2024年6月21日のブックマーク (250件)

  • 新しい電子レンジ - 明日もいい日和

    車で区役所へ行って、 あれこれ書類をもらってきたついでに、 家電店へ。 なんだか一番雨が強い時間に出ちゃった…。 調理器具とか調理家電とか買うの、 楽しかったはずなのに、 一人で買いに行くのは楽しくない。 それでも、あれこれ比べてみたり、 販売員さんに特徴を聞いてみたりして、 決めました。 最初は、搬送してもらうつもりだったけど、 そうすると来週水曜日になってしまうので、 自分で持って帰ることに。 いつも夫が、 「重いものは持たなくていいから、 君は箱入り嫁だから」 って、私には一切重いものを持たせないようにしてたから、 私ってば、全然力がなーい! 幸い、電子レンジ自体は、 めっちゃくちゃ重いってわけじゃないけど、 箱が大きくて、 短い私の腕では持ちにくかった~! 何とか運び入れて、設置。 これで早速今日から使えます。 大きさは前の電子レンジと同じくらいだけど、 中はずっと広い。 それに、

    新しい電子レンジ - 明日もいい日和
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【読書記録】北緯43度のコールドケース:祝山:残穢【怖い話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    読了です。 北緯43度のコールドケース 伏尾美紀 屋さんで平台に積んであり目に止まりました。 事件の舞台は札幌で 誘拐事件の現場が元カレの家の近くだなぁ・・・www と思って読み進めました(´_ゝ`) 事件の真相は全く予想外の展開でしたが それよりも出てくる場所がリアルに思い浮かぶ場所だったので あっという間に読了です(*‘∀‘) そして今読んでいる。 祝山 加門七海 Xで読んだ方のポストをお見掛けし興味を持ちました。 怖い話が好きなのに ビビリの私(矛盾) 怖い系のを買って読んだら まだ序章なのにゾワゾワと怖い。 まだ怖い内容に入ってないのにww#読書 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年6月20日 今までで一番怖かったのは ダントツでこちら。 残穢 小野不由美 読みたいから読んでいるのに 夜中のトイレでまたビビるBBA・・・( ˘ω˘ ) ランキング参加

    【読書記録】北緯43度のコールドケース:祝山:残穢【怖い話】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス

    今日は欲ないの。(ラスカル) 今日の通院 カンガルーラスカル 買って2年。 月曜日は免許更新! 今日の通院 ラスカルは昨日は欲も復活したけれど、今日は朝から嘔吐して、そのまま欲も無いので急いで病院へ連れて行きました。 もしかしたら誤飲の可能性も捨てきれずだそうです。ティッシュとかべてたもんなぁ。 とりあえず欲を復活させて、誤飲したのなら排出させるしかない。 欲促進のために胃腸薬も入れた点滴を打って貰ってきました。 痛いよぉ・・・(ラスカル) 点滴してもらって、帰りにドライブスルーでマックに寄って帰宅しました。 カンガルーラスカル 今日もまたカンガルーになってました。 温かくて落ち着くみたいです。吉田も入りたそうだったけど、ラスカルが具合悪いのわかっているのか譲ってくれてました。 吉田は私の足元で寝ていました。優しいなぁ。 僕はここでもいいんだ♪(吉田) 何処だろうと、私にくっ付

    ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス

    ミルクを横取りするココ。 飲んで欲しかったラスカルはストーブの中から見てました。 中に入れるんか( ºロº) 冬には大きくなって入れなくなるかな。 車のバンバンも大事だけど、ストーブのバンバンも大事かも!! 今日の吉田は私のオーバーオールに入り込んで爆睡。 カンガルーみたいです。 しっかり潜り込んで、大人しく寝ていたので仕事への支障はなし。 月曜日に免許更新の予約を入れているので、仕事は休暇を入れましたが。 いつものように、休暇の日に仕事がドカンと来るのが恒例になっているので、明日は気合いで終わらせねば。 免許センターまで車で行くには混んでるから、バイクで行く予定だけど、ヘルメット被ったら髪の毛乱れるな… 南丹市ではオンライン講習も選べたのだけど、後日交付で取りに行くのもめんどくさいので、免許センターに行くことにしました。 即日交付だしね! 悪い顔してる割にゴールド免許なんでしょ?(吉

    ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 小平アジサイ祭りとシロノワール。feat.くろIQ - すももも桃もモモだよね。

    2階のくろちゃん。 普通の顔をしています。 小平のお気入りのタイ料理やさん。いつも夫より私のほうがガッツリ系です。 お店のおじさんがやっているインスタを見てみたら、面白いことを言いたいタイプのようでしたが、 私のような外国人には難易度のあるユーモアで、ちょっと何言ってるかわからない。 でも、このおじさんの料理は確かに美味しい。인정 maps.app.goo.gl ごはんのあと、自転車に乗って小平のアジサイ祭りに行きました。 この前よりたくさん咲いていました。 紫色。 青色 違う形の紫色。 と見ている間に、夫がトイレ行きたくなったと言いながら一人で西友へ。 私は続けて鑑賞を。白色。 また紫色。 ビシッと黒い衣装を着た綺麗なモデルさんが写真撮影をしていました。 アジサイが勝つか、モデルさんが勝つか。 トイレに行った夫を待っている間に、、 隣のカフェを覗いてみたり。 ここもすごい人気みたいでした

    小平アジサイ祭りとシロノワール。feat.くろIQ - すももも桃もモモだよね。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • タイムリミット 原題「Out of time」デンゼル・ワシントン主演の映画 - 悪魔の尻尾

    画像はAmazonより 数々の映画で主演を任される大スターのデンゼル・ワシントンの映画です。 今回も警察署長ということで、刑事モノ?と思っていましたが、ありきたりの刑事ドラマではありませんでした。 イコライザー・ tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com シリーズでは圧倒的な強さで観客を魅了したデンゼル・ワシントンですが、この映画ではかなり情けない警察署長ですね。 映画の概要 あらすじ 感想 映画の概要 監督:カール・フランクリン 脚:デイヴ・コラード 制作:2003年 アメリカ映画 上映時間:105分 製作費:50,000,000ドル 興行収入:55,500,000ドル あらすじ フロリダのある街で警察署長を務めるマット。 のどかな街で部下はわずかに

    タイムリミット 原題「Out of time」デンゼル・ワシントン主演の映画 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 香港にチームラボ(巨大卵が量産)!海とネオンのコントラストが綺麗でした! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    もう終わっちゃったけど香港にチームラボが来てるっていうので見に行ってきました! 看板を見る限りは無限巨大卵地獄って感じで。 しかも入場料は無料というなかなか太っ腹な企画ですねー! 場所もセントラルで便利だったので友達とフラッと寄ってみたよ! チームラボなのに入場無料とか激アツ! はい、つきました。 ギリギリになってネットで予約しないといけないことを知ったのですがパパッと予約できてそのまま入りました。 当に予約必要なのかってぐらい別に人いなかったけど笑 入った感想としては とにかく巨大な卵がいっぱいあるだけで当にそれだけ! 色味とか確かにチームラボっぽいけどなんで卵なんだろう。 イースターの時期でもないしコンセプトが謎。 海に浮かんだ無数の卵。 ここが一番綺麗だった! まあ無料だからこんなもんだよね感あったけど ちょっとした時間潰しにはちょうどよかったですー! 次回は有料でいいからもっと

    香港にチームラボ(巨大卵が量産)!海とネオンのコントラストが綺麗でした! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 外食写真集「ラーメンセット」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    その時々の思い出につながるので、定期的にやろうと思っている外スマホ写真集である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 毎回薄い共通点を無理矢理くくり出してサブタイトルに掲げている。今回のは自ブログ過去記事を検索したところ、意外にもまだやったことなかった。ただし件数少なめである。 一刻魁堂「焼豚めしランチ」 一刻魁堂は拙宅から至近に支店があり、また新聞に切り抜きの割引券広告を載せてくれたので、弊ブログでは過去に何度もネタにした。 だが、なぜかこの何か月か割引券を載せてくれなくなった。 そうすると足が遠のくかというと、そういうわけでもなくランチのセットメニューは割引対象外なので、どうせ損しないんだからと頼んでみる気になった。 右手前のギョウザ4個は割引券に試券と称するタダ券がつくが、ランチタイム割引あるといえ有料である。だが、習慣で頼んでしまった。一刻魁堂さんから見たら、私は上

    外食写真集「ラーメンセット」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 寿司屋でまさかのラーメン+握り寿司ランチ@野々市市【寿し龍】 - 旅と日常のあいだ

    夫が前に行ったことがありおすすめだという【寿し龍】へランチに行った。メニューはラーメンセット一択で、塩ラーメン+握り寿司3貫(+おまけ)で1400円。店名からしてお寿司が業なのだろうけど、なぜラーメン? お品書きも何もなく、カウンターに着席するとすぐに女将さんに「セットですね」と言われる。そのつもりですのでお願いします。 まずラーメンが運ばれてくる。澄んだスープにまっすぐな細麺。厚くて甘めの卵焼きがのってるところが寿司屋らしい。そして、たけのこが絶品だった。メンマにしては大きいなーと思いながら口にしたら、しっかりとダシを含んだ味わいと、焼印(?)を押したからなのかハッとするほどのスモーキーな香ばしさ。これだけで立派なつまみになるよ。大将がめっちゃニコニコした気さくな方で、スープは牛バラと8種類の野菜でとっているのだと教えてくれた。細麺ゆえにするすると入る。ラーメン専門店かというクオリティ

    寿司屋でまさかのラーメン+握り寿司ランチ@野々市市【寿し龍】 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • アンダルシア風ズッキーニのサラダ&レンチン3分で出来るオートミールパン - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 前回の記事で載せたズッキーニのサラダと トマトの紅茶サラダから思いついたオートミールパンについて書きます アンダルシア風ズッキーニのサラダ イベリア半島にあるスペイン アンダルシア 元々スペイン領だったこともあってポルトガルとスペイン料理も似ています スペインの南、アンダルシア地方ではポルトガルよくべられているバカリヤウ(干しタラの塩漬け)を使う料理も多いそうです アンダルシアではこの塩タラと柑橘を使うのが伝統的なサラダだそうです 塩タラを使う場合はタイムを一緒に使うと良いです かじりんさんのアンダルシア旅、まとめて読んでみませんか? kajirinhappy.com 現地のバルで召し上がったのはズッキーニのサラダ お店自慢のサラダだったのだと思います Kajirinhappy (id:Kajirin1)も再現されていて、中に入っていたものと写真を

    アンダルシア風ズッキーニのサラダ&レンチン3分で出来るオートミールパン - temahime’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • アンダルシア風ズッキーニのサラダ&レンチン3分で出来るオートミールパン - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 前回の記事で載せたズッキーニのサラダと トマトの紅茶サラダから思いついたオートミールパンについて書きます アンダルシア風ズッキーニのサラダ イベリア半島にあるスペイン アンダルシア 元々スペイン領だったこともあってポルトガルとスペイン料理も似ています スペインの南、アンダルシア地方ではポルトガルよくべられているバカリヤウ(干しタラの塩漬け)を使う料理も多いそうです アンダルシアではこの塩タラと柑橘を使うのが伝統的なサラダだそうです 塩タラを使う場合はタイムを一緒に使うと良いです かじりんさんのアンダルシア旅、まとめて読んでみませんか? kajirinhappy.com 現地のバルで召し上がったのはズッキーニのサラダ お店自慢のサラダだったのだと思います Kajirinhappy (id:Kajirin1)も再現されていて、中に入っていたものと写真を

    アンダルシア風ズッキーニのサラダ&レンチン3分で出来るオートミールパン - temahime’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 手作りシーザーサラダドレッシング - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今までドレッシングを手作りすることはほとんどありませんでした。 しかし、「わさびドレッシング」を作ってからちょっと興味でてきました。 www.betty0918.biz 私は最近、シーザーサラダドレッシングを使うことが多いです。 ノンオイルタイプを使っていますが、かなりドボドボとかけてしまい、1があっという間になくなってしまいます。 シーザーサラダドレッシングも自分で作れるのかな?と検索してみたら、材料がとても簡単だったので、作ってみました。 材料 おろしにんにく(チューブ) 1㎝(1g) マヨネーズ 大さじ2 ヨーグルトドリンク 10㎖ パルメザンチーズ 5g 黒胡椒 少々 作り方 ボウルににんにくを入れ、マヨネーズ、ヨーグルトドリンクを加え、均一になるまで混ぜる。 パルメザンチーズを加えサックリと混ぜ、黒胡椒で味をととのえる。 にんにくは香りを引き出すためにボウルの底面に拡げてマヨネ

    手作りシーザーサラダドレッシング - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ダイソーのホウキで快適掃除 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ネット記事で紹介されていたホウキを記事を読んですぐに購入しました。 使い勝手いいです。 1台2役のダイソーのホウキのレビューです。 目次 ダイソーのホウキ 毛の掃除 水切りワイパー ホウキの掃除 難点 ダイソーのホウキ ダイソーで購入しましたが、110円ではありません。 220円(税込)でした。 特徴としては、ホウキなのにブラシではないのです。 先がやわらかい材質でできています。 柄が55㎝~90㎝まで伸ばせる伸縮タイプです。 重さが200gと軽い! なので、高い場所の掃除でも手が疲れません。 毛の掃除 私はもともとホウキが大好きでした。 何も持っていました。 しかし、さんと同居を始めてから、毛がホウキでかき集めても舞いあがってしまうので、最近はあまり使っていませんでした。 なので、今回購入した万能ホウキでかき集めた毛は、ちりとりに入れるのではなく、粘着テープクリーナーで取り除

    ダイソーのホウキで快適掃除 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今週のお弁当 2024.6.21 - 日々のこづつみ

    高校生息子のお弁当記録です。 今週は豚丼の具を作って冷凍しておきました。生姜をたっぷり入れて。 一品だけでもすぐべられるおかずがあると安心できます。 寝坊しちゃう時あるのでね。 6月17日月曜日、 おにぎり(梅) 6月18日火曜日、 ジンギスカン 6月19日水曜日、 豚丼 ピーマンとろろ昆布和え ブロッコリー 6月20日木曜日、 おにぎり(梅) ししゃも 人参きんぴら ブロッコリー 6月21日金曜日、 豚丼 人参きんぴら ブロッコリー アンパンマンポテト 以上、フィニッシュ! 今週もお疲れさまでした! 久しぶりにアンパンマンポテトを買いました。 かわいい(^^)懐かしいなぁ。 こっそりお弁当に入れたら喜ぶかなと思っていたのに、学校から帰って来ても全くのノーリアクションでした。 つまんないの! あと、捕用にこのパンをよく買います。 賞味期限が長くて、おまけに天然酵母。 必要な時にストック

    今週のお弁当 2024.6.21 - 日々のこづつみ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 月が導く異世界道中最終回直前振り返りスペシャル(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    ❖━━━━━━━━━━━━━━❖ 📢🌙#ツキミチ 第二幕☁📢 🐲\最終回直前特番配信決定/🕷 ❖━━━━━━━━━━━━━━❖ 最終回放送前にぜひ👀 📺配信日時 6/21(金)20:00~ 📶配信ページhttps://t.co/VZk6qzVnyK 🎙出演者#花江夏樹 #鬼頭明里 MC:#松澤ネキ#ツキミチ2 pic.twitter.com/fZbchBAltA— 『 月が導く異世界道中 』TVアニメ公式 (@tsukimichi_PR) 2024年6月18日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • お薬手帳はウルトラ怪獣(^^)/ - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 お薬手帳はウルトラ怪獣(^^)/ 先週、息子のジャグちゃん(名前の由来)がお熱で病院に行き、隣の調剤薬局でお薬をもらいました。 haretokidokiyuki.com haretokidokiyuki.com その際、窓口で薬剤師さんに 『お薬手帳がいっぱいになったので新しい手帳をおつくりしましょうか?』 と声をかけて頂きました。 『そうですね~・・・あ!!大丈夫です。お家に新しいのがありますので!』 その薬剤師さんが声をかけてくれたので思い出しました(≧▽≦) 数年前にウルトラフェスに行った時に、確かウルトラ怪獣のお薬手帳を買った記憶があり、帰宅してからずいぶんと探しました(笑) すると、ありました! ウルトラマンのお薬手帳!!! よく見ると街でバルタン星人とウルトラマンが戦っている(≧▽≦) 裏表紙はポピュラーな怪獣が勢ぞろい(^^♪ お薬手帳なんてめっ

    お薬手帳はウルトラ怪獣(^^)/ - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 本日の現像から 2024.6.21 その1 ─ なるはちゃん 2024.5.22 高岡おとぎの森公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今宵も現像を始めました。 が、いったん休憩して、お風呂に入ってきます。 今宵もがんばります! まずは、お風呂に入ってきますが‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 25%。 https://twitter.com/naruha_hmc

    本日の現像から 2024.6.21 その1 ─ なるはちゃん 2024.5.22 高岡おとぎの森公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • インスタグラムストーリー #695 人類みな麺類 JR名古屋駅 幻の1番線 - Ramen a go go

    人類みな麺類 JR名古屋駅 幻の1番線 らーめんmacro 1000円 これほど貝の味が強く出たラーメンべたことはない。 アサリの味噌汁のちょっとした苦みのような旨味、(言葉で言い表すのは難しいけど)これがラーメンスープで感じたことはなかった。これはちょっと事件だ。麺が太くてメンマは生姜の風味もあって個性がある。言ってみれば全体的に個性的。 ただ、チャーシューが合わなかった。チャーシューは厚さに種類があるからそうとう推しのメニューなのだろうが自分にはそんなにいいとは思えなかった。自分はフレッシュな肉のほうが好みなのかもしれない。 それでももう一度べたい。 JR名古屋駅構内にある。電車できたほうが行きやすい。どうしても車なら近くの駐車場を利用しよう。 人類みな麺類 JR名古屋駅・幻の1番線 関連ランキングラーメン | 名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅 ブログランキング参加してい

    インスタグラムストーリー #695 人類みな麺類 JR名古屋駅 幻の1番線 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【日常記録】2024.6.20(木) - みのむしランニングクラブ

    2024.6.20(木)のラン🏃 記録 トピックス 仕事で走り出しスタートが遅れてしまったので気持ちペース上げてジョグ🏃 疲労している中でも4分半くらいのペースで割と楽に走れたのは少し自信につながりました。 距離的にはハーフくらい走りたかったですが、明日も仕事なので少し抑えて15kmで終えました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 年々悪化する学校への不満!主人の怒りの正体とは?# - yumiko55’s diary

    「怒りっぽい旦那」と検索すると、病気でしょうか?心の病気でしょうか?などのワードが並びます。 今日、夕方6時ころ主人が家のすぐ裏の小学校に電話をしています。クレームです!! 「こんな時間まで、子供を遊ばせていてうるさい」 「嫌がらせかなんかなのか?」 「学校はなにも言わないのは、どうしてだ?」 などなどです。 最近、夕方6時以降になっても確かに子どもたちの声がして、遊具で遊んでいるので甲高い声が響きます。学校のほうが少し高台になっているので、我が家の2階にはダイレクトに声が響きます。 もう2〜30年ここに住んでいますが、年々主人の学校に対する風当たりは強くなります。 「〇〇小学校の先生は低レベルばっかりだ、ってみんな言ってる」 「小学校の耐震工事をする時に、あそこの遊具をこっちに持ってきたから悪い」 「教育委員会に言っても良い」 今日は何時になく不穏です。 毎日家にいると余計に学校の校庭で

    年々悪化する学校への不満!主人の怒りの正体とは?# - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • キハ110-235長野総合車両センター構内試運転 - ガタゴト日誌

    先日、長野総合車両センター内において車両不具合(セルモーターから発煙)を起こし工場に臨時入場していたキハ110-235(おいこっと白)の修理が終了し試運転線において構内試運転が行われました。 通常の検査では居町踏切折り返し3往復が通常ですが、今回は念入りに居町踏切折り返し基準で5往復行われました。無事に工場に戻りましたので、明日からの快速おいこっと号は通常通り運転される見込みです。 ・工場から試運転線へ ・出発点へ(制動試験) ・構内試運転(居町踏切折り返し基準5往復) ・構内試運転を終えて工場へ <動画> www.youtube.com <過去記事> hyama5071.hatenablog.com hyama5071.hatenablog.com hyama5071.hatenablog.com ランキング参加中鉄道

    キハ110-235長野総合車両センター構内試運転 - ガタゴト日誌
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • グラスラ返し - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 流石に有り得んだろ?暗黒臭が漂ってきた。 熱い譲り合いで引き分けに笑

    グラスラ返し - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Photo No.1913 / 本日は写真のみ - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局何も観ることができず、youtubeでニュースを観ながらの晩御飯でした さて日は、文お休みさせていただきます ちょっと遅くなってしまったので、ね たぶん、明日も遅くなりそうなので、写真のみかもしれません これからお風呂と晩御飯の準備します それでは、このへんで にほんブログ村

    Photo No.1913 / 本日は写真のみ - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ガクアジサイ - 蒼天遊々な旅

    散歩道での一枚。 小さい方も花になっている。 引いてみればそうでもないが近寄ってみるとなかなか面白い形をしている。

    ガクアジサイ - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 梅雨の朝のチン電 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、阪堺電車の今池駅に入って来たチン電 けさ、雨の中を歩き、あべのハルカス方面を撮ったあと、阪堺電車の今池駅へ行った。 アプリで運行状況を見たら、レトロな電車が来ていた。 「梅雨の朝のレトロなチン電は悪くないな」と思った。 カメラやレンズを濡らすのが嫌で、スマホで撮影した。 今池駅を出て行くチン電。恵美須町方面から帰って来るところを撮りたかったが、それを待つ時間がなかった

    梅雨の朝のチン電 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • #新幹線 が守った(?)山里風景 馴染む #ドクターイエロー - 気ままな 汽車好き

    前篇<Ⅰ>はこちら⇒ ● 大好きな丘陵地帯 ● 印象的な夕光 前篇の跨線橋の隣の跨線橋の近くには、周囲が宅地とは思えないほどの山里の光景を感じるポイントがある。結構感動した。画角的には下り列車がエエな、後追いやけど。上り列車を狙った場合、それが検測列車やと陽の短い時期には夕光の逆光となってイイ感じ。 ビデオの中にはフェンス越しに撮った絵もある。多分駅以外では一番新幹線に近寄れる場所。当時はこのようにフェンスに沿って歩いて廻れた。今は草木が茂りとても入って行ける状態では無いが、もう一度狙ってみたいポイントではある。滅茶至近で撮れる訳やし。 新幹線フェンスの周辺に立ち入れたのは、500系終焉の頃だったのでファンが草刈りしてたのかもしれない、誰とも出会わなかったけど。ただそのせいか、当時はJR東海の監視カーがしょっちゅう巡回して来ていた。ビデオにもその監視カーは写ってるけど、今も同じ四駆車やね。

    #新幹線 が守った(?)山里風景 馴染む #ドクターイエロー - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ザ・ウォッチャーズ:娘監督の初作品に怖いビジュアル!#映画 #サスペンス - ひつじ泥棒2

    日公開の映画『ザ・ウォッチャーズ(The Watchers)』を観てきた。公開初日に映画を観るなんて滅多にない(もしかしたら初めてかもしれない)ことなのでブログに書いちゃう。ちなみに映画のレビューではない。 ぽかっと1日空いて、映画でも行こうかなと検索して知った映画なのだけれど、ちょうど今日公開だったし、決めたのが昨日の夜11時くらいだったのでまだ前売り券が買えるということで決めた。ラッキー。 『シックス・センス(The Six Sense)』や『オールド(Old)』の監督、M・ナイト・シャマランの娘、イシャナ・ナイト・シャマランの長編初監督・脚というので一気に興味わく。お父さんもプロデューサーとして製作チームにいるそうだ。しかも、主演がダコタ・ファニングだし。 お客さん10人だった ちなみに映画のジャンルはホラーというかサスペンスというか、ホラーファンタジーというかな映画だった。なん

    ザ・ウォッチャーズ:娘監督の初作品に怖いビジュアル!#映画 #サスペンス - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景④」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景④」 A trip that stops at each station of the Tokyo Metro "Sunset view of Kanda Jimbocho (4)" 「洋酒 街路/BAR GAIRO」 トレンチコートの探偵が現れそうな雰囲気がいいですね。 夕闇に屹立するのは神田駿河台のランドマーク、明治大学リバティタワー photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ

    東京メトロ各駅停車の旅「神田神保町の夕景④」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 富田林市寺内町さんぽ Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue

    機材ネタで間が開いてしまいましたが、先週の土曜日に訪れた富田林市の寺内町での散歩の様子を。いつの間にか駅に「富田林」の文字がデザインされたこんなのが出来ていました! 雲が多いですが爽やかな朝。始発で出掛けたのでまだ6時前です^^; 寺内町の入り口付近のゴチャゴチャ色んなものがある一角。 喫茶店の窓際の観葉植物。薄っすら木が映り込んでいるのが面白くて^^ 灰皿のある場所で到着後の一服がいつものルーティン。 壁は洋風な色合いだけど瓦屋根なんですね。 消火器入れとか赤いものを見つけると、つい撮っちゃいませんか? 虫籠窓から見える緑が奇麗で♪ また赤いもの見っけ! 何とはない町並みですが。 NTTの電波塔が古い家の向こうにチラ見え。 違和感があるけど、なんかこういう雰囲気が好きです^^ この後も続きます。 週末はまた実家に呼ばれ、病院の付き添いに行って来ます!1日位ブログの方はお休みするかもです。

