙しい朝の「時短スキンケア」が叶う素敵なアイテムです▽ さくらんぼ大を手に取り、乾いた肌に載せて軽くマッサージするように馴染ませます。 「朝用」と銘打っている通り、寝ている間に肌に浮き出た皮脂や不要な角質を浮き上がらせる効果がポイントです。水のようにするすると伸びる滑らかなジェルを顔全体に馴染ませ、ぬるま湯で洗い流せばOK。皮脂がしっかりオフされ、さっぱりと気持ち良い洗い上がりです。 さっぱりしつつも、不思議と乾燥しません。 ラゴムのジェル洗顔は、メイクアップアーティストの小田切ヒロさんがおすすめしていたのをきっかけに購入し

    朝用洗顔料で素敵な肌へ!リピ買い必至♪ #ラゴム - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 2024.2.23. - ありふれた日常

    テキトーピザ 分量はテキトーなので、 そのときどきで生地の出来もいろいろ 今日はサクサク! hyottoko2020.hatenablog.com

    2024.2.23. - ありふれた日常
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • マラソン大会1週間後に迫る、慌てて走る - もみじの備忘録

    今日は「マラソン大会」のことを書きます。 コロナで寝込んでるうちに、大会が1週間後に迫ってきてしまい、慌てて走ったというお話しです。 ゼッケン届く 無理やり5km走る 思いがけず軽快に走れた理由 ゼッケン届く マラソン大会のゼッケンが届きました。 このゼッケンだと、森永製菓の人みたいじゃね? かい人21面相に脅されちゃったらどうしましょ? 大会は来週の土曜日ですから、もう1週間後です。 が、1月はインフル後の咳が長引き全然走れてません。2月に走り始めたと思ったら今度はコロナで、全然走れてません。 大丈夫なのか? なんとかコロナもすっかり治り、今はもうのどの痛みも咳も全くなくなったので、今日から慌てて走ってます。 ホントは昨日からと思ってたのですが、昨日は雨で走れずでしたから・・・ 無理やり5km走る マラソン大会と言ってますが、エントリーしたのはハーフマラソンではなく5km走です。時間にし

    マラソン大会1週間後に迫る、慌てて走る - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 横浜中華街ー今日も食べすぎました(^^;) - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は横浜中華街ランチを楽しんできました! 昨年、久々に再開した毎年の恒例行事です。 以前一緒に働いていた仲間たちと 近況報告やら職場のグチやら(笑) にぎやかな集まり。 yuki2022.hatenablog.com 横浜大飯店でのべ放題♡ 今回はあまり写真も撮らず ひたすらべていました(笑) 自分の中では中華料理のイメージではないのですが コーンスープがなかなか美味しいです。 毎回頼みます。 相変わらず私しかべないピータンや パクチー入り蒸餃子といった クセのあるメニューもあります。 めっちゃ美味しい! もちろん定番料理も。 たくさん種類があるのでべきれません。 途中、杏仁ソフトで口の中をさっぱりさせてから 再度おかずをべていきます。 杏仁ソフトの説明 公式サイトより↓ マーラーカオは蒸しカステラ。 温かいカステラと冷たいソフトクリー

    横浜中華街ー今日も食べすぎました(^^;) - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 特別感満載:祇園の会員制レストランでの豪華な食事体験 - 鹿チャンネル

    こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。 京都は祇園にある会員制のレストランで焼き鳥のコースを楽しんできました。 今回はこのお店の会員さんにお招き頂いて同行。 お店の入口は指紋認証で解錠。 特別感が凄い。コレも演出なのでしょうか? お店の構造は2階建てになっていて会員制なのは2階のみ。 1階は予約があれば非会員でも事ができるようです。 ただし完全予約制なのでふらっと立ち寄って事するというのはNG。 では、いざ参らん! 最初は京野菜と鶏のしゃぶしゃぶ。 薄くスライスされた胸肉はあっさりとしていて筋肉質で上品。 湯葉もサッと鍋にくぐらせてポン酢で頂くと濃厚な香りを味わえます。 THE京都って感じやん。知らんけど この特製ポン酢も酸味は抑えめで鶏とよく合いますね。 ポン酢ってピンキリだけど美味しいポン酢経験すると普通のポン酢じゃ物足りなくなるので中毒性に要注意。 焼き物の初球はド

    特別感満載:祇園の会員制レストランでの豪華な食事体験 - 鹿チャンネル
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 加越能バス本社前に着きました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    弾丸日帰り県外遠征、帰ってきました。 朝降っていた雪も、まったくなし。 雨も降らず、路面は乾いていました。 コンビニへ寄って、コーヒーで一息ついています。 今日は、けっこう疲れました😊

    加越能バス本社前に着きました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 福岡県北九州市『門司レトロ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    『門司レトロ』福岡県北九州市門司区にあり、外国貿易で栄えた建造物やホテル、商業施設、また、対岸に位置する山口県下関市の唐戸市場や巌流島など観光ができます mika262.com 夕方近くに訪問しましたので、『門司レトロ』は改めてご紹介したいと思います アクセス 福岡県北九州市門司区港町 『バナナマンブラック バナナマン像』 バナナの叩き売りで有名で門司港、海峡プラザ前に立っています 『愛の南京錠』 門司区のマスコッキャラクター『じーも』 mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県北九州市『門司レトロ』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 断捨離開始。 - ネコオフィス

    ちょっとだけ寝室片付いたね。(リン&ケイ) 今日はハンガーラックに掛かっている要らぬ服から。 もう着れないのに、高かったからって残してあったNIKEのダウンコートと、1度しか着てなくてもう着れないスキーウェア。 ニットのマントやら色々。 ダンボールに纏めて、先日壊れたパソコンモニターと共にセカンドストリートへ。 高かったダウンコートも400円にしかならなかったけど、着れないし邪魔だし。 スキーウェアは500円。 ニットのマントは買取不可だったけど、他のカーディガンとかは10円。 壊れたモニターは1000円で買い取りしてくれました。 捨てると処分費掛かるので、少しでも売れたから良かった😊 買い取りしてもらえなかった服は燃えるごみとして捨てます。(市内のごみの捨て方に従います) 被災地に送ったりする人もいるみたいですが、それは止めてくださいね。 そして、買い取り金は… お腹に入りました🤣

    断捨離開始。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ブログの読み落としが…無意識に操作ミスしてる?? - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日の夕焼けです 公園も今日は親子連れが多いですネ~~!! みんな元気に飛び回ってますネ~~!!…若さが羨ましい~~ぃ!! 小っちゃい子でも自転車やキッズバイクに乗ってる子はヘルメット!!←カッコイイナ~!! 久し振りの晴天ですものネ~~!!と云っても午前中はどんより…晴れて良かった\(^o^)/!! 私もしっかり洗濯をしましたyo~~!!取り込んだ時は日が差してて気持ち良かった!! 買い物へ行って来ましたyo~~!! 帰り道…お父さんも大変ですネ~~!! 遊び疲れた子供さんを抱っこして…キッズバイクを片手に抱えて… お父さ~~ん…頑張って(;´∀`) 今日の夕飯はこれです  298円の3割引 ビールと焼酎 ツナサラダと大根の酢漬は自分で作りました。 実は~~購読リストなんですが~~…開いて前回読んだところ迄戻り… 続きを読み始めるんですが~~~ぁ… 何故か消えてしまうリスト

