ブックマーク / www.futen.xyz (288)

  • 人生楽しむために、エアコンに頼らないで生きれる体になりたいもので・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 ひんやりした朝・・ 半ズボンでは少し寒いくらい。 夏としては、贅沢な話しで・・ ただ、雨模様というのがいただけない。 40度の世界にいたり・・ 今年は暑くなったり、寒くなったり・・ 体も元気でないと、乗り切れないこの世の中。 エアコンに頼っているばかりでは、人生楽しめません。 やっぱりお天道様のもとで生きるのが、人生の王道。 暑い夏でも動ける体をつくりたいものです。 かつては炎天下で野球をしていた時も・・ 40代までは、そんな感じの生活でした。 そのころはまだ、練習中に水を飲むのは御法度の時代。 それでも熱中症で倒れたなど、あまり聞いたことなかったような。 人間、環境に適応するもので・・ 連日45度のインドでは、毎日肉体労働している人も多く・・ 勢いのある国は違います。 もう少しすると、日はインドに追い抜かれるとか。 それも致し方ないことかも。 やっぱり人間、体が資

    人生楽しむために、エアコンに頼らないで生きれる体になりたいもので・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/26
  • MRI検査で脳外科の受診。その診察結果が意外なものに・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 昨日、今月一番のイベントの日でした。 それは、MRI検査。 脳外科の診察です。 2018年、メキシコで意識不明に・・ それから6年間、脳外科にお世話になってます。 最初のメキシコの診断では、脳梗塞になる可能性大と。 至急帰国して、再検査をとのことで・・ そこから始まった脳外科との付き合いです。 MRIの検査も何度目か分からないくらいに・・ 事前の説明もお分かりですよねと、パス・・ 始まった検査は相変わらずの閉鎖空間のなかでの爆音検査。 最近、機械が新しくなったようだけど、こちらは変わりなく・・ そして、診察待つこと1時間。 脳外科医の診察が始まりました。 初めにかかった時は、我が街で有名な脳外科医。 たくさんの命を救ったとか。 その人が定年退職し、若い医者へ。 その医者からの診察は、変化はないですねぇ・・と。 初めて受けたMRIの検査画像を比べても変化なし・・ なんか

    MRI検査で脳外科の受診。その診察結果が意外なものに・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/25
  • ドラッグストアの水がことごとく売り切れ・・何が起こっているのやら・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今は小降りになってますが・・ また今日も一日雨とか。 今年はいつもの年より雨が多い感じ・・ 雨足が強い時間が多く感じます。 おかげで我が街の水瓶のダムはほぼ満水。 今年の夏は水不足にならないようで・・ しかし、街の水は少なくってます。 というのは、先日、買い置きの水がなくなったので、近くの店へ。 すると、見事に安い水は売り切れてました。 500mlの24詰め合わせの段ボールで買っているのですが・・ 残っていたのは、安くても1600円くらいのもの。 いつも買っている価格帯のものはメーカー問わず売り切れでした。 あらあらと、別の店へ。 すると、こちらでも同じ現象。 例年、この時期水は高くなりますが、今年は早いようで・・ この調子だと、2lの6入りも無くなりそうな勢いです。 こんなに雨が降っているというのに、水不足とは・・ この世の中、どうなっているのやら。 さて、こん

    ドラッグストアの水がことごとく売り切れ・・何が起こっているのやら・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/24
  • 「サラーム」で始まるお互いの幸せを願う気持ち・・ウズベキスタンで話した人は100人以上・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝も梅雨の朝・・ シトシト雨が降ってます。 さらに、昨夜は熱帯夜・・ 夜中、暑いなと思い起きると、気温は28度超え。 もう、真夏の気温です。 しかし、ウズベキスタンで鍛えられた我が身。 これくらいでは、なんのその。 その後、しっかり寝ていました。 それにしても、暑かった日々。 しかし、エジプトでは45度超えとか。 今度の旅はエジプトに行く前の体ならしと思っていたのですが・・ この夏はもう諦めるしかないのかと。 昨日は、別の場所を調べてました。 しかし、今回のウズベキスタン級のいい行き先が見つからず・・ ほんとにいいところに行けたと。 多分、これから人気の出る旅先だと。 去年行ったクロアチアも人気が出たとのことで・・ 一歩先行く私の旅です。 どうも日人、イスラムの国というと身構えるようで・・ しかし、ウズベキスタンはお酒も飲めるし、それほどきつい戒律もないような。

