ブックマーク / hymd3a-outdoor.hatenadiary.com (45)

  • VTR-F250で、マキノメタセコイア並木、長浜城ツーリング(復路) - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-10-16 初稿) 復路は、宿泊した道保旅館から、下道でマキノメタセコイア並木と長浜城に寄り、工事渋滞のない米原ICから名神高速に乗り、東名、新東名と乗り継いだ。 ツーリングの経路(復路) 復路の総距離は 311km、約5時間30分で、三方五湖を回らない分、往路よりも40km程短い距離で済んだ。 マキノのメタセコイア並木は、以前車に折りたたみ自転車(dahop8)を積んで、自転車で走ったことがあるが、VTR-F250で来るのは初めて。 早速、記念撮影。 マキノメタセコイア並木 マキノメタセコイア並木(後ろから) 新緑か、紅葉の季節に再び訪れたい。 メタセコイア並木で写真を撮った後は、一路長浜城へ。 特段長浜城に興味があった訳ではなく、復路の途中にある観光施設ということで寄り道。 長浜城丸 鎧兜等立派な資料展示もあったが、何より感動したのは、展望台(望楼というらしい)から眺める

    VTR-F250で、マキノメタセコイア並木、長浜城ツーリング(復路) - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/10/16
  • VTR-F250で、三方五湖ツーリング(往路) - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-10-15 初稿) 2024年10月12日に、ツーリング仲間3台で、福井県の三方五湖にツーリングに行った。この記事は、ツーリングの往路について記述し、往路は、総距離 352km、約6時間30分のツーリングだった。 ツーリングに参加した3台(VTR-F250、FZ400、レブル250) この日は、よく晴れて、暑過ぎず寒過ぎず、ともて快適なツーリング日よりだった。 往路は、島田金谷ICで新東名に乗り、東名、名神、北陸自動車道と乗り継ぎ、敦賀ICで高速を降りた。 ツーリングコース(往路) 午前7時15分頃に新東名に乗り、12:00頃に敦賀ICを降り、昼はヨーロッパ軒岡山店でカツ丼をべた。 ヨーロッパ軒岡山店 ヨーロッパ軒のカツ丼 あらかじめ懐かしい味のソースが掛かっており、何よりもご飯もカツもボリュームがあり、とてもべごたえがあった。 昼後は、今回のツーリングの最大の目的であ

    VTR-F250で、三方五湖ツーリング(往路) - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/10/15
  • Cub110(JA44)のバッテリーの交換 - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-09-27 初稿) わが家のスーパーカブ110のCub110(JA44)は、ときどきセルが弱く、エンジンが掛からなくなってきたが、キックをすればエンジンが掛かるので、バッテリーの充電やキックをして、だましだまし乗っていた。 バッテリーの充電方法については、以下の記事にしているので、参考までに。 Cub110(JA44)のバッテリーの充電 - ひゃまだのアウトドア日記 しかし、ついに昨日、2024年9月26日に用事で乗った帰りに、ウインカーが正常に点かなくなってしまった。 往路でも、ウインカーリレーから「ジー」っという音が鳴っていたので、リレーが壊れかけているかとも思ったが、家に帰ってからバッテリーを交換してみたところ、見事にウインカーが正常に復活したので、やはり原因はバッテリーだったようだ。 ちなみに、バッテリーが弱っていても、ウインカーリレーが正常動作しないのは、初めての経験

    Cub110(JA44)のバッテリーの交換 - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/09/27
  • VTR-F250で、丹沢湖、洒水の滝ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-09-24 初稿) 2024年9月24日に、久しぶりのVTR-F250のツーリングに行った。 行き先は、丹沢湖(三保ダム)、洒水の滝で、帰りに、ちょっとだけかねふくめんたいパークにも寄った。 ツーリングに参加したのは、レブル250 2台、マジェスティs、NC700と筆者のVTR-F250。 バイクの写真を撮り忘れてしまった。(^^ゞ 総距離は、270km、約8時間ほどのツーリング。 ツーリングの経路 裾野、御殿場辺りの高地は、涼しくて良かったが、函南辺りで降りてくると暑くて暑くて… もう彼岸なのにね。 丹沢湖(三保ダム) 三保ダム堰堤 丹沢湖(三保ダム) 丹沢湖から洒水の滝に向かった。 洒水の滝 洒水の滝の名水 洒水の滝は初めて訪れたが、なかなか立派な滝で、整備が行き届いていた。 しかし、落石のため赤い橋を渡れず、近くで滝を見れなかったのはやや残念だった。 函南まで降りてくると