    富田林市寺内町さんぽ Ⅰ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 春の曳山ツーリング 九十九湾付近 - 万年NA バイク日記

    宇出津で曳山見学後は 更に北上 小木漁港 イカ釣り漁船は出航に供えて手入れ中 今度は 九十九湾 イカモール・ツクモの営業再開との情報は入っていますが 以前お世話になった  料理民宿「一水」さんは 今現在(6月21日) ネット予約受付停止中 ・・・まだ営業再開出来ていない バイクも室内保管出来て いしる鍋をわせてくれる宿 ・・・時間はかかっても再開してくれると 嬉しい宿 イカキングは元気でしたが 遊んでくれる人が居ないのは 寂しい かいようふれあいセンター その駐車場 駐車場自体はひび割れも無く 建物も外観から見る範囲では無事 海岸へ降りてみると 見える範囲の木道は無時 でも 通行止めなのは 何でだろう? と思ったら 付近の岩壁が崩落している ここは 素直に 立ち入り禁止に従いましょう 反対側の海岸は 特に立ち入り禁止にはなっていないので 此方を散策 六角形のコンクリ柱上を渡って行く その

    春の曳山ツーリング 九十九湾付近 - 万年NA バイク日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 日本橋ダイヤビル 古い外観を残した高層ビル - fukagawa1953’s diary

    日本橋ダイヤビル 古い外観を残した高層ビル - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 生長が楽しみ「スーパートレニアカタリーナ」 ~アパート&わが家の花たち~  - みやこわすれ日記

    6月17日 長男とアパートヘ 梅雨入りを前に今年2度目の芝生刈りをして貰いました 今年も猛暑の夏になりそうです そんな中で芝刈り作業をしなくてすむように 思い切って短く刈った・・・と 写真はアパートに咲く花たちです その間私は 少しずつ花壇のリフォーム作業です 白いスミレやカクトラノオやユーパトリウムなど 殖えすぎた宿根草を間引いて 空いた場所にグランドカバーとして タピアンやクリーピングタイムを植えたり アジュガやワイルドストロベリーを移植したりしました 以前に植えたアンゲロニアやヒメツルソバは 蔓延りすぎて今となっては邪魔者となり抜き去る対象になっています 上の2枚の写真は クラピア? イワダレソウ? こちらは花壇ではなく 庭の平地の一部にグランドカバーとして植えたのですが やがてこれも厄介者になるのかもしれません コレオプシス ミソハギ アジサイ ヒペリカム ★☆★☆★☆★ ここから

    生長が楽しみ「スーパートレニアカタリーナ」 ~アパート&わが家の花たち~  - みやこわすれ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 朝から夕方まで本格的な雨 - leoleoleoya’s diary

    天気予報を勘違いしていて、朝から夕方にかけて曇りで、夜になって雨が降りだすと思っていた。 ところがまったくの逆で、朝から格的に雨が降り、日中はずっとその雨が続いた。夕方近くになり、小雨になり、とうとう止んだのである。 雨の間、家にいてパソコンを開き、調べものをしたり、短歌を作って入力した。 友だちからラインがあり、今日はテニスの仲間と会う予定が雨で中止になったので昼でもどう?と言われた。だが速達で今日か明日送る予があり、があり、今日はやめとくと返信した。実は先週は金曜日(今日のこと)雨だったらランチに行ってもいいよと友だちに軽く約束したのだが、1週間たって事情が変わってしまった。申し訳ないが。 7月1日の小池光の短歌教室のための短歌2首。あれこれ考えるほど、どれにしていいのかわからなくなった。新しい短歌もどんどん作った。ますますわからなくなりそう(笑い)。 夕方、雨の降り方が弱くなった

    朝から夕方まで本格的な雨 - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ダースチーズケーキ 香るレモン - 雑食堂

    森永製菓の《ダースチーズケーキ 香るレモン》。

    ダースチーズケーキ 香るレモン - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ちょっと嬉しい雨になった - ジジの戯れ事

    2024.06.21(金) 『あれれ?雨だあ~・・・』 朝起きて、テレビをつけるとお天気キャスターさんが傘をさしてる 今日は雨らしい・・・(*^。^*) ちょっと疲れているので・・・ゆっくりできる 【写真】 ヤエカシワバアジサイ 雨なので作業はできないのだが、家の中の仕事も依頼されているので行かなくてならない ベッドのマットを二階から降ろし、洗濯機を備え付けてきた 時間にして、1時間の作業だった そして庭木の手入れは後日ということになった 昼間はかなり強い雨ふりになった おくさんを迎えに行く途中、この雨の中を足場屋さんが仕事をしているのを見て、気合いの入ったプロは凄いと思った 『風邪ひかないでくださいね』 明日は晴れるらしい。ちょっと遠出なので早めに家を出よう これから雨が続くと、仕事が詰まってカッパ着て仕事になるのかな 『一応、私のプロの末席にいますから・・・』 ショート動画アップしまし

    ちょっと嬉しい雨になった - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ならまち・きたまちスナップを初代X100で その2 - いろいろメモっておく

    RAW現像中はこの色でいいかなと思っていてもブログに載せた後に時間をおいて客観的に見直すと、色合いが濃すぎたり青がかぶっていたりしてこれではなかったかなと思い調整値に手を入れなおすこともたびたび この数日のモノクロ現像も明暗別色補正を最初はハイライト・シャドーとも青に少し調整してクールすぎたので、次はハイライトをオレンジにしてみましたが前回のを見直すとちょっとセピアに寄ってしまった感があるので、今回はハイライトをイエローに少し振りなおしてみました ならまち庚申堂付近から 少し歩いて 格子の家 東側の端まできました 近くにある奈良ホテルに寄って ふたたびならまちへ 自分的にはいい感じのモノクロになりつつあります

    ならまち・きたまちスナップを初代X100で その2 - いろいろメモっておく
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 国産中判フィルム写真展 写真集のご紹介 - shigiphoto days

    はじめに ブログでは触れていませんでしたが、5月末から6月頭にかけて東京で開催されていた「国産中判フィルム写真展」に参加しておりました。今回はその写真展と同時に作成された、写真集「34photogs×34Cameras」をご紹介します。 amediaonline.base.shop (事前にもっと紹介しておけばよかったと今更思ったり・・・後悔先に立たずとはこの事か) 写真展について その前にまず企画の簡単な説明を。@あめちゃんさん主催で、「国産の中判フィルムカメラで撮影された写真のみ参加可能」という面白いレギュレーションの写真展です(フィルムが国産ではなくカメラが国産)。中判フィルムカメラのメインストリームはハッセルブラッド or ローライフレックスですが、そうでない国産のカメラにも素晴らしい機種はたくさんあり、そんなカメラ達の魅力を発信しよう!という趣旨。マイナーな国産フィルムカメラ縛り

    国産中判フィルム写真展 写真集のご紹介 - shigiphoto days
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今宵はハマサンスの独酌独り言・・・ - ハマサンス コンプリートライフ

    ういいぃ~~~~。 今日もよぉ~~~。 ハマクラシーのやつがいねぇからよ~。 今日は酒飲みながら一人でつぶやくことにするぜぇ~。 ちょうど天からお題が降ってくる(「ブログのお題を探す」を参考にする)からなぁ~。 ちょっといくつかそれに答えてみるかねぇ~へっへっへ! 〇上半期をふりかえろう ああん? 上半期を振り返るだぁ~~~? あほか! オイラの上半期に何の価値もないわ! 相変わらずうつ病と戦い、毎日車でひた走りながら病人や高齢者を癒して回っちょるのよ! だがな・・・。 このオイラを甘く見るなよ~? 上半期は特になんもなかったが、下半期はなんかやるからな! わかったかぁ~~~!! うらあ~~~!! 〇ポケモンにつけたことのある変な名前を教えてください。 おおう。そりゃいい質問だよ。 オイラ、最近息子にスイッチライトを買ってやってよぉ~。 そしたら、息子が「父ちゃん、僕スイッチライトがあるか

    今宵はハマサンスの独酌独り言・・・ - ハマサンス コンプリートライフ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 第19回 北海道味紀行が開催中の丸井今井札幌本店でとうまんを買ってきました - みんなたのしくすごせたら

    現在、丸井今井札幌店では第19回 北海道味紀行が開催中です。 北海道味紀行は北海道で行われる北海道物産展のようなものなのですが、いつも大盛況の催事なのですよ。 今回の目玉は函館ハセガワストアのやきとり弁当と帯広クランベリーのスイートポテトでしたが、今日午前中に行ったときにはどちらも90分待ちと長蛇の列ができていました。 ハセガワストアは夏に函館に行く予定があるのでその時でいいかと思ったのですが、クランベリーのスイートポテトはなかなか帯広に行く機会がないさぴこにとってこういった催事で買えるのは当に貴重な機会なんですけど、今回は並ぶのをやめました。 催事の期間はまだ先まであるので、また別の日に行こうかなと。 で、せっかく丸井さんに行ったのだからということでこちらを購入して帰ってきました。 とうまんです。 丸井のマークの入ったとうまん。 子供がとうまん大好きなのでよく購入するのですが、いつも

    第19回 北海道味紀行が開催中の丸井今井札幌本店でとうまんを買ってきました - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ほっこりお昼寝 - メインクーンのオリーとレムち

    お股ぺろぺろお手入れ中のオリー。 丁寧にぺろぺろして お昼寝準備しているね。 そして豪快に寝る。 人間用のシングルベッドを 満喫しておる。 お昼寝しているオリーに お昼寝していたベビ氏を添えてみた☆ んふふ、かわいい(o^^o) 寝顔とサイズ感に ほっこりほっこり♡ レムちは今日も元気いっぱい! じゃらしを咥えて興奮していました。 鼻息フンフンさせて 歩き回る。 そして、「これ投げて?」っと 可愛い顔で見つめてくるぅぅぅぅ萌 このダイソーのじゃらし、 もう100円分はゆうに超えて遊んでいる。 コスパ最強・・・! ↓好きさん大集合♪ ポチッと応援お願いします٩( 'ω' )و ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット

    ほっこりお昼寝 - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Part 2 新緑の黒滝城趾への散策 - たのしみごと

    新緑が美しい黒滝城趾のお散歩の続きです。 前回は、「黒滝城趾登山口」から入り、「大堀切」→「天神曲輪」→「桜井ノ曲輪・ 桜井戸跡」→「大蓮寺曲輪」と歩きました。 登りが多くて、結構きつかったです。 今回は、「桜清水」→「鷲沢ノ井戸跡」→「吉傳寺曲輪跡」→「吉傳寺平」を通り、 別の「黒滝城趾登山口」から、アスファルトの道を歩いて、駐車した場所まで戻る コースです。 さあ、お散歩を続けましょう。 まずは、来た道を少し戻ります。 すぐに、分岐に来ました。 「吉傳寺曲輪跡」「吉傳寺平」の方に向かいます。 周りは、シダに覆われ、蒼とした感じです。 遠くに「桜清水」の看板があります。 この辺と思って探しますが、草に覆われてよく見えません。 かろうじて、水が流れているのが見えました。 ここが「桜清水」ですね。 桜清水は、桜井戸からの水系で、この周辺から、すり鉢や甕などが出土している ことから、重要な水

    Part 2 新緑の黒滝城趾への散策 - たのしみごと
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 心強かった - 大将がゆく

    気怠そうなゾウさんはバラバラとこぼしながら干し草を口に運んでました。 4年ぶりくらいに八木山動物公園へ足を運びました。 平日なので男性がひとりで来園するのは目立ってしまうか心配だったものの、ほかにもフラフラしてるおっさんがいたので心強かったです(笑)。 今週はなんかお仕事がいっぱい入って肉体以上に精神的に疲れてしまったので、ちょうどいいリフレッシュになりました。 それじゃあ、また。 撮 影:2024年6月 in 八木山動物公園(宮城県仙台市) カメラ:SONY α7R IV レンズ:TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058) ランキング参加中写真・カメラ

    心強かった - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 高い方の牛丼 - 雑食カメラマンの雑感記

    伊勢うどんだけじゃ何だったので… 伊勢参りに行った時、11時頃に現地に着いて、少し早い時間だったのですが混む前にべてしまおうと思って早めに伊勢うどんべました。 blog.kobephotomic.work お参りを済ませるとまたお腹空いてきたんで色々迷った挙句、牛丼・牛鍋のお店へ。 一杯1200円。すき屋とか吉野家と比べてはダメです ちょっと高いんですが、こういったところでべるなら結構安い目。 一番安い「並」が1200円、そのうえに「上」と「特上」がありますが、贅沢が出来ない性質とお財布事情なんで「並」を注文。 「並」ですが、甘辛くて肉も上質で大変美味しかったです。 「並」がこんなにおいしいなら特上って… おかげ横丁です それにしてもおかげ横丁って大分整備されましたね。 前に訪れた時は10年以上前だったんですが、これほど賑わってなかったような… 何か昔の街並みっぽく整備されてましたが

    高い方の牛丼 - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 第2729列車 「 ロンチキ!宮原転回工臨の返空を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 インターネット隆盛な昨今におきましては 俄かに信じられないかも知れませんが、昔は 鉄道雑誌こそが貴重な情報源でございました。 ネタ列車の情報は勿論、遠方ショバの近況や 開拓も雑誌ありきなスタイルの方が多かったの ではないでしょうか。 斯く申しますワタクシも遠方へ初めて遠征に 行く際には、図書館などでバックナンバーを 漁って国土地理院の地図と照らし合わせて ショバの当たりを付けたものでございます。 そんな時代、ネタ列車の事後情報もまた全国に 知られるのは雑誌に掲載されてから、という 1〜2ヶ月のタイムラグは当たり前な世の中なの でございました。 さて、今回の更新はそんな古えの時代を彷彿と させますチョイ古ネタなロンチキにつきまして ご報告させていただきます。 実はうっかり更新し忘れていたのを思い出して 慌てて日、記事に起こしただけなのですが

    第2729列車 「 ロンチキ!宮原転回工臨の返空を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 臨8864レを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    金曜日の寄り道です。 車で出勤しましたので 桂川へ向かいます。 無動力回送はHD300でした。 後ろからすぐに来る 5073レです。 堤防にお仲間さんの姿を見て 初夏の夕涼みを みなさんとご一緒させていただきました。

    臨8864レを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 伯備線の高梁川橋梁を行くDE10ー1147号機牽引の新見工臨(井倉~広石信)

    今日は、気象庁から近畿、東海、関東甲信地方の梅雨入りの発表がありました。 今日は早朝から強い雨が降りましたが、午前中の遅い時間には青い空が見える晴れの好天気に変わっていました。 さて、今日は昨日に引き続き伯備線の井倉~広石信間の高梁川橋梁で撮影した画像を紹介します。 高梁川橋梁の井倉方で下りの新見工臨待つこと約1時間30分遅れで、DE10ー1147号機がチキ2両を牽引して高梁川橋梁に現れました。 新見工臨の通過前には、下りのEF64牽引のコンテナ貨物3082レと381系国鉄色編成の特急「やくも号」の通過を見送りましたので、何としても撮影したいと思い、肩にも力が入りました。 橋梁を進むDE10ー1147号機とチキ2両の短編成のため、橋梁を入れたアングルではすき間が多くなり、後ろの道路に大型トラックが通過することを心配しましたが、バックの道路には自動車の影も無く、無事撮影することができました。

    伯備線の高梁川橋梁を行くDE10ー1147号機牽引の新見工臨(井倉~広石信)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【オランダ家】ミッフィーちゃんのお誕生日(・×・)【サブレ・ケーキなど】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    6月21日はミッフィーちゃんのお誕生日だそうです(・×・) 3月21日なら語呂合わせでそれっぽいですが 6月21日だとムッフィーちゃんじゃねえか👉とか思ったら ↓オランダで記念すべき第1作の絵が発売された日、だからみたいですね。 ミッフィーのこと|dickbruna.jp 日のミッフィー情報サイト 1955年生まれなので2024年で69歳ですか… かわいい顔して結構いい歳してた(・×・) 設定的にはいつまでも子供だからヘーキヘーキ。 そんな世界的超人気キャラクター(だいたいあってる)の ミッフィーちゃんについての日記。 身近にミッフィー好きの方がいるので私も詳しくなりました。 おばけミッフィー、メラニー、ダーン、ボリス、バーバラはわかります🐇🐻 あと野生のうさぎも(ブルーナボンボン) その辺の一般男性には知識で負けないと思います😤なんの勝負だよ 少し意識してみると街中にめっちゃ

    【オランダ家】ミッフィーちゃんのお誕生日(・×・)【サブレ・ケーキなど】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • いつのまにか - さーさるの独り言

    ギターを再開 弾きたい曲探しにYouTube利用開始 演奏している動画も視聴 運指(特に左手)をよく見たいのでパソコンの大画面 パソコンの音がしょぼい BTスピーカーは切り替えが面倒 ステレオで聞きたい いつの間にかこの子達が机上にいました。 USB接続で鳴るのですが、なぜかPCイヤホン出力をミニプラグから入力するほうが良い音で鳴ります。 ランキング参加中雑記

    いつのまにか - さーさるの独り言
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • №1,926 心理学は摩訶不思議185 “ 性格心理テスト 8⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 性格心理テスト 8⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です さて日もテーマは、心理学は摩訶不思議185 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議185 のご紹介をします 性格心理テスト 8⃣ " です! (

    №1,926 心理学は摩訶不思議185 “ 性格心理テスト 8⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • あじさい祭りへ行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

    こんにちは🌺 おととし偶然知った神奈川県の開成町にある あじさいの里。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 昨年はお祭りが開かれている時にいくことができ すっかり気に入って今年も行ってきました! hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今年も多くのあじさいが田園風景の中に 綺麗に咲いていました! 様々な種類のあじさいを見て 写真を撮るのが止まりませんでした😊 でもやっぱり休憩どころに寄り、 何かおいしいものをいただきたい! ということでおすすめされた 地元の開成茶のアイスほうじ茶を いただきました🍵 香りもよく、濃いめでとてもおいしい!! そして大好きな玉こんにゃくもいただきました🙏 味が染みてる〜😋 去年ここで覚えたアナベルも たくさん咲いていました👇 もう少し美しいあじさいたちをご覧ください👇 途中おおきなひしゃくが置いてい

    あじさい祭りへ行ったお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • お題「家を建てる時一番こだわったところ」十数年前を思い出してWW - F-Garage’s blog

    お題「家を建てる時一番こだわったところ」 このお題の回答は シンプルに 構造体と断熱です!! 構造体は耐震とか耐久とかに関わるので非常に重要です。 というか、ここが根だと思うので最重要の1つでしたね~★ もう1つの 断熱は住み心地に大きく関わるのと、場合によっては耐久性にも影響を及ぼします。 では具体的に ●構造体は和製ティンバーフレーム構造といたしました。 宮崎県の銘木・飫肥杉&檜を使用しておりますが、構造体の柱は21㎝角です。 通し柱は21㎝角×6メートルありまして、梁の幅は大きいところで45㎝です。 木材の強度は断面積の2乗に比例しますから、いかに屈強な構造体を天然素材で構成しているか。。 な~んとなく想像できると思います。 余談ですが、基礎のコンクリートも強度がN30で幅は25㎝ございます。 ●断熱材はセルロースファイバー&外張り断熱(EPS)でございます。 主にはセルロースファ

    お題「家を建てる時一番こだわったところ」十数年前を思い出してWW - F-Garage’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • げし - もみじの備忘録

    今日は「日語の漢字の読み」のことを書きます。 今日が夏至らしいのですが、「夏」って文字を「げ」なんて読むもんだっけ?と不思議に思ったというお話しです。 えっ「げ」?、「か」じゃないの? げし 「夏」って文字、「げ」なんて読むっけ? 日語難しい げし 今日は「げし」だそうです。 そうか、もうこれから冬に向かってしまうのか・・・ とちょっと寂しい気持ちになっています。 日が長いってのはいいことです。 釣りするにしても、ランニングするにしても、早朝でも夕方でもかなり時間がとれますから。 なのにもう「げし」かぁ、早いなぁ・・・ ところで・・・ 「夏至」と書くと違和感ありませんが、「げし」とひらがなで書くと、ちょっと変な感じがしませんか? 「冬至」は「とうじ」でも違和感ありませんが、「げし」はなんだか・・・、自分だけかな? 「夏」って文字、「げ」なんて読むっけ? そもそも「夏」って文字を、「げ」

    げし - もみじの備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 2024.6.20. - ありふれた日常

    気が向いたときにボーっとしに行く秘密基地(やま) お昼をべようと座る場所を探していたら 大きなアリがちょこまかちょこまか 一番大きなアリを見失ったから(一枚目の写真の左上のアリ) 次に大きいであろうアリと一円玉(大きさの比較のため)

    2024.6.20. - ありふれた日常
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ミニマリストの災害への備え、防災アイテムを紹介します - 33老後セミリタイア

    カセットコンロ カセットガスボンベ 折りたたみ水タンクと風呂の浴槽に水を貯める ヘッドライト、フラッシュライト、単3電池 寝袋 缶詰 レトルトカレー カセットコンロ 我が家の主力、ほぼ毎日使っています。 カセットコンロには使用期限があります。 製造から約10年です。 体もローリングストックです。 カセットこんろの使用期限・カセットボンベの使用期限と処理方法 https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/useful/bombe/ リンク カセットガスボンベ 消防法では、カセットガスボンベを含む、いわゆるLPガスを備蓄してよい量を定めておりまして、無届けの場合は300kgが上限となります。これ以上の備蓄をしたい場合は、専用の備蓄庫を設置したり、消防へ届けをしたりする必要があります 引用元 https://sonaeru.jp/blog

    ミニマリストの災害への備え、防災アイテムを紹介します - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 絶対に焼かない!ハワイで使える日焼け止め3選★最強アネッサは使える?禁止されている日焼け止めは? - 元CAバンビのずぼら日記

    こんにちは!ハワイ渡航歴100回以上の元CAのバンビです。 日差しが強いハワイでは日焼け止めが必須ですよね。 しかしながら、ハワイ州では禁止されている日焼け止めがあることをご存知ですか? この記事でわかること 特定の日焼け止めが禁止された理由 ハワイの日焼け止めに関する法律 日最強のアネッサは使える? ハワイで使える日焼け止め3選 ▶▶︎ ハワイで使える日焼け止め3選を今すぐ見たい方はこちら もくじ [] ハワイで特定の成分を含む日焼け止めが禁止された理由 ハワイの日焼け止めに関する法律・条例 ハワイ・オアフ島(ワイキキ/ホノルル)で使える日の日焼け止め3選 第1位 資生堂 ANESSA(アネッサ) 第2位 カネボウ ALLIE(アリー) 第3位 KOSE 雪肌精(せっきせい) ハワイで使用が禁止されている日焼け止めの成分 ハワイ州全土で禁止されている日焼け止めの成分 マウイ島の条例で

    絶対に焼かない!ハワイで使える日焼け止め3選★最強アネッサは使える?禁止されている日焼け止めは? - 元CAバンビのずぼら日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ちょっと嬉しい雨になった - ジジの戯れ事

    2024.06.21(金) 『あれれ?雨だあ~・・・』 朝起きて、テレビをつけるとお天気キャスターさんが傘をさしてる 今日は雨らしい・・・(*^。^*) ちょっと疲れているので・・・ゆっくりできる 【写真】 ヤエカシワバアジサイ 雨なので作業はできないのだが、家の中の仕事も依頼されているので行かなくてならない ベッドのマットを二階から降ろし、洗濯機を備え付けてきた 時間にして、1時間の作業だった そして庭木の手入れは後日ということになった 昼間はかなり強い雨ふりになった おくさんを迎えに行く途中、この雨の中を足場屋さんが仕事をしているのを見て、気合いの入ったプロは凄いと思った 『風邪ひかないでくださいね』 明日は晴れるらしい。ちょっと遠出なので早めに家を出よう これから雨が続くと、仕事が詰まってカッパ着て仕事になるのかな 『一応、私のプロの末席にいますから・・・』 ショート動画アップしまし

    ちょっと嬉しい雨になった - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ウォシュレット事件の真相!実は犯人を知っている。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 そもそもですよ。 ウォシュレット事件てなに? って思ってますよね〜。 あれ〜 有名な話じゃなかったですかね。 天神の新天町にあったパチンコ屋でウォシュレットの水がでて水浸しになってた事件ですよ。 もう時効なんでそろそろ犯人を教えようと思いましてね。 実は私、一部始終知ってるんですよ。 あれは23〜4年ほど前になりますね。 ある男が天神の新天町にあるパチンコ屋に行ってたんですよ。 まぁ もうおわかりですよね。 ある男とは私のことですが(笑)。 あのパチンコ屋はまだあるのかな〜?最近行ってないからわかんないです。近くに有名なパチンコ屋が出来てたし客は少なかったからもう無いかもしれませんね。 名前忘れたし。 小さいパチンコ屋だったし。 そこは地下スロットコーナーがあるところでした。 私はニューパルサーを打ってたんでリーチ目落ちてないかなって探したんですよね。 ニューパル

    ウォシュレット事件の真相!実は犯人を知っている。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活

    かつては、桜木町駅(横浜市中区)が終着駅だった「東急東横線」。 2004年に横浜駅~元町・中華街駅を結ぶ「みなとみらい線」が開業し、 東横線の横浜駅~桜木町駅区間は廃線になりました。 桜木町駅周辺では、この廃線跡地の整備が進み、鉄道を間近で見ることができます。 廃線敷は、どこかノスタルジックで惹かれるものがあります。 先日、東急東横線廃線跡地に行って、間近に走る電車を眺めてきました。 目 次 🚊 東急東横線桜木町駅の廃止 東急東横線廃線跡地 小鉄と撮り鉄 東急東横線桜木町駅の廃止 渋谷駅(東京都渋谷区)と横浜駅(横浜市西区)の24.2㎞を結ぶ東急東横線。 元々は横浜駅の一つ先にある桜木町駅が終点でした。 2004年2月1日、みなとみらい線が横浜駅から元町・中華街駅まで開業し、 東横線と相互直通運転を開始しました。 そのため、前日の1月31日を以って、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間は廃線と

    東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 梅田 - Futatabi-Hajimeru

    この日はお買い物ついでに梅田をスナップ。しかし暑いので日中は人少な目。わたしもそこそこで退散。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部

    梅田 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 名古屋の車道を歩いてみた - ダークサイドにようこそ!