    ブログの読み落としが…無意識に操作ミスしてる?? - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 相手を傷つける言葉 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    29歳の甥っ子が結婚式を挙げるそうで、私も招待してもらえました。 その式に参列するにあたって、私も洋服をレンタルしようと思い、妹夫婦とレンタルショップに出かけました。 www.betty0918.biz 素敵なお店でしたよ。 エレガントなインテリアに、ドレス以外に小物もたくさんあって。 店に到着して、妹が主導で話しを始めましたので、スタッフさんは妹を「おかあさまですね。」と確認しました。 妹「はい。」 次にスタッフさんは、私を見て「で、こちらがおばあさま?」と言うではありませんか。 甥っ子29歳、その祖母に見えたんですか、私? いやいやいや、2歳違いの妹の母親に見えたのか、私? 私、70代に見えたんですか?いや、80代? 冷静に、私が「伯母です。」と答えると、スタッフさんはちょっと「やっちまった」という顔をしましたが、私はかなり気分を害しました。 笑い話にできないほど、落ち込みましたよ。

    相手を傷つける言葉 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 小池栄子 さんが 湊かなえ 氏の『贖罪』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000183.000036126.html) アマゾンの聴く読書Audible プロのナレーターが朗読したをアプリで聞けるサービスです。 このAudibleのインタビューシリーズのYouTube動画がいつも好評なので、またご紹介させていただきます。 いま、作家の 湊かなえ さんって大人気ですよね。 Google で「湊かなえ」と調べてみました。 すると Google の関連する質問に、 湊かなえ なぜ人気? とありました。Google の答えがこちら、 湊かなえ作品の魅力や特徴 湊かなえは主にミステリージャンルを数多く手が

    小池栄子 さんが 湊かなえ 氏の『贖罪』を朗読、アマゾン の 聴く読書 Audible!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ¥280カフェ - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    結局、昨日の1人休み ぐうたら過ごすことなく、外の世界へ出ることができました。 まず急遽で予約した髭脱毛、毎月通って偉い。2回前からニキビが大量発生するので今回はレベルを下げて、ほっぺは辞めてもらった。 これでほっぺにだけできんかったら犯人はコイツで確定じゃ。 ほっぺしない分料金安くしてもらって3500円。ありがたい。担当の人会うたびに「こないだ◯◯で見かけましたよ」と声をかけられるわけでもなく毎回確認をされている。笑 この人は平日どこで生息しているんだろう。 その後は大型スーパーソレイユ(広島市民の買い物先)へ3時間駐車場料金が無料の間ウロウロ徘徊。 新しい服が欲しいんだけど、どれもパッとせずに決められず。青のストライプシャツが欲しい。綺麗めカジュアルを目指したいお年頃。何を買ったらいいのかみんな教えて欲しい。タートルネックニットにチェスターコートを羽織ることしかできない冬⛄️ ソレイユ

    ¥280カフェ - 27歳ポンコツ夫の毎日1分日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 斎藤一人さん また、会いたい - コンクラーベ

    話しかけられないよう、触れられないよう、できる限り人から距離を置いていました。 それぐらい、外の人間が怖かったのです。 また、会いたい 「そのままで、いいんだよ」 また、会いたい そして、翌日。 この日の午後も母に店番を頼まれ、私はまた誰もいない店内で、一人、を読んでいました。 目で活字を追いつつ、頭は別のことを考えていました。 (一人さん、また来るかな) 果たせるかな、一人さんはやってきました。 「やぁ、ひろこちゃん」 私は嬉しくてたまらず、つい大きな声で、 「お母さん、一人さんだよ。早く来て、お母さん」 すると、一人さんは笑って、 「ひろこちゃん、私はどこにも行かないから大丈夫だよ」 「でも・・・・・・・・・」 「いいんだよ。 今日はね、ひろこちゃんの顔が見たいなと思ってきたんだから」 「私?」 「そうだよ。もしよかったら、お茶を、ご一緒しませんか」 「えっ、私でいいんですか」 「も

    斎藤一人さん また、会いたい - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 暖冬で雪国でも暖かい日が続く!半休を利用してキャンプへ #冬キャンプ #温暖化 - 格安^^キャンプへGO~!

    2024年の冬は異常なくらいの暖冬で、雪国富山の2月でも暖かい日が続いているので、こんな時は休日の前日に半休をとってキャンプに行きたくなります。 そして、今回は午前中に仕事を終わらせ、冬でも営業しているグリーパークおおしまキャンプ場に行ってきましたよ。 グリーンパークおおしまキャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「パンダレッド」を設営しよう! テンマクデザイン「パンダ」 荷物を減らしたソロスタイル! コーヒーを飲んでくつろごう! ミュニーク(MUNIEQ) 「テトラ ドリップ 01S」 ドライブを楽しもう! 湯屋 FUROBAKKAでサウナを楽しもう! ビールを飲もう! ピリ辛高菜飯とミニ鍋を作ろう! 後は映画を見よう! 飲み直そう! グリーンパークおおしまキャンプ場【二日目】 モーニングコーヒーを飲もう! トルティーヤを作ろう! キャンプ場料金を支払おう! 格安キャンプ費用【グリーンパ

    暖冬で雪国でも暖かい日が続く!半休を利用してキャンプへ #冬キャンプ #温暖化 - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【女子会レポ】SOGAWA BASE で ベース呑み - ほんの少しだけ楽しく

    例によって今回も雨。 どうやら友人もわたしが雨女であることに核心を持ったようだ。 「ゆかちん大丈夫よ!アーケード商店街があるから」 励まされてしまった(笑) イートインで女子会 アーケード内にある「総曲輪ベース」 総曲輪ベースは、様々な富山を代表する飲店が入った商業施設です。 中央にイートインスペースがあるので、各店舗からべたいものを持ち寄ってべれるのが魅力。 おつまみセット by SHOGUN PIZZA 「このグラタン、800度のビザ釜で焼いてあるから火傷しないようにね」 イケメンお兄さんに優しく言われ強くうなづく、わたし達(笑) 黒部名水ポークの野菜巻き蒸し by 酒場ヤマ富 野菜に合うオリーブオイル主体のさらっとしたオイルと お肉に合うニンニクの効いたすこしドロッとしたオイルが付きます。 とても美味しかった! マルゲリータ by SHOGUN PIZZA SHOGUN PIZ

    【女子会レポ】SOGAWA BASE で ベース呑み - ほんの少しだけ楽しく
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • めんどくさがりさんもOK!ロングジレ&パンツのセットが最強

    トレンドやファッションアイテムの組み合わせで悩む方も多いですよね。でも大丈夫です! そんな方向けに服飾士のパパくまとショップ店員のママくまがセレクトした今人気のアイテムをご紹介します。 サッと着るだけでオシャレ上級者に見 ...