    VTR-F250で、丹沢湖、洒水の滝ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/09/24
  • Cub110のエキゾーストパイプに耐熱塗料を塗る - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-09-15 初稿) わが家のcub110は、納車が2020年5月なので、乗ってから約4年4ヶ月経つ。 できるだけ、エンジンオイル交換やチェーンの注油等、できるだけ自分でメンテナンスしようとしているが、なかなか目が届かないことも多い。 先日、ツーリングの終わりにエキゾーストパイプにふと目をやると、サビが出ていた。 VTR-F250は、比較的目立つ所にエキゾーストパイプがあるので、時々耐熱塗料をぬって塗ってサビ止めをしてきたが、cub110はレッグシールドがあるので、普段なかなかエキゾーストパイプまで目が行かない。 さっそく、Cub110のエキゾーストパイプにも、サビ落としとメンテナンスをすることにした。 サビの出ているCub110のエキゾーストパイプ こちらの角度からもサビの出ているエキゾーストパイプ 実は、これまでわがCub110には、インナーラックを付けているので、面倒でレッ

    Cub110のエキゾーストパイプに耐熱塗料を塗る - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/09/15
  • 山の畑用に一輪車と脚立を購入したよ - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-09-12 初稿) 山の畑で作業をするようになってかなり経つが、なかなか作業が思うように進まず、不便な点が多く残っている。 ここでは、山の畑で少しでも便利になるように、一輪車と脚立を購入した記事をアップする。 一輪車の購入 もともと山の畑には、祖父の代から使っている一輪車があったが、いかんせん古く、サビがひどかったので、更新することにした。 用途は、主に肥料や堆肥、収穫物の運搬用に使う。 ネットで購入も考えたが、大きさ的に近所のホームセンター(ジャンボエンチョー)で5,780円で購入した。 名前がわからないが、レシートには「一輪車 浅型 ノーパンクタイヤ」との記述があった。 名前のとおり、今回は購入した一輪車はノーパンクタイヤを履いており、今後、使い込んだときの耐久性が楽しみだ。 購入した一輪車 黄色のノーパンクタイヤが目立つ 脚立の購入 これまでも、小さな脚立や3点支持の三脚

    山の畑用に一輪車と脚立を購入したよ - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/09/12
  • VTR-F250で、ビーナスライン、万治の石仏ツーリング(復路) - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-08-07 初稿) 2024年8月6日からの1泊ツーリング。 8月7日は、ビーナスラインを走り、万治の石仏を観てから、帰宅へ。 総距離225km、5時間45分のツーリングだった。 ツーリングの経路 2日目は、「ヒュッテ ジル白樺湖」を出発し、ツーリングのメインであるビーナスラインへと向かった。 今日も以下の5台でツーリングを開始。 写真手前からVTR-F250、レブル250、マジェスティS、レブル250、FZ400。 ツーリングに参加したバイク この日のビーナスラインは、快晴とまでは言えないが、かなりよく晴れており、道も乾いていて快適に走ることができた。 ビーナスラインに来ると走ることに夢中で、なかなか写真を撮ることができないが、それでも休憩中に撮った以下の2枚の写真。 ビーナスラインからの眺め1 ビーナスラインからの眺め2 頂上の美ヶ原高原駐車場にて、わがVTR-F250の

    VTR-F250で、ビーナスライン、万治の石仏ツーリング(復路) - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/08/07
  • VTR-F250のバッテリー交換 - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-07-30 初稿) VTR-F250は、2024年7月で購入してから10年になる。 メンテナンス記録を見るともう長いことバッテリーを交換していなかったので、バッテリーを交換した。 バッテリー交換そのものは、特に難しいことはないのだが、筆者は、前回(2019年3月21日)から純正互換の安いバッテリーを約5年使用しており、特に不具合もないことから情報提供としてこの記事をアップする。 安いバッテリーで5年も持てば、万々歳だね。 購入した互換バッテリー 購入した純正互換のバッテリーは、バイクパーツセンターが販売するCTZ-7S。 とても値段が易いが、前述のとおり5年間不具合もなく利用できたので、とてもコスパが良い。 バイクパーツセンター YTZ-7S ユアサ互換 シールド型 液入充電済 バイク用高性能バッテリー CTZ-7S NBS Amazon バイクバッテリー YTZ7S互換 CT