    「サラーム」で始まるお互いの幸せを願う気持ち・・ウズベキスタンで話した人は100人以上・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/23
  • ウズベキスタン旅行に使ったお金を計算してみて、真っ青・・総額、こんなに使ってました - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝は明るく、梅雨の晴れ間・・ この貴重な天気を無駄にできないと、朝イチから洗濯しています。 といっても、洗濯機が回っているだけなのですが・・ さて、旅行が終わって1週間。 クレジットカード会社の請求額も出切ったようで・・ そろそろ、今回の旅行の総決算を。 どれだけ使ったか、計算してみようかと。 まず、大きいのは成田からタシケントの往復航空券。 こちらは三日前だというのに、安く買えました。 買った先は、ウズベキスタン航空の正規サイト。 日の航空会社のように、直前になるほど高くなることはありません。 お値段、139,345円。 なんでこんな半端な金額になるかというと、ドル建てで購入のためです。 実は、後でさらに追加費用が必要となり・・15,644円プラス。 何かというと、追加荷物料金です。 できるだけ安くチケットを買うために、荷物は機内持ち込みだけにしていたのですが・

    ウズベキスタン旅行に使ったお金を計算してみて、真っ青・・総額、こんなに使ってました - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/22
  • 一人暮らしなのに、茶碗を2個買った理由は・・【ウズベキスタン土産】 - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 気合の入らない朝です。 天気も曇り空・・ 昨夜の雨は上がりましたが、よく降りました。 いよいよ梅雨番かと。 そんなジメジメとした朝。 私の気持ちもジメジメと。 ちょっと前まで砂漠の国にいたというのに・・ どうも日に帰ってから、体調が今ひとつです。 私には、日の水が合わないのかも。 体調が悪くなったのは、東京から。 フルコースのフレンチべた翌日からお腹の中がグルグルと。 旅行中、元気だったお腹がおかしくなりました。 滅多にべない豪華な事。 それにびっくりしたのかも。 さて、そろそろ旅の整理をと、やっとお土産を開封。 気になっていた陶器のコップも無事でした。 ヒヴァの街で買ったこの茶碗。 外の絵柄はビーズを埋めて作ってます。 ハンドメードとのことで、かなりの労力。 これがひとつ500円ほどで買えました。 別にねぎったわけでもなく・・ 強いて言えば、ちょうどその

    一人暮らしなのに、茶碗を2個買った理由は・・【ウズベキスタン土産】 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ウズベキスタン旅の思い出を・・プロフは地方によって味が違い、ピラフの親戚とか・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝は曇り空・・ やっと梅雨らしい天気になってきました。 これからしばらく雨の日が続くとか。 それはそれで、陶しい話で・・ さて、体の方もかなり戻ってきました。 疲れより、気合が足りないというか・・ 旅の間保っていた緊張感がなくなったためかと。 まぁ、平和な証拠です。 昨日は平常運転をと・・ いつもコースで散歩してみたり。 しばらく行ってなかった公園も芝生や木の葉っぱが蒼と。 夏らしい景色となってました。 しかし、料理という気分までは行かず・・ 帰り道に惣菜を。 トンカツとコロッケで晩御飯済ませました。 流石にこれだけではと、味噌汁は作りましたが・・ こちらの方は、まだ平常運転とはなりません。 今回の旅行中はべ物に困ることなく・・ 安くて美味しい事に、出会えました。 特に、プロフというピラフの親戚みたいなもの・・ 地方によっても形が違っていて、行く先々で楽しま

    ウズベキスタン旅の思い出を・・プロフは地方によって味が違い、ピラフの親戚とか・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/20
  • 孫の笑顔の写真を届けに、田舎行き・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝も時差ボケの朝・・ なかなか日時間に戻りません。 そのためか、朝の体調は今ひとつ。 今朝もぼんやりした頭で更新です。 昨日はブログ更新した後、田舎の年寄りから電話。 東京で会った孫の話の問い合わせでした。 どうだったか、様子が気になるようで・・ ちようど、撮ってきた写真の現像も終わったことだし、届けることに。 2時間かけて、田舎にやってきました。 昨夜は東京での宴会の話で盛り上がり・・ 楽しいひととき。 年寄りにとって、孫の話が一番の好物です。 そんな感じの田舎生活。 ただ、旅行から帰ってすぐの移動。 どうも疲れが出てきたようです。 昨夜は咳も多く・・ 寝不足。 さらに、時差ボケの症状を重くしています。 しばらく休んだら、また家に帰って養生かと。 若い時のように無理が効かないようです。 そんな感じで、簡単な更新ですが・・ 田舎からの便りということで・・ ニャンズ