    めんどくさがりさんもOK!ロングジレ&パンツのセットが最強
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 初めて、散弾銃を撃ってみた - 南南西の風

    今回使った、上下2連散弾銃 ようやくここまで来ました。 射撃の実技講習 長かった。。 実技講習前に この人は銃を持たせてもいいのか という、 身元調査 が行われます。 家族、友人、近所の人、 職場の上司、家の大家さん にも警察が聞き込みに行きます。 これの許可が降りるまで, 3ヶ月くらいかかりました。 今年の1月に許可がでて、 有効期限3ヶ月の 実技講習許可証がもらえます。 火薬譲受許可証の許可を得て、 急いで、予約をして 先日、射撃場へ行ってまいりました。 めちゃくちゃ刺激的でした。 散弾銃の実技講習 僕は銃について ほとんど知識がありませので、 知らないことばかり。 面白かった。 まずはその音!! 響き渡ります。 そして、その反動!! この日、200発撃ったのですが、 帰ったら、銃をおさえていた 右胸が赤く打撲のように なっていました。 銃の講習は、 知識の座学と、 クレー射撃での 実

    初めて、散弾銃を撃ってみた - 南南西の風
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 電気屋に行ったんです。 - りとブログ

    そしたらくじ引きをやっていて、引かせてもらったんです。 なんと!大当たり! やった! 店員さんがPS5を持ってきました。 と、思ったらそのPS5はその店員さんの私物で、ぼくの景品はラジカセ(カセットテープ)だったんです。 「ほら、ちゃんと音楽が聴けるでしょ!?」って店員さんに使い方の説明を受けるんですが、 「知ってるし!でもカセットテープなんてもう全部処分してるよ!」と憤る、そんな夢を見ました。 目覚ましのアラームを無意識に切って、二度寝した朝でした。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    電気屋に行ったんです。 - りとブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • アメリカ生活:日本一時帰国(50) - 映画みて旅して写真撮ってみて!

    December 27, 2023 堺:梅の花ランチ www.umenohana.co.jp 両親は、あまり肉とかべられなくなった年齢になってしまったようで、梅の花がお気に入り。 旦那と訪れると、必ず1回は行くのだが、旦那も梅の花が大好きなようで、気にっている。東京だと上野に一度行ったことがあった。 豆腐懐石というだけあって、基は豆腐とか豆乳とか湯葉をメインにしたメニュー。 茶わん蒸しもトロトロでおいしいし、嶺岡豆腐はゴマ豆腐と同じように作るみたいだが(くず粉を使う)、生クリームが入っているようで、トロトロでおいしい。 サラダの中にも豆腐。 湯豆腐も、温泉水を使っており、湯葉と豆腐が煮込まれると色がかわりべごろ。 しゅうまい。 親が誕生日月で、嶺岡豆腐がさらにもう一つサービス(多い)。 田楽と湯葉巻きの天ぷらもおいしい。 デザートあったはずだが、写真を撮り忘れた。 デザートを無料でチ

    アメリカ生活:日本一時帰国(50) - 映画みて旅して写真撮ってみて!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 小林製薬『なめらかかとスティック』を使ってみた! - tomomo13’s diary

    最近ベトナム人を町で見かける頻度が減ったような気がします。 一時期コンビニのスタッフにもベトナム人の名前が多かったが今は全く居ない。 国へ帰ったのかしら… たまには違うものを紹介 小林製薬『なめらかかとスティック』です。 冬場ってかかとがめっちゃカサカサになっちゃうので調べていたら、この商品がヒット。 今までは乳液やハンドクリームで潤わせていたけど、結構頑固なカサカサ。 ひび割れしていないのが唯一の救い。 リンク 『なめらかかとスティック』は天然保湿成分のオリーブオイルやスクワラン配合で肌に馴染みやすい無香料・無着色の保湿スティックです。 税込み580円くらい。 裏面。 製造者はアリエ、販売元は小林製薬。 原材料のワセリン、ヒマシ油、オリーブ油、スクワラン、ミツロウ、セタノール、キダチアロエ葉エキス、コメヌカ油が保湿成分になっていると思う。 開封。 リップクリームの2~3くらいの太さで、

    小林製薬『なめらかかとスティック』を使ってみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 今夜のおやつ!ファミリーマート『とんがりcorn あっさり塩』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    小学生のころに流行った寒い時に、めっちゃ手のひらをこすり合わせると【死んだ魚の香り】がするって言うやつを思い出してやってみた。 何度やっても酸っぱい香りしか出ず諦めた。 あの臭かった香りは何だったんだろう… 今夜のおやつ ファミリーマート『とんがりcorn あっさり塩』です。 久しぶりにべるこのお菓子。 家のものは紙の箱に入っているのでゴミの分別をするのがチョイーと面倒。 シンプルなこういうパッケージの方が庶民としては助かる。 なぜあの形にしたのか、陳列しにくいだろうとか色々気になるところだけど昔からあの形を守っているあたりが歴史を感じる。 リンク 『とんがりcorn あっさり塩』は指にはめて楽しめる、円錐型のコーンスナックです。 税込み108円。 Amazonにコンビニと同じパッケージのものが販売されいているなんて… 約2年前にブログにしています↓ www.tomo-diary.co

    今夜のおやつ!ファミリーマート『とんがりcorn あっさり塩』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 『たまごのおへそ』いただきました!麻布十番【たまご専⾨ 本巣ヱ(もとすえ)東京本家】たまごパン - 美味しいものを少しだけ

    麻布十番 「たまご専⾨ 巣ヱ(もとすえ)東京家」 濃厚たまごぱんが人気のお店です プルっとしてシュワっとした柔らか感が面白い✨ 2021年10月のオープン時は凄い行列で、整理券が配られたりしていましたが、今は落ち着いています。 お取り寄せ/通販はやっていませんが、LINEでお取り置きはできるようです。 ☆ ☆ こちらの 「発酵あんこ特製ミルククリーム はさけるパン」が好きなので、機会があると1個買いしています😊 先日伺ったときに、ライン登録すると新商品「たまごのおへそ」もらえるといわれ、登録していただいてきました。 「発酵あんこ特製ミルククリーム はさけるパン」 賞味期限 当日 お値段  470円 砂糖不使用の発酵あんこが甘さかなり控えめでとても美味しいんです。 ミルククリームとの相性もよく、たまごパンも味わえてお気に入り💕 ☆ ☆ 「たまごのおへそ」 お値段 210円 深煎り丹

    『たまごのおへそ』いただきました!麻布十番【たまご専⾨ 本巣ヱ(もとすえ)東京本家】たまごパン - 美味しいものを少しだけ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • まさかのプリン!関越物産の「なめらか寒天 カスタード風プリン」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    やはり寒天はダイエットの強い味方! どーも、PlugOutです。 今回は「ちょっと変わったスイーツ」が売られているのを発見しまして、購入してみましたよ。 それがこちら! 「なめらか寒天 カスタード風プリン」 kan-etsu.com こちらは関越物産さんの商品です。 ダイエットに向いていることもあって世の中には寒天を使ったスイーツが色々売られていますが……まさかのプリンとは驚きです(笑) 割とフルーツ寒天や牛乳寒天はべる前からイメージが湧きますが、ちょっとプリン風寒天はイメージが湧かないなぁ。 結構大きめな容器に入っているので、これで美味しかったら嬉しいです。 果たして一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! 開封の儀! まずは容器にぎっしりと詰まった中身とご対面です。 とりあえず見た感じの色はきちんとプリンの色合いですよね。 スプーンで掬ったところの図。 もちろんあくまでもプ