    VTR-F250のバッテリー交換 - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/30
  • VTR-F250の10周年メンテナンス - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-07-21 初稿) こちらのブログもだいぶサボってしまっていた。 さて、わがVTR-F250は2014年7月19日に購入し、今年(2024年)の7月19日に10周年を迎えた。 大きな故障もなく、事故もなく、総走行距離は51,760km、長く付き合ってくれている。 やはりVTエンジンは40年以上の歴史のある枯れたエンジンで、低回転でのトルクがあるため非常に乗りやすく、何よりも故障が少ないのが気に入っている。 これからも乗る予定なので、購入したバイク屋で点検し、以下の修理を行ってもらった。 前輪タイヤの交換 前回は2021年3月にタイヤ交換しており、走行距離は12,000km。 タイヤの溝は残っているが、溝内部に深いびひ割れがあるため安全をみて交換。 新しいタイヤは、DUNLOP K510AF 110/70 R17。 交換した前輪タイヤ DUNLOP K510AF 110/70 R

    VTR-F250の10周年メンテナンス - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/07/21
  • VTR-F250で、小田原城、富士スピードウェイツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-06-11 初稿) 2024年6月8日に、ツーリング仲間4台と計5台で、小田原城、富士スピードウェイにツーリングに行った。 ツーリングのコースは以下のとおりで、総距離278km、5時間強のツーリングだった。 行きは下道のR1で、富士スピードウェイからの帰りは新東名高速を使った。 ツーリングのコース ツーリングに参加したバイク 小田原では、ツーリング仲間がういろうの店で買い物を頼まれているとのことで、小田原城の直前に寄った。 小田原は何度か足を運んだことがあったが、小田原城は初めて。 バイクを駐輪場に停めて、まずは、ゆっくりと散策。 小田原城の堀 小田原城の天守閣 天守閣は、510円の入館料が必要だが、展示されている資料も豊富で、眺めも最高なので入る価値はある。 この日は、当に天気も良くて、雲ひとつ無い。 天守閣からの眺め 運良く「あじさい祭り」の開催期間中で、多くの人が鑑賞す

    VTR-F250で、小田原城、富士スピードウェイツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/11
  • VTR-F250で、萬城の滝、あまからやツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-06-05 初稿) 2024年5月26日に、VTR-F250とツーリング仲間2台と計3台で、伊豆の萬城の滝に行き、あまからやでラーメンべるツーリングをした。 これまで、浄蓮の滝等有名な滝は行ったことがあったが、今回の萬城の滝は初めてだった。 今回のツーリングのコースは以下のとおりで、総距離228km、5時間15分程のツーリングだった。 ツーリングのコース ツーリングに参加したバイクは、手前から筆者のVTR-F250、レブル250、FZ-400の3台。 いつものメンバーだと、ついついバイクの写真を撮り忘れてしまうので、忘れずに撮ったときにはアップ。 ツーリングに参加したバイク まずは、最初に訪れた萬城の滝から。 萬城の滝 萬城の滝 地震の前には、滝の裏側に回ることができたとのことだが、現在は裏側から見ることができない。 思っていたよりも水量があり、水しぶきも上がっていたので、

    VTR-F250で、萬城の滝、あまからやツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/05
  • VTR-F250で、白倉峡、瀬尻不動の滝ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-06-03 追記) 2024年5月3日に、VTR-F250で仲間2人とともに計3人で、白倉峡、瀬尻不動の滝へツーリングへ行った。 今回のツーリングは、以下のコースで総距離148km、4時間18分のツーリングだった。 ツーリングのコース 白倉峡に向かう途中、ウエルシアで材を買い込み、今回のツーリングはキャンプ飯を作ってべた。 今回は、ウインナーとスナップエンドウ、ご飯だったが、ご飯がうまく炊けず、これまでで最も芳しくないできのランチとなってしまった。^^; ランチべた後は、白倉挟の美しい渓流のほとりを散策。 白倉峡 白倉峡 白倉峡 白倉峡には、数度来たことがあり、仲間2人が初めてとのこと、簡単に案内しながら散策した。 ちなみに、後日、Xでのつぶやきは以下のとおり。 おはようです。今朝は、小雨が降っている。 さて、だいぶサボっていただけど、今年のゴールデンウィークの5月3日