    今回は愛知県名古屋市東区の車道あたりを歩きます。「くるまみち」と読みます。「しゃどう」を期待した方ごめんなさい。以下は参考記事。 yamakawa78.com 地下鉄桜通線の車道駅に到着。ちなみに駅の住所は東区の葵です。 大都会です。 桜通。ひたすら道なりに進むと名古屋駅です。徒歩だと1時間ほどらしい。 さきほどの交差点を南北にはしるのが車道通です。めちゃくちゃ車道と主張している。まずは南へ歩いてみましょう。 車道の自販機。 ビルが固まっている。 車道の交差点。 車道の街灯はオシャレだ。 錦通まで来ました。ノリで千種駅まで行ってみます。 コインランドノー。 IKKO. 広告募集中っていう広告だったらどうしよう。 線路を跨がないと駅の入り口には辿り着けません。 JR千種駅です。 大都会千種。 広小路通。まっすぐ進むと東山公園です。 河合塾専用歩道橋。 車道から遠ざかっていたので戻ってきました

    名古屋の車道を歩いてみた - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • TRY瞑想 934日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 「届出順」とは ・立候補者 複数の場合 ・抽選を行って ・抽選順に 届出をして ・あくまで「届出順」 では ありませんでしたっけ? 49番目以降の候補者には 「自分で継ぎ足して」 都知事選で異例の ポスター掲示場不足に 「不公平」の声 東

    TRY瞑想 934日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Kanda & Oliveiraの福田尚代展を見る - mmpoloの日記

    千葉県西船橋のKanda & Oliveiraで福田尚代展「ひとすくい」が開かれている(6月29日まで)。福田は埼玉県出身、1992年東京藝術大学大学院美術研究科油画専攻を修了し、1994-2000年にアメリカに在住した。 福田はのページを折り曲げたり、消しゴムを彫刻したり、回文を作ったりしている。私は東京神田にある小出由紀子事務所での個展を何度か見てきた。昨年は東京都現代美術館の常設展に並べられてもいた。 今回船橋市のギャラリーで開かれた個展では、1階のスペースに消しゴムで作られた彫刻「漂着物/海辺の洞窟」というインスタレーションが展示されている。 2階のスペースでは、ページを折り込まれた書物のシリーズ、消しゴムに彫刻したもの、竹のものさしの目盛りを削った彫刻、オイルパステルで塗りこめられた少女漫画、脱色されたハンカチに刺繍、ほぐされたのしおり紐、画集のコラージュなどが展示されていた

    Kanda & Oliveiraの福田尚代展を見る - mmpoloの日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 『KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物』鑑賞【横浜 そごう美術館】 - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。横浜『そごう美術館』に写真展「KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物」を観に行ってきました。 プラネタリウム映像クリエイター、星空写真家・KAGAYA氏の新作を含む個展が、2年振りに開催中。今回も幻想的な写真ばかりで、感動的なひとときを過ごせますよ!上の写真は作品名「夜の始まりの停車場」、愛媛県で撮影されたもので、前回の個展でも展示されていました。小さな駅のベンチの片隅で、海の向こうに日が沈みかけるのを眺める人…何ともドラマチックなシーンですね! そごう美術館 横浜そごうの6階にある「そごう美術館」。 「天空の贈り物」 今回の個展「天空の贈り物」の会期は、2024年5月1日(水)~7月1日(月)まで。 開館時間は10時~20時(入場は閉館の30分前迄)で、入館料は一般1,400円です。 前回(2022年)の個展は以下の記事をご参照下さい↓ 前回同様、今回も写真撮影OK。SNS

    『KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物』鑑賞【横浜 そごう美術館】 - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • No.1200 - Bulletin board

    今週も無事に帰札 FUJIFILM X-H1 & CONTAX Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 T* AEJ 今週は高校生(高体連?)が夜の街に溢れかえっていてとてもウザかったです

    No.1200 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 滋賀・近江牛の肉活報告 2 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 先日、突然 お肉飽きてきたなぁ!と ビックリ発言した相方の話を書きましたが ワタクシのブログは3ヶ月遅れですので 肉活は、まだまだ進行形なのです そんなわけで、3月某日 相方が、一度やってみたい、と言う 贅沢丼を作ってみました 野菜を使わない 近江牛のすき焼き丼 ご贔屓の近江牛専門店「松喜屋」さんで買った モモバラの切り落としを使い 砂糖と醤油だけでささっと焼きました 付け合わせの、エリンギ キノコは野菜ではないのでヨシ ほんとうなら、砂糖よりもザラメの方が 格的なのだろうけど 我が家にはないので、キビ砂糖です 美味かったわぁあー そして、後日 "近江牛すき焼き" です 以前にすき焼きには、厚切り肉は合わない と、書きましたが ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com やっぱり今回も入れるんだってさ 理由は「沢山あるから!」だそうです笑

    滋賀・近江牛の肉活報告 2 - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • JR東日本 カラフル新幹線 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    写真を整理している最中、目に留まった1枚です。 白(アイボリー)、ピンク、黄色、青、緑、空色、銅色…… カラフルな新幹線車両たちです。 ここは、山手線田端駅近くのJR東日・東京新幹線車両センター。 2016年やまびこ東京行車内から撮りました。 この内、ピンク・黄色・青ラインのE4系が引退し、現在では少し色の種類が減りました。 それでも緑のE5系、赤のE6系、空色・銅色のE7系とカラフルさを維持しているJR東日。 加えて山形新幹線の新車両・E8系が、E3系の流れを受け継いで、紫・紅花黄色です。 カラフル新幹線ラインナップが維持されています。 子供に人気のシンカリオンも車両スタイル・色のこのバラエティさあってこそ。 そう言えば、私を含め昭和の鉄道ファンは、赤・クリーム色のいわゆる“特急・国鉄色”が大好きです。 最近引退した特急やくも381系も、国鉄色塗装車が一番多くSNS等に登場していまし

    JR東日本 カラフル新幹線 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 月日流れる - 時悠帖・五差路

    月日の流れは 速い もので、5月中旬のことと前記事で書いたのにもう6月下旬に入る(笑。今年の半分が過ぎ去ろうとしている。沖縄地方は昨日梅雨明けだ。遅れていた関東地方の梅雨入りはやっと今日発表された。でも、梅雨入りが遅れたおかげで少々助かった。エアコン取替工事が雨に降られずに無事終われた。すでに真夏日になったりしているが、猛暑の前に終わって、ホッ! ホッ!である。 パソコンを立ち上げてもネットに接続できない… エアコン取替工事の前後に光ファイバー一時撤去そして再設置を行ったため、固定電話とネットがその間使えなくなった。エアコン工事当日の午前に光ファイバーを一時撤去し翌日午前に戻す、長かったなぁ、この寂しい時間が丸一日ちょっと。スマホは使えたんだけど画面が小さくてね、久々に再開したブログ巡回も行わなかった。ネットなしでパソコン立ち上げて何をする? 今回のようなことがあるから、エアコン穴を流用し

    月日流れる - 時悠帖・五差路
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 奇瑞勧請のお伊勢さん 伏木神社 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日はこちら、伏木神社です 二上射水神社から40分弱という距離ですが凄く力を頂けていたこと、とても長閑だったこと、そして好天のお陰で楽しく歩けました(*´ω`*) やっぱそういうことですよ、白山さんでのような雨だったらこの40分の道のりは結構ダメージだったと思いますw そしてバスもほぼ定刻で来てくれて降りた先は伏木錦町 一の宮方面を目指していたのですがバスの数が無くちょっと回り道をする事で今回のルートが完成、道中に鎮座されるこちらを参拝することになりました(*´ω`*) バスを降りて少し路地を入っていったところで随分と細い道で道路が補修されているな?と思って進むとまだ補修の終わっていない部分が現れました、そこで漸く地割れ(液状化)の跡だと気付いたのでした そう、七尾ー羽咋を後に白山へ移動してから特に被害という被害を目にしていなかったので少し忘れかけてい

    奇瑞勧請のお伊勢さん 伏木神社 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • やきとり 鳥々亭 - けーこ日記

    徳島市川内町『鳥々亭』🐓🐓🐓 焼き鳥お持ち帰り専門店 ここの焼き鳥はマジ美味しい❣️ お客さんも多く よく売れてる感じ✨ (o^^o)v

    やきとり 鳥々亭 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 鵜原駅~勝浦駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

    もうこれからは秋までは暑い日が続く時期に入りました。 今年の夏も猛暑が予想されていますが 冬になり寒さが厳しい時期が到来すると「冬将軍が来た」と 例えられますが 夏になり暑さが厳しい時期が到来しても「夏将軍」とは言いません。 もともと「冬将軍」はナポレオンがロシア遠征中に厳しい寒さで 撤退を余儀なくされたことから付けられたみたいですが ナポレオンが赤道付近の地域に遠征して 暑さで撤退を余儀なくされたなら「夏将軍」と言われたかもしれません。 話はそれましたが・・・ 千葉県内の外房線 鵜原駅(うばらええき)~勝浦駅(かつらえき)間 前回の安房天津駅~安房小湊駅以降 安房小湊駅~行川アイランド駅~上総興津駅~鵜原駅間では 良さそうな撮影スポットは見つけられませんでした。 鵜原駅から勝浦駅方面へ1.7kmくらい 勝浦駅から鵜原駅方面へ2.6kmくらいの場所で 橋上からの撮影スポットです。 鵜原駅(

    グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 鵜原駅~勝浦駅 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 青森県八戸市/フルーツパーラーおだわらさんでスペシャルマンゴーパフェを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市内丸〉 今回はフルーツパーラーおだわらさんでスペシャルマンゴーパフェとアボカドシェークをべて来ました。 (訪問日2024.6.20) 場所は フルーツパーラーおだわら 青森県八戸市内丸3丁目4−3 https://maps.app.goo.gl/H4NGaB5JMv6tW1vm9?g_st=ic メニューは メニューはこの他にもありますが、今回はお店のInstagramに掲載されているジュノハートを使用したケーキとマンゴーパフェがべたくて来てみました。ジュノハートは人気の商品で15時に到着した時には無かったです。 ジュノハート自体は仕入れ値で変動があるようですが、ジュノハートが乗ったケーキはその日ごとの大きな値段の変動は無いようです。 スペシャルマンゴーパフェ 完熟マンゴーがたっぷり使われているスペシャルマンゴーパフェです。 めっちゃジューシーで美味しいです。マンゴーの甘

    青森県八戸市/フルーツパーラーおだわらさんでスペシャルマンゴーパフェを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Leica M3を持ってCafe GROVEと内房へ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    6月に入ってから、Leica M3を持って富津市のCafe GROVEと内房へ行ってきた。 ちと、風邪で臥せっていて、記事化が遅くなった。コロナもインフルも陰性(都合2回も検査した)。それなのに1週間以上治らなかった。夏風邪やべーよ。 カメラはM3とSummicron 50mm f2、フィルムはモノクロのILFORD FP4+で。f2あれば大体撮れる。 CHUGAI PHOTO ILFORD フィルム FP4PLUS135-36 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 予備にM10-Pも持って行った。 まず目指したのはCafe GROVE。到着してすぐにまだ開店前だったので奥の海辺へ。 ここの海辺も見晴らしがいいので人気だよね。ネットでもよく見かける。 久しぶりに訪れてどうなっているかと思ったけれど、崩落は、これでもあまり進んでいないのかな。 降り

    Leica M3を持ってCafe GROVEと内房へ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • あじさいうかべー関西の夏を彩る幻想的紫陽花の魅力を堪能🌿大阪 関西 犬 - フルフル♪ブログ

    梅雨の訪れとともに、各地で紫陽花が咲き誇ります。 豊臣秀吉が愛した「花の寺」とされる高野山真言宗の寺院「久安寺」も、約1000株の紫陽花が咲き誇るあじさいの名所として知られています。 特に見どころなのが、境内にある池に浮かべられた紫陽花。「あじさいうかべ」と呼ばれるこの光景は、水面に映る紫陽花が幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れる人を魅了します。 写真スポット 愛犬🐾とのお散歩 おすすめツアー おすすめアクティビティー 近隣の宿泊施設 私のカメラは 📷紫陽花(あじさい)の関西の絶景をご紹介 📷季節ごとの関西の絶景をご紹介【絶景カレンダー】 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 「あじさいうかべ」がようやく始まるということで、久安寺へ 久安寺は2年前に偵察済み あじさいうかべの具足池には開門前から行けることは知っていたので、開門の一時間以上前に到着 あれれ、紫陽花が少ない

    あじさいうかべー関西の夏を彩る幻想的紫陽花の魅力を堪能🌿大阪 関西 犬 - フルフル♪ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【レシピ】爽やかなチーズと濃厚な生クリームの絶妙なバランスを楽しむバスクチーズケーキ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ クリームチーズを沢山頂いたので、バスクチーズケーキ作りました😊 この日は丁度ブルーベリー好きさんと会う日。 底にブルーベリーを入れて作ってみました。 自宅用とプレゼント用で15cmと12cmの2種類作りました。 生地分けは目分量です(笑) チーズが爽やかで生クリームが濃厚。 このケーキ考えた人天才と思うほど美味しい。 底のブルーベリーがまたアクセントになって美味しいんだなぁ。 でも、もう少し多くても良かったなぁ。 とそしてもうひとつ反省点が。 何も考えずに敷紙を作ってひいてましたが、バスクチーズケーキってクシャクシャにしオーブンペーパーを敷くんだった! と生地を流し込んでから思い出した⇽遅 底が取れる型だったからなんだか漏れそうだなぁなんて思ってたら思い出した(笑) でも何とか漏れずに完成して良かった。 ケーキの型紙作るのって面倒だから好きじゃないのに、何考えて

    【レシピ】爽やかなチーズと濃厚な生クリームの絶妙なバランスを楽しむバスクチーズケーキ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 「らーめん 藤」いつもいっぱいで素通りばかり・・・6年ぶりです - 美味しいものと楽しさを求めて

    仕事をしていると汗がバカみたいに止まらない気温 まだ梅雨前でしたよね?夏には何度になるのでしょうか? 痩せる前に倒れると思います(笑) 今回は6月15日に訪問しました、こちラー 『らーめん 藤』 この日は施術院へ向かう前にお店の前を通ると空いている!? 開店5分後でしたが先客4名、注文時にはカウンターが埋まる人気 いつもべたいな~とお店の前は通っていましたが・・・6年ぶりでしたm(_ _)m メニューです 注文したのはこちら 「煮干らーめん」 並や特製、白湯と悩みましたが、1番人気メニュー チャーシュー・アオサ、ネギ多め・もやし普通 シャキシャキもやしも多めにしておけば良かった(T_T) こちらの麺の好みが一番悩むところ・・・・カタメ?ハリガネ? 今回はカタメコール、昔ほどヤワヤワでは無くて最後まで美味しい♪ 煮干しはお出汁程度の濃さ?どなたでも飲干せそうな美味しさ アオサの味も楽しめて

    「らーめん 藤」いつもいっぱいで素通りばかり・・・6年ぶりです - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 『 惹湯報告 Vol.1034 三川の湯 』 - お昼寝マンボウの日記

    南向きの入り口が西向きに、建屋もすっかり様変わり。 久しぶりの七年ぶり『 おゴメ〜ん 』 でん雰囲気は以前のまま、レトロ感満載の館内。 券売機で入浴券を買って、いざ! 体育館のような広い浴室、平日の昼間ちゅうんに20人ほどの爺さま方。 一体、いくつ浴槽あるん? 電気やら薬湯やらジェットバス、数えてみたら八つも。 すべて掛け流し、源泉を二つお持ちの贅沢な使い方。 あら、昔あった石組みの半露天風の浴槽がなくなってる (>_<) ( 👆 画像は2017.1撮影 ) こげ人がおると、撮影は厳しい。 もっとも、写真撮る目的で風呂に入る人は誰も居らんやろうし・・・。 ずいぶん昔、一度だけ注意を受けた。 『 アンタ。なん、盗撮しよんのな 』 『 滅相もございませぬ、日々の記録目的でござりまする 』 より慎重を心掛けて m(__)m 一通りお仕事済ませたら、後はゆっくりお楽しみタイム。 輝くお湯にうっと

    『 惹湯報告 Vol.1034 三川の湯 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 大人なら選択肢を増やしてみせろ。 - 口から出まかせ日記【表】

    インターネットのどこかで「ロックTシャツ」がディスられたそうです。どうやら、普通の大人は着る服じゃないみたいな扱いを受けたそうで、それに対して色んな人のロック魂が炎上してるらしい。荻野目洋子は、「いつまでもロックTシャツでライブハウスに行く、そういうBBAで私はありたい」とのこと。流石です。 www.chunichi.co.jp ロックTシャツというと、あのヴィヴィアン・ウエストウッドは晩年まで普通に着てましたし、それでファッションショーに出てランウェイをガンガン歩いてました。流石です。 www.elle.com いずれにせよロックTシャツって、筋の通った人が着ている印象があります。むしろ若い頃ってそこらへんがいい加減で、なんとなく服屋に行って、なんとなくかっこいいと思って買ったTシャツを着ていたら、洋楽に詳しい友人に、「いいですねぇキミが着てるそのBAD BRAINSのTシャツ。どこで買

    大人なら選択肢を増やしてみせろ。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • すでに梅雨に入っているが - Una strada

    先週の雨で雨樋が溢れていたので! 少しだけ掃除して見た。 これで雨が降っても溢れないと良いけど ここが溢れるとバイクが濡れるんだよ! 気がついたが雨樋の傾きが少ないようです。 今日も生きてる。 元空

    すでに梅雨に入っているが - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 奈良小旅行4・丹生川上神社下社 - yukixうろうろ日記

    天川村を北上し、車で約20分後、下市町、 丹生川上神社下社に到着。 以前、東吉野の丹生川上神社中社を訪れた際に、 上社と下社にも行きたいなと思っていました。 昔、 今のように道が整備されていない頃に天河大辨財天社に行っていた 時は、毎回この神社の前を通り抜けていました。 静かな集落の中にあって、 気にはなっていましたが参拝するのは初めてです。 神社の向かい、道路をはさんで丹生川が流れています。天川も龍泉寺もそうですが、さすが水にまつわる寺社が多いです。 右手の駐車場のすぐ真横にいる、 神馬の白龍(白ちゃん)、黒龍(黒ちゃん)。 古来より、雨乞いには黒馬、 晴れを乞うときには白馬を献上する習わしがありました。 平成24年に神馬の奉納があったそうです。 白ちゃんは道産子。黒ちゃんはポニー。 生きた白い神馬は、香川の金毘羅宮や京都の上賀茂神社、 桑名市の多度大社で見ましたが、こうして白と黒の2頭

    奈良小旅行4・丹生川上神社下社 - yukixうろうろ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 福井のソースカツ丼、ふくしん復活 - 石川県の片隅からこんにちは

    5月13日(月) 週末はこんな感じ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site それにしても、当にこのニュースには焦った。 同じ車両だったらちょっと怖かった。ヘビ苦手。 この日のアイス。 赤城乳業、ガリガリ君リッチチョコミント。 チョコミント最高。 5月16日(木) 福井のソースカツ丼のお店、ふくしんが復活。 福井で好きなソースカツ丼のお店だったから、これは嬉しい。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 従来お店があった場所ではなく、福井の商業施設Lpa内でフードコートの1店舗としての復活らしい。 楽しみ。 この5月16日は、西部緑地公園周辺が大渋

    福井のソースカツ丼、ふくしん復活 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ポータブルクーラーを車へ載せました‥ - fwssのえっさんブログ

    今年大学へ入学した孫を、と迎えに行くことになりました。 その機会を利用して「道すがら観光を!」ということに‥。1泊はRVパークで車中泊、もう1泊は宿泊にすることにしました。 暑さ対策で、車へポータブルクーラー「ラ・クール」を積み込みました。車中泊で使用します。小さなバンコン車なので、暑い季節の車中泊旅の時だけ車載します。 車は「日産バネットNV200」をベース車にした、「アネックス社」さん架装の「ファミリーワゴンSS」です。 ▼ 昨年、和歌山のRVパークで、クーラーを使用した時の様子です。 ▼  降ろしていたポータブルクーラーです。 ▼ ポータブルクーラーは、後部の荷台へ積みます。 ▼ 最後部の座面を起こし、ボードを置いた様子です。 ▼ 設置したボードの上へ、ポータブルクーラーを載せた様子です。 ▼ 雨対策用のビニールカーテンを取り付けた様子です。 ▼ カバーを外し、ビニールカーテンをセ

    ポータブルクーラーを車へ載せました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • NOODLE BAR オクト まぜ八郎(限定) TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    カンプ・ノウの奇跡・・・ 今ではそう呼ばれているのか・・・。 ちょっと、往年のサッカーファンの皆さんに伺いたい。 当時の時点で「奇跡」でしたっけ? あたしゃあ「悲劇」で記憶してますし、いろんなメディアでもそう報じられていたと思いますが如何でしょう?!?!? いずれにしろ バイエルン・ミュンヘンにとっては悲劇 であったし マンチェスター・ユナイテッドにとっては奇跡 だったということだ。 この試合、特筆すべき点は数多く存在するが、まずはユナイテッドのポジションだろう。 スコールズとキーンが累積警告で出場不可能な時点で、私が監督ならば既に諦める。 挙げ句アレックスはベッカムをOHにし、底にニッキー・バットを置き中盤をダイヤモンドにするという荒業。 ほぼフルメンバーのバイエルンにこんな奇策が通用するはずもなく、実際にジワジワと追い込まれていくのだが、アレックスはパワフルな選手交代で、ベッカムとギグ

    NOODLE BAR オクト まぜ八郎(限定) TP味玉 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
  • 雨の夏至 - 写真日和

    今日梅雨入りに。梅雨入り早々に結構な雨。 今日が夏至。雨で空は鉛色だったけど今日を境に日が短くなっていく。月日が流れるのが早い。 ランキング参加中写真・カメラ

    雨の夏至 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 埋もれがちな傑作/春秋一刀流 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    AmazonPrimeVideoもなかなかやる、、、マキノ、伊丹、山中、伊藤と並ぶ丸根賛太郎の<春秋一刀流>が配信で観られるなんて!、、、ただね、画質はひどいよ、どうもフィルム(もちろん原版からおこしたもの)ではなく、どうやらテレビ画像からおこしているようだ、キネコというより、フィルムを介することなく、テレビ画面をそのままビデオカメラで撮影したような感じ、その証拠にブラウン管の粒子がそのまんま映し出されている、、、でも、欲は言うまい、鑑賞できるだけでラッキー! あらすじ、、、千葉道場を破門となった平手造酒。知り合った只木巌流、多聞重兵衛ともども笹川の繁蔵の用心棒に雇われ、「天保水滸伝」として知られる博徒同士の抗争に巻き込まれる(Wikiより) なるほどね、20年代後半から30年代のチャンバラ劇の片岡千恵蔵が何故大人気で大スターであったのか(もちろんその後もスターであり続けたが)、リアルタイ

    埋もれがちな傑作/春秋一刀流 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 晴れた日のアジサイとドラえもんトラム - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 今日は午後から晴れてきましたね。 写真は、万葉線のドラえもんトラム。 前にも紹介した東新湊駅あたりですが、アジサイが咲き進んできました。 アジサイは雨の日のほうが色鮮やかで、花びらのコントラストも低く美しいのですが、電車は晴れた日のほうが映えますね。 ドラえもんトラム 越の潟行きがやってきました。 越ノ潟で折り返してきました。レールが青と赤に染まっています。 今年は手前にあるアジサイの花は少なめ。 駅を出ました。 ピンク色のどこでもドア。 あとがき