    孫の笑顔の写真を届けに、田舎行き・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/19
  • サマルカンドで折れた歯の治療で歯医者へ・・まだ、旅の疲れを引きずってます - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 平和な朝を迎えております。 まだ時差ボケが続いており・・ ぼやっとした目覚め。 体も重たいし、何をする気にもならず・・ しかし、することといっても、炊事・洗濯・掃除・買い物くらいで・・ まぁ、少しずつ体を戻していこうかと。 そんな中、サマルカンドで折れた歯の治療を。 朝イチに歯医者に予約を入れて、診察は午後からと。 昨日一番の仕事でした。 これは長い治療になると思っていたのですが・・ 折れたところは差し歯が取れただけ。 それほど被害もなく・・ チョチョッと治療して、ピッタンコ。 あっさり終わりました。 治療費も二千円ほどで・・ 前回の羽田転倒事件とは比べ物にならない、あっさりとした出来事となりました。 改めて、今回の旅はいい旅だったと。 その旅の記録も忘れないうちに、旅行記に書き留めないといけないと思っているのですが・・ なかなかその気持ちが起こりません。 今まで多く

    サマルカンドで折れた歯の治療で歯医者へ・・まだ、旅の疲れを引きずってます - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/18
  • 海外旅行に行かれるお年寄りは、普段から体の鍛え方が違うようで・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 疲れております。 まさに、体は鉛のようで重たく・・ 起きてくるのも辛い朝でした。 しかし、ゴミ出しだけはと・・ 今、がんばってきたところです。 それにしても、今回の旅は疲れたと。 じわじわ身体にきています。 日程は、ほとんどが一泊で次の街へ移動。 体を休める暇がありませんでした。 さらに40度超えの気温。 そして、欲深い私は元を取ろうと二万歩歩きの観光と。 よく倒れなかったと。 ふと、自分は病人だと言うことも忘れて・・ レストランの店の人からも、かなりお疲れのようだと心配されたことも。 無理しすぎたようです。 次回はもう少し日程に余裕を持たせて・・ それにしても、ツアーの人は元気だと。 というのは、今回の旅の行程づくり。 思い立ったのが、旅立ちの三日前と。 時間がないので、ツアー会社のものを参考に作りました。 この日程で、よく皆さん旅行していると・・ 確かに移動はバス

    海外旅行に行かれるお年寄りは、普段から体の鍛え方が違うようで・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/17
  • もう日本は治安がいい国とはいえなくなったと。せめて、田舎だけは生き残りましょう。 - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 連日二万歩超えの旅が終わりました。 よく歩いたなと。 そのため、一気に疲れが出たのか、昨日一日欲もなく・・ 少しリハビリが必要です。 という中でも、昨夜は旅の仕上げに洗濯を・・ 片付けは一気に終わらせないといけません。 テラスを眺めると、旅の残骸がずらりと・・ よく頑張ったなと。 しかし、いつもと違うのは、もう次の旅への気分が高まってます。 また、どこかに行きたいなぁと。 今回の旅で気づいたことは、都会より田舎の旅が楽しいということ。 ヒヴァからブハラ、サマルカンドと都会になるほど楽しみがなくなり・・ 最後のタシケントなんて消化試合でした。 田舎ほど、現地の人との触れ合いも多く・・ 次回も魅力ある田舎町を物色中です。 昨日は、チラリと東京観光しましたが・・ まず感じたのは、空が小さい。 ビルの谷間の狭いところで蟻の如く・・ 人が蠢いています。 優先座席には若者がふん

    もう日本は治安がいい国とはいえなくなったと。せめて、田舎だけは生き残りましょう。 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/16
  • 帰国して、エコな東京のホテルに滞在中。さっそく晩御飯で迷子に・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 東京のホテルから更新です。 やっぱり日のホテルは快適です。 朝のコーヒーも美味しいし・・ 外の景色眺めながら、頂いてます。 それしても、部屋のミネラルウォーターもオシャレ。 環境に配慮してか、紙パック。 さらに、旅行中に伸びた無精髭剃ろうと、置いてあるカミソリ見てみると・・ 木でできてます。 ほんとエコですねぇ。 そんなホテルに、札幌に住む娘家族、東京に住む息子家族と滞在中。 あまり息子のことはブログに書きませんが・・ 最近インスタ始めたとか。 好きの方、フォローしてやってください。 その息子が予約したレストランで晩御飯を。 ホテルの近くにあるというのですが・・ そこまでの道のりで迷いました。 部屋で寝ていたので、置いてきぼりくらいました。 ホテルの人に聞くと、ホテルを出てすぐに宝塚劇場があり・・ その向こうが、そのレスランがある建物。 と言われても、宝塚劇場すら