    VTR-F250で、白倉峡、瀬尻不動の滝ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/03
  • VTR-F250で、みさか桃源郷公園、歌舞伎文化公園ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-06-02 初稿) 2024年4月13日にVTR-F250で、山梨県の「みさか桃源郷公園」、「歌舞伎文化公園」に行ってきた。 ようやくこの日記も、約2ヶ月前の記事まで近づいてきて、記憶も鮮明で気楽にアップできるようになってきた。 このツーリングは、サクラの季節が終わり、モモの花見が主な目的だった。 山梨県に入って、ツーリング中の道路脇にはモモの花がたくさん咲いており、幸せな気分になったが、走行中であったために写真が残っていないのが残念である。 今回のコースは、総距離255km、4時間50分のツーリングだった。 ツーリングのコース まずは、みさか桃源郷公園。 前述のとおり、この公園に限らず、少し高台に登れば、甲府盆地全体が見渡せ、遠くに南アルプスの山々を拝むことができる。 みさか桃源郷公園 写真には、モモの花がわずかしか写っていないが、来る途中の道路沿いに多数のモモ園を見てきてお

    VTR-F250で、みさか桃源郷公園、歌舞伎文化公園ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/02
  • 山の畑でタケノコを収穫してアク抜きをした - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-06-01 初稿) 山の畑を自分で管理するようになり、2022年頃から山の畑の竹林からタケノコを収穫している。 来ならば、竹林は無いほうが日当たり的にも良いと思っているので、今年(2024年)からは積極的にタケノコを収穫し、できれば竹林を減らすように努めている。 そんな訳で、例年は数だが今年は20以上を収穫した。 2024年初収穫のタケノコ 2024年4月16日に収穫したタケノコ いつもは、採ったタケノコを自宅でアク抜きするのだが、山の畑で採れたものを山の畑の枝等の薪でアク抜きす用法が、より自然で環境にやさしいような気がして、山の畑の薪ストーブでアク抜きをしてみた。 山の畑で薪ストーブを使ってタケノコのアク抜き 薪ストーブに山の畑で取れた小枝などの薪をくべてのんびり過ごしていると、なんかとても幸せな気分になる。 少し鍋が小さ過ぎて、タケノコ2つ分程度しかできないので、来年

    山の畑でタケノコを収穫してアク抜きをした - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/01
  • VTR-F250で、岡崎城、忘年会ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-05-31 初稿) 5月も終わろうとしているのに、未だに2023年年末のツーリング記事を書いている。 ただし、この記事で2023年のツーリングのことは終わりなので、次回からは4月以降の記事となる予定。 2023年12月23日日にVTR-F250で、ツーリング仲間4人と計5人で、岡崎城へツーリングへ行った。 今回のコースは、以下のとおりで、行きは下道、帰りは新東名高速を使って帰って来る 総距離150km、約4時間弱のツーリングだった。 ツーリングのコース 岡崎城は、2014年3月15日に当時乗っていたアドレス125で、伊良湖岬と併せて行ったことがあり、復元された天守閣のせいか、天守閣の中の印象はあまり残っていない。 まずは、天守閣の写真。 岡崎城の天守閣 岡崎城は、堀が素晴らしく、美しい水堀だけでなく、空堀もすてきだった。 岡崎城の堀 岡崎城の空堀 岡崎城を50分ほど見学した後、

    VTR-F250で、岡崎城、忘年会ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/31
  • VTR-F250で、フォーレなかかわね茶茗館、奥大井湖上駅、夢の吊橋ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2023-05-30 初稿) 2023年11月26日に、VTR-F250でフォーレなかかわね茶茗館、奥大井湖上駅、夢の吊橋へツーリングに行った。 日に日に暑さが増す5月のこの時期に、紅葉の始まる季節のツーリングの記事を書くのは変な感じがするが、もう少しで今の季節の記事になるので、それまで少々我慢をお願いします。 さて、11月にはフォーレなかかわね茶茗館で、11月の呈茶イベント「川根茶を愉しむ会」が開催されているとのことで、今回のツーリングはツーリング仲間3人で、島田市から静岡市へと回るコースを走った。 今回のツーリングは、総距離115km、5時間30分程のツーリング。 ツーリングのコース まずは、フォーレなかかわね茶茗館で、500円の呈茶サービスを堪能。 ちゃんとお茶の品種、煎れ方からお茶菓子までついているのでお得。 午前10:00頃到着で、まだまだ人出は少なく混むのはこれからという感じ

