ブックマーク / t595bb1.hatenablog.com (95)

  • 955i ホイール移設 続き - T595デッド・エンド・ストリート

    ホイール交換中 前輪を入れ替えるために、両方から前輪を取外します。 同一ホイールなら入れ替えだけで済むのですが、ホイールも仕様が異なり、同じSHOWAフォークでもフォークピッチ・オフセットなども異なります。 またキャリパー間のスパンが異なるために2号機にMarvicを履かせるにはディスクをオフセットが異なるものに交換する必要があります。 さてどっち? VIPERディスクはNISSINキャリパーに合わせて深オフセット(15mm)でしたので、旧ヤマハ(Ducati)仕様の10mmオフセットのディスクに交換します。 見つかったのはサンスターのスリットタイプ(KC-102S)ですが、T595に使ってた古いやつと2016年に買ったものの2つが見つかりました。取り敢えず新しい方を装着しました。ディスクセンターを調整するためにT4.5mmのスペーサーを左右に追加します。 結果的にディスク外外はトライアン

    955i ホイール移設 続き - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/10/12
  • 955i 賞味期限切れ - T595デッド・エンド・ストリート

    フォーク突出し変更 梅雨が明けてから暑い事もあって全く乗っていない955i。 バッテリーは補充電はしてますのでたまにセルを回してもエンジンの始動性は良好です。 前回乗った際に純正比較で柔らかい9.0Nmmスプリングによる沈み込みに加えてセパハンによる前傾姿勢と相俟って前輪側の負担が気になったので突出しを変更する事にしました。 前輪を外してから左右のフロントフォークの突出しを調整します。 トップキャップートップブリッジ:15.5mm→12.5mmに延ばして、プリロードを5.5回転に戻します。 設定後のフロントフォークの寸法は 0G(アクスルートップブリッジ):722mm→725mm 1G(アクスルートップブリッジ):693mm 外装変更前に計測した0Gは695mm(プリ5.5)だったのはフォークのフリクションかカウルの重量増かは判りませんが、再調整は一度試走してからにします。 ただ生産時から

    955i 賞味期限切れ - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/08/13
  • 955i 車検合格 - T595デッド・エンド・ストリート

    続き:チェーン清掃 塗布した薬剤が効いてくるまでのチェーン清掃作業の合間に溜まったスプレー缶なんかを大型のゴミ袋に詰め込んで燃えないゴミ出しに。 大した作業時間でも無いと蚊取り線香を焚かずにワイヤリング作業してたら、あちこち刺されました(^_^;) 続き:ブレーキ清掃 点検記録簿に記載するためパッドの厚みとタイヤの溝深さを確認するついでに前後キャリパーの清掃を行いました。 リヤキャリパーのピストンがダストシールが固着したのかメタルラバーで潤滑してからでないとピストンが回りませんでした。フルード交換作業でブレーキペダルを踏む分にはリヤブレーキはちゃんと機能しています。 前回O/Hしたのは2020年6月だった模様。大した距離も走ってないせいか駐車時間が長いとシールの硬化も早いのかもしれません。車検が終わったらO/Hですかね。 フロントキャリパーはフォーク交換時にまとめてメンテ・清掃しているため

    955i 車検合格 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/06/13
  • 955i 車検準備中 - T595デッド・エンド・ストリート

    車検満了日? ICチップ化した小さい車検証には車検満了日の表記がありません。 スマホに車検証アプリを入れておけば通知はされます。 どうでも良いけど、スマホ持ってないと人に非ずとか言われるのかねぇ?w 今回はスピードトリプル1号機の車検ですが、2号機の車検後にカウル外装を入れ替えたりハンドルをセパレートに変更したため車体寸法と光軸は一からやり直しです。 カウルは指定部品の固定的取り付け方法で行っていますので改造申請は不要です。指定外部品の代表格wのハンドルについてはハンドル幅は調整可能ですが、高さがリザーバータンク上面の場合は許容範囲の4cmの範囲を越えています。ただカウルスクリーンの方が高いのでそちらでの計測となると思います。 大昔と違って大掛かりな改造申請ではなく指定外部品のハンドル交換に伴う車体寸法の記載変更(構造変更)で済むのですが。 まずはプラグ交換から 手間が掛かりそうなのは燃料