    まさかのプリン!関越物産の「なめらか寒天 カスタード風プリン」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • よしうみバラ公園のバラたち (34) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターを降りて行くことができます。 そこのバラを二花ずつアップしています。バラ名は、エミールノルデと銀世界です。 エミールノルデ 銀世界 ランキング参加中薔薇が好き ランキング参加中写真・カメラ

    よしうみバラ公園のバラたち (34) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶新しい⚽️に夢中 柔らかいんだけど強い 20分つんに噛みまくられても⚽️無傷😎✌️ (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • きっとまた雪の日に - 朝焼け3.7

    雪が積もった日の話。 子どもたちの願いが通じたのか、一夜明けたら庭が銀世界。しかも雪のため幼稚園はお休み。運よく僕も午後から出勤の日だったので午前中は思う存分 雪遊びができた。 雪が降ると通勤やらのメンドクササよりも楽しさが上回るタイプなので、子どもたちと一緒になって庭を駆け回った。 朝まで車が停めてあった場所。どれくらい積もったのか確認するのによさそうだ。 10㎝くらいは積もったかも知れない。ここまでの大雪は久しぶりだ。 雪の国みたいだね、と言って子どもたちは楽しそうに遊んでいた。 雪の日には南天が撮りたくなる。赤、緑、白。クリスマスカラーと言えばそうなんだけど、同じ配色であっても南天と雪からは日の冬を感じる。 似たような写真だけど、こっちもやっぱり撮りたくなってしまう組み合わせ。雪と蜜柑。『コタツに蜜柑』の冬のイメージが強すぎて雪と蜜柑は霞んでしまうな。 今回の雪で、アカシアの木が折

    きっとまた雪の日に - 朝焼け3.7
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • しっとり背中 - メインクーンのオリーとレムち

    久しぶりの晴れの日〜! 昨日は今年一番の寒さだったようなので 今日は暖かさが気持ちいい。 オリーも久しぶりの日向ぼっこを 全身で満喫中〜。 このぐっすり寝ている時の 後ろ姿がたまらんのですよね。 背中が可愛い。 あら、レムちも! そんな狭いところで 落ちそうになってるけど 可愛い背中だー♡ いかがでしょう。 このしっとりした背中。 フォルムが最高です。 上からみたらこんな感じ。 落ちそうで落ちない、 の特殊能力ですね。 (たまに落ちるけど) こちらは いつもの小競り合いが勃発中。 レムちがこっちくんなと威嚇しているけど オリーは台所に行きたいだけなのです。 レムちはベッドの上に行きたい。 お互いバチバチしちゃって 譲り合えばいいのにねー。 ピリピリ空気だけど なんとか折り合いがついたみたい。 しょっちゅう小競り合いをしていますが 小競り合いの後は仲良くおねんね。 2段ねこで 羽毛布団もっ

    しっとり背中 - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 北海道の旅 函館~藤城支線~森(R2-104-9) - 亀鳥鉄道

    1/29(月) ○ 函館 帰京間際に、ラッキーピエロで最後の晩餐昼餐! キハ40で函館線を北上して藤城支線を攻略!(既報写真) キハ40-1804 に乗車! ◆ 函館 | 12:35発 |   JR函館線 普通 長万部行き(藤城支線経由) | 13:40着 ■ 森(北海道) 森駅 駅舎 ちなみに、この写真は 2012年8月10日の森駅!看板が賑やかですねぇ~。 こちらは 2019年11月29日の様子。時計はまだ有るわい!

    北海道の旅 函館~藤城支線~森(R2-104-9) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 日暮里 Vol.7 <居酒屋・ばんだい> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    最近、日暮里へ行く機会が多い気がします。 今回のお店は、駅近でいつも混んでいるお店ですね 「居酒屋 ばんだい」 tabelog.com 中は結構広いんですが、それでもいっぱいです~ 我々も2軒目なので、ビールではなく・・・ 黒糖焼酎「れんと」のロック フライドポテト 酒盗クリームチーズ 塩らっきょう 豚キムチ炒め ピザ 焼き餃子 ちくわ磯部揚げ 鶏の唐揚げ 赤ウインナー炒め あとから気付いた、生牡蠣あったじゃん~ さっそく注文 〆に焼きそば ご馳走さまでした~

    日暮里 Vol.7 <居酒屋・ばんだい> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 曽我丘陵より富士に叢雲 - 月に叢雲花に嵐

    電波塔より降りてきたところ 富士の姿が見えた。 PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM SS1/2000 F4 ISO100 しかし富士が見えたのはこの瞬間だけで 中河原梅林までたどり着いたころにはまた雲に隠れてしまったのであった… 土曜日は行徳野鳥観察舎まで行ってきたが、 河津桜が満開であった。 昨年、両神にはEOSを持ち込んだのだが、 望遠主体になったので、手持ちの撮影が厳しく、 軽量化の必要を感じたのだが ぶっつけ番でOM-1 Mark IIを投入するのは不安があった。 まぁ慣らし運転をしたのだが、 まずまずだった。 今日の音楽 youtu.be ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    曽我丘陵より富士に叢雲 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 山梨から帰ってきました - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    日は山梨、特に甲府盆地を楽しんで帰ってきましたw 山梨って、甲府の周辺の昇仙峡とか温泉施設とかキャンプ場とか、あとは北杜とか清里の方には行くんですが、甲府駅周辺ってほとんど行ったことがないんですね。 だからというわけではないのですが、今日はRVパークで目覚めたら、午前中がコジマでミニ四駆の大会、その後、知り合いが出ているバドミントンの大会の会場がコジマから10分ほどのところだったので、そちらに顔を出してから、甲府駅の駅ビルで昼&お土産ゲット。その後、もう一つあるコジマにも寄って1時間半ほどミニ四駆で遊んできました。 【今日の動き】 それぞれについてはまたご紹介するとして。 とりあえず今日の小僧のレース結果ですが・・・見事、準優勝! 【日のコースです】 【組み合わせ 小僧は10番】 1回戦は1対1の決戦を余裕をもってクリア。2回戦は序盤競り合いでしたが、後半は差を広げて順当にクリア。決

    山梨から帰ってきました - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 続 関西の浪漫鉄来たる!オカポンで配給列車の撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