    晴れた日のアジサイとドラえもんトラム - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 梅雨の朝、植物の世話に追われる日々#成長ライト - Archetype++

    iPhone8 Plus 在宅の日。 朝からが出かけるのと、ゴミの日というのもあって早起きしてみたらまさかの土砂降りで嫌になる。ゴミを棄てる前にお風呂と台所の排水口を「うへぇ」といいながら掃除して、それからゴミをまとめて棄ててきた。が出かける時には雨も上がったようだったけど、交通への影響は大きかったみたいでちょっと大変そうだった。 が出かけてから洗濯して、それから植物の手入れを少しして仕事に取りかかった。これまでベッドルームにゴムノキを置いていたんだけど、ここ数日暑くてエアコンを動かそうという話になり、となると植物が真下にあるとよくないということでリビングへ移動している。リビングにはエアコンが無いのだ…設置できるダクト穴は開いているけど、工事していいのかどうか分からないので取りあえずベッドルームのみになっている。 それで、こないだ移動したわけなんだけど、芽が伸びていた!ところから変わ

    梅雨の朝、植物の世話に追われる日々#成長ライト - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 奥佐野の月景/夜景(栃木県佐野市作原) - SagamiToshio’s blog

    2024年6月19日撮影。 林道作原沢入線より。 午後7時半過ぎ、ようやく短い夜が始まりました。 ご覧いただきありがとうございます。

    奥佐野の月景/夜景(栃木県佐野市作原) - SagamiToshio’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • エスカレーター乗り方入門 - ぐわぐわ団

    エスカレーターとエレベーターを間違える人がたくさんいらっしゃいます。エスカレーターはもともとエスカレーションという言葉を語源としており、どんどん過激になっていくという言葉の意味が階段とよく似ているということから、動く階段をエスカレーターというようになりました。一方、エレベーターというのは玉造に住む江麗米太さんが発明した上下に動く箱をイギリス人が見て、エレベーターと名付けたからと言われています。語源を知ることで間違いを正すことができます。間違いやすい言葉はまず語源を調べましょう。 そんなエスカレーターですが、最近になってようやく「エスカレーターでは立ち止まりましょう」とか「エスカレーターを歩くな」という流れになってきつつあります。どっかで条例作ったりもしてました。 私はエスカレーターでは絶対に立ち止まる派なのですが、ドスドスと歩いて降りていく人が横を通ったりすると恐怖で怖さを感じます。もちろ

    エスカレーター乗り方入門 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 水無月って知っていますか? - SIMPLE

    日、6/21は二十四節季の夏至ですね。随分と暑くなり、冷やした わらびや水ようかん といったひんやりとした和菓子がべたくなる季節です。 和菓子と言えば、春にいただく桜には「長命寺」と「道明寺」の2種類あるというのはご存じの方が多いと思います。 「長命寺」は関東の桜で、小麦粉の生地でこしあんをまいた可愛らしい形をしています。「道明寺」は関東の桜で、道明寺粉を使い、餡は大福のように中に包み込んだ これまた可愛らしい形をしています。 こんな風に、1つの和菓子でも関東と関西で違うということがあります。餡だけでも関東はこしあん、関西はつぶあんが使われることが多いですし、同じお菓子でも地方によって名前が違うなんてことも多々。 今回はこんな暑い日にべたい、「水無月」という和菓子について綴りたいと思います。 夏越しの祓、水無月とは よもやま話 夏越しの祓、水無月とは 旧暦六月、夏のあつい盛り

    水無月って知っていますか? - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【本所吾妻橋】塩パン屋 パン・メゾン その2 - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、バターがジュワッと感じられる美味しい塩パンが名物の、塩パン屋 パン・メゾンさんのご紹介です(^^) 以前訪問した時の記事はこちら。 2020年のグルメアワードの美味しかった大賞に選んだお店でもあります。 相変わらず行列が絶えないです。 そして、既に並んでいる時からめちゃくちゃ良い香り\(//∇//)\ 銀座にも店舗ができたのですが、そちらも連日行列のようです。 銀座よりはまだ買いやすい方かもな、、、 メニューはこちら。 メニューには書かれてないものが、店内にもあったりしますが、並んでいるときにある程度購入するものを決めておくとスムーズに買えるかも。 個数制限があるものもありますよ〜 店内に入ると塩パン各種がずらり。 店員さんが注文を聞いてテキパキと会計してくれるので、店内に入ると比較的待たずに買えます。 ちゃんとメニューを見て、最終的に購入するものを決めましょう! 名

    【本所吾妻橋】塩パン屋 パン・メゾン その2 - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 旅ブログ: 北海道の雌阿寒岳登山体験 #登山 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の旅メインのひとつ雌阿寒岳登山 前日の登山口下見時にはガスっていて何一つ見えなかったけど この日は快晴! こんなに天気に恵まれて、登る山が見えるなんて嬉しい😊 雌阿寒温泉コースで行きまーす あのギザっとしてるところに登ります! 当はこの野中温泉に前泊したかったけど、人気の宿なのか予約取れず 硫黄の香りして、あーこの温泉に入りたかった😆 登山届は、ネットで隊長が直前に提出たはずだったけど、 このブログ書きながら、隊長が、あーYAMAPで出したと思っていたが、 北海道はYAMAPと提携している自治体じゃなかったので 出したつもりで、正式な登山届は自治体に出してなかったと、 今になって言うじゃなーい😮 アカエゾマツの天然林を歩いて行く 活火山をリマインドする注意書きを見る 脚が上がるようで上がらないので、これは嬉しい 岩つつじを撮ったり

    旅ブログ: 北海道の雌阿寒岳登山体験 #登山 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 次に来た時には、周りに葉っぱが増えていることでしょう - bluesky-15’s diary

    ( 2024.6 南屏風岳にて )

    次に来た時には、周りに葉っぱが増えていることでしょう - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • いろいろ撮る!!Part191 - ひたすら撮影記

    多重露出 www.nikon-image.com 最近は、ブログ記事に掲載するイメージイラストはAdobefireflyで絵を作成しています。アートな表現ができる多重露出というを思いだしました。 多重露出(ダブルエクスポージャー)は、写真撮影の技法の一つで、一枚の写真に複数の露出を重ねて撮影する手法です。これにより、複数の画像が重なり合った独特の効果を持つ写真が得られます。以下に、多重露出についての詳細とその活用方法について説明します。 多重露出の技法と効果 1. 多重露出の基原理 フィルムカメラ: フィルムを巻き上げずに複数回シャッターを切ることで、フィルム上に複数の画像を重ねる。 デジタルカメラ: 多重露出機能を利用して、複数の画像をカメラ内部で合成する。 2. 創造的な効果 幻想的な雰囲気: 複数の画像を重ねることで、夢のような幻想的な効果を生み出すことができる。 シルエットの重ね

    いろいろ撮る!!Part191 - ひたすら撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 邪魔する猫 - a-dollのブログ

    目が覚めたら土砂降り。 ゴミを捨てに行くのに、今朝も赤いビニールのコートを着て、レインブーツを履いて、滑らないように気をつけながら勝手口に行って捨てる。 半分は軒の下で小雨なら傘も要らないが、今朝は土砂降りだ。 濡れた階段三段を降りる時は要注意。 無事に捨て終わった。 やれやれ。 さあゆっくり新聞を読みながら朝ごはんをべましょう・・・。 ・・・郵便受けから新聞を取って来るのを忘れた。 何かに集中すれば、他のことは忘れてしまう。 大阪も梅雨入りしたが、今は太陽が出て風は爽やかに吹いている。 明後日のコンサートの譜面をテーブルに広げて、テープを小さく聴きながら、楽譜を目で追う。 うちのは、小さな音を聞きつけて、譜面の上にどかっと座って邪魔をする。 毎度のことだけど。 昼ご飯が済んで、テレビを見ながら、ソファーでちょっと昼寝をする。 どこかからかやって来たうちのは、クッションを占領した。

    邪魔する猫 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 悪質な電話営業は禁止してほしい - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    職場で最近やたらと多い「求人」系の電話。 派遣や紹介、求人広告や求人サイトの営業電話。 1日に10回近くかかってきており、変なリストにでも載せられてるんだろうか・・・。 mikeneko3sei.hatenablog.com 景気が悪くなると、この手の電話が増えるのか当に多くてちょっとイライラしてます。 うちの施設の場合、電話に出る時に施設名と電話に出た人の名前も名乗るのですが、 その個人名を聞き取って、 「あ、○○さん?この間お話しされてた求人の件なんですけど~」 と、あたかもこちらからお願いしていたような事を言ってくる(勿論そんな事実はない)など、タチが悪い。 断るとガチャ切りや、丁寧だった態度が一変したりと地味にイライラさせられるのが当に面倒くさいです。 あと、国際電話で 「こちらはNTTです。この電話番号は2時間後に使えなくなります。オペレーターにつなぐ場合は1を押してください

    悪質な電話営業は禁止してほしい - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 新大阪駅にやってくる電車を撮影 - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 関西で2泊3日の乗り鉄を愉しんできましたが、いよいよこの日が最後です。 このまま帰るのも名残惜しいので色々な電車がやってくる新大阪駅で、少しの時間ですが電車を撮影をすることにしました。 前回の記事です ↓ coedowalk.hatenablog.com 新大阪駅で在来線電車を撮影 207系 223系1000番台の新快速 225系新快速 321系の普通列車 敦賀行きの683系サンダーバードがやってきました。ヨンダーバード編成の長い12両。 おおさか東線の221系 おおさか東線は普通列車でも転換クロスシート。とてもうらやましい。 パンダくろしおがやってきました パンダくろしおとおおさか東線の221系 パンダくろしおにはみんながカメラを向けていて良い被写体になっていました。 外も中もパンダ パンダく

    新大阪駅にやってくる電車を撮影 - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • カルディ「ゆず塩つけ麺」正直微妙でした【サンサス】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    カルディで最近購入してちょっと残念だった商品のレビューをしています。 ゆず塩つけ麺 今回ご紹介するのは「サンサス ゆず塩つけ麺」。 生めんタイプ2スープ付き(麺の量は150g×2)で440円です。 当ブログで何度か紹介した大好きな製麺メーカー「サンサス」さんの商品✨ 新しい製麺方法で生み出されたサンサス独自のきねうち麺が特徴です。 麺の茹で時間は40秒とすぐに出来上がるので、サッとべれるのは嬉しいポイント。 スープにお湯を加え、適当にトッピングしてべてみたのですが、、、 タイトルにもあるとおり、個人的に合わないなぁと思ったのは「つけ麺のスープ」。 やや甘みがある塩ベースの味濃いめスープで、ふわっと柚子が香りました。 が、「かつお節の旨味に生姜を加え柚子の香りをきかせたスープ」と書かれているけど、かつお節というか他の何とも言えない独特な香りが、、、 味にめっちゃにんにく感がある訳では

    カルディ「ゆず塩つけ麺」正直微妙でした【サンサス】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 6月21日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 なすと豚バラミルフィーユ焼 めだまやき モロッコインゲンごままよ和え さつまいもレモン煮 インスタで見かけたおかず。豚バラのパックに入ったままの平べったい状態の上に薄切りナスを並べて豚肉を折りたたんで焼くという方法。 ナスを欲張りすぎて豚肉がうまくくっつかなくてなんだかがたがたになってしまいました。 でも なすを焼いてとろとろになった感じはたまらなくおいしいです。 もう見かけはいいやってなります。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    6月21日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • <香港:荃灣>ライチを買いに行ってきた - アジアおでかけブログ

    6月も半ばを過ぎて、ライチの季節がやってきました!どうしてもライチがべたくなってある日の午後果物屋さんが並ぶ川龍街でライチを買ってきました。 ライチ また今年も荔枝(ライチ)の季節がやってまいりました!ある日、無性にライチがべたくなって、果物屋さんが多く集まる川龍街(楊屋道街市周辺)に向かいました。 ライチ ライチ 去年とほぼ同じ時期に行ったのに、今年は不作なのかなんなのか?ライチを売っている八百屋さんが少な目。しかも、妃子笑と言う品種しか売っていませんでした。どちらかというと、龍眼(ロンガン)のほうがおいしそうだったのですが、ライチがべたかったのでここでロンガンを買うというのも微妙で… ライチ それで結局買っちゃいました。香港産がなかったので、こちらの☝たぶん広東産ライチを買いました。2ポンド(約910g)で30HKドル。 ライチ 家に帰ってから枝を切って、水で綺麗に洗い、塩水に3

    <香港:荃灣>ライチを買いに行ってきた - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 06/21(金)雨のち晴れ - ももとすいか

    いよいよ梅雨入りか・・( ̄ ̄;)まだ気象庁の発表がない。 E-M5MarkⅡがご帰還・・ シャッターがリセット(交換) ちゃんと捕れるかチェック・・ LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH. / E-M5 MarkⅡ せっかく治ってきたんやし、気で使ってやるか( ̄ ̄;)

    06/21(金)雨のち晴れ - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 鶴間七七家で家系ラーメンノリマシにライスはどうでしょう!?やっぱり家系ラーメンには海苔ライスですね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 血圧は高いけど家系ラーメンはやっぱりべたいクッキング父ちゃんです。 日は、Xのフォロワーさんと楽しく七七家さん飲みを楽しみたいと思います。 とりあえず瓶ビールで乾杯!! 今日のビールも最高ですね。 仲間達との楽しい会話で盛り上がりつつ。 玉ねぎのピリッとしたやつに舌鼓。 玉ねぎの辛味はないのがいいですね。 なんかオシャレなお通し。 オクラ豆腐って美味いね。 うずらのたまごにもろきゅうってビールのアテに最高がすぎますぞ。 チャーシューにわさびマヨ、からネギ最強の布陣でございます。 ビールも2ほどいただきましたのでそろそろメガハイボールタイムです。 チャーシューにわさびマヨを乗せてからのからネギ。 それをパクッといただきハイボール…う…美味い。 餃子…やっぱり餃子は外せないですよね。 酢コショウでいただきましょう。 肉汁がブッシャァァァァ!! 餃

    鶴間七七家で家系ラーメンノリマシにライスはどうでしょう!?やっぱり家系ラーメンには海苔ライスですね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 大人気な道の駅 川場田園プラザで行ってきました。 群馬県には子供の頃から頻繁に行ってますが、川場は初めてです。 アクセス 道の駅 川場田園プラザ ファーマーズマーケット 川場物産センター アクセス ・沼田ICから車で約10分 ・上越新幹線駅上毛高原駅からタクシーで30分 ・JR上越線沼田駅から川場循環バスで30分 便利なのは車かな。 853台分のPがあります。 田園プラザを囲むように配置されているので、中心までの距離はほぼ同じです。 べる家はP1に駐車しました。 画像はお借りしました 沼田の観光名所、吹割の滝や寺社からも近いです www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work もうちょっと行けば猿ヶ京、たくみの里もありますね~。 道の駅 川場田園プラザ 1998

    【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • あじさいウィーク 柳谷観音楊谷寺 ツーリング - バイクで遠足しませんか

    京都府長岡京市の柳谷観音楊谷寺へツーリングです まずはモーニングへ、毎度の亀岡の喫茶クニッテルさんへ行きます( ゚Д゚)えっ~亀岡市内は霧の中です 霧もはれてクニッテルさんに着きました 午前8時開店、1番乗りで入店出来ました 窓際の席へ さて、モーニングはロールパンにしました しばし~待って、モーニングです このロールパンサンド(≧▽≦)良いでしょう~ スクランブルエッグがてんこ盛り 頂きます~(≧▽≦)美味い!たまごロール美味い いや~ここのモーニングはほんと、どれも美味しいです 喫茶クニッテルさんから長岡京市へ移動します クニッテルさんでちょっと時間を費やしたので高速でワープです(楊谷寺は平日でもスゴク混むので出来るだけ早めに着きたいんです) 亀岡ICから京都縦貫道へ 長岡京ICまで走ります 長岡京ICを出て、Uターンします その後は標識通りに進みます 道が細くなりました、こりゃバスは

    あじさいウィーク 柳谷観音楊谷寺 ツーリング - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 親に騙されていたこと - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 私が小学校6年の時に 「お母さんっていくつなの」 って聞いて 「20歳に決まってるでしょ」 っていうのを真に受けて 周りに言いふらしていましたが ある女の子から 「お母さんが20歳だったら あなたが12歳なので8歳の時に生んだってことになるよ そんなわけないじゃない」 の一言ではっと… 40だったは… まあ…40でも25くらいで十分通用する感じだったからなぁ 当時の写真です

    親に騙されていたこと - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 金沢市武蔵町「浜松」で鰻丼とあみたけおろし - あぽろんのつぶやき

    浜松(石川県金沢市武蔵町) tabelog.com 久しぶりに鰻がべたいなぁなんて今年の2月くらいからずっと話してましてね でも鰻の旬て秋(10〜12月)なんですよね なのでずっと旬まで我慢しようって言ってたんですけどね、が某テレビ番組で鰻観ちゃったらもう我慢できなくなったそうで …でも愛知とか浜松にわざわざ行くのも大変だしなぁσ(^_^;) 近場で我慢してもらいましょうということで、金沢で創業60年超の鰻屋さんにと初訪問! 金沢ですけど店名は「浜松」です 訪問日 2024年5月21日 メニュー 鰻丼(特)+あみたけおろし お吸い物とお新香付き 蓋をオープン! 鰻3分の2匹分の蒲焼き こちらは石川県では珍しく、一度蒸した鰻を蒲焼にしている関東風 そういやワタクシ、関東風の鰻べるのは初めてだ! 関東風の蒲焼はワタクシが今までべてきた鰻とは違い、身がフワフワで脂感もライト 一度蒸すこ

    金沢市武蔵町「浜松」で鰻丼とあみたけおろし - あぽろんのつぶやき
  • EF210 高島水際線公園  - 横浜鉄道写真館

    2階の自室に居ると 玄関からと長女と孫の「行ってきま~す」の声 慌てて部屋のドアを開け どこ行くの~?と訊ねてみたら 「アンパンマンミュージアム!!」 えっ、聞いてないよ なんで僕、置いてきぼり??? 僕も行きたいよ~と叫んだら 「自分のお小遣いを出すならいいよ」との返事 アンパンマンミュージアムまで行けば やさしいの事だから 仕方ないなと家計から入館チケット代を 出してくれるかなと期待して 後を追うように家を出ます。 アンパンマンミュージアムの前に着き 建物を背景に私の顔を入れた写真を メールで送ります。 返って来たメールには、 ひと言「きもい」 はぁ~ 期待してた返事じゃない アンパンマンミュージアムの裏手は 高島貨物線のお立ち台 孫とのアンパンマンミュージアムは諦めて 高島水際線公園への跨線橋に向かいました。

    EF210 高島水際線公園  - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ヤマモモのジャム - silk-yの雑記帳

    ヤマモモは熟した赤い実を 生で味わうことが多かったのですが 昨年、ジャムにしてみたら酸味があり 「これは美味しい」と(^^) この季節の定番ジャムになりつつあります。 セリアで小瓶を買ってきて詰めました。 ちょっとだけ味見してと、赤いジャムを配るつもり。 梅雨入りと同時にヤマモモ仕事が終わり ほっとしています。

    ヤマモモのジャム - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 蛇口から水が漏れるので・・部品を入手して自分でカートリッジ交換(THY582N) - 武蔵野散策

    前回・・まあ・・昨日の事なんだけど・・ 漏れも・・少な目なので・・先送りだって言ってたら・・ 漏れが増して・・・結局・・・交換します!! 昨日↓ minisabogx5.hatenablog.com じゃーー・・仕方ないので・・始めますか!! 漏れているのは・・この蛇口・・TOTOのTLF30UGX・・・ 体ごと交換するのは諦めて・・ 部品は入手済みだ・・ THY582Nというカートリッジだ・・・ ちょうど型番の部分が光って見えないじゃないか・・・ まず・・蛇口の下の止水栓を閉めます!!・・ 水が出ないのを確認して・・・作業を進めます!! (ここも・・固着していて前回・・苦労した・・・) 今回・・用意するのは・・こんなもん・・かな?? まず・・上部に付いているレバーを上に抜き取ります・・・ 急に抜けた時に怪我とか・・物を破壊しないよう・・注意・・ 汚いねーー・・ 次に・・カートリッジ押さ

    蛇口から水が漏れるので・・部品を入手して自分でカートリッジ交換(THY582N) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 眠れない夜に - ふくみみdiary

    昨日はいつもと同じ22時頃にベッドに入ったのですが、全く眠れず夜中の1時頃までゴロゴロしていました。いくら待っても睡魔はやってこなかったので、諦めて起きました。 実は、昨日は窓を開けると心地よい風が入ってきて、午後ちょっと横になったらそのままウトウトしてしまいました。これが夜眠れない原因になったと思われます。 仕方がないので、オーディブルを聞きました。暗い中で聞くのは集中できて好きです。 そして窓を開けて夜空を流れる雲を眺めてました。日中は暑くても、ありがたいことに今はまだ夜は涼しいです。 オーディブルを1時間ほど聞いてイヤホンをはずしたら・・外では遠くからなにやら鳴き声が・・蛙?こんな住宅街に蛙がいるかしら?と思い更に耳を澄ませてみましたが、どうしても蛙の合唱に聞こえる。更に低いブォーブォーという鳴き声も・・ウシガエル!?まさかね。 子供の頃は家の周りがほとんど田んぼだったので、蛙の合唱

    眠れない夜に - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 新潟県妙高市の燕温泉を抜けて「惣滝」に通じる登山道を徒歩30分程度進んだ断崖絶壁の道中にある権現滝 【15-16】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

    妙高市の燕温泉を抜けて「惣滝」に通じる登山道を徒歩30分程度進んだ断崖絶壁の道中にある滝です。崖の上から眺める形となりますが、上流で絞られた水が崖の上から颯爽と落ちる姿が美しいです。 滝の基情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基情報 サイト管理 15-16 滝名 権現滝 GONGEN FALLS 場所 新潟県妙高市 燕温泉 滝種類 段瀑 26m 滝評価 ★★★☆☆ ( Great なかなかよい) 駐車場有無 燕温泉 無料駐車場 10台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:初級 (^0^;) 推奨服装 トレッキング: 🥾🧢🎒 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 橋を渡ります 山道へ ・・・ごめんなさい(゚Д゚)ノ ここからはほぼ崖の山道です(/ω\) サイト内リンク 新潟県の訪瀑滝 データベー

    新潟県妙高市の燕温泉を抜けて「惣滝」に通じる登山道を徒歩30分程度進んだ断崖絶壁の道中にある権現滝 【15-16】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【滋賀県】大津市坂本、『旧竹林院』に行ってきました。 青もみじ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市坂、『旧竹林院』に行ってきました。 『旧竹林院』は、JR比叡山坂駅から徒歩約20分です。 『元里坊 旧竹林院』は、延暦寺の僧侶の隠居所である里坊のひとつでした。 門をくぐりました。 右の建物が入園受付で、入園料は330円でした。 【出入り口】 まず主屋の2階にあがりました。 階段は狭くて急傾斜ですので、お気をつけ下さい。 主屋前の庭園の見事な青もみじが広がっています。 大きく開いた窓近くにテーブルが置いてあり、そのテーブルに映り込んだ庭園のリフレクションの撮影が話題となっています。 鏡のようにはっきりとは映らず、ぼんやりとしているのが幻想的❗ 1階へ降りました⤵️ 1階にもテーブルが置いてありました。 赤い和傘が緑の中にアクセントになっています。 この日は平日だったので、人もそれほど混んでなく、テーブル前も1人や、2人いる程度で、ゆっくり撮影で

    【滋賀県】大津市坂本、『旧竹林院』に行ってきました。 青もみじ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 桐畑古墳群(熊が谷古墳群)1号墳・志賀山寺不動尊 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め

    近江神宮前駅からは京阪電車に2駅乗って滋賀里(しがさと)駅で下車。 この日に参加した古墳探訪ツアーの集合場所でした。 【百穴古墳】考古学研究家と古墳にコーフン!横穴式石室の内部を探検しよう:~おびただしい古墳が密集する渡来人の聖地、幻の古代寺院から志賀大仏まで~#ky24b3330 | 京都のミニツアー「まいまい京都」 一行は、まずは滋賀里電停前の交差点を西に上がって志賀八幡神社へ。 神社参道の北側の林には墳丘がいくつも。 ロープ越しに。 神社の西隣には大津市埋蔵文化財調査センターがありますが、土日は休みとのことで立ち寄らず、神社の南側の道を登っていきます。 比叡山を越えて京都・北白川に至る「山中越」という旧道ですが、現在は途中で途切れているとのこと。 傾斜地に建つ家の土台は石積み。 滋賀里の一駅北は穴太(あのう)、戦国時代に活躍した石工集団・穴太衆の拠点です。 道沿いには古そうな蔵も。屋

    桐畑古墳群(熊が谷古墳群)1号墳・志賀山寺不動尊 滋賀県大津市滋賀里 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 冷やさないで(*´∇`*) - naomi1010’s diary