    955i 車検準備中 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/06/11
  • 955i 60000km - T595デッド・エンド・ストリート

    60000km 買い物のついでにスプリングの感触を確かめて近所を回ったら60000kmに到達しました。2014年3月末に16000kmで購入してからですから、まあ遅々たる歩みですね(^_^;)。 満開の桜 近所の桜は満開でした。これから雨予報なので見納めかもしれませんね。 9.0Nスプリングに代えて スプリングレートを落として街中の速度でもフロントが良く動くので寝かせ易くはなったけど舵角がちょっと曖昧でグッと曲がる訳では無い感じ。ちょっとプリロード締めたけど反応は変わらず。 補修跡の多い住宅地の道路では車体が旋回中でもギャップ踏んだ際の衝撃は穏やかでハンドルの突き上げは軽いです。良くある車線の中央にある盛り上がったマンホールとかに真っ直ぐ乗り上げた時は流石に突き上げがきます。 ああ、そういやタイヤMichilin Power5は購入して2年間放置してた2020年製造でしたw。全然溝は減って

    955i 60000km - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/04/03
  • 955i 9.0N/mm - T595デッド・エンド・ストリート

    偶々発見 BFFに使っているBPF用のオーリンズは何故か全長が長いのでBPFへの移植は諦めて、 別のBPF用のスプリングを探していたのですが、見つかYSS製のスプリングは在庫が無く直ぐに手に入りそうにはありませんでした。 ところが偶々フリマアプリで見つけて購入。しかも未開封の新品でした。 座巻に刻印されている型番の通り外径φ38mm/全長235mm/9.0N/mmのストレート径スプリング。線径を測ってみたら4.7mm、巻数17。計算上は約0.88kg/mm(8.6N/mm)位? 装着されていたスプリングは線径4.9mm、巻数17ですから10N/mmは越える位でしょうか。その分柔らかく出来ますね。 スプリング交換中 気温が上がって春らしい1日になりました。ちょっと暑い位。 スプリングを交換するためにBPFを分解し内部部品を取り出します。 BPFはインナーカートリッジが無い代わりにインナーチュ

    955i 9.0N/mm - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/04/02
  • 955i 降ったり止んだり - T595デッド・エンド・ストリート

    ホース交換と試走 過去のBPFを装着した時のブレーキホース取付け画像を参考にして左右のキャリパーを繋ぐホースを変更。 取り回しを変えるとパッドピンがホースに当たってしまうため、キャリパーのパッドピンが抜き出せる以前と同じ配置に入れ替えました。 近所を軽く走ってみますが、フラフラするフロントタイヤの動きとブレーキレバーの遊びが無くて物凄く乗り難い感じです。 試走後にブレーキディスクを確認すると引摺りが強くなっているので色々と見直しが必要です。 フロント周りの再調整中 前日の試走でおかしかった箇所を見直します。 まずはフロントがフラフラする状態のBPFのフォークのトップ-アクスル長を見直し。 1G状態のBFF/SFFの記録を調べてBPFの長さを再調整しました。BPFとBFFではフォーク全長が異なりますしサグも違います。5mmも違ってた(^_^;)。 次に引摺り解消のためキャリパーマウントからデ

    955i 降ったり止んだり - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2024/03/13
  • 955i NAGASAKI MOBILITY EXPO - T595デッド・エンド・ストリート

    NAGASAKI MOBILITY EXPO 2023 ボートレース大村で開催されている長崎MobilityEXPO2023は東彼杵の波状路に行ったついでです。新しいバイクが展示されてるそうなので見に行ってみました。 なんというか普通にEV含む車とバイクが置いてある会場でした。タイトルのモビリティって言うのはパーソナルモビリティの方みたいでした。興味無いけどw。 今のバイクはスイングアームが長くてエンジンが小さいけどヘッド位置が高くてアップハンドルだからか、もの凄くタンク部分が積み重なってる感じ。車輌価格は上がってますが、各所にコストを詰めた感じの仕上げになっててメーカーも大変そうです。 昔風のカラーリングやスタイルを取り込んで最新技術で装うのは悪くはありませんが、まあそれだけです。R7はコストと品質と性能のバランスが良く取れてるん気がします。 EVとか 1台だけEVバイクが展示してありま