    撮影日2024.2.14 日もようこそ。いらっしゃいませ。 今月は2週連続で235系新製配給が有りました 。年度末の影響なのか、頻度が増しておりま す。 14日は晴天に恵まれ撮影日和でしたが、その一 週間後の21日は霧雨の様な冷たい雨天日となり ました。14日の撮影日が改めて運が良かった事 を実感致します。 新津配給が盛んに行われておりますが、 新製され迎え入れられる車両が有れば、 当然それに道を譲り、廃車で見送られる車両が 発生します。 鉄道車両の新旧交代の過渡期ですが、其れを牽 引する機関車も又然り。 新潟車の64や81、尾久の65や81達も。 これが引退後、配給列車はどんな機関車が牽引 を担う事になるのでしょうか。 まだ引退のアナウンスは有りませんが、その日 も近い事でしょう。出来る限り、記録に留めて おきたいところです。 さて、今回は前記事の続きになります。 ヒガハスで宇都宮配給

    続 関西の浪漫鉄来たる!オカポンで配給列車の撮影 - 女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 散り始め - 大将がゆく

    梅の花が散り始めているのは暖冬のせいでしょうか? 東北ではまだ開花は先ですが、西日ではもう満開の時期を過ぎて散り始め。 淡白な花びらがひらひらと舞うところを、すでに動き出したミツバチたちは蜜を求めて一生懸命に飛び回っていました。 でも、2月にこんなに散り始めてしまうなんて、ちょっと早い気がするんですよね。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年2月 in 岡山県岡山市 カメラ:SONY α7C II レンズ:SONY FE 20-70mm F4 G ランキング参加中写真・カメラ

    散り始め - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 理科スイングをしました。 「肋骨」について、 バットを振りました。 ピンクの6行を5回ずつ繰り返し 【言って振り】ました。 小学4年のレベルです。 ウィキブックスより引用。 肋骨。 胸の辺りの籠のような骨です。 心臓と肺を、守っています。 心臓は血液を送り出す所です。 肺は口から吸った空気を、 身体の中に取り込む場所です。 ウィキペディアより。人の肋骨。 日の素振り文武両道の概要。 2024/02/24 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】, コリス, カラオケマイク ラムネ

    骨についてスイング 第3回 肋骨 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ゲームパッドとコーヒーミル - t_ka:Diary

    予定の無い休日は暇だ。 スーパーマーケットとホームセンターとドラッグストアで買い物をして、ファミリーレストランでコーヒーを飲みながらパソコン作業を進めて、帰宅後は家事をしていたら1日が終わってしまった。 それ以外は読書、そしてゲーム機とコーヒーミルの修理をしていた。 任天堂のSwitchで使っていたゲームパッド(コントローラー)が、なんだか変な挙動をする。どうせ安物なので教材のつもりで分解してみた。センサーらしき部分が汚れている以外は、目視できる問題は無い。 というわけで綿棒とアルコールで清掃をして組み直した。 プラスチックとゴムでできた外側は、台所用洗剤でぴかぴかに洗った。 それだけの作業でゲームパッドは正常に戻ったのだけれど、肝心のゲームを遊んでいない。 思い返せば12月の後半から、全くゲームをしていない。 「ゼルダの伝説」をクリアして、次のゲーム(貰いもの:第十三機兵防衛圏 )もある

    ゲームパッドとコーヒーミル - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆いし川◆ ◆年に一度◆ ◆べたい鍋◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は一年に一度は必ずべたいなぁ〜(当なら三度でも四度でもべたい)そんな鍋をご紹介します。 ●いし川 日料理のお店ですね。 ビールと黒烏龍茶を注文しました。 いやー日料理のお店を予約したらやっぱり雰囲気いいですねぇ〜。なかなか来れませんからぁ〜。 たまにはこう言うお店でゆっくり飲みたいですね。 ●付き出し アワビの肝新丈 鮎の甘露煮 黒豆 金柑のマッシュ百合根 ほうれん草の白和え 出てくる付き出しが、美味しそうですね。 ●スッポンのお刺身 スッポンお刺身、肝、エンペラー、玉子 それぞれお醤油、胡麻油、カラシポン酢です。 スッポンの心臓は思ったより小さいですね。 玉子より小さいですねぇ〜。 エンペラーをカラシポン酢でべたら美味しいです。 ●スッポンの茶碗蒸し スッポンの茶碗蒸しがほんと〜に美味し

    いし川 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 相原山首遺跡・風の丘葬祭場 大分県中津市相原 - 墳丘からの眺め

    穴ヶ葉山古墳で「葉っぱ」を堪能した後は、山国川を東に渡って大分県へ。 川から500mほどにある、相原山首(あいはらやまくび)遺跡を訪ねました。 遺跡は、風の丘葬祭場の敷地内に古墳公園として整備されています。 相原山首遺跡 風の丘葬祭場は煉瓦壁の荘厳な建物。 地面に斜めに刺さっているような部分が斎場です。 左にエントランス。 古城のような存在感ですが、威圧感はなかったです。 遺跡へは斎場脇の道を進みます。 金属板のマップ。現在は右上の赤い丸。左に古墳や墳丘墓が並んでいます。 その先は緩い起伏の緑の原。右に墳丘が見えています。 左を見ると、葬祭場の施設が続きます。奥の壁によって、遺跡公園と葬祭場の待合室から見える部分とを一部仕切っていました。 葬祭場の設計者は槙文彦(1928~) 代官山ヒルサイドテラス、青山スパイラル、幕張メッセ、朱鷺メッセ、古代出雲歴史博物館など、国内・海外で多く手がけた建

    相原山首遺跡・風の丘葬祭場 大分県中津市相原 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • YELL いきものがたり - 週末は古墳巡り

    卒業シーズンなので、いきものがたりのYELL。歌詞が沁みる。 いきものがかり YELL 歌詞 - 歌ネット 2月5日のふーちゃんのしょるむ見た人だけわかる投稿。 こんなに幸福感しかないクリスマス初めてかも.... 今からレッスンだからクリスマスらしいことは何も出来ないけど、世界一幸せなクリスマス過ごしてます当に。 ラフり隊のみんなありがとう🥹🤍 #ラフラフ3rdワンマン #ラフラフ pic.twitter.com/3aGH7BO6OX — 佐々木楓菜(ふーな) (@sasaki_fuuna) 2023年12月25日 そういえばワンマン前に結構髪の毛短くなったんだよー! 気づいてくれた人いたかな?✂️ この写真はレッスン終わりのオフふうなです✌🏻今日もお仕事いってきます! #ふーなの日 ありがとう🤍🤍 #ラフラフ pic.twitter.com/Ntx2bfW8uE — 佐々木楓

    YELL いきものがたり - 週末は古墳巡り
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 曽我丘陵より富士に叢雲 - 月に叢雲花に嵐

    電波塔より降りてきたところ 富士の姿が見えた。 PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-DA★300mmF4ED[IF] SDM SS1/2000 F4 ISO100 しかし富士が見えたのはこの瞬間だけで 中河原梅林までたどり着いたころにはまた雲に隠れてしまったのであった… 土曜日は行徳野鳥観察舎まで行ってきたが、 河津桜が満開であった。 昨年、両神にはEOSを持ち込んだのだが、 望遠主体になったので、手持ちの撮影が厳しく、 軽量化の必要を感じたのだが ぶっつけ番でOM-1 Mark IIを投入するのは不安があった。 まぁ慣らし運転をしたのだが、 まずまずだった。 今日の音楽 youtu.be ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    曽我丘陵より富士に叢雲 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 雑記ブログでアフィリエイトをやることの難しさを実感しています! - なるおばさんの旅日記