    今日は、曇り空で、夜から雨予報です。天気の急変に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 広島は、今日まで何とか、天気は保ちそうです。来週は、雨が続きそうです。天気が、不安定で、何となく調子が出ない?・・という人は、多いと思います。夏でも、カラダは、冷やしてはいけません!冷たい飲み物や、べ物、クーラーの効いた部屋は、快適ですが、カラダは、体温を、上げようと反応するので、体力を消耗します。冷たいものでは、疲れは取れません!一瞬の気持ち良さに惹かれますが、カラダは、冷やし過ぎないように、気をつけましょう♪( ´θ`)ノ 疲れている時や、調子が出ない時は、カラダを温めると、少し、安心するでしょう。子どもが小さい時は、泣いた時や機嫌が悪い時に、抱っこして宥めるのと、変わらない気がします( ´ ▽ ` )  人は、温もりに包まれると、安心するんだと思います。大人でも、同じだと思いま

    冷やさないで(*´∇`*) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 水彩画 Flight - ちろとまろんの水彩画

    サンフラワーM画学紙B5 透明水彩+鉛筆+ガッシュ 「Flight」画用紙に描いたのは無謀であった。 木の描き方調べてから描けばよかった笑。 ちゃんと犬もいるよ。 ランプライト てのひらペーパー 透明水彩+水彩色鉛筆 ミーアキャット。真ん中の子に親近感が湧く笑。 ランプライト てのひらペーパー 絵墨 「Forest Dragon」絵墨(普通のと明と淡)を使った。 ランプライト てのひらペーパー 透明水彩+水彩色鉛筆 ここからはドローイング。 フライングタイガースケッチブックA4 鉛筆 ランプライトF2 透明水彩+鉛筆 フライングタイガースケッチブックA4 鉛筆 ニンニクは花も強烈な匂い。 こんな小さい紫陽花あったっけ^^; またね

    水彩画 Flight - ちろとまろんの水彩画
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 上江門そば(うえじょうそば) - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 沖縄は昨日、梅雨が明けました。 今年は豪雨も多く、雨が続いていたので梅雨明けが待ち遠しかったです。 沖縄はいよいよ格的な夏。 沖縄そばべ歩きもいっそう盛り上がりそうです。 今回は、6月2日にオープンしたばかり、八重瀬町にある『上江門そば(うえじょうそば)』を訪問しました。 特徴は300年以上という歴史ある古民家を活用している点で、沖縄そばだけでなく建物や景観なども魅力的なお店です。 sites.google.comお店のホームページで、上江門家の歴史や、建物の見どころなども詳細に紹介されているので、ぜひ参考にしてください。 駐車場がかなり広く確保されているのもポイント。 私も驚きました。 沖縄県内の沖縄そば専門店の中でも、最大級だと思います。 沖縄は車での移動が主なので、駐車場の心配がないのはありがたいですよね。 まず楽しんでいただきたいのが景観。 歴史ある建築物

    上江門そば(うえじょうそば) - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記

    友達が実家に帰った時の事😋 母の手料理♡ いいねえ✨ ↓  うなぎ ↓  茶碗蒸し ↓  サラダ キムチ 納豆 ゆでたまご 鶏むね肉 (o^^o)v

    友達の実家 母の手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【コラム】今日は夏至 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    雨の紫陽花と花菖蒲 今朝は朝方窓から涼しい風が寝床に気持ち良い。雨音と適度な湿気が体に心地よい。 今日は夏至だが雨では日の長さが感じられないのが残念。 晴れて暑かったり、雨で涼しかったり不順な気候で、今年は梅雨入りも遅い。調べたら1951年以降で1番梅雨入りが遅かったのが2007年の6月22日らしい。この年は梅雨明けも遅くて8月1日だった。 2007年に何があったか確認すると、第一次安倍内閣退陣、不二家、ミートロープ、吉兆などの品偽装、中越沖地震、74年ぶり猛暑、温暖化防止ゴア氏のノーベル賞、ハマスのガザ制圧など、現在とも関わりのある事件が色々と起こっていた。 今年も後半何が起こるかわからない… 天気の話に戻ると、今年の梅雨入りは月末になると昨日「ひるおび!」で言っていたが、もう今日でいいんじゃない? …と書いていたら、今、関東甲信越で日梅雨入りのニュースが出た。気象庁も考えることは同

    【コラム】今日は夏至 - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 昭和町風土伝承館 杉浦醫院 - なにをいまさら…

    地方病撲滅に尽力した杉浦医師父子の物語である。。。って、今回はプロジェクトXでも取り上げそうな場所です。 昭和町風土伝承館 杉浦醫院は、大正時代の医師杉浦健造とその娘婿である三郎の業績を伝えるために、山梨県昭和町が2010年に2人の医院を復元して開館させた展示施設である。 杉浦健造と杉浦三郎は、日住血吸虫症の治療と、病気予防の知識啓蒙活動を行い、さらに病気の中間宿主であるミヤイリガイの撲滅のために私財を投じて活動を始め、やがてそれは官民一体による「地方病撲滅運動」に発展した。 地方病とは。。。wikiが詳しいのでそちらで 地方病 (日住血吸虫症) - Wikipedia 正直、古い病院の施設見学という目的だったので何も知識なしで訪れました。受付で詳しく説明もしていただき、さらにはwikiも詳しいのでそちらもぜひ見て、知識を深めてくださいとのことでした。 知識を持って訪れるとよかったかも

    昭和町風土伝承館 杉浦醫院 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • [144]猫と冒険 帰り道編 その28(姫の石観音その2 🙀観音様は、松茸が好きで、大人の事情で、ノーコメントで、パワーストーンなのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、姫の石観音~姫の石観音ということで、カツピチ一行は、 苦難の果て、姫の石観音に辿り着いたのでした。 😺前回からの続きの始まりなのニャー。 姫の石観音が見えた。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 11歳) 😺カツピチ、吾輩たちは、辿り着いたのニャー。 👦やっと見えたな、もうヘトヘトだ。 😺苦難を、乗り越えてやって来たのニャン。 👦ハァ、ハァ~そうだな。 😺もう一歩なのニャン、張り切って行くのニャン。 👦へいへい。 到着 😺カツピチ、到着したのニャン。 👦やっと着いたか。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト)12歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにあるの話(廃屋に残された可哀そうな)をご覧下さい 👻カツピチ。 👦おう、姫、現れたか。 😺姫、吾輩た

    [144]猫と冒険 帰り道編 その28(姫の石観音その2 🙀観音様は、松茸が好きで、大人の事情で、ノーコメントで、パワーストーンなのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 新たな冒険が始まる: 小豆島の魅力を体感 #レンタカー - 旅するCrosscub

    皆様、お久しぶりです。 元気にされてましたか? 私は、仕事が忙しくて死にそうです。笑 何んとかtotoを当て、可能な限り早く隠居生活をしたいものです。 と、恐らく日国内で同じことを考えている人って8000万人くらいはいますね、きっと。笑 高松旅行、もうはるか大昔な気がしてきました。笑 何だかんだで、もう約2ヵ月も経ってるのです。 時間が経つのが早すぎる。 人生、あーーーっと言う間に終わってそう。笑 人生終わる前に、この高松旅行記は何んとしても終わらせないと! ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! 高松 フェリー乗り場の場所 小豆島の概要 小豆島に行く方法 いよいよ、小豆島に向かうフェリーに搭乗!! 小豆島に上陸! ↓ 良かったら前回の記事も読んでね! crosscubja60.net 高松 フェリー乗り場の場所 高松フェリー乗り場から向かうは、小豆島。 ↓ 高松フェリー乗り場はこちら!

    新たな冒険が始まる: 小豆島の魅力を体感 #レンタカー - 旅するCrosscub
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 中敷きを変えたら、生まれ変わった靴 - しもしもさん家のブログ

    こんにちは! ママウマ、生まれて初めて中敷き(インソール)を購入しました! 中敷きの劣化が激しい・・・ 柴犬みかんを飼い始めてから、朝夕と毎日散歩をすることもあってか、 がダメになるのがとても早いです。 (ママウマの体重が重いのも原因かもですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)) だいたい3~4か月くらいで、中敷きに穴が空きます。 今履いているは、3月頃に購入したプーマのなんですが、 リンク 6月になったくらいから、中敷きのすり減りが気になりだしました。 実際の中敷きです(汚くてすみません・・・(。-`ω-)) そして、こちらを購入してみました! Rela Kino インソール ママウマののサイズは24cm 購入した中敷きのサイズは24-25cm 切ったりしたりいけないかなと考えてましたが、まさかのぴったりでした! リンク 初めて中敷きを買ってみて 今回、初めて中敷きを購入したのですが、 中

    中敷きを変えたら、生まれ変わった靴 - しもしもさん家のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 🔥【収益化のコツ】ブログで月1万円PV到達までにやったこと!記事数、ジャンル、アドセンス、アフィリエイトの収入等も公開 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    これからブログを始める方、中々モチベが上がらない方に読んでいただきたい記事となっております🚀 はじめに こんにちは!26歳サラリーマンのたろうです。業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 皆様の応援のおかげで、ブログで月1万PVを達成しました🎉 今回は達成時のブログ状況と実際にやったことをまとめてみました🔥 目次 ブログPV1万達成時の状況 1万PV時の収益について 1万PV到達までにやったこと 2022.11.1 ブログPV1万達成時の状況 ①PV数(直近1ヶ月) :約10,000 1日平均330PV越えです。 調子次第では400PVに到達する事もあります。 はてなブログの分析ツールから、Google検索が最も多いことがわかりました📕 Googleサーチコンソールの分析では上位記事の検索ワードも調査可能でとても便利です

    🔥【収益化のコツ】ブログで月1万円PV到達までにやったこと!記事数、ジャンル、アドセンス、アフィリエイトの収入等も公開 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Jellycat Blossom Bunnies(ジェリーキャット ブロッサムバニー) 口コミで話題!ベージュのうさぎのぬいぐるみが可愛い! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/06/21 はじめに みなさん、我が子を可愛く撮ってみませんか? JELLYCAT(ジェリーキャット)は、イギリスで誕生したぬいぐるみブランドです。 ユーモラスに溢れた魅力的なデザインや触り心地は世界中で愛されており、特にイギリスのシャーロット王女にも愛用されていることでも有名になりました。 今回は、JELLYCATの人気シリーズBlossom Bunnies(ブロッサムバニー)のベージュをレビューをさせていただきます🐰 JELLYCAT(ジェリーキャット)について (引用:楽天市場) 取り扱っている動物のぬいぐるみのバリエーションが非常に豊かで、犬や熊、特に今年は辰年なのでドラゴンのぬいぐるみが大人気とのこと🐉 (引用:楽天市場) うさぎちゃんのぬいぐるみは耳の内側にリバティ風のやさしい小花柄の生地を施しており、全長約18cmの小さめサイズで、素材はポリエステルでカ

    Jellycat Blossom Bunnies(ジェリーキャット ブロッサムバニー) 口コミで話題!ベージュのうさぎのぬいぐるみが可愛い! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【米国高配当株】シェブロン (CVX) の配当推移、配当利回り、配当性向、株価、業績を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/06/21 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。現在は愛知県内でと2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 今回はシェブロン (CVX)の配当金の受取履歴、配当金、業績をまとめてみました。 世界の大手石油会社で、原油・天然ガスの生産はもちろん、石油をはじめとしたエネルギー関連製品の技術開発を手掛ける企業です。 3ヶ月に一度配当金が入るタイミングで情報を更新させていただきます💰 配当金受取履歴(保有期間:2024/3〜) ■2024/6/13 ※新NISA枠で購入 配当金単価 1.63 USD 保有数量 18 株 配当金受取額(税引き後)  26.41 USD 2024年6月時点では、配当利回りは約4.5%程度と非常に高めなものの、配当性向は56%程度とちょっぴり高めです。配当性向にリスクを感じつつも、年々増配していることや、ウォーレンバフェットさん

    【米国高配当株】シェブロン (CVX) の配当推移、配当利回り、配当性向、株価、業績を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 宮島|焼き牡蠣発祥の店「焼がきのはやし」を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

    色々な媒体に取り上げられている「焼がきのはやし」 どうやら焼き牡蠣の発祥の店だそうで、品質の高いブランド牡蠣を 焼きもちろん、生で、フライで、いただけるのだとか♥ これは行くしかないでしょう。 焼がきのはやし の口コミ・評価 ▶︎ べログ|★3.69 / 5 ▶︎ Google|★4.4 / 5 About|焼がきのはやしってどんなお店? 最高級品質の〝地御前かき〟がべられる 〝1年中〟生がきが楽しめる オリジナル牡蠣商品も販売中 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これべました! Information|店舗情報 About|焼がきのはやしってどんなお店? お店があるのは表参道商店街の真ん中あたり。 1番賑わいがあるガヤガヤした場所ですが、目立つ看板がかかっているので分かりやすいと思います。 店頭では美味しそうな牡蠣を焼いているのが見えるようになっているため、前を歩く人は

    宮島|焼き牡蠣発祥の店「焼がきのはやし」を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 初オアフ/6月19日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月19日 ☀️ この日は自分から自分への誕生日プレゼントでオアフ旅行へ行ってきました 日帰りです 朝早くから飛行機に乗って行ってきました 事故も何もなく無事行って帰りましたよ オアフについてからは空港まで友達が迎えにきてくれていたので、そのまま友達のおすすめの場所へ行くつか連れて行ってもらいました 最初に行こうと思っていたらしいお店はあいにくの休業日でやっていなかったのですが、その後からはちゃんと空いてるところへ行ってきましたよ 基的にカメラで写真を撮っていたのでシェアできる写真が少ないですが、写真も交えつつプチ旅行のシェアをしていきます まずは観光地とは逆向きに進み、山や谷、街を上から見下ろせるような場所へ連れて行ってもらいました ホノルルなどのビルが並ぶような景色とはかけ離

    初オアフ/6月19日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 疲れが抜けん/6月20日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月20日 ⛅️ 今日は昨日の疲れからめっちゃ眠かったです いつもより1時間半くらい多く寝ましたがそれでも疲れている気がします 逆に寝過ぎの可能性もありますが、今日は一日ダラダラモードでした でもちゃんと仕事をしました 後もうちょっとで終わりなので頑張っています 明日あたりには終わるはずです 今回はちょっと調べたりしつつ文章の見直しをしないといけないので時間がかかります 大変ですが後一踏ん張りです🔥 Blenderでモデリングもしました ポシェットのモデリングをしています 順調に進んでいますよ ポシェットは後からリギングしたりするのが少し難しいらしくて飛ばしてもいいとのことでしたが、おそらくモデルを作るところまでしかしないので作ることにしました モデリング自体は難しくないのでこの

    疲れが抜けん/6月20日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • エプソムソルトで浄化(᎑ ᎑).zzZ - 花ワン diary

    今日は、疲れた時に私が使うエプソムソルトについて書きたいと思います。 毎回、同じものを購入しているわけではありませんが、色々使った中で最近気に入ってリピしたのが、このアコールのエプソムソルトです。 純度99%以上の日製で、安全性にこだわった製品です。 着色料や保存料、オイル、香料などは一切添加されていないのでお子様から大人まで、どなたでも安心して使えるのがいいですね。 マグネシウムは身体の中で作ることができないため、お風呂で皮膚から吸収することができるのは手軽でいいと思います。 また、このエプソムソルトはサラサラとして溶けやすいのが特徴です。 付属品として軽量カップとオマケのエプソムウォーターが付いてきます。 エプソムソルト 10kg 1袋 66回分 バスソルト マグネシウム 国産 風呂 炭酸水1おまけ付 送料無料 ランキング1位 計量カップ付 マグネシウム 硫酸マグネシウム 入浴剤

    エプソムソルトで浄化(᎑ ᎑).zzZ - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 空が映る - fukagawa1953’s diary

    空が映る - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 昭和町風土伝承館 杉浦醫院 - なにをいまさら…

    地方病撲滅に尽力した杉浦医師父子の物語である。。。って、今回はプロジェクトXでも取り上げそうな場所です。 昭和町風土伝承館 杉浦醫院は、大正時代の医師杉浦健造とその娘婿である三郎の業績を伝えるために、山梨県昭和町が2010年に2人の医院を復元して開館させた展示施設である。 杉浦健造と杉浦三郎は、日住血吸虫症の治療と、病気予防の知識啓蒙活動を行い、さらに病気の中間宿主であるミヤイリガイの撲滅のために私財を投じて活動を始め、やがてそれは官民一体による「地方病撲滅運動」に発展した。 地方病とは。。。wikiが詳しいのでそちらで 地方病 (日住血吸虫症) - Wikipedia 正直、古い病院の施設見学という目的だったので何も知識なしで訪れました。受付で詳しく説明もしていただき、さらにはwikiも詳しいのでそちらもぜひ見て、知識を深めてくださいとのことでした。 知識を持って訪れるとよかったかも

    昭和町風土伝承館 杉浦醫院 - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • [144]猫と冒険 帰り道編 その28(姫の石観音その2 🙀観音様は、松茸が好きで、大人の事情で、ノーコメントで、パワーストーンなのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、姫の石観音~姫の石観音ということで、カツピチ一行は、 苦難の果て、姫の石観音に辿り着いたのでした。 😺前回からの続きの始まりなのニャー。 姫の石観音が見えた。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 11歳) 😺カツピチ、吾輩たちは、辿り着いたのニャー。 👦やっと見えたな、もうヘトヘトだ。 😺苦難を、乗り越えてやって来たのニャン。 👦ハァ、ハァ~そうだな。 😺もう一歩なのニャン、張り切って行くのニャン。 👦へいへい。 到着 😺カツピチ、到着したのニャン。 👦やっと着いたか。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト)12歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにあるの話(廃屋に残された可哀そうな)をご覧下さい 👻カツピチ。 👦おう、姫、現れたか。 😺姫、吾輩た

    [144]猫と冒険 帰り道編 その28(姫の石観音その2 🙀観音様は、松茸が好きで、大人の事情で、ノーコメントで、パワーストーンなのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ワルナスビ(悪茄子) - 田舎もんの電脳撮影日記

    北米原産のナス科の帰化植物。繁殖力が強くて厄介なことからこの名前だそうです。 RICOH GRⅢx YAMAPに「【深入山 】-ササユリ咲く草原の山-」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ワルナスビ(悪茄子) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ポータブル脳みそ 〜ミソ・イン・ザ・スープ〜を作ってみました - karaage. [からあげ]

    ポータブルな脳みそが作りたい ある日、大学で同僚と話していたらポータブルな脳みその話になりました。 同僚Aさん「水槽に入っている、ポータブルな脳みそっていいですよねー」 同僚Bさん「そうですよね、xxx先生とか自宅に脳みそ持って会話してそうですよね」 私「先生に追いつくために、自宅に脳みそ欲しいですね」 イメージ図 いらすとや「脳の働きを研究している脳科学者のイラスト」のフリー素材 そのときは、なんとなくそのまま会話が終わったのですが。その後、ポータブルな脳みそが欲しくなってきたので作ってみることにしました。 ポータブル脳みそ ProtoPediaさんに投稿していますので、概要は以下記事参照ください。 全体構成 全体の構成は以下のようにしました。 名前はなんとなく「ミソ・イン・ザ・スープ」と名付けました。村上龍先生の「イン・ザ・ミソスープ」からパクりましたインスパイアを受けました。 要素ご

    ポータブル脳みそ 〜ミソ・イン・ザ・スープ〜を作ってみました - karaage. [からあげ]
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 中国の5月新築住宅価格は続落 - 黄大仙の blog

    中国統計局が発表した5月の全国経済データによると、 不動産は引き続き下落し、70の大中都市の各階層における商業用住宅の販売価格は前月比で下落、前年同月比で下げ幅が拡大しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 底が見えない住宅価格下落 ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、中国の5月の消費成長率は加速したが、工業付加価値と投資の成長率は鈍化したと報じています。 中国の5月の小売売上高は前年同月比3.7%増と加速し、中国政府が内需を拡大させる動きを見せていることから、こちらも予想を上回りました。 ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、中国大中都市の新築住宅価格の下落幅が5月に拡大し、中国政府の不動産救済措置が不動産の回復につながらなかった可能性を示唆しているとコメントしました。 中国統計局によると、5月の一線都市の新築住宅販売価格は前月比0.7%下

    中国の5月新築住宅価格は続落 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 斎藤一人さん ダメの壁 - コンクラーベ

    『小さな光』を閉じ込めている狭いロッカーとは、何かというと、一人さんはそれを「ダメの壁」というのです。 狭いロッカーの中にいる「当の自分」が外へ出てくると、途端にハッピーです 地獄言葉を口にしたら「ついてる」10回 お腹から声を出すと、狭いロッカーのドアがふわ~っと開きます 「楽しくて、つい踊っちゃう」が大吉です 狭いロッカーの中にいる「当の自分」が外へ出てくると、途端にハッピーです 心につくホコリやススの中でも、台所のレジ周りの油汚れのごとく、しつこいやつがあります。 それは、いわば『小さな光』を閉じ込めている狭いロッカーのようなものです。 『小さな光』を閉じ込めている狭いロッカーとは、何かというと、一人さんはそれを「ダメの壁」と言うのです。 周りが「あれやっちゃいけない、これもダメ」とか言いますよね。 それから、「こんなこともできなくて、だめだね」とか。 そういうことを言われ続けて

    斎藤一人さん ダメの壁 - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ヤマトや佐川よりアマゾンやウーバーイーツのほうが稼げるの? - 関内関外日記

    うちの会社に出入りしているヤマトだか佐川だかの集荷のお兄ちゃんと社長がちょっとだけ雑談していた。ここ最近でこのエリア(どのくらいの範囲かはわからない)のドライバーが10人以上辞めたのだという。ほとんどストライキみたいな感じだったという。残された人間の労働量がえらいことになっているという。 で、辞めた人たちがどこに転職したかというと、アマゾンの配達やネットスーパーの配達、さらにはウーバーイーツなどだという。辞めた人に話を聞いたら、稼ぎも悪くないし、自分で休むタイミングもあって自由があるとかいうらしい。 意外な話だと思った。アマゾンの配達は相当に過酷だというし、ウーバーイーツだって一時期に比べたら稼ぎも減っているのかと思っていた。これが物流の2024年問題だというのか。ヤマトか佐川かの集荷のお兄さんは「うちも給料は上がっているんだけど、それじゃ足りないんですよ。新しい人も入ってこないんですよ」

    ヤマトや佐川よりアマゾンやウーバーイーツのほうが稼げるの? - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 花の蜜を求める昆虫たち - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 朝のジョギング中、お事中のモンシロチョウを見つけました。 近くにミツバチもいました。 平和だなぁ。

    花の蜜を求める昆虫たち - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ”今日の言の葉”ではこんなメッセージが届きます! - わたし歩記-あるき-

    公式LINEからどうぞ! こんにちは! 認定心理士,産業カウンセラーのさとうみゆきです! 公式LINEの新メニュー”今日の言の葉”がスタートしてから、1週間が過ぎました^^ hanahiroinoniwa.hatenablog.com 『今日の言の葉』というアイコンをタップすると、1日1回限定ですが、からだ・こころ・自律神経にとって、栄養や休息となる言葉やお勧めの身体アクションの情報が届くようになっています。(だいたい夜の20時ぐらいに、内容が更新されます。更新後の言の葉の配信は翌日の0時から20時くらいまでです。0時まではタップしても何も表示されません。m(__)m) 今日は特別に、過去にどんな内容のメッセージをお届けしたのかご紹介します! 月曜日。1週間がはじまりました。今日は階段を一段一段、ゆっくり丁寧に昇ることを意識してみましょう。慌てて昇っても、ゆっくり昇っても、あなたはちゃんと

    ”今日の言の葉”ではこんなメッセージが届きます! - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【インドネシア ジャカルタ】ジャカルタ市内で子ども・シニアにも優しい飲食店

    こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、羽田空港と、前泊したJALシティホテル周辺でのべ歩きについて投稿しました。 【東京 羽田空港】おにぎりこんが・BAR RAGE~子どもやシニアにも◎体にやさしい朝を空港で~2024.6.13こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日、急遽事務手続きをしないといけなくなり、母と子とわたしの3世代でのインドネシア旅行をしてきまし... 【東京都 蒲田】餃子屋台とホテルJALシティ羽田 ~子どもにも優しい!ローカルに愛されている老舗中華&コンパクトで快適なホテル~2024.6.17こんにちは!べ歩きりんご(Instagram @daizu.lingo)です。 先日羽田空港でのべ歩き記事をアップしました。 https://naganogourmetbekk..