    955i NAGASAKI MOBILITY EXPO - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/11/19
  • 955i/955i-2 充電中 - T595デッド・エンド・ストリート

    4ヶ月振りに955i-2 4ヶ月ぶりに2号機を動かしました(^_^;)。充電してたバッテリー含めて色々錆びついてる感じ。長距離向けに作ったのにほとんど走らないままに1年間が経過してしまい勿体ない感じ。 ちょっとアイドリングが重かったのでオイルとプラグとフィルターを交換しよう。 月1回は動かさないとね。 電池交換とバッテリー充電 ¹号機のAcewellの時計用9V電池がまた切れました。前回から8ヶ月経過です。 エンジンを掛けないとAcewellの時計は9V電池のみの電力で維持されるため消耗が早いのかもしれませんが、1号機は2号機よりは毎月それなりの距離を乗っているので装着して7年経過したAcewellデジタルメーターの配線コネクタ周りの抵抗値が上がっている可能性もあります。電池ボックスの配線もそろそろ怪しいかも。 どちらも定期的にそれなりの距離を走らせてやらないといけませんね。

    955i/955i-2 充電中 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/09/25
  • 955i/955i-2 充電中 - T595デッド・エンド・ストリート

    k10no3
    k10no3 2023/09/25
  • DEMIO:HIDバルブ交換 - T595デッド・エンド・ストリート

    たまに不点灯 夏は昼間は暑くて散歩出来ないので、夜明けにわんこを連れて港までデミオを走らせます。そこの駐車場で右HIDが点いてないと指摘されました。スイッチON/OFFすると再点灯しますが光量が足りない感じ。HIDバルブかバラストか? 純正部品の価格を調べるとイイお値段(^_^;)。 デミオの12ヶ月法定点検にディーラーに持ち込む際に調べて貰う事にします。 HIDバルブ交換 法定点検でHIDバルブが駄目になっているとの回答を貰って、純正部品は高いので社外品のHIDバルブ2セットを購入しました。2で純正品の半額位ですから。左が駄目になったHIDバルブ。右は新品の社外品。 残念ながらディーラーで簡単に取り替え出来る右側からヒューズボックスが邪魔をする左側に駄目なHIDバルブを入れ替えられてしまいました。まあ両方交換するから良いんだけど。バッテリーを外してヒューズボックスの2の固定ボルトを

    DEMIO:HIDバルブ交換 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/09/14
  • DEMIO:竜門ダム~有田ダム往復 - T595デッド・エンド・ストリート

    初ルート(中央黄色ルート) 自宅に居ても気温が高くて嫌になったので涼みに黒髪山へ。今日は久しぶりに竜門ダムからスタートです。 理由は後黒髪東峰からマイセンの森を通って有田ダムまで下る初ルートを歩く訳ですがコースが判り難そうで下る方向で確認するためです。 夏休みの日曜日なせいか竜門ダムの駐車場は大盛況でした。自販機で500mlの水ペットボトルを1購入しましたが、結果的にはこの気温では消費が早くて全然足りませんでした(^_^;)。 後黒髪東峰~有田ダム 後の平から後黒髪東峰へ到着。ここからから有田ダムへ下るルートですが、最初は判り安い道も進むにつれて踏み分け道が判り難くなり先のコーステープもなかなか見つからずに同じところをぐるぐる回ったり、2番めの岩場を道だと思って慎重に下ってたら横の林の中の斜面にロープが結んで合ったりでルートが蛇行します。 岩場から 加えてやたらアブは寄って来るしアームカ

    DEMIO:竜門ダム~有田ダム往復 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/08/07
  • 955i 整備中 - T595デッド・エンド・ストリート