    特化ブログの場合もアフィリエイトで成功されている方は、きっとしっかり最初からそのブログの構造を考え、収益化できるように構成してから始められている方なんだと思います。 雑記ブログでそこまでしっかり構造を考えてから書いていらっしゃる方は特化ブログと比べてかなり少ないのではないかと思います。 そして、記事のリライトに力を入れていらっしゃる方も少なそうです。 最新の情報を追っていくのは「雑記」の場合は難しいですよね…。 私の場合、旅行とお出かけがメインなので、日々めまぐるしく変わる世界の現状に付いていくのはかなり大変です(◎_◎;) お店の料理の値段などはどんどん変わるし、お店そのものも閉まってしまったりします。 交通費もどんどん値上がりしてしまったり、カードなんかも無くなってしまったりします。 サービスもどんどん変わっちゃうし、ホテルなんかもオーナーが変わってしまうと別のホテルのようになる場合も

    雑記ブログでアフィリエイトをやることの難しさを実感しています! - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記

    次のお休みに出る、新しいお料理達! 今回は前回ほどではないですが やっぱり少なめ。 あんまり行けていないので 少なめの方が助かりはするのですが 今回は、物凄い気になる物が登場してくれています! 今月のファイル利用量が、既に99%になっていたので 来、いつも日曜日にアップする 次の休みにべに行きたいシリーズなのですが お見せしたい写真の容量を確保する為に 1日前倒しでの投稿です(´ω`*) こんばんは、ぽんたです。 マクドナルドべたい物☆ はなまるうどんでべたい物☆ 松屋でべたい物☆ ロッテリアでべたい物☆ 最後に マクドナルドべたい物☆ ※先に下の3つの写真をアップしたのですが それで今月のファイル利用量をオーバーしました! また3月になって、ファイル利用量が復活したらアップします。 ひとくちチュロス☆(2月14日〜) 以前べた記憶がある、美味しいスイーツ(´ω`*)

    次の休みに食べに行きたい☆美味しそうな食べ物達(´ω`*) - Pontasanの日記
  • ロッテ 生雪見だいふく ふわふわクリームin / 置き場所違いかと思った - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    生雪見だいふく ふわふわクリームin 雪見だいふくシリーズは 大好きで新作を見つけては買ってしまう。 とある日スーパーに行ったらアイスコーナーじゃない所に一つだけ。 元の場所に戻さないのはたまに見る光景。 でも冷凍のものを冷蔵の場所に置くのは酷い… でもよくよく見てみると違った。 生雪見だいふく ふわふわクリームin 右下に書いてあるが要冷蔵。 新商品だったらしい。 あれ?普通の雪見だいふくってどうだっけ? ってアイスコーナーの普通の雪見だいふくに行って確かめてしまった。 普通のはきちんと要冷凍になっていた。 生菓子分類。 開けると普通のと変わらないルックス。 普通のよりぷにぷに? って言うかいつもは冷凍庫から出して待ちきれずにすぐべてしまうだけ。 でも美味しかったのでリピありって言うか、もうすでに数回買っている。

    ロッテ 生雪見だいふく ふわふわクリームin / 置き場所違いかと思った - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 麺喰らう(その 1001)どん兵衛 スンドゥブチゲうどん - 今日も 来て しまった

    ハングル文字を街でよくみかけるようになった。電車や地図など、旅行者の便に資する場所が中心で、英語中国語とともにわが国と近しい国がよくわかる環境である。 英語は大学まで手習いしたし、中国語は漢字だからなんとなく想像がつくけど、表音文字のハングルはさっぱり見当がつかず、法則はあろうけどちっとも覚えられない。 「それでも町は廻っている」という漫画で宇宙人同士の会話シーンがある。書き文字なので何もわからないけど、わずかな会話で母音と子音を読み解く強者がいたという。 見たことのない文字を読み解くのは、確実に才能ですよね。ロゼッタストーンの解読とか、ナメック語の翻訳とか、そういった方面に力を発揮してほしいものである。 순두부찌개 でも、凡夫にとって便利な世の中、スマホで検索すれば翻訳が表示されるのです。ちなみに上の文字列は「スンドゥブチゲ」であり、日語に直訳すると豆腐鍋である。 さて、どん兵衛スン

    麺喰らう(その 1001)どん兵衛 スンドゥブチゲうどん - 今日も 来て しまった
  • ひな祭りを見に勝浦へ - くろふねが出かけたらアゲるスレ

    今年も「かつうらビッグひな祭り」の時期となりました。 当は昨日行こうと思っていたのですが天気悪く断念。 今日は快晴なので中山によったあとに行ってきました。 勝浦駅 勝浦に到着したのは12時過ぎ。船橋法典から行ったのですがちょうど京葉線が上総一ノ宮行があったので意外と早く着いた感じです。 とはいえ2時間以上かかっているわけですが。 覚翁寺 正直なところ遠見岬神社以外、どこに会場があるのか案内もどこにあるかわからないので適当に歩いてきたのですが、覚翁寺の雛人形は数年前に見た記憶がある。 ただ、午後になると人多くて写真撮るのが難しいですね。 遠見岬神社 一応、遠見岬神社がメインの会場です。 ここも人多すぎ。 ただ社務所に並ぶ人のほうが多かったので写真撮るという観点ではまだマシでしたが。 とりあえずある程度撮ったので帰ります・・・ 八幡岬公園帰ると言いながら、さすがに時間早いので八幡岬公園に行っ

    ひな祭りを見に勝浦へ - くろふねが出かけたらアゲるスレ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 古いモノでポタ。 - kom506’s blog

    寒かったり、暖かだったり、 おかしな天気ですね、ついでに休みの度に雨が多くて、 雨があがれば花粉到来・・・あぁ、やだ。 でもまぁ、そんなこと言いながらも、 ちょこっとだけ自転車乗ってきました。 OM-D E-M5 / Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:1.8/55mm 今日は晴れって言ってたけど、午前中は曇りがち、 あまり日差しは無かったです。 薄曇りの日は花の写真撮るには悪くない、 この時期だったら梅か椿に山茶花、水仙に蝋梅あたりか。 OM-D E-M5 / Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:1.8/55mm 近所の小さな神社に山茶花と水仙が咲いてるはずだし、 今年は色々あって初詣行ってなかった、 なので日は近所の小さな神社で今ごろ初詣。 OM-D E-M5 / Super-Multi-Coated TAKUMAR 1:1.8/55mm