    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ラベンダーを摘んでこんなことしました~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    「暑さに強いラベンダー」のフォーエバーブルーが5月23日にほぼ満開となり ましたが、・・・ 「暑さに強いラベンダー」(のはずでは?)の下葉が枯れてきてて、ショックを受けて ました(◞‸◟)ナンデ~ 6月12日、株元が傷んでるのもあり剪定しますっ! 株元をズームで 傷んでる部分も切り取り スッキリ~(^^♪ 同日6月12日のグロッソは少~し咲き出してきてた~(^^)v こっちはこれから~ そして・・・数日遅れで観た『カーメン君ガーデンチャンネル』 開始06:41頃 「花が咲ききる前に切ることが剪定のポイント」 www.youtube.com ん~~~ 遅かったーーーーっ! フォーエバーブルーは満開になった後や~ん カーメン君を観た 翌日6月14日 まだ満開でもないし鑑賞は昨年十分したので、ちょっとだけカットしてみようかと ・・・ うぅっ・・・ちょっとだけで済まなかったという(^▽^;) そ

    ラベンダーを摘んでこんなことしました~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ラーメン健太の味わい - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、おはようございます☀ 今回は、日常ネタでいきますね。 先日、らあめん花月嵐で博多ラーメン健太をべました😀 かなりの細麺におなじみのチャーシュー、とんこつスープに紅生姜を加えて、残業疲れを癒しました🍜 あっさりしながらも確かなラーメンとしての味わいがあり、完成度の高い一品だと思います🙂 最後まで美味しく頂きましたね😁 こないだ車のバッテリーがあがった日に、帰りの電車でハッピーターントレインなるものに遭遇しました😳 黄色の外観に、車内もデカハッピーターンのレプリカみたいなものが吊り下がってましてね🙂 思わずツンツンしちゃいました😁 なかなかユニークな車両になっていて、ハッピーターン好きな方はもちろん、そうじゃない方もわりと楽しい気分になれそうな雰囲気でしたね😀 京急殿の創意工夫を感じました🫡 私は結構好きです🖐️ ここまで読んで

    ラーメン健太の味わい - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • クロスホテル札幌宿泊記!大浴場付き60品が揃う朝食バイキングは地元北海道産の野菜たっぷり! - ふじこお出かけ

    札幌での宿泊は、クロスホテル札幌! 札幌駅南口から徒歩で数分… 時計台近くの便利な立地! 18階建てのスタイリッシュな外観! ほぉ~2階がフロントね! ってことで、細長いエスカレーターを上がる フロントにはスタッフも居たけど… 自動チェックイン機に誘導 チェックインを済ませたら… アメニティー類はここで必要な物をゲット 無駄が無くていいよね〜 フロント階にはこんなものも… 企業から廃棄される品物を売る試み? お安い値段で色々売ってました その他、北海道のお土産なども販売 その奥は、なんかお洒落なラウンジ? 赤いピアノがスタイリッシュ! その奥はバーラウンジかな? 私は利用しませんでしたが… 夜は、均一料金で楽しめるみたい… お部屋は7階 普通のお部屋ですが ベッドの存在感が凄い! あたしゃ寝相だけは良いから、こんな大きいベッドじゃなくてもいいんだけど…(笑) デスク周りは普通 コップやカッ

    クロスホテル札幌宿泊記!大浴場付き60品が揃う朝食バイキングは地元北海道産の野菜たっぷり! - ふじこお出かけ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 五頭温泉郷 出湯温泉 文化財の源泉かけ流し「清廣館」に宿泊 - 鉄輪☆温泉

    新津からやってきたのは、 白鳥が飛来することで有名な瓢湖。 この日はあやめ祭りが開かれていました。 あやめにもいろいろな種類があることを知りましたが、気温35度以上。暑くて暑くて。 今回宿泊するのは五頭温泉郷。 実はコロナが流行りだした頃に、行く予定を立てていましたが、感染拡大により自重してキャンセルに。今回はリベンジ旅行なのです。 五頭温泉郷は阿賀野市(旧笹神村)、五頭山の麓の村杉温泉、今板温泉、出湯温泉の総称。 今回はその中で、源泉かけ流し、秘湯を守る会会員旅館の出湯温泉 「清廣館」さんに宿泊! 風格ある建物ですが、こちらは登録有形文化財。昭和レトロたっぷりな建物。 出湯温泉は開湯は1200年前。弘法大師が杖をついて温泉が湧き出たという伝説があり、越後最古の湯だとのこと。 seikokan.jp お風呂は内湯が2つ。一つが木製で、もう一つはタイルでした。朝に男女入れ換えです。 泉質は単

    五頭温泉郷 出湯温泉 文化財の源泉かけ流し「清廣館」に宿泊 - 鉄輪☆温泉
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 「万博防災計画」は大事だけど!本来はそのリスクすら負わないのが一般的。 - y-blog’s room

    お疲れ様です、 正直言います。 日々 日々 時がたつにつれて 大阪万博に対する 反対姿勢が増すんですよね。 「当に吉村さん進めていいの?」 吉村さん流されぬままで 大阪知事の寿命を知事目ちゃうのかな って思いますけどね。 <独自>万博防災計画が判明、大屋根は「落雷の危険」 南海トラフでは最大15万人孤立(産経新聞) - Yahoo!ニュース 今年の元旦に起きてしまった 石川県能登半島地震 忘れている 地殻変動が起きたことを 1000年に1度 500年に1度 そういわれていることを この年数の計算をすると 南海トラフだって ら鵜に来年起きてもおかしくない状況 船に乗っての避難とか 天気よければいいかもしれないけど 天気8悪くなった時どうするの? そこまで考えているのかな。 万博開催期間 大阪に行くことはないけど 当に心配になってしまう 世界的に日が信用を失う 大阪万博が日のX da

    「万博防災計画」は大事だけど!本来はそのリスクすら負わないのが一般的。 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ベイシアのお惣菜『ひじき煮 熟成調味料使用』はコリコリ具材に奥深い味付けでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットベイシア様のお惣菜『ひじき煮 熟成調味料使用』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/6/20) ひじき煮 熟成調味料使用 油揚げ/人参/枝豆/蓮根/椎茸の入った、ひじきの煮物です。 重さ:160g(中) 価格:98円(小)/199円(中) 販売店:ベイシア|豊かな暮らしのパートナー 原材料表示 1包装あたりの栄養成分は エネルギー:108kcal たんぱく質:3.6g 脂質   :2.4g 炭水化物 :18.1g 塩相当量:1.2g 原材料は ---原材料--- ・ひじき(乾燥ひじき(中国製造))・人参・かえし(砂糖・みりん・醤油)・枝豆・油揚げ・水煮れんこん・砂糖・しいたけ(乾しいたけ)・魚介

    ベイシアのお惣菜『ひじき煮 熟成調味料使用』はコリコリ具材に奥深い味付けでした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 走る前後で体重はどのように変化するのか - 43号線を西へ東へ

    最近は週6で走ってます。体力もついてきたようで、4月のように走り終わってからの疲労困憊になることは無くなりました。 今朝は、走る前後の体重を高機能体重計で比較してみました。思っていたより体重は減っていました。 汗をかくと痩せるなんて昔から言われてますが、実際のところどうなんでしょうか? 走ると汗がでて、息が上がるのはなぜ? 方法 計測した時間 ランニング内容 体重計測値 変化量 汗を出せば痩せるのか? まとめ 走ると汗がでて、息が上がるのはなぜ? 走るとエネルギーを消費します。走り始めのエネルギー源は血糖、筋肉中に蓄えられたグリコーゲンを分解したものを使用します。10分とか15分くらいで徐々に脂肪も使われていくそうです。 分解されたグリコーゲンや脂肪などのエネルギー源は、エネルギーと水と二酸化炭素に分解されます。息がゼイゼイ上がったり汗をダラダラかくのは、エネルギー産生の代謝物である水や二

    走る前後で体重はどのように変化するのか - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • Apple Watchのヨガの日チャレンジのバッジをゲットしました - 43号線を西へ東へ

    6月21日は国際ヨガデーです。 〈6/21開催〉10th International Day of Yoga 「第10回 国際ヨガの日2024」 駐日インド大使館が主催する早朝ヨガイベント。 インド政府AYUSH 省が認定する駐日インド大使館専任ヨガ講師がヨガ実習 を行い、精神と身体、思考と行動の一体化を体現します。 Apple Watchでも特別バッジがもらえるイベントが開催されます。 Apple Watchのヨガの日バッジの獲得方法 6月21日に10分以上のヨガのワークアウトをすると、このバッジを獲得できます。 間違えて前日の6月20日にやってしまいました。 効率よく簡単に国際ヨガデーのバッジを獲得しよう ちょうど10分で終わる動画を見ながらやる 下記動画がちょうど10分で終わります。ゴロゴロしながら出来るので、朝か夜がおすすめかもです。 Apple Watchのエクササイズを10分に

    Apple Watchのヨガの日チャレンジのバッジをゲットしました - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • <結果>バナナスタンド作製からの実験⑤ - DIYnom’s blog

    【最終回】 今回で予定の5日目の実験最終日(結果)です。 ある意味、予想通りの展開で3日目くらいから徐々に変化が出始めて 常温保存は少し早めの熟成?柔らかくなり始めました。 そしてコメントも少し増えて、興味のある方も増えて来ていることに 喜びと感動です。 個々の好みはあると思いますが、私は少し硬めのバナナが好みですので、 柔らかいのは正直、好きではありません。(バナナミルクへ加工します) 果たして結果は、皆様の予想と同じか?それとも想定外な結果か? 興味のある方は最後まで読んでみて下さい。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【実験結果】 以前も書きましたが、精密機械での検査でも何でも無いです。全ては私の 主観的な感覚での判断です。目視(黒い斑点のシュ

    <結果>バナナスタンド作製からの実験⑤ - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【目指せ!億万長者への道】第331回:24年6月21日(金) - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳

    出典:どっさりと舞い落ちる一万円 - No: 3460229|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK おはようございます。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 日は、6月21日(金)。 6月に入り3週目の更新となります。 既にお気づきの方もいるかと思いますが、今回でこの宝くじ企画も331回目という事で、気分転換も兼ね、冒頭のアイキャッチ画像を変更してみました。 ちなみに、こちらの画像のタイトルが、「どっさりと舞い落ちる一万円」との事。 正に、この宝くじ企画にぴったりの画像です。現実世界でも起きてもらいたいという妄想も含め、変更させていただきました。 これを機に、運気も上がってくれる事を期待したいと思います。。。 そんな事で、前談はほどほどに題に移りたいと思います。 と、いう事で、題の第331回目「目指せ!億万長者への道」を進めていきたいと思います。 第331

    【目指せ!億万長者への道】第331回:24年6月21日(金) - 40代サラリーマン『やすべえ』のメモ帳
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 急逝した先輩に捧ぐ思い出の日 - 寝ても、覚めてもブログ

    こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます) ブログ更新の励みになっています 今回はタイトルの通りになりますが、お世話になった先輩が先日急逝しました まだ私の心の整理ができていないので、明日お通夜に参列するにあたって、気持ちを整えるためにもこのブログを活用させていただこうと思います ▼過去、死について書いた記事▼ www.udablog.com 訃報はいつも突然に 大学卒業後は特に連絡を取らなかった 蘇るのは、先輩との思い出 一日中考える先輩のこと、家族のこと 見出し5 最後に スポンサードリンク 訃報はいつも突然に いつだって良いお知らせも悪いお知らせも急に来ます 先輩の訃報だって急でした いつもお世話になっていて社会人になっても遊んでくれる先輩からのLINEで急に事態は変化しました 毎度のように「近くまで行くから遊ぼう!」というもの

    急逝した先輩に捧ぐ思い出の日 - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ジャズ・トゥナイト 2024年6月15日(デヴィッド・サンボーン) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 シリーズJAZZジャイアンツ 60.デヴィッド・サンボーン David Sanborn「It Took a Long Time」 David Sanborn「Short Visit」 David Sanborn「Carly's Song」 David Sanborn「Rush Hour」 David Sanborn「Hideaway」 Bob James & David Sanborn「Maputo」 David Sanborn「First Song」 David Sanborn「Ramblin'」 David Sanborn「Try a Little Tenderness」 David Sanborn「Little Flower」 David Sanborn「Seven Days Seven Nights」 Randy Brecker, David San

    ジャズ・トゥナイト 2024年6月15日(デヴィッド・サンボーン) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 第351話 扇風機・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「扇風機・・・!」です。これからの暑さ。。。エアコンが壊れたら大変! 扇風機があるだけでも良しとするか?www 次回は 6月28日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第351話 扇風機・・・! お~!! 照男って頭いいんだな! 俺いつも照男の事をバカにしてたけど見直したぞ! これでバリ子と萬策は喧嘩しなくて済んだな! ・・・・・・・・・・・・💦 どうした? パブコ? 私は絶対にあの状況は耐えられない!💦 耐えられない? なんでだよ? せっかく照男が無い知恵を絞りだして行動に出たのに。。。! あっ!?わかったぞ! パブコは風が出る場所が2ヵ所なのが気にわな

    第351話 扇風機・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【JRA重賞予想】第65回宝塚記念(GⅠ) 《6月23日(日)、京都競馬場11R。15時40分発走》 - 北極星特急のV.H.Dブログ

    こんにちは!  北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。今回のJRA重賞予想は第65回宝塚記念(GⅠ)についてお話します。なお、今年の宝塚記念は京都競馬場で実施されます。 ①前走と着順 1着       2着        3着 2019年:クイーンエリザベス二世C③/大阪杯②/ドバイシーマクラシック③ 2020年:大阪杯②/天皇賞・春⑥/天皇賞・春⑦ 2021年:ドバイシーマクラシック②/鳴尾記念①/大阪杯① 2022年:天皇賞・春①/大阪杯④/ヴィクトリアマイル⑥ 2023年:ドバイシーマクラシック①/中山牝馬S①/天皇賞・春① ※ GⅠ、GⅢ ②性別と年齢 1着  2着  3着 2019年:牝5歳/牡5歳/牡5歳 2020年:牝4歳/牡6歳/牡4歳 2021年:牝5歳/牡5歳/牝4歳 2022年:牡4歳/牡6歳/牝5歳 2023年:牡4歳/牝5歳/牡4歳

    【JRA重賞予想】第65回宝塚記念(GⅠ) 《6月23日(日)、京都競馬場11R。15時40分発走》 - 北極星特急のV.H.Dブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ロケハン!JR西富山駅!その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ラーメンべた後、JRの西富山駅に寄ってみました。 以前、やはりロケハンに来たところですが、もう一度、どんなところだったか見て見たいと思い、来てみました。 ここは、駅としてはいいのですが、やはり、駐車場がないことが痛いですね。 今回のように、5分程度なら、まだ、大丈夫かと思いますが、じっくり撮影で、となると、そんなわけにもいきませんね。 というわけで、撮影候補地としては、外すしかないでしょうか (^^) 現在のファイル利用量 24%。

    ロケハン!JR西富山駅!その1 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • お昼は大喜根塚店さん! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 2日続けての外となりました。 カメラ&撮影会以外の出費は、極力控えていきたいところですが。 醤油のチャーシュー麺、おいしかったです。 また、行きます (^^) 現在のファイル利用量 24%。

    お昼は大喜根塚店さん! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 食費節約、最近買ったお安いお野菜と大根料理 - 私に良いこと☆

    6月もあと10日。 家計簿つけていて、月締めで今のところ2万円くらいです。 費1か月3万円台で二人暮らし、最近のお野菜の値段と料理をご紹介します。 最近買ったお野菜の値段 夏大根がおやすく 大根の効能 大根たっぷり、圧力鍋でつくった手羽元 反省点 冷やしぶっかけうどん 最近買ったお野菜の値段 お肉はまとめて、お野菜は各スーパーの特売曜日にこまめに買っています。 最近のお野菜の値段はこんな感じ。 みょうが108円 なめこ58円 ピーマン98円 タマネギ3個128円 大根139円 かいわれ大根59円 ほうれん草100円 なす1パック 98円 自宅ではいんげん、シソ、サニーレタス、こねぎがとれています。 夏大根がおやすく 今週からずっと高めだったキャベツと大根がここにきてあちこちでお安い。 夏大根は6月からが旬ですから、今年はよく採れているのでしょうか。 旬のお野菜は、栄養分も豊富に含まれてい

    食費節約、最近買ったお安いお野菜と大根料理 - 私に良いこと☆
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記

    特定健診を無事に終えました。 少し前から酢玉ねぎをべ続け 野菜多め、甘いものを極力控えました。 一昨年から2年連続で血圧が高めになり 年齢のせい?、これから上がる一方か? と諦めの境地だったところ 今回は以前の低めの数値に戻りました。 それだけでもひと安心💦 あとは悪玉の数値が少しでも下がっていれば…。 健診の2日後 ランチ仲間3人で久々の集合! 宗像市《旬菜ビュッフェ 露庵》 解き放たれたようにべる準備万端(笑) タブレットで注文を入れるのだけど あれ?ランチの料金がない なんで?と店員さんを呼びました。 知らぬ間に単なる値上げでした💦 大幅な人員削減 ドリンクのコップが小さくなった 微妙な戸惑い色々。 コロナ禍を経て仕方のない変化でしょう。 小言を言いつつもおかわりします(笑) デザートコーナー 楽しみにしていたセルフのモンブラン 栗のペーストというより栗風味のホイップかな。

    今月の美味しい&楽しい♪ - ケセラセラ のんびり日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 福島県田村市の「お人形様」––厄災から町を守る異形の守護神たち - sunsun fineな日々

    福島県田村市は三春のとなり,阿武隈山地に広がる町です。旧船引町,滝根町,大越町,都路村,そして常葉町が合併して,2005年に生まれました。 市の名前である「田村」は,かつてこの地域を平定した坂上田村麻呂の子孫,田村氏がこの地方に多く住んでいたことにちなんだものです。 福島県田村市ホームページ 平安時代から続く長い歴史を持つこの町に,「お人形様」という風習が伝わっています。藁で作った大きな神様を祀り,「魔除け」とするものです。 これはどんなものか,見てもらったほうが早いですね。この記事では現存する三箇所,「屋形」,「朴橋」そして「堀越」のお人形様を紹介します。 屋形のお人形様 朴橋のお人形様 堀越のお人形様 おわりに 屋形のお人形様 はじめに「屋形のお人形様」へ。 場所は田村市の,三春町との町境近く。三春滝桜からもそう遠くないところです。 福島県道300号線(門沢三春線)を走り,屋形集落で脇

    福島県田村市の「お人形様」––厄災から町を守る異形の守護神たち - sunsun fineな日々
  • 【2024年GW海外旅行はシドニー&メルボルン㉒】あのAC/DCレーンが!裏路地アートが楽しいレーンウエイと絵本の中の教会@メルボルン - 新Y’sクロニクル

    メルボルンの街はいろいろな表情を持っているな~って感じました。 デザイン性に優れた近代的なビル群、どこかアジアの街にいるような感覚に陥る 活気ある街区、ハリーポッターの舞台になりそうな英国風ビルが並ぶストリート、 そして、そのまま絵に登場しそうな教会やカラフルなレーンウエイ。 メルボルン散策の締めくくりのワインショップに向かう途中、大きな 教会がありました。 セントポール大聖堂という英国国教会のお堂でメルボルンの中心の中心にある 創建130年以上の歴史があります。 海から近いとも思えないのにカモメがたくさん群れたり、 飛んだりで油断ならない💦 しかしオーストラリアって鳥が多いよな~ 緑も多いので料に困らないからかな~??? 大聖堂がある一角は教会に関する屋さんとか協会とかの施設が多いです。 チャプターハウスの向かいにウエスティンがあったのか~ 気が付かなかった・・・ などと重厚さを

    【2024年GW海外旅行はシドニー&メルボルン㉒】あのAC/DCレーンが!裏路地アートが楽しいレーンウエイと絵本の中の教会@メルボルン - 新Y’sクロニクル
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 取り壊し。 - 日々撮り散らかし。

    ある日、通勤途中のアパートの取り壊しが始まった。 人が住んでいるかどうかもよく分かってなかったので突然といえば突然。 なんか全室立ち退いたのかもなって感じたその日の帰り道、建物の1/4は崩れてた。 更に翌日撮った写真がこちら。 マカオの世界遺産、聖ポール天主堂跡の如く、 建物は最後の一辺だけを残し崩壊。 崩れた建造物からは古めかしい木の匂いと、懐かしさのある生活臭が漂う。 きっとここにも色んなドラマがあったんだろうなって想いを巡らせながら、現場シートの切れ目からシャッターを切る。何か特別なものがあるのかと通行人も覗き込むが、あまり関心は無いようですぐに立ち去った。 更に翌日。 ピンポイントで浴室なのか、キッチンなのか、タイル壁のいち部分を残し崩壊。 ショベルもあと一振りだろうに、なんか意味深な残し方をするもんだなんて、作者(作業者だけど)にちょっと関心した。 そこから雨を挟んで2日後。 建

    取り壊し。 - 日々撮り散らかし。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 大原神社の大イチョウ 福岡県遠賀郡岡垣町原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    しばらくの間、体調をくずしていて、外に出る元気もでなかったのですが、ようやく持ち直してきました。岡垣町(おかがきまち)の原(はら)という地区の大原神社へ。響灘(ひびきなだ)を見渡す高台に神社は鎮座します。この神社には樹齢600年といわれる、大イチョウがあります。 場所:福岡県遠賀郡岡垣町原 座標値:33.879556,130.569405

    大原神社の大イチョウ 福岡県遠賀郡岡垣町原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 写真家ブルー - Shovelog

    先月の終わりに約30年ぶりくらいに熱川を訪れた。当然温泉街も撮り歩いたのだけれど現像を上げてみれば「撮らされた写真」が多くてがっかりする。撮らされたというのは "ここフォトジェニックだね、撮りたくなるよね" という風景であり、"これじゃあ観光客のインスタの写真と変わんない"という写真になってしまっていた。古い町並みやそのような場所に行くとどうしてもノスタルジーに振れて妙な美意識が働いてしまう。別にそれでもいいんだろうけれど、撮りたかったものとは何かが違うのは自分でも解っている。わかっているけれど、それが見つけられなくてもう十何年も探している。そんな事を考えていると決まって「まだまだ修行が足りないねえ」と金村さんに叱られる姿が浮かんでくる。この年齢になってまだ自分に伸びしろがあるとは思っていないけれど、それでもアマチュア以下のような写真を見ながらしばらくブルーになる。アマチュアが写真家ぶる写

    写真家ブルー - Shovelog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 沖縄地方ついに梅雨明け!!(6月20日)そして今日は夏至 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 2024年6月20日(木) ✨沖縄地方、昨日ついに梅雨が明けました✨ 2024年6月20日~沖縄地方、梅雨明け!! 2024年6月20日~沖縄地方、梅雨明け!! 先週一週間は今年の梅雨の間に降る雨がいっきに全部降ったんじゃないかと思うくらい雨が続いたかと思ったら。 昨日のお昼前に、突然の梅雨明け宣言✨ www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.com 今年は平年より1日早い梅雨明けとのことで。 梅雨に入るタイミングも平年より遅かったから通常より梅雨の期間は短かったそう・・・ とは言っても長かった~この約1ヶ月💦 昨日も30度ちょっと気温があったみたいでもちろん徒歩通勤の行きと帰りは汗だく・・・ それでもこの青空を見たらそんな不快な気分だって一瞬でどっかに吹っ飛ぶ~♬ 調子がいい

    沖縄地方ついに梅雨明け!!(6月20日)そして今日は夏至 - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ご近所さんぽ - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 日から 二十四節気の「夏至」に入りました 一年で太陽が最も高くまでのぼる日だそうです 昼の時間帯も一番長くなる日だそうです 当然、夜の時間は、短くなります このことを「短夜」(みじかよ)と言うそうです もっとも、日の天候は雨なので、日に関しては実感がわきませんね 七十二候では 「乃東枯」(なつかれくさ かるる)です 夏枯草が枯れる時期ということだそうです 夏枯草とは、ウツボグサの異名だとのことですが、ウツボグサは、この時期から咲き始めるので違うのではないかという説もあるそうです それでは、ご近所さんぽです 先ずは、キツネノカミソリとヤブカンゾウです キツネノカミソリは、地域の方々が、川沿いに自生していたものを保護しています 続いて、ヒメヒオウギズイセンとダリアです 続いて、ヘメロカリスの色違い?でしょうか ラストは、リナリアとツルバ

    ご近所さんぽ - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今日からスクラッチくじも始まるよ〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    6月21日(金)の日替わりランチ 金曜日のロースカツです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp Wでチャンス⁉︎ どうも、担当者ですヽ(・∀・) 今日からPayPayの方で またスクラッチくじが始まりますヽ(・∀・) 品川区の20%還元キャンペーンのPayPayの上限に達していない方は20%帰ってきたうえにスクラッチくじも当たったらさらにポイントもらえてお得ですね〜♪ …当たればのお話ですが🤣 もはや当たっても3等で悪名を轟かせてますからね( ̄▽ ̄) 少しでも当たりますように願掛けの意味も込めまして当店では 三叶家公認・事務局非公認のマスコットキャラのゴル門を応援キャラとして置いとくことにしますかね(*^ω^*) ただ問題は 品川区のやつが意外にもまだ予算が上限に達していないようで終了してないので掲示しておく場所が(Ф∀Ф)ニャー どこに貼ろう