    H4 LED 前回装着したLEDは主に混合交通内での視認性向上目的でH4 LEDを装着していましたが点灯しなくなりハロゲンバルブに戻していました。 久しぶりになるべく前後サイズが小さ目のファン付きH4 LEDを再び購入しました。 一応、ロービームのカットラインらしいのは見えます。ハイビームの光量は、あまり変わらないかな。散ってるなぁ(^_^;)。 エアフィルター交換 雨は降らないものの蒸し暑くて簡単に済ませられるエアフィルターを交換します。用意するのは事前に洗浄してフィルターオイルを再塗布したK&Nフィルターです。 サイズ(厚み)も不織布の折り目も違うのですが、両方ともT500系用です。今回は下のフィルターを上のものに交換します。 エアボックス内のブローバイの吹き替えしはそれほどありませんが、細かいホコリの付着が多いです。

    955i 整備中 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/07/19
  • 955i オルタネーター・ブラシホルダー - T595デッド・エンド・ストリート

    Tour de Munakata 2023 今年も宗像大社へ出掛けました。天気は良い感じで曇りで暑くも無く寒くも無く過ごし易い感じです。ルノーのチューンエンジンをミッドシップに積んだキットカーが珍しく暫くオーナーに話を聞きつつ眺めていました。運転席にも座らせて貰いましたが、まるでデッキチェアに寝そべっている様な姿勢でした(^_^;)。 電圧降下 宗像大社までの往復でバッテリー端子間電圧を表示する電圧計の表示をアクションカメラで撮影してみました。 ハロゲンライト点灯時の電圧は13.3~13.5V。ライト消灯時は14.2V前後。Acewellメーター表示は11.6Vでした。 3年前の電圧計の情報と比べたら電圧は若干下がっていますが、Acewellの電圧降下が激しいですね。LEDからハロゲンバルブへの交換も一因ですが全体的に発電量が低下している様な気がします。オルタネーターのメンテナンスが必要か

    955i オルタネーター・ブラシホルダー - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/06/01
  • 955i-2 フロント周り点検中 - T595デッド・エンド・ストリート

    ステムベアリング給脂 車検に使う点検整備記録簿通りに毎年点検していますが、現状はbb1に偏り過ぎて2号機の走行距離が伸びない内に1年が経過して錆だけが増えていきます。 フロントフォークを外すだけでも仕様が異なるため作業手順が変わってきます。まあフロントタイヤをジャッキアップする前に行うボルトを緩める準備作業的な工程が多いのですが。 フロントホイールとフォークを外すまではフロントスタンドを使い、ステムを外す時にはジャッキスタンドでエンジン下を支えておきます。 2020年に上下をアンギュラーボールベアリングに交換して3年で約4000kmしか走っていません。毎年グリスがしっかり残った状態です。ベアリングレースは特に引っ掛かりは感じませんでした。洗浄して新しいグリスを塗布して組み直します。アジャスターナットは今回35Nm→15Nm、ロックナットは35Nm。トップナットは90Nmで締めます。 フロン

    955i-2 フロント周り点検中 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/05/27
  • DEMIO:黒髪山 2 - T595デッド・エンド・ストリート

    再び黒髪山 久しぶりに足腰のトレーニングに竜門ダムへ。前回から1ヶ月ほど間が空いた事もあり最初に登った後ノ平経由の黒髪山ルート(薄緑色)を辿ります。 このルートを登ったのは3月の終わりで、2ヶ月ぶりのせいか道を間違えて竜門の滝に回り道したり、倒木の上にあるテープを見逃して途中で迷ったりしましたw。 後黒髪東峰 今回は後ノ平から後黒髪東峰まで足を延ばします。まあ稜線沿いで軽くアップダウンして到着したら林の中でした(^_^;)。 天童岩 休日なので何人かの登山者とすれ違いましたが、天童岩には誰も居ませんでした。暫く休憩してさっさと下ります。 天童岩から鎖場を降りて直接見返り峠まで下ってから駐車場までペースを上げて戻りました。1ヶ月ぶりだったせいか登りのペースが遅くなってました。出来れば隔週で登ればトレーニングの強度的には十分な気がします。 www.youtube.com

    DEMIO:黒髪山 2 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/05/23
  • 955i-2 虚空蔵山 - T595デッド・エンド・ストリート