    VTR-F250で、フォーレなかかわね茶茗館、奥大井湖上駅、夢の吊橋ツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • Dahon Dash P8で、河口湖周回ポタリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-05-28 初稿) 2024年4月11日に山梨県富士吉田市の富士急ハイランドリゾートに家族で一泊し、翌12日に家族が富士急ハイランドで遊んでいる間に、Dahon Dash P8で河口湖を周回した。 富士急ハイランドで遊ぶのも楽しいが、せっかく桜の咲いているこの季節にもったいない気がして、自分一人単独行動で河口湖へと向かった。 実は河口湖を含めて富士五湖は、2025年8月15日に同じ自転車(Dahon Dash P8)で周回したことがあるため、今回2度目ということもありのんびりポタリングすることにした。 今回のコースは以下のとおりで、Googleのタイムラインによれば総距離29kmを3時間30分ほどで走った。 地図は、少しGPSが捕捉できていない部分があるが、ちゃんと河口湖を周回し、時間調整で北口宮富士浅間神社まで足を伸ばした。 ポタリングのコース まずは、4月11日に宿泊した

    Dahon Dash P8で、河口湖周回ポタリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • VTR-F250で、釣りとランチツーリング - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-05-25 初稿) 2023年10月29日に、VTR-F250で地頭方港で釣りをして、おがさセントラルパークで畜産フェアに参加した。 バイクに長く乗っていると、県内では一度は行ったことがある場所が多くなり、段々と新鮮味が薄れてきてしまう。 筆者の場合は、釣りをしたり、キャンプ飯を作ったりして、同じ場所でも飽きないようにツーリングしており、このツーリングもそんなツーリングのひとつ。 今回のツーリング行き先は、近場の地頭方港とおがさセントラルパークなので、地頭方港で釣りをやってから、おがさセントラルパークに行き、近所でランチべるものだった。 ということで、今回のツーリングの距離は短く77km、走っている時間は2時間15分ほどだった。 ツーリングコース まずは、地頭方港での釣り。実は、バイクでツーリングしたときの釣りは、全くと言っていいほど期待していないのだが、この日はなかなか良

    VTR-F250で、釣りとランチツーリング - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/25
  • Dahon Dash P8のブレーキシューを交換した - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-05-24 初稿) Dahon Dash P8は、2024年4月で購入してから10年経つが、未だに通勤や輪行等でもっとも活躍している自転車だ。 10年経つことから、以下の記事のようにいろいろなメンテナンスを行い更に長く使おうと思っている。 Dahon Dash P8のペダル交換で軽量化 - ひゃまだのアウトドア日記 記事では、長らく交換していなかったブレーキシューの交換を2024年4月10日に行ったことを記述する。 【注意】ブレーキシューの交換は命に関わることなので、自転車屋で行うのが望ましい。もし、自分で行う場合は、あくまでも自己責任でお願いする。 まずは、古いブレーキシューの確認。 古いブレーキシュー(左:前輪、右:後輪) 後輪のみの写真だが、取り外してみると、片方のブレーキシューのみ片べりしていた。 これは、筆者のブレーキシューの当たりの調整が悪かったことを示している。

    Dahon Dash P8のブレーキシューを交換した - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/24
  • Dahon Dash P8のペダル交換で軽量化 - ひゃまだのアウトドア日記

    (2024-05-22 初稿) Dahon Dash P8は、この2024年5月で購入してから10年になる。 この自転車で、日橋から国道1号線を走り始めたり、JR東海道線の舞阪駅から120kmの自宅まで走ったりと旅の自転車として、また、普段の通勤や買い物自転車としても活躍してくれている。 しかし、前回豊橋駅から名古屋駅まで国道1号線を走るために輪行した際に、輪行袋が破れそうになるくらい重く感じた。 Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(豊橋〜名古屋) - ひゃまだのアウトドア日記 Dahonの折りたたみ自転車の輪行バックはオーストリッチのL-100で - ひゃまだのアウトドア日記 そもそも重い原因は、以下のとおりで上から大きな要因だと思う。 折りたたみ自転車で、自転車体が重い リアやフロントにキャリアをつけて重い シュワルベ マラソンの耐パンクの重いタイヤ 通勤のための

    Dahon Dash P8のペダル交換で軽量化 - ひゃまだのアウトドア日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/23