    今日からスクラッチくじも始まるよ〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 松坂牛/松坂まるよし - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    頂いた牛肉 困ったことに 上等な牛肉は好きだけど ボクの身体が拒絶する でも せっかくだから少しべちゃう モグモグ 美味しいに決まっている、、、 う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    松坂牛/松坂まるよし - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
  • 微妙な距離感・・・・・ - 鳥と犬とで大家族

    少し前のリビングでの大喧嘩以来 微妙な関係のお二人さん kurimama.hatenablog.jp リビングでは輪太郎が嫌がります 勇太郎が近づこうものなら威嚇の吠えが始まります ママは平気でもパパが触ろうとすると 吠えスイッチが入ります スイッチに触れるから吠えるんだけどね お散歩では勇太郎が輪太郎にわざわざちょっかいを出しに行き 近づくと咬みスイッチが入ります でも近づくのは輪太郎ではなく勇太郎 じゃぁ、勇太郎が近づかなければいいわけなんだけど どちらもトラウマから脱していないようで 微妙な距離を保ちながらお散歩しています もともと二頭引きなど考えていない栗たん家なので まあ、仲良ければいいな~くらいに思ってますが 何とも難しいお二人の関係の様です それはそうだよね・・・・・ 輪太郎の耳 けっこうがっつりやられてたもの 相当痛かったに違いないです 勇太郎謝ってないもんね そりゃ~怒る

    微妙な距離感・・・・・ - 鳥と犬とで大家族
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 昨日の朝焼けと夕焼けは綺麗でした‥ - fwssのえっさんブログ

    今朝、「曇り&雨」とした「天気予想」は、既に外れ「快晴」です。午前中の天気ですが‥。 今朝は、朝焼けは見えませんでした。しかし、昨日の朝焼けは綺麗でした。 そして、夕後に、ふと見た島向こうの夕焼けも綺麗でした。 昇ってくる朝陽や、沈む夕陽は、見えなかったのに‥。 昨日の朝焼け 昨日の夕焼け 今日の夕陽や夕焼けは見えるのやら? ランキング参加中写真・カメラ

    昨日の朝焼けと夕焼けは綺麗でした‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 北欧旅④ヘルシンキ前半4日間(オールドマーケット・中央図書館・かもめ食堂・アカデミア書店・カンピ礼拝堂) - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ヘルシンキ前半4日間の話です。 人口密度が低め、穏やかでニコニコしている人が多く、 治安は東京より良い気がしますね~居心地が良い町です。 VRのヘルシンキ中央駅からすぐストックマン(デパート) ここのデパ地下は 材が豊富で 生サーモン購入(2千円くらい) ヘルシンキの街はコンパクトで、 日に1万歩~歩く人なら、歩いて回れそうです。 横断歩道では車が止まってくれますから歩きやすく、 警察官の姿はそれほど見ないけど とてもマナーが良い。 移動はトラムが便利で EUR 2.95 で90分だったか? VRの電車と同様に改札がないので 良心によるもの。 たまにチェックが入り 買ってないと罰金EUR 80ですが、 全ての停留所に券売機が無いのが困りもの。 運転手さんは 現金を扱わないから ストレスも無いでしょう。 歴史的な建造物の街並みが素晴らしいですが、 空き缶など ゴミが落ちてないのは、 私も缶

    北欧旅④ヘルシンキ前半4日間(オールドマーケット・中央図書館・かもめ食堂・アカデミア書店・カンピ礼拝堂) - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary

    今週のお題「上半期ふりかえり」 子供の頃は1年がとても長く感じられましたけど、年を重ねると1年はあっという間ですね。 元旦の石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震に始まり、羽田空港で日航空機と救援物資を積んだ海上保安庁機の衝突。衝撃的すぎる幕開けの2024年。 2月はドジャース大谷選手の明るいニュース結婚と世界的指揮者の小澤征爾さんが死去。3月にはドラゴンボールの作者・鳥山明さん死去。紅麹問題。米アカデミー賞長編アニメーション賞「君たちはどう生きるか」と視覚効果賞「ゴジラ -1.0」が受賞。 キム・ジョンウン(金正恩)総書記とロシアのプーチン大統領が6月19日に署名した両国の新たな条約の全文(第三国から攻撃があった場合には、相互に支援を行うなどとした新たな条約)の公開。 甲府市で行われた6月20日「叡王戦」の最終局で藤井聡太八冠(21)が挑戦者の伊藤匠七段(21)に敗れると

    「哀歓」 - nekonoongaeshi’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth. 地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。 「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。 高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。 Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年8月31日 にほんブログ村

    チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 青森県青森市/【新店舗情報】6月18日にオープンしたteruさんでプレートランチを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県青森市〉 今回は6月18日にオープンしたteruさんでプレートランチべて来ました。 (訪問日2024.6.21) 場所は teru 青森県青森市桂木4丁目3−9 https://maps.app.goo.gl/RWrufrGw2yCCqFbF9?g_st=com.google.maps.preview.copy 駐車場は お店の裏に駐車場があります。分かりやすく看板も出ています。 メニューは teruプレート 野菜がたっぷり取れるプレートランチですね。 トマトクリームパスタトマトの旨みがしっかりしながらも、酸味が抑えられた美味しいパスタソースでした。 トマトのピクルスは初めてべましたが、美味しかったです。トマトの酸味の後から違う酸味が追いかけてくる珍しい感覚のトマトでした。 とり肉のソテーは柔らかくて美味しかったです。 舞茸のソテーが乗ったサラダが良かったですね。 舞茸のソ

    青森県青森市/【新店舗情報】6月18日にオープンしたteruさんでプレートランチを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 浦戸諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-

    2023年4月 浦戸諸島のねこさん 「ぎゃらりーknulp ねこ写真 Smile展 Vol.2」展示のお知らせ コンセプトは「Smile」。 クスっと笑えたり微笑んだり、観ている人が笑顔になれる。 そんなたちの写真が並ぶ写真展です😺 会期:2024/7/13(土)〜514(日) 2日間 [時間] 11:00〜18:00 (入場無料) nekoore.hatenablog.com

    浦戸諸島のねこさん - いつかいたねこ -猫折れ-
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 名古屋駅の「スーパーホテルプレミア」に泊まった感想 - HHS

    スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口先日「毎日ラッコのライブ配信を見ていたら、会いたくなって鳥羽水族館に行ってきた!」という日記を書きました。事前にいろいろ調べてみると、愛知県岡崎市から鳥羽水族館のオープン時間に合わせて出かけるため、電車の時間が早すぎることがわかり、名古屋駅で一泊することにしました。 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口 スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口に宿泊しました。名古屋駅から歩いて10分ほどの便利な位置にあり、手頃な価格で比較的新しいホテルです。予約時に特別レビューする予定はなかったのですが、予想より快適だったので、何枚か写真をアップします。 チェックインすると、先着になりますが好きな枕を選べます。 一部のアメニティは、フロント近くに置いてあって好きなものを5品もっていけるよう

    名古屋駅の「スーパーホテルプレミア」に泊まった感想 - HHS
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 頑張って横断歩道や信号を使おうよって朝から思ってしまった。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 前にラジオで年配者の道路での事故が多いと聞いた事があります。 今朝も通勤中にそれを実感したんですよね。 私は安全運転なので車間をとるしスピードを出しません。 するとかなり前方に老人の方が信号機や横断歩道がない道路を横断していました。 そういった方を今日は2人も見たんですよ。 多いな〜(笑) 近くに横断歩道や信号機がない訳ではないんです。 確かに200メートル以上も信号機まで歩かなくてはいけないとかであれば気持ちは分かります。 良くないですけどね。 ただ2〜30メートル歩けばあるんですよ。 車が来てない。 大丈夫って思うんでしょう。 ただ歩くスピード遅いんで凄く危険なんですよね。 実際に多くの事故があってるんです。 年配の方に限ったことではないんです。 たまたまラジオで年配者のその事故が多いと聞いてたことを思い出し今朝見かけたから話してるだけであって。 全員に言える

    頑張って横断歩道や信号を使おうよって朝から思ってしまった。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 鮪と帆立と野菜の胡麻味噌だれ - めのキッチンの美味しい生活

    サラダやカルパッチョではご飯のおかずにならないお隣さんに、サラダのようでいて、おかずとしてしっかり成り立つものをと作ってみました。 刺身の下にはレタス、キュウリ、人参、ワカメ。 鮪や鰹に胡麻味噌だれは相性が良いですが、正直帆立にはどうかなぁと思いますので、帆立に胡麻味噌だれがかからないようにしてあります。 ほかの刺身で良いけれど、まだ冷凍庫に帆立が残っているので出してしまいました。 家庭料理なんて基あり合わせ料理です。 たんぱく質は納豆で。 鮪と帆立と野菜の胡麻味噌だれ 鮪と帆立と野菜の胡麻味噌だれの痛風ケアメニュー 鮪と帆立と野菜の胡麻味噌だれ 小松菜のお浸し モヤシのサラダ 納豆 茎ミョウガの甘酢漬け 油揚げと玉葱の味噌汁 白米ご飯2杯 これは、娘のための刺身です。体調が一番悪い人優先。 動物性脂肪や乳脂肪を避けたくて、魚や大豆加工品多めの冷蔵庫ラインナップです。 その中で好物作戦を

    鮪と帆立と野菜の胡麻味噌だれ - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 2024年・初夏の寄せ植え(ケイトウ,ペンタス,日日草) - ちょっと曲がった家

    梅雨の合間に、初夏の寄せ植えを作りました(*'ω'*) いつものように大中小と3鉢並べてます。 手前は鉢植えのベアグラスですが、斑入りの葉が涼し気なのと、猛烈な陽射しにも強いので活躍します^^ メインの寄せ植え(大) ケイトウ’アジアンガーデン’×2、ペンタス×2、ブルーサルビア、日日草’フェアリースター’、ミスキャンタス×2 メインにしたケイトウの背が低かったので、ブルーサルビアも足しました(^^; 日日草’フェアリースター’が思ったよりも大きくならないので、寄せ植えの手前に入れました。 同じ星形でも、ペンタスと日日草の微妙な形の違いが面白いですね♪ しゅっとしたミスキャンタスは、入れるだけで格好がつくので寄せ植えには欠かせません( ̄▽ ̄) 寄せ植え(中) 千日紅×5、ペンタス×3、ミスキャンタス ひょろっとしてボリュームがない千日紅は、ピンクの濃淡で5株も使ってます(^^; そのうち成

    2024年・初夏の寄せ植え(ケイトウ,ペンタス,日日草) - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 夏至。 - あれこれ雑記帳

    今日は夏至。1年で一番昼間が長い日。 最近はいつも夕暮れにひとり歩きに出る。空の色の変化がとても味わい深いのである。毎日違ったグラデーションを見せてくれる。そして色合いや明るさが刻一刻と変化する。 同じ場所で同じような写真ばかり撮っているが飽きることがない。 二条城のまわりは空が広い。 一昨日の夕。19時半頃になってもまだ明るい。 堀川の押小路にいる子ガモも気になるから、いつもこの場所にくる。 親ガモかもな、子ガモは流れの奥、突き当たりの先にも入っていく。 その先はどうなってんのかな。すぐに暗渠になる。 梅雨に入りそうで入らない。と言ってたら梅雨入りしたのか。 護王神社では、15日に茅の輪かかった。 一足早くくぐってきたのだが、ちゃんと左まわり右まわり、合ってたやろか? 最近、まわりで風邪あるいはコロナ?が流行っている。熱は大したことないが、咳がとにかくしつこいヤツ。もともとは大阪にいるジ

    夏至。 - あれこれ雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • OPPO Reno11で本気出し過ぎ問題 - おじ語り

    OPPO Reno11A発表 OPPO Reno11Aの発売が発表されましたね! OPPO RenoシリーズはReno5Aから使ってファンになり、2年使ってまたReno9Aに機種変してという流れで愛用中です。 ojigatari.com ojigatari.com マジでこんなコスパが良いなら一生スマホはOPPOでいいやと思っていたのですが、GoogleがPixel8からOSアップデートの期間を7年とかにしたもんだから、さすがに次はGooglePixelにしようかなとか思っていたんですよ。 ほんで迎えたReno11A発表。 これはめっちゃ欲しい。 OPPO気出しすぎだろ。 Reno11AはReno9Aより全部良い 発表されたReno11Aのスペックを今使っているReno9Aと見比べると悪くなったところが何も見つからんのですよね。 プロなら何かケチのつけ所の1つや2つあるのかもしれませんが

    OPPO Reno11で本気出し過ぎ問題 - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 日本酒紀行(浦霞・宮城県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、今回の日酒紀行は令和6年5月に飲んだ日酒のお話となります。 いやぁ、ネタに書くのを忘れておりました笑 それは仙台市に出張した際に飲んだ、「純米酒・浦霞」 浦霞の醸造元は宮城県塩竈市にある株式会社佐浦さん。 同社のHPを見ますと、享保9年(1724年)創業とのことで、ちょうど300年の歴史を誇る醸造元なんですね。 浦霞の銘柄の日酒は、結構宮城県だとお目にかかるお酒で、稀に福島県内でも手に入るお酒だなぁ、と思っています。 それでは早速頂いてみましょう。 うん、コップに注ぐと、中々フルーティな香りが鼻をついてきます。 さらに一口・・・うん、辛口な感じではなく、どちらかというと甘口の部類ですね。でも、米の味が残る、良いお酒です。 皆様ぜひ、仙台市を訪れた際にはお試しください!!

    日本酒紀行(浦霞・宮城県) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 芸術的な和食創作料理!出汁・ゆず・スダチ・山椒が香る大人の味わい料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 きりしま 悠久の宿 一心 きりしま悠久の宿一心 情報 夕 前酒 前菜 お碗 造り 煮物 焼物 強い肴 香の物・ご飯・留め椀 水菓子 最後に ひよ夫婦インスタ きりしま 悠久の宿 一心 鹿児島霧島に来ると、宿泊したくなるお気に入りの宿、「きりしま悠久の宿一心」に今回も宿泊しました。 口コミでも高い評価であり、お部屋の空間・創作料理・おもてなしの素晴らしさに、なかなか予約が取りにくい宿なのですが、また行きたくなる満足度が高いです。 霧島神宮からの近い場所にあり、霧島温泉郷からは少し離れた場所にありますので、宿の周りには何もなく、自然の癒しを満喫できる宿になっています。 とても感動したのは、部屋の露店風呂から眺める星空の綺麗さと、料理の素晴らしさです。 星がとても近くて・空気が澄んでいて・のんびりくつろぐことができる露店風呂の作りで、心身最高に癒されました。 お部屋は全

    芸術的な和食創作料理!出汁・ゆず・スダチ・山椒が香る大人の味わい料理【きりしま悠久の宿一心・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 「諏訪大社春宮 千尋池」の画像を見ながらブツブツ・・・ - Etsuro1のブログ

    諏訪大社春宮 千尋池 誰が作ったか鶴三羽・・・ 水を噴出し続けるのは父? その手前に図鑑的なフォルムが母? そして水面を覗き込むのが子供? そういうコトなんだろうか? 噴水なんだろうが、その水の様子は光線の加減で撮り辛かった。撮影のコトを考慮して作り込まれているワケでもないと思うので、別に問題ない。 インスタ映えの為に造作を作り込まれても、それはわざとらしくて嫌気がさすものだ。そういう反応を起こすのは老人だからなのかもしれないが。そして誰かが撮ってフォトスポットになって、多くの人が一カ所に集中してしまうのも、な~んか・・・ねぇ? ま、富士吉田の件だったか、ローソンと富士山の取り合わせは・・・そういうのがウケる方々にとっては面白いのだろう。だが、ワガハイはちっとも面白くない。同調性に乏しいと思われるかもしれないが、それがつまらない、という人がいたっていいだろう。 人は昔から素敵な写真を見ると

    「諏訪大社春宮 千尋池」の画像を見ながらブツブツ・・・ - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 半月遅れの梅雨入り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、家の近くの空き地から見たあべのハルカス方面 きょうの昼前、近畿地方が梅雨入りしたと見られるという発表があった。 平年が6月6日なので、半月遅れの梅雨入りとなった。 けさ早く起きて外を見ると、降りの雨だった。 梅雨入りは間違いないと思い、ちょっとした用で外に出たついでに梅雨らしい光景を探した。 ふと、数日前に近くの空き地で夕日に照らされたあべのハルカス方面を見たことを思い出した。 「晴れた日と雨の日の違いが面白そうだな」と思った。 行ってみると、あべのハルカスが雨に煙っていて、暗い雰囲気だった。 梅雨らしい光景であるのは確かだが、「やっぱり晴れの日がいいな」と思いながら、スマホで撮影した。 数日前に同じ空き地から見たあべのハルカス方面。普段は素通りする場所だが、この光景を目にしては撮らないわけにはいかなかった

    半月遅れの梅雨入り - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【お取り寄せ】大阪高槻「心根」猪と芹とクレソンの鍋&鯖すし - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

    2024年(令和6年)2月23日(金) なにか美味しいものをべたいと思いつつ、なかなかレストラン等の新規開拓に重い腰が上がらずにいたところ、思い出しました。年が明けたらあのお店のお取り寄せが再開されるよ、という情報。 あのお店とは大阪は高槻市の山奥にある「心根」で、一休.comのお取り寄せで見かけた鯖すしがずーっと気になっていたのです。でも、鯖すしだけのために送料を払うのはなぁと躊躇っていたところ、鍋の取り扱いが再開されるはずだ、と。ふたつ送ってもらうならいいよね。 あれこれ取り寄せを計画していたので、予定を立てて手配。心根は2月23日3連休初日に登場と相成りました。 猪と芹とクレソンの鍋って、ありそうでないよね。ほかにも熊、鴨、雉も取り扱っています。その中からチョイスしたのが猪。高槻市は大阪北部に位置し、JR京都線や阪急電車も通っていて中心部からアクセスのいいベッドタウンです。でも、奥

    【お取り寄せ】大阪高槻「心根」猪と芹とクレソンの鍋&鯖すし - 英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行
  • 大きくなり始めたベランダメロン - 遊遊時々農業

    ベランダで養液栽培をしているメロン。日陰と目隠を作ってくれています だいぶん大きくなってきました。直径は9cmくらいです。 これは、受粉して2日目、2cm位の大きさです。 培地が狭いので、3個でも多すぎると思うのですが、水の管理が容易なので、小さくてもとても甘いメロンができます。(昨年通りに行けば)

    大きくなり始めたベランダメロン - 遊遊時々農業
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 北海道の気温も右肩上がり - おおパパの茅ヶ崎日記

    ここ札幌でも不安定な天気が続いている。 幸いにもあちこちで報道されているような大雨はないが、それでも何となく陶しい天気が続いている。 そんな中、エアコンの設置状況がやたらと気になっている。一戸建てのことはわからないが、周りのマンションを見る限りでは去年に比べて大幅に増えているような気がする。 それでもざっと言えば設置しているお宅は半数弱。夜は多少気温が下がるのと古いマンションなどではエアコンのパイプを出す穴がないなどの事情もあるのかもしれない。 まあ、いずれにしても昨年のような暑さは勘弁してほしいものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は昼がちょっと重めだったので軽めに済ませることにした。てな事でたまたま見つけた鹿肉のソーセージと賞味期限がその日限りというベーコンで軽く一杯。 たまにはこんな日があっても良さそうだ。 ⬇︎ ポチッとお願いします。ご協力ありがとうございます。 男の料理 人気ブ

    北海道の気温も右肩上がり - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 『ワインごはん』(平野由希子著)で、ワインが呑みたくなりました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    最近オシャレな事の写真と料理が多いですね。 我が家にも、嫁所蔵の中に、こうした料理があります。 酒吞みとしても、センス良く洒落た料理を作って、ワインが呑みたいです。 我が家が買うのは、1000円台の手頃な安いワインです。 安いっと言っても、美味いのが条件です。 家族で梅田にでも出たら、帰りは阪神百貨店によって、ワインと洒落たつまみでも購入して帰って来ます。 ささやかですが、我が家ではプチ贅沢な時間です。 嫁は、確かシャルドネ系のワインをよく買います。 何か相性がいいのでしょう。 私の中では、白ワインとの相性がいいです。 最近では、イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」の1.5リットルのマグナムにハマっています。 私の口にもよく合いますよ。 嫁も少し前に、友人に合うと言って、相手方の家の近くにある駅前の「サイゼリヤ」でランチべてましたよ。 相手方にも、子供さんが居るので、よ

    『ワインごはん』(平野由希子著)で、ワインが呑みたくなりました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • おでかけ - グッディの今日はいい日

    おはようございます。 お仕事のお供で、おでかけです。 給油中。 亀さんも一緒です。 お天気は良くないですが、楽しみます!

    おでかけ - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 2024.6.21 『AI倫理-人工知能は「責任」をとれるのか』③ - カメキチの目

    著者は「AI倫理」とは書いても「AI道徳」とは書かれていません。 (「倫理」と「道徳」の違いをネットで調べたら 倫理が「人間として社会的に守るべき規範」であるのに対し、 道徳は「社会または個人の正義に基づく行為範囲」と認識されていますとありました。 《あまり違いがピンとこず、説得力を感じませんでした》 どうでもいいですが、私は「倫理」は自発的、自律的なもの、「道徳」は外から押しつけられた 強制されたイメージ、ニュアンスがあり、ネットにもそうあるかなと思ったのすが) では「倫理」を問題にする限り、「自由」を論じることは避けられない とあります。 初めに倫理の前提でもある「自由」との関係が歴史的にどうであったのか、 哲学的な見方の主な四つ(①功利主義 ②自由平等主義 ③自由至上主義 ④共同体主義) が第一章で説明されます(が省略します)。 ここでは、次の自由が問題になってくる具体的な話、第二

    2024.6.21 『AI倫理-人工知能は「責任」をとれるのか』③ - カメキチの目
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • もずく・ヒラ など - うまげな話

    もずくが好きなんですよ。 いつも同じものを買っています。 「まちマルシェきむら」で買いました・400g入って、480円(税抜)です。 夫婦2人で5回分あります。 ポン酢をかけてシンプルにべるのが一番好きですが、味噌汁の具材にするのもいいですね。 上の写真はポン酢をかける前です。 味噌汁 茗荷、葱も入っています。 感が良く、夏にはぴったりですね。栄養価も高そうです。 近くのスーパーで「ヒラ」を見つけて買いました。 結構大きな切身です。小骨が多いのでわざわざお店の方で骨切りしてくれています。 この2切で200円弱ですからお値打ちですね。 「ヒラ」はクセがなく、旨味があって、脂の乗りもいい(特に秋冬がいいが、年中脂の乗りはあります)。美味しい魚なんですが、小骨が多いのが難点で、全国的にはあまり人気がなく、対岸の岡山県だけで人気がある魚です。 岡山の対岸になる香川県でもよく獲れています。 ちな

    もずく・ヒラ など - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 街撮り1(2018) - 小さな写真部屋

    2018年1月 サンフランシスコ Fujifilm X100

    街撮り1(2018) - 小さな写真部屋
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 好きな言葉、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 昨夜の大雨は嘘のように過ぎ去っていた。 洗い流された気持ち良い朝を堪能して仕事に向かう。 ⬆️先日は、ヤフオクで調達したハーレーのリアサスペンションを休みの合間に分解清掃していた。 そのお陰で見違えて綺麗になったパーツ達だったが、、、、 唯一メッキ剥がれが酷いストッパーリングだけが取り残される。 ⬆️そこで、色々と考えた末にサンドブラスト処理に行き着くが、サンドブラスターと言えば理想のこの一台が思い浮かぶ。 残りの余生で何回使うのか、置き場もしかりだが、価格も手を出すにはかなり勇気が必要だ。 ⬆️そもそも十数年前には、卓上型の手頃なヤツを持っていたのだがバイクが増えて置き場に困り、郊外で理想のガレージライフを堪能しているバイク仲間の先輩宅へ預けっぱなしなのだ。 預けっぱなしとは言ったが、ほぼ手放したと言っても過言ではない。 そこでいつぞやのセー

    好きな言葉、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 好きな言葉、、、。 - mainte_man’s diary

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 昨夜の大雨は嘘のように過ぎ去っていた。 洗い流された気持ち良い朝を堪能して仕事に向かう。 ⬆️先日は、ヤフオクで調達したハーレーのリアサスペンションを休みの合間に分解清掃していた。 そのお陰で見違えて綺麗になったパーツ達だったが、、、、 唯一メッキ剥がれが酷いストッパーリングだけが取り残される。 ⬆️そこで、色々と考えた末にサンドブラスト処理に行き着くが、サンドブラスターと言えば理想のこの一台が思い浮かぶ。 残りの余生で何回使うのか、置き場もしかりだが、価格も手を出すにはかなり勇気が必要だ。 ⬆️そもそも十数年前には、卓上型の手頃なヤツを持っていたのだがバイクが増えて置き場に困り、郊外で理想のガレージライフを堪能しているバイク仲間の先輩宅へ預けっぱなしなのだ。 預けっぱなしとは言ったが、ほぼ手放したと言っても過言ではない。 そこでいつぞやのセー