    古いモノでポタ。 - kom506’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 上がったものは、いずれ、下がります。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(2月)の写真:(撮影は、2024/02/01 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「異次元緩和政策」は、そろそろ、止める時期に来ていると思います。株価云々が、実体経済との乖離を生んでいることは確かで、いい加減止めないといけません。 ・・・と、著名な経済論者が異口同音に語っています。 以下の記事でも、「岐路」という表現で、同じことを書いています。(有料記事で、殆ど読めませんが・・・。) www.asahi.com 上がったものは、いずれ、下がります。 経済の大原則です。 この見極めが上手くできる人は「大儲け」して、少し早かったり、少し遅かったりすると、「大損」します。 下がったものは、いずれ上がります・・・、とは、あまり言われないですね。(全く言われないということでもないで

    上がったものは、いずれ、下がります。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 段々畑に農作業用の石段を作る - 工作工房製作奮闘記

    工房の畑は、上下2段の畑を工作していて、上下の畑の往来は農道を遠周りして移動や農材の運搬に時間と労力を費やしていました。 上の畑で石垣が崩れそうな個所があり、修復を兼ねて石段を作ることを思い立ちました。石垣を取り壊し、元々あった石や付近から石材を集めて石段を積み重ねて、崩れないようコンクリートで固めて仕上げます。 段々畑の一部に崩壊の恐れがある個所があります。 積んでいる石が膨らんで今にも落下しそうです。 この場所に修復を兼ねて石段を作ることにします。 石垣を、取り外します。 つついただけで石がゴロゴロと落ちてきました。 近くの石材も使って石段を積み上げて行きます。23cm毎の石段で7段積み上げます。 石が崩れないように積み上げるにはコツが要ります。 パズルのように組み上げるのが結構楽しい。 半日かけて7段の石段ができました。 寄せ集めの石を使ったので足を掛けて登ってみるとグラグラして怖い

    段々畑に農作業用の石段を作る - 工作工房製作奮闘記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • いろいろ撮る!!Part123 - ひたすら撮影記

    運動不足を補うのも撮影・・・・がっつり撮影と意気込みましたが、三脚プレートを忘れてしまい。三脚担いでの撮影が無意味となりました。(-_-;) D850+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDという旧大三元で撮影しています。以前はD5とこのレンズで撮影していましたが、まず歩留まりはなかったです。絶大な信頼をしていました。が・・・Z9でも使えますがこのレンズはレフ機で使ったほうが綺麗に描写してくれる気がします。 解像感は確かに若干弱いです。とはいえまだまだ現役で使える描写だと思います。 AFが最新のレンズに比べると遅いですが、レフ機で使う分には問題ないと思います。 暗所AFやレリーズ音なしとかシビアな環境では難しいですが、D850も一応サイレントシャッター切れます。 置きピン、絞り、シャープネス等、設定次第では無音の連続撮影も可能ではないでしょうか?懸念のXQDもCFExp

    いろいろ撮る!!Part123 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 「新撰組の隊員 杉山久次郎墓」 - 幕末 本と写真

    『伊勢崎史話』第10巻8号〈通巻112号〉(伊勢崎史談会、昭和42年)に菊池宗吉「今泉八幡宮の鳥居の額」という短い文章が載っている。 その文の後半部分に新選組隊士の墓を見つけた旨の報告が載っている。 大変興味深い。 以下に引用してみる。 【〇新撰組の隊員杉山久次郎墓 前の倉林郡蔵の墓を調査中に前から耳にしていた新撰組隊員杉山久次郎の墓をみつけたのである。以前からきいていたがようやくその機会を得たのである。墓は小さいが三角型の傘を載せている。 正面に徳昌院殿義山禅忠居士 左側に 上野国那波郡芝街公立小学校旧教員 東京 府士族 杉山久次郎墓 右側に 明治十年丁丑十月十一日 とある。歿年月日であろう。どのような経緯で当地方に来ていたのであろうか、とにかく石崎五郎兵衛氏、旧村長石崎牧太郎氏先祖の代にお世話になっていた模様である。 どうして迷い込んだものかその由を知る入はもう亡くなってわからない。ど

    「新撰組の隊員 杉山久次郎墓」 - 幕末 本と写真
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 激安100円たこ焼きを手に入れるまでが非常に困難! #激安 #たこ焼き - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 今日はついに・・! あの・・例の激安スーパーの「激安100円たこ焼き」! アレをゲットしました~~(*^▽^*)ワーイ テッテレーー!!笑 今日はね、こないだのカオス状態のお店とは別の、もうひとつの店舗の方に行ってみたんですよ^^; 平日の朝だったこともあり、こないだみたいな長蛇の行列はみられない・・ よし!チャンスぜよ~~笑 先にスーパーで買い物して、その後激安たこ焼き店へ! するとさっきは誰もいなかった店先に、3~4人の人が固まって待ってる・・ まさか・・まさかの90分待ちちゃうよね・・^^;!笑 例によってガラスの戸閉めた中で、店員さんが作業してはる・・ そのガラス越しになんとなく見える中で・・たこ焼きの白いパック10個くらい?に詰めて用意している様子が窺えました・・ そのうちガ

    激安100円たこ焼きを手に入れるまでが非常に困難! #激安 #たこ焼き - うめじろうのええじゃないか!
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 生餃子を買って来て、家で羽根つき焼き餃子にしてみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    我が家の8歳児のゆうゆうは、焼き餃子が大好きです。 味もさることながら、皮のパリパリした感が好きみたいです。 焼き餃子に関しては、なかなかの強者です。 中年の親父みたいなの好みが笑えます。 絶対に、ビール頼む奴みたいな勢いです。 先日、業務スーパーに行った時、買って来た生餃子です。 初めて買いました。 2ヶ月に1度くらいの割合で、業務スーパーに買出しに行くとこがあります。 乾麺の麺類とか、調味料とか、お米も買いますね。 とりあえず、日常使いするモノのストックが多いです。 粉コーヒーも、諸物価高騰の折、価格の上がっていますので、こちらでまとめて買いました。 材に関しては、小さな子供が居ますので、あまり好んで買いません。 山盛りの肉も、我が家の小さめの冷蔵庫では、小分けにしてもストックするスペースがありませんので、買いませんね。 関東煮(おでん)の蒟蒻とかは、多めに買います。 寒い時など

    生餃子を買って来て、家で羽根つき焼き餃子にしてみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【映画】「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」(2007年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    国の借金が800兆円を超えた2007年3月、偶然タイムマシンを開発してしまった田中真理子(薬師丸ひろ子)は、財務省の命を受け1990年3月にタイムトラベルし、当時大蔵省が出した「不動産融資総量規制」を止めようとする。 しかし彼女は消息を絶ち、今度は娘の真弓(広末涼子)が母を探しに1990年の東京にタイムトラベルすると、そこにはバブル景気に浮かれる人々がいたのだが・・・というストーリー。 2007年に景気が悪い日の原因を断つ為に、「総量規制」を辞めさせようとタイムトラベルするファンタジーでした。 まぁ、「国の借金」という認識も間違えていますし、バブルを温存させておけば日の景気が良くなっていたという設定もおかしいのですが、今(2024年)に当時の作品を観ると、「まだマシやん!」という感想。(笑) しかも出演している人が、阿部寛さん、広末涼子さん、吹石一恵さん、薬師丸ひろ子さん・・・おい、(