    川棚のマッターホルン 今日は自分の足で川棚にある虚空蔵山に山登りに行ってきました。955iはただの移動手段としての利用です。 市内から遠くに見える急峻な山影からコースによっては登り応えがありそうで一度は行ってみたいと思っていました。 今回はライディングブーツで踵の皮を剥かない様にランニングシューズに履き替えましたw。 虚空蔵山山頂へ 最初は冒険コースの新道に向かったのですが、地面に気を取られ過ぎて適当な道らしいところを登って行ったらリボンをロストしてしまい道に迷いました(^_^;)。 登れそうにも無い垂直の岩に行き当たってしまい、元の登山道に引き返して旧道のファミリーコースを登って山頂に到着しました。 整備された登山道ですがシューズは替えたもののバイクウェアでは暑くて大変でしたが。 急な山影の通りに真下に切り立った山頂から望む大村湾は霞んでいました。迷ったせいで時間が無くなったため鳥兜岩に

    955i-2 虚空蔵山 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/03/21
  • 955i-2 春みたいな - T595デッド・エンド・ストリート

    地球深部探査船ちきゅう 2月辺りから犬を散歩させている佐世保駅側の岸壁からSSKの方を見ると高い櫓みたいなのが観える様になりました。以前見かけた探査船のちきゅうがドック入りしているので2号機の動作確認ついでに見に行ってみる事にしました。 この高さの櫓を抱えていると不安定になったりしないのか不思議ですね。 佐々川の河津桜 今日も良い天気になり3月位の気温になりそうで少し走る事にしました。 4車線化工事が進んで工事車両が頻繁に行き来する様になった西九州道を走って佐々川の河津桜を見に行きます。西海橋公園ほどには開花が進んでおらずまだ咲き始めの頃合いでした。 倉島岸壁 佐々からそのまま西九州道を往復して何時もの倉島岸壁に到着しました。そうりゅう型潜水艦が甲板に人を出してロープを引いて護衛艦あきづきに接舷作業?を行っていました。

    955i-2 春みたいな - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/02/28
  • 955i 片道110kmのお買物 - T595デッド・エンド・ストリート

    部品調達 bb1の故障部分の分解に特殊工具が必要ですが、海外から調達するため発注しても時間が掛かります。分解して故障部分を特定し部品を注文すると更に時間が必要になります。 その間に別の部品調達に向かいます。 ガタのあったbb1のホイールハブダンパーは通販では調達出来ず、マルケジーニの正規代理店から日代理店のホイールテクノロジーの発注して貰う必要があります。一番近い正規代理店は福岡県のバイク用品店で窓口発注するしかありません。 以前メールで問い合わせしていたNAPS福岡店まで955iで向かいます。東脊振ICまで高速道を使って東脊振トンネルを抜けて那珂川から野間大池まで下道を走ります。那珂川からの道はそこそこの混み具合でした。 佐賀までは天気は良かったのですが東脊振トンネルに向かう頃には雨が降り始めました。結局、NAPS福岡店に到着するまで雨は降り続いてました。レインウェアとかは持って来てい

    955i 片道110kmのお買物 - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2023/02/26
  • 955i 観音の滝(時計回り) - T595デッド・エンド・ストリート

    まだ暑い 夏場は汗で手足に掻痒が出るので昼間はあまり走る気がしません。 お盆を過ぎて気温も下がってきましたが、気がつけば前回の七山方面の県道探索から1ヶ月が経過していました。 取り敢えず千灯籠祭りの残りタンク容量分走る事にします。 有田~伊万里~浜玉 気温30度以下で強い日差し以外は快適に走れます。 有田からいつもは途中から東の多久方面へ向かうところですが、今回は北西の伊万里に向かう県道を途中から市街地を迂回する北に向かう道に入りました。 気がつけば伊万里市街のドライブイン鳥の交差点(国道202号)に出てしまったので西九州道を浜玉方面を目指す事にします。 西九州道を間違えて浜玉の先まで行ってしまい鹿家(しかか?)で降り海岸沿いを浜玉まで戻る羽目になりましたが七山の観音の滝に到着。 後で地図を確認して更に先の吉井で降りて藤川二丈線(県道143号)を走れば良かったかも。 天山~厳木~有田 帰り

    955i 観音の滝(時計回り) - T595デッド・エンド・ストリート
    k10no3
    k10no3 2022/08/30