    帰国して、エコな東京のホテルに滞在中。さっそく晩御飯で迷子に・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/15
  • 韓国大統領のウズベキスタン訪問にぶち当たってしまい、もう大変・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 こちらは、まだ日付が変わっていませんが・・ いよいよ旅行も最終章となりました。 現在、タシケント空港で搭乗待ちです。 今日も色々ありまして・・ 事おこしの私です。 午前中はホテルの近くのバザールでお買い物。 買い物というより、値段交渉楽しんでました。 かなりコツを掴んできたようで・・ 相手の表情見ながらの値段交渉。 勝率も上がっているようです。 そして、今日は珍しいことが・・ 買い物を済ませ、支払いを。 すると、店主が多すぎると。 一枚紙幣を余分に渡していました。 目の前で、もう一度数え直し・・ ほら、一枚多いでしょと。 こんな経験初めてです。 もうびっくりして、あなたは正直者だと。 最後は、握手をして別れました。 こんな値段交渉もあるのかと。 そんな感じで、楽しい市場散策。 その後、ホテルが12時までにチェックアウト。 荷物を預け、再度お出かけです。 次は市内中心部

    韓国大統領のウズベキスタン訪問にぶち当たってしまい、もう大変・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/14
  • トラム、高速鉄道、地下鉄を乗り継いで、サマルカンドからタシケントへ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 今朝は外の中庭からの更新。 今度の宿には、部屋にテーブルがついていないので、庭のテーブルお借りしてます。 昨夜、サマルカンドからタシケントに移動してきました。 まぁ、色々あったサマルカンド。 無事にタシケントまで戻ってこれました。 とにかく、歯は無くなりましたが、体は元気で・・ さて、先ほど宿の主人にコーヒーが飲みたいなというと・・ 7時からと。 この宿は、湯沸かしポットもついていないので頼まないと飲めません。 しかし、なんと今、特別に作って来てくれました。 ありがたいことです。 この宿は、いわゆるバックパッカー宿。 古くからあり、それなりにタシケントでは知られているそうです。 そのため、建物にはガタが来ていますが、サービスは定評があり・・ いいレビューが並んでました。 そんな感じで、移って来たタシケント。 サマルカンドからは鉄道の旅を楽しみました。 まずは、街から郊

    トラム、高速鉄道、地下鉄を乗り継いで、サマルカンドからタシケントへ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/13
  • 悪口をブログに書くと、バチがあたると学んだサマルカンド - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 とても憂な朝を迎えております。 理由は後ほど・・ まずは、昨日の経過報告を。 ホテルにチェックインした時に、朝は無料だからと。 いやに強調されたので、期待していたのですが、大したことありませんでした。 まだ、東横インの朝ごはんの方がいいのではと。 サラダはあれどもドレッシングはなし・・ 卵料理は目玉焼きだけ。 ブハラでべたミルクで煮たお粥はありましたが・・ それほどべたいものはなく・・ とりあえず腹は満たしという感じ。 ウズベキスタンで泊まるホテルの中では一番高いのに、どうも印象わるし・・ 客層はほとんどがフランス人高齢者団体客。 平均年齢はゆうに80を超えてます。 動きもよろよろしているのに、よく旅行に来れたなと。 ここウズベキスタンにはフランスからの直行便もあるし・・ 物価も安く、年金生活者にはいい旅先かと。 団体で来れば、問題ないし・・ でも添乗員さん大

    悪口をブログに書くと、バチがあたると学んだサマルカンド - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/12
  • シルクロードの旅。ヒヴァからブハラへ移動の際のトラブルについて - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 こちらも夜が明けました。 恒例の朝散歩へ・・ 今日もブハラの街を歩いてきました。 お腹が空いたところで、朝ごはん。 が、あと30分あとでねと。 それまで空腹を紛らわすために、先ほどの記事に追加更新です。 やっとネットがつながりました。 昨日は、早朝よりヒヴァの街散歩。 夜は人をかき分けないと歩けなかったの、誰一人もおらず。 世界遺産を独り占めしてきました。 その様子は後ほど動画にて。 ホテルに帰ってすぐにチェックアウト。 8時には空港から飛び立ちます。 そのため、ホテル出発は6時と慌ただしく。 しかし、朝早いので40分後、順調に辿り着きました。 もし遅れたらと思い、朝のうちにオンラインチェックインを済ませていたので・・ カウンターの列にも並ばず、すぐに搭乗口へ。 しかし、入口では紙のチケットでないとダメとのこと。 あちらで貰ってねと、カウンターを指さします。 そこには