    【映画】「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」(2007年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ウイスキー(902)SENGOKU TURTLE シングルカスクモルトウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    ウィスキー名:SENGOKU TURTLE シングルカスクモルトウイスキー 容量、度数:700㎖、49.5% 原材料:モルト 購入価格:3,500円(送料別)購入場所:ヤフオク 個人 製造者:清洲桜酒造 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 今日は「SENGOKU TURTLE シングルカスクモルトウイスキー」をご紹介いたします。 清州桜醸造と酒やビックがコラボしたオリジナルボトリングウイスキー。清州桜醸造初のシングルモルトウイスキーです。※ 戦国武将 三英傑の一人、織田信長公ゆかりの清須城がある愛知県清須市の清州桜醸造内で蒸留されましたモルトウイスキー。 ノンピート麦芽を使用、日酒製造で培った清酒酵母を使用して発酵をした醪を自社で蒸留。 原酒をアメリカンホワイトオーク樽で5年間熟成。熟成されたモルト原酒をそのままお楽しみ頂きたいため、加水によるアルコール調整はせず、1つの樽のみから

    ウイスキー(902)SENGOKU TURTLE シングルカスクモルトウイスキー -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • パンの人 - ぐわぐわ団

    パンの人 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 牡蠣の蒲焼丼 - artなfoodsのDiary

    ■ 牡蠣の蒲焼丼 冬の牡蠣 海の結晶 浜名湖の名物と云えば鰻でありますが、意外なことに牡蠣の養殖も行なわれていて、冬場ともなれば湖畔には牡蠣小屋なども登場して大いににぎわっていると聞きます。 いちどは行ってハラいっぱい牡蠣を喰いたいもんだよなぁと思っておりますが、どうせなら例のドリンクもしっかり相棒にして…などとヨケーかつゼイタクな希望ばかりを並べてしまうので、そう簡単には実現しないのです。 そんな牡蠣を取り巻く環境の中で、もっとその消費を伸ばしたいと考える周辺の飲店組合では『牡蠣の蒲焼丼』を第二の名物として売り出しております。そう、蒲焼ってのはウナギ専用ではなく牡蠣だってイケちゃうのよっ!てな目論見ですな。 広島県産 冬の牡蠣 海の結晶そりゃエロおやぢだってそいつをってみたいわけです。浜名湖方面に出かける用事がないかなあ…なんて考えておりましたけれど、いつまでもぐじぐじ悩んでいるより

    牡蠣の蒲焼丼 - artなfoodsのDiary
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【グルメ・café mozart 一番町】仙台の中心部のヨーロッパ調の落ち着くカフェ。仙台市 青葉通り一番町駅 2回目 - 八五九堂 Blog 

    ほぼ毎週末、仙台のメインアーケード街をうろうろしていますが、事は困らないのですが、カフェを少し探します。ゆっくりと時間を気にしないで寛げるカフェが好みなんですが、街中ではちゃんと見つけておりません。 café mozart 一番町 宮城県には6店舗あるらしいカフェ・モーツァルトさんです。カフェモーツァルト(一番町)・カフェモーツァルトアトリエ(片平)・フィガロ(宮城県美術館)・クレーズコーヒー(東北大萩ホール)・カフェモーツァルトメトロ(国際センター駅)・カフェモーツァルトユリイカ(名取市図書館)の6箇所です。思うに今日の一番町店だけが店名がカフェモーツァルトなので、こちらが総山なのかなぁ。 カフェ・モーツァルトは仙台フォーラス隣の建物の3階にあります。この地で50年以上営んでいるらしいです。メニューは他のモーツァルトと同じですが、板張りの床やお店の雰囲気は他の店舗とは異なる雰囲気があ

    【グルメ・café mozart 一番町】仙台の中心部のヨーロッパ調の落ち着くカフェ。仙台市 青葉通り一番町駅 2回目 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら 何か いただきたいですけど 撃沈 こちらも 撃沈 いたずら中 それでは よい週末を~ でわでわ

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 【PASTA FRESCA TORNESTA】通うことになりそうなパスタの美味しいお店が1月オープン(中区立町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは PASTA FRESCA TORNESTA さん。 2024年1月にオープンしたイタリアンです。 中区立町のビルの3階にあります。フルーツカフェのタマルの目の前です。 看板も出てたので目印に。 メニューもチェックできました。 階段でもエレベーターでも上がれます。 今は現金のみのようです。 ▼店内の様子です。 カジュアルに過ごせそうな雰囲気です。 カウンターは8席。 テーブルは2名用のが3卓ありました。 ベランダ的な所もあって、有意義に使えそうなくらいのスペースありますね。 ▼ランチのメニューです。 ドリンク100円ならつけない理由がないな。 一番手前のカウンター席は、調理風景が見えて楽しかった。 ▼オリーブ入りマッシュポテトと丸パン(200円) マッシュポテ

    【PASTA FRESCA TORNESTA】通うことになりそうなパスタの美味しいお店が1月オープン(中区立町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • 秋田市文化創造館前の丸形ポスト(秋田県秋田市) - 秋田を旅したい

    前回のミートショップちくれんからすぐ近くの、秋田市文化創造館前に珍しい丸形ポストを見つけました。 今回はこちらの紹介をしたいと思います。 場所は、秋田市文化創造館の隅、パーティーギャラリーイヤタカとの間にあります。 いつ設置されたかは分かりませんが、1970年に後継の角形が登場して生産中止になったそうなので60年前後は経っていそうです。 ja.wikipedia.org 四方に電柱や駐車場、壁があるので撮影がかなり難しいです…。 全国的に見られなくなった丸形ポストですが、現在ではその希少さから逆に保存も進んでいるようです。 秋田市でも片手で数えるほどしか残っていないようですが、これからも保存して行ってもらいたいですね。 ランキング参加中旅行 ランキング参加中地域 ランキング参加中写真・カメラ Akita City Pillar Box

    秋田市文化創造館前の丸形ポスト(秋田県秋田市) - 秋田を旅したい
    k10no3
    k10no3 2024/02/25
  • キャセイパシフィック航空「ワンワールド」→「スターアライアンス」移籍?! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    赤組*1の旅行ファンに激震が走った。 JALが所属する国際航空連合の「ワンワールド」で、その中核をなす、キャセイパシフィック航空が、ライバル連合の「スターアライアンス」に移籍するのではないかという情報が流れてきたからだ。 この記事によると、中国国際航空が、(自社の保有する)キャセイパシフィック航空の株式の保有数を増加させる協議を行っているとのこと。 もしもそれが実現した場合、キャセイパシフィック航空は、現在加盟しているワンワールドから、中国国際航空が加盟する「スターアライアンス」に移動する可能性があるという。 これはあくまで噂にすぎないが、もしも当に実現してしまったら、大変な事態だ。 もともと、「スターアライアンス」は、「ワンワールド」よりも圧倒的に強大な航空連合。 それは、所属している航空会社の一覧を見れば一目瞭然だ。 HIS 航空会社【スターアライアンス(Star Alliance)

    キャセイパシフィック航空「ワンワールド」→「スターアライアンス」移籍?! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/02/25