    シルクロードの旅。ヒヴァからブハラへ移動の際のトラブルについて - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/10
  • シルクロードの旅。ブハラに到着しましたが・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 こちら時間、午後11時。 今日も夜のお散歩終わらせました。 さて、寝る前にブログを更新しようと思ったら、ネットに繋がりません。 Wifiには繋がるので、ホテルのルーターが落ちているようで・・ 残念ながら、パソコンからの更新とはなりません。 そのため、ちまちまとスマホから入力しています。 あまり、スマホで文字書くの慣れてないもので・・ 簡単な更新です。 後ほど、パソコンが使えるようになったら、書き換えます。 文字を入力するのが面倒ならば、写真中心で。 写真から、私の行動をなんとなく想像してください。 ここまで、午前中です。 ここの流れで、2つのトラブルに遭ってます。 さて、どこでしょう。 続きは後ほど、ネットが回復してから^_^

    シルクロードの旅。ブハラに到着しましたが・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/10
  • シルクロードの旅。ヒヴァの街は今までで一番の観光地かと・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 夜の散歩から戻ってきました。 こちら時間、午後11時。 普段ならとっくにおねんねの時間です。 昼のあまりの暑さにギブアップ。 午後はひたすら部屋の中で体力回復。 夜の8時になって、お出かけしました。 それにしても、昼の暑さは殺人的。 かつて、メキシコで倒れた時のことを思い出しました。 ひたすらスローペースで。 観光してます。 今朝は5時にホテルから出発。 今回はYANDEX GO無事にクリアしました。 やればできるものです。 と言っても、ホテルの人に手伝ってもらいましたが。 この御仁。 めちゃ日贔屓で、武士道にハマっているとか。 ロシア語で書かれたを見せられました。 しばらく日文化をレクチャー。 そのおかげか、ランチボックスまで用意してもらって出発です。 空港のチェックインはすんなりと。 それにしても、同じ便に日人団体客がふたグループも乗るとは。 小さい飛行機

    シルクロードの旅。ヒヴァの街は今までで一番の観光地かと・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/09
  • 旅行といえば、トラブルメーカーの私。今の所はこんな感じで・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 現在、成田空港通過中です。 それにしても、外国人多いですね。 シャトルバスの中も・・ レストラン街も・・ そして、ホテルの中も、外国人だらけ。 まず、日語が聞こえてきません。 ここまで外国人観光客が多いとは・・ 田舎に住んでいるものとしては、びっくりです。 こんな時は、大阪のおばちゃんの助けが・・ 大きな声で話してもらえれば、ここは日だと。 このままでは、もう日人の存在がなくなります。 ただ救いは、店の人やホテルの人が日語で応対しているところ。 これが、英語になってしまうと、もうまさに外国です。 そんな感じを払拭するために・・ ザ大阪の味をべてみました。 たこ焼きとお好み焼きセット。 これにビールを加えると、なんと3400円。 これまたビックリです。 ただこの店、プライオリティバス対応で無料に・・ しっかり会費分は回収してます。 さて、これから飛行機に乗って

    旅行といえば、トラブルメーカーの私。今の所はこんな感じで・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/07
  • 今日から、旅に出ます。その行き先は・・ - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 旅立ちの日を迎えました。 これから、もう少し家の中を掃除してから出発と。 相変わらず、バタバタとした旅立ちです。 行き先が決まったのが、3日前の月曜日。 現地までの国際線はあっさり買えました。 しかし、それからが大変で・・ 一番苦労したのが、国内線や鉄道のチケット予約。 いい時間帯のものはすでに売り切れてました。 そもそも数が少ないチケット。 場所によっては、1便も飛行機が飛ばない日も。 それを考えながら、旅行の日程作り。 結構大変でした。 バックパッカー的に行ってから決めるスタイルでもいいのですが・・ なんといっても、今は病弱な身。 さらに、一人旅なので何かあっても頼れる人もなし。 今回の国は、緊急時の日語コールセンターもないとのことで・・ まずは無事に帰ってくるのが、第一目標です。 さて、どこにいくのか。 初めに予定していたエジプトは暑いのでやめました。 しかし

    今日から、旅に出ます。その行き先は・・ - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/06