    好きな言葉、、、。 - mainte_man’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ふすま張り替えのDIY体験記!想像以上に大変だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ふすまの張替え ようやく、ふすま紙の張替えをしました。 夫が汗だくでDIYをしましたが、木枠がどうしても外れず、想像以上に大変。 どうにか終えたので、ビフォーとアフターをお伝えします。 スポンサーリンク 築32年の戸建て・現状は? ビフォー アフター ふすま張り替え費用は? DIYの失敗 まとめ 築32年の戸建て・現状は? 和室は2階にあります うちは次女が1歳半の時に完成した戸建てです。 32年を経た築古の家は、外壁メンテナンスを2回、トイレ便器の取り換えを1回。 戸建ては維持費がかかりますね。 www.tameyo.jp サイディング壁の塗装は足場をかけて、シーリングの張替えもあるため、100万円を軽く超えました。 トイレリフォームはグレードを下げ、壁と床の張替え込みで当時18万5千円。 www.tameyo.jp 住宅ローンをようやく終えたと思ったら、家の修繕が待っていたのです。 ビ

    ふすま張り替えのDIY体験記!想像以上に大変だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 一人暮らしなのに、茶碗を2個買った理由は・・【ウズベキスタン土産】 - どこかに行きたいなぁ

    おはようございます。 気合の入らない朝です。 天気も曇り空・・ 昨夜の雨は上がりましたが、よく降りました。 いよいよ梅雨番かと。 そんなジメジメとした朝。 私の気持ちもジメジメと。 ちょっと前まで砂漠の国にいたというのに・・ どうも日に帰ってから、体調が今ひとつです。 私には、日の水が合わないのかも。 体調が悪くなったのは、東京から。 フルコースのフレンチべた翌日からお腹の中がグルグルと。 旅行中、元気だったお腹がおかしくなりました。 滅多にべない豪華な事。 それにびっくりしたのかも。 さて、そろそろ旅の整理をと、やっとお土産を開封。 気になっていた陶器のコップも無事でした。 ヒヴァの街で買ったこの茶碗。 外の絵柄はビーズを埋めて作ってます。 ハンドメードとのことで、かなりの労力。 これがひとつ500円ほどで買えました。 別にねぎったわけでもなく・・ 強いて言えば、ちょうどその

    一人暮らしなのに、茶碗を2個買った理由は・・【ウズベキスタン土産】 - どこかに行きたいなぁ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 春の散策とミニこいのぼり🎏✨ #公園 #散策 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございますฅ(º ロ º ฅ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は4月下旬に公園に行った時の記事にまだ載せていない👀📷️✨を載せてみようと思います。 chimaring.hatenablog.com この日の続きです(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´ω`*)ノ。 芝生を味わうパステルくん(*´ω`)。 バラも綺麗に咲いていました(〃´∀`〃)。 パステルくんです(o´∀`)♪。 テラスワンコOKのレストランもあります。 この日は早朝なのでまだオープンしていませんでした。 またまたパステルくん(>∀<)。 カナメモチのお花が可愛かったです(*´∀`)。 空には

    春の散策とミニこいのぼり🎏✨ #公園 #散策 - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 宇多田ヒカルのライブ、・・・当選しました!2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 今、緊急でブログ書いています。非常に嬉しいご報告があるのです。 宇多田ヒカルのライブ、なんと・・・3回目の応募で見事当選しました!! まさか、と思いましたよね。昨日発表日だったんですよ。スマホの画面に「Hikaru Utada・・・」というメール着信があったことを伝えるお知らせが入ってたので、当選したかな?と思いました。その通りでした。(逆に落選していたら、アプリでお知らせが来るシステム) 当選しました。 まじか・・・。 やったー✨✨✨✨ 神様仏様ヒッキー様、ありがとうございます!もちろん、行かせていただきます! というわけで、おら東京さ、行くだーーー!! 東京で、マッサージやっているお友達には連絡しました。会います。施術も受けます。 そして、多分、ハリーポッターの公演も行きます。 それから、もし良かったらなんですけども、そのとき東京で会えそうな人いたら会っ

    宇多田ヒカルのライブ、・・・当選しました!2024 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 夏においしいトウモロコシバターご飯 フライパンで作る豚ロースの蒸し焼き - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    トウモロコシが安くなってきた。ゆでても焼いても美味しい。そして、家族が大好きなコーンの炊き込みご飯。バターと塩だけのシンプルな味付け。トウモロコシの芯を入れておくのがコツ。いい出汁が出るそうだ。 トウモロコシご飯 目次 夕 トウモロコシご飯 蒸し豚 パールモッツアレラとプチトマトのサラダ 昼 もち麦パンの煮リンゴサンド ひとこと 「REAL NEXZ」彼らのMBTI 夕 トウモロコシご飯 〇トウモロコシ・米・バター・塩 トウモロコシの皮を剥き、包丁で実を切りとる。炊飯器に米を研いで、トウモロコシの実と芯を入れる。自分はお米をあまりべないので、輪切りにした一切れを蒸し焼き用に一緒に入れておく。バターと塩を一つまみ加えて炊く。 トウモロコシご飯をよそって ご飯を少し味見する。トウモロコシがびっくりするほど甘い。バターの風味で当に旨い。サクサクの歯ごたえもGOOD。 輪切りのトウモロコ

    夏においしいトウモロコシバターご飯 フライパンで作る豚ロースの蒸し焼き - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【東京旅行⑧】人気洋食店上野の「三代目 たいめいけん」 - sirokuroomochiののんびり生活

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今年のゴールデンウイークは、東京に行って来ました。 滞在7日目、帰る日です。もっと行きたい場所やべたいものがあったのになぁ〜。 最後に行ったのは、上野にある有名なお店「洋や 三代目 たいめいけん」です。 11時過ぎくらいに行ったので空いていました。お昼時は行列が出来ていることもあるそうです。 店内はカジュアルですが落ち着いた感じで、幅広い年代の方が来られていました。 メニュー 平日のランチタイムだったので、ランチメニューがありました。セットでリーズナブルなお値段です。 小さめオムライスというのもあって、年配の女性が注文されていました。 わかる、年々べられる量が減ってくるので、小さめがあるのは嬉しいです。 今回べたもの たいめいけんランチ ¥1,240 たいめいけんと言えばやっぱりオムライス❗オムライスにボルシチのついたセットに

    【東京旅行⑧】人気洋食店上野の「三代目 たいめいけん」 - sirokuroomochiののんびり生活
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 日本の夏には、 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    今年は、広島のお祭りとうかさん行けなかったです。 うちわみて、しみじみと思っています。 我が家には、あちらこちらにとうかさんの厄除けうちわあります。 蒸し暑い日、クーラーがいいに決まっていますけど、 作業の手を止めて手首でゆっくり仰ぐうちわ、 目を閉じてパタパタと顔にあたる涼を楽しむのもいいです。

    日本の夏には、 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 有楽町でトノバンを! - Dogwoodの池上日記

    有楽町のTOHOシネマシャンテで上映中の映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」をみて来ました。 ワタシはフォークル世代ではないものの、加藤さんと関係の深いYMO、サディミカや高中正義さんには大いに影響を受けた少年時代でありました。 そんなワタシも、いよいよシニア割引きで映画を見るようになったかぁ〜(しみじみ)笑。 しかし1300円は安いし有難い。これで浮いたお金で生ビールを、いやプログラムを買いましたとさ。 ところでワタシがこの映画を知ったのは、公開前「この映画に出るのでみてください」とお世話になってる方に言われたのがキッカケ。ド頭にその方が出てきて思わず声が出てしまいました。映画館空いてて良かった〜(笑) トノバンこと、加藤和彦さんのことは「音楽番組の司会者で、背が高くお洒落で、にこやかな人」のイメージと「あの素晴らしい愛をもう一度」の作曲者で、2009年に軽井沢の某Pホテルで自ら

    有楽町でトノバンを! - Dogwoodの池上日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ✿明月院 あじさいで有名なお寺です❗ - photo & hobby

    北鎌倉エリア訪問、今回はあじさいが有名な『明月院』を紹介します❗ 訪問場所 明月院 訪問日時 2024年6月17日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 備考 明月院では紫陽花が見ごろになっております❗ 平日の昼に訪問しましたが激混みでした😅 早めに行くか夕方が空いているみたいです。 では紹介します。 お寺に入ると・・激混みでした😅 ↑有名な紫陽花の階段ですが・・テレビやネットで見るような人がいない状況は拝めませんね😅 青いあじさいだけお寺全体に咲いていて見事です❗ 非常に人は多いですがあじさいも大量に咲いているのでそれっぽい撮影ができます😊 お寺の奥まで来ました❗ ここだけ白いあじさいが咲いていました。 ↑有名な撮影ス

    ✿明月院 あじさいで有名なお寺です❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 日々雑感(配当金がやってきた) - 55歳で退職したおじさんのブログ

    秋の安曇野 配当金が入ってました。年2回の配当の1回目です。 民間の調査によると、投資についてはこんな数字が ・20歳以上の日人で投資信託・株式を所有しているのは約26% ・いかなる投資も行っていないのは約60% 私は元々60%の方でした。 バブル崩壊、リーマンショックを見ていますから、危険なものという印象が強いです。というわけで、30代以降財形貯蓄に励みました。地方勤務時代には自家用車が必要ですが、それは財形から。現金一括購入で値引き交渉です。 で、早期退職して、松移住してきてから投資を始めました。 26%の側になったということですね。一応、早期退職直後からFPの勉強はしていました。これで何となくお金の仕組みがわかって、最初は為替、その後株。 幸い、ここまでマイナスはなく(もちろん、一時的な含み損はありますが)資産減の予防になっています。 ただ、デイトレードとか売買で儲けるのは向か

    日々雑感(配当金がやってきた) - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 三室戸寺「あじさい園」 - KYOTO路地裏散歩道

    昨日、あじさいを見に三室戸寺に行ってきた 早めに行ったんで人は少なかったけど、10時くらいには結構な人手になってました

    三室戸寺「あじさい園」 - KYOTO路地裏散歩道
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 梅雨入り間近 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    いよいよ おはようございます。 6月21日(金)雨の予報です。 沖縄が梅雨明けしたのに、州が梅雨入 りしていないのは50年ぶりだとか。 今年は梅雨入りが遅いですが、週末には 各地で梅雨入りとなりそうです。 おうちごはん ドライカレーを作りました。

    梅雨入り間近 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 家飲みの新メソッド - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ついついべ過ぎてしまう週末家飲み。 お酒をやめることは出来ないし、お酒の量を減らすこともしたくないので、べる量をセーブ出来る方法を見つけました。 ot-icecream.hatenablog.com 以前に見つけたひと口ずつ箸を置く、という方法も有効だけど、家飲みの時には大量のおつまみを一気に作って一気にテーブルに並べてスタートするから、結局総摂取量は同じ。 そこで、普通の家飲みでも、お店のコースみたいに一品ずつ作って並べると言う流れに変えてみた。 まずは、つきだしからスタートして飲み始める。 そして、モリモリなサラダ。 サラダをべ始めたら、トースターで出来るおつまみを準備。べ終わる頃、温かい状態でいただく。 空腹がおさまったところで、フライパン使用の料理にとりかかる。この日はしらすとチーズのスフレオムレツ。 面倒でもメレンゲを作る作

    家飲みの新メソッド - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 名字に関するエトセトラ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日は久しぶりに【Shortブログ】ではありません 1500文字ほどお付き合いください 先日得意先へ向かう途中、カーラジオを聴いていると、名字の話が聴こえてきました 大して興味が無かったので聴き流していると、何やら『三』と書いて、『にのつぎ』さんと読むんだとか… 更には同じ『三』で、『しのまえ』さんもいるんだって… 「じゃあ、『一』って書いて、『にのまえ』さんもいるんかぁ~い」って一人で突っ込んでたら・・・いるそうですわ(笑) もうびっくりって言うか、思いっきり名字に興味が湧いてきちゃったよ もし名前が四郎だったら、『三四郎』ってテストとかに書くんだろうね でも絶対先生に、名字も書きなさいって言われるよね (👇写真の文字の答えです) そう言えば、『四月一

    名字に関するエトセトラ - 日々楽しく、自由きままに!
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 三木町のうどん屋さん 滝音 美味しかったです - ほっこりフォト

    三木町にある手織うどん 滝音に行ってきました タキオンって読むのかと思ってたのですけど たきねが正解だそうです シンプルで大変美味しいうどんでした 家族連れのお客様が多かったのが印象的 お子様からご老人まで 幸せそうな顔でうどんを楽しんでいたのが 印象的でした いいお店 滝音 関連ランキング:うどん | 白山駅(高松)、学園通り駅

    三木町のうどん屋さん 滝音 美味しかったです - ほっこりフォト
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • バイトの子と深夜ラーメンに行ったら元気出た。 - 南南西の風

    今日は鹿児島、 すーごい雨です。 外に出たくありません。 昨日、僕が発起人で 上司を誘って、閉店後の22時 めちゃくちゃ疲れたので、 ラーメン行きましょって 誘いました。 そしたらバイトの 男の子2人も行きたいです!って 結局4人で行きました。 最初は、めんどくさいなー なんて思ってましたが、 行ったら楽しかったです。 男のよくある馬鹿話で 涙が出るほど笑いました。 疲れもだいぶなくなりました。 みんなスラムダンクが大好きで、 宮益なんてマイナーなキャラを バイトの子が名前出すから 深夜テンションで大爆笑。 宮益義範(SLAM DUNK) 久々に聞きましたよ笑 宮益なんて笑 僕のお気に入りは 我慢の漢 一ノ蔵です。 一之倉聡(SLAM DUNK) south-southwest-wind.hatenablog.com south-southwest-wind.hatenablog.com

    バイトの子と深夜ラーメンに行ったら元気出た。 - 南南西の風
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑨ - ペナンでオペラ鑑賞 - (ペナン、マレーシア) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    しばらくの間、2024年2月~3月に訪れたマレーシア&ベトナムの旅行記になります。 ラオス在住時より開始した当ブログですが、ラオスを離れたことで、対象が東南アジア各地に広がってしまいましたが、しばらくの間、マレーシアとベトナムのお話になります。 今回の旅行は、バンコクから南下しマレーシアへ、その後、海を渡ってベトナムへ行ってみようと思います。 2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑨ - ペナンでオペラ鑑賞 - (ペナン、マレーシア) です。 今回のマレーシア&ベトナム旅行ですが、 ・タイの首都バンコクからタイ国鉄の南線で南下し、マレーシアのペナン島へ ・ペナン島から空路でベトナムのホーチミンへ ・ベトナム国内を陸路で移動し、ラオスを経由してタイに戻る という予定です。 ペナン滞在も7日目です。 街中を歩いていても、それほど日人観光客には出会いません。やはりコロナ以降、日人の海外旅行者数

    2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑨ - ペナンでオペラ鑑賞 - (ペナン、マレーシア) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ナンプラー香るピリ辛な味わい!ファミリーマートの「ガパオライスおむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    実は「ガパオ」だけだとハーブの名前だって知っていました? どーも、PlugOutです。 今回の話題は「ガパオライス」ですよ。 先日よりファミリーマートさんにてガパオライスをテーマにしたおむすびが新販売になっていましてね。 早速見かけて気になったので、購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「ガパオライスおむすび」 www.family.co.jp 今更ですが、この「ガパオライス」はタイの料理ですね。 実は日でガパオライスとして浸透している料理は、場のタイでは「ผัดกะเพรา(パットガパオ)」と呼ばれているんですよ。 そのため現地でガパオライスを探しても、お目当ての料理は見つからないかもしれません。 www.tomyamkunblog.com 少し話が逸れましたが、今回は商品名に倣って「ガパオライス」でいきましょうか。 公式によれば「ナンプラー香る、ピリ辛な味わいがクセになる」との

    ナンプラー香るピリ辛な味わい!ファミリーマートの「ガパオライスおむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • かわいそう - 。・*これが私の生きる道*・。

    後、1日です。 やったー 売上はあんまり良くないけれど もれなく平和です。 コーヒー飲んだりワッフルべたり 休憩しながら、仕事できる。 このくらいが丁度いい。 残業は嫌いです。 では、どうして先輩は忙しいのか・・・ そういう道を選んだから。 私は出世コースを外れて 主婦さんや残業少なめの部署になったから。 これが来の姿です。 今までが色々あって異常だっただけ。 上司はうるさいけども。 久しぶりにお母さんと電話で話した。 楽しい♡ 途中でお父さんに代わって 18分も話された・・・ 頑固って言われたのが ショックだったらしく ずっと文句言ってた。 いやぁ・・ 頑固だろ。 人の言う事聞かないもん。 年を取ると頑固になるって言うし、仕方ない。 父の日にメールを送ったのが 嬉しかったみたい。 お姉ちゃんからは連絡なかったらしい。 これは、すごーく珍しい。 私はよく忘れるのだが 今回の父の日も23

    かわいそう - 。・*これが私の生きる道*・。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • とうもろこしに花が咲いた - やれることだけやってみる

    今年は梅雨が遅れに遅れております。 おかげで、と言いますか。 ガンガン草を刈ることができました。 刈り跡にはすでにたくましい花が咲いています。 *ネジバナ 花言葉:思慕 *ニガナ 花言葉:質素。 刈った草はほどよく乾燥しています。 明日はどうやら雨が降るようですから、 ふぁいあー\(°△° 条例で許されている焚き火をいたしました。 この草木灰がまた、ええ肥料になるのです。 草を生やして燃やして土に返す。 私は焼き畑農業をしているのかもしれません。 ^・ω・^ おわった? 工事現場にはもう飽きたのでしょうか。 サバが畑に付き合ってくれるようです。 ではひと回りしてみますか。 そういえば最近、とうもろこしを見ていません。 よその畑のとうもろこしはすごく背が高くて。 てっぺんにオバQの毛のような花が咲いています。 うらやましい(ー_ー うちは植え付けが遅かったので小さいのです。 私のふとももくら

    とうもろこしに花が咲いた - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 道の駅スタンプ『道の駅 633美の里』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 施設情報 道の駅スタンプ 概要 『道の駅 633美の里』は 高知県吾川郡いの町にあり国道194号と439号交差する場所にあり、駅名となっている「633」は、194号と439号の数字の合計です アクセス 高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2 088-850-5300 駐車場 普通車25台 大型5台 身障2台 施設情報 営業時間 9:00~18:00 休館日 年末年始 トイレ 有り 24時間利用可能 道の駅スタンプ スタンプ設置場所は館内に設置してありました ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    道の駅スタンプ『道の駅 633美の里』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 夢を抱く男と現実を見る女の話。 現実を見る男だっているし、夢をみる女もいるし、結局価値観による。 でもまぁ私は現実を見る派。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 よく男性は夢見がち、 女性は現実を見がちと言いますが、 みなさんはいかがでしょうか? パートナーが夢見がちな方の場合、あなたは心から応援できますか? 昔々、まだ私が22歳頃の話です。 看護師もいろんな方がいます。 どんな夢を抱いてそれぞれがこの職種を選択してきたのか分かりませんが、中には生活のために選んだ方も結構な割合でいらっしゃいます。 あくまで個人的な考えですが、「それまでの生活から抜け出したい」と考えた時、いつでも働ける強さを持つ「資格」を選ぶのはそれほど難しい選択肢ではないと私は思っています。 そんな私もその1人。 不安定な生活から抜け出したかった。 安定した収入を得て、家族を楽にさせたかった。 母が憧れていた職業だから母を喜ばせたかった。 そんな風に考え、選択した職種でした。 こういう風に自分

    夢を抱く男と現実を見る女の話。 現実を見る男だっているし、夢をみる女もいるし、結局価値観による。 でもまぁ私は現実を見る派。 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ 前回の動画 「行き止まりだね~!」2023.11.11 お手手が可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ この動画は、2023年11月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主に構われてうっとおしそうなすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「行き止まりだね~!」2023.11.11 今回は、ケージに入り込んで出口が分からなくなってしまった感じのきなこをご覧頂こうと思います。 てんの少し眠そうな監視活動中の様子を撮影していた飼い主です。 てんが外ではなく、下の方を気にし始めます。 多分きなこがウロウロしていたのだろうと思います そのうち、ガタン!と物音がします。 きなこがケージの中に入り込んで、こっちを見ています。 出られなくなった

    猫雑記 ~「行き止まりだね~!」2023.11.11~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【美肌レシピ】手作りスイーツ『さつまいものココアテリーヌ風』 - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 栄養をしっかり摂ってお肌も心も癒したい♪美肌スイーツレシピ【さつまいものココアテリーヌ風】をご紹介です。 レシピのポイントは、 ◆さつまいもで物繊維やむくみ対策のカリウムを補給 ◆ココアパウダーで物繊維やポリフェノールを補給 ◆焼かないスイーツでAGEを増やしすぎない です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、不足しやすい物繊維や、ビタミン、ミネラルを補うことなので、材選びが大切です。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『さつまいものココアテリーヌ風のレシピ

    【美肌レシピ】手作りスイーツ『さつまいものココアテリーヌ風』 - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 作業完了:遮光ネットの設置を効率的に行う - 宇奈月ブログ

    昨日は午後3時頃で、作業は 終わりました。 遮光ネットを張るための支柱の骨組みを 組み上たところまで行いました。 1枚仮敷した状態 **―――――** 今日朝は曇り。9時半から取り 掛かりました。 遮光ネットを張る作業の準備から 始めました。 遮光ネットが有るのを確認のために 一枚を借り敷きでおいていただけ では足らないので 倉庫を探しました。 記憶の中で、2年前以前に 使いきれてなくて残した 遮光ネットが有るかもしれないと 倉庫を探すと、運よく有りました。 使い残しが残っていたのです。 ラッキー。と思いました。買いに 行かなくても楽が出来た事です。 (笑) 大きさ、1.500x3,000程度が4枚 このネットを縦方向に2枚繋いで 3,000x3,000にして使えれば、 良いのでないかと考えました。 また遮光に効力が薄ければ、2枚重ねも 有りと思いました。 遮光ネットを張る作業ですが、 比

    作業完了:遮光ネットの設置を効率的に行う - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 新潟の旅 (R2-110) - 亀鳥鉄道

    6/21(金) ◆ 大鳥居[IC228円] | 06:52発 |   京浜急行空港線 急行 印旛日医大行き ↓↓ 京急蒲田 |   京浜急行線 急行 印旛日医大行き | 07:10着 ○ 品川 | 07:21発(3番線) |   JR山手線(外回り) | 07:41着(15番線) ○ 新宿 | 08:00発(9番線) |   あずさ5号[指定席❶] /左 | 11:59着 ○ 南小谷[きっぷ680円] | 12:07発 |   JR大糸線 普通 糸魚川行き /左 | 13:06着 ○ 糸魚川[きっぷ900円]/右 | 13:17発 |   えちごトキめき鉄道日海ひすいライン 普通 直江津行き | 14:01着 ○ 直江津[IC1,694円] | 14:20発 |   JR信越線 普通 長岡行き | 15:04着 ○ 柏崎 | 15:29発 |   JR越後線 普通 吉田行き |

    新潟の旅 (R2-110) - 亀鳥鉄道
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今年も性海寺歴史公園にアジサイを見に行った2024 - 🍉しいたげられたしいたけ

    家庭の事情というやつで、週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。その折に高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。 ブログタイトルに「今年も」と入れたのは、ここ何年かアジサイ見(?)には愛知県稲沢市の性海寺歴史公園に行っているからだ。去年の記事はこちら。 www.watto.nagoya 門前の露店。山門の向かいに、毎年どっか出してる。露店があると華やぎが増していいけど。 だが今年は、身内は「見頃を過ぎた」「先週がいちばん見頃だったかも知れない」と言っていた。先週はハナショウブを見に行きたいと言ったんでしょ、と内心思ったが、口には出さなかった。 www.watto.nagoya 大塚性海寺歴史公園入口。確かに花の勢いには、衰えが感じられないこともなかった。ハナショウブとアジサイの一番の見頃が、ちょうど重なるのが都合悪いのだ。ハナショウブやアジサイには何の責任もないけど

    今年も性海寺歴史公園にアジサイを見に行った2024 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • UMA未確認生物スイング オラン・バッチ インドネシア - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 未確認飛行物体をUFO、 に対し未確認生物はUMAとのこと。 ウィキペディアに記載の 未確認生物についての記事を 読みながらバットを振りました。 オラン・バッチは、 インドネシアのセラム島に 棲息するとされる。 セラム島のオラン・バッチ。 コウモリの翼、長い尾、 赤い皮膚、黒い毛皮の人間の姿。 研究者は猿顔のコウモリと示唆。 村人たちの主張は、 攻撃前に恐ろしい音を発し、 森や家に急降下し 獲物を捕えるとのこと。 死火山に住み、毎朝戻っては 捕えた人間の子供たちを貪りう。 ピンクの1行1振りを4回。 10行なので40スイングでした。 空から攻撃して来て、顔が猿。 面白い顔して、 やることひどいですね。 日の素振り文武両道の概要。 2024/06/20 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】,

    UMA未確認生物スイング オラン・バッチ インドネシア - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 歯医者と洗車と漫画本 - t_ka:Diary

    早朝から出かけて、夕方の早い時刻には自由の身となった。 しばらく行っていなかった歯科医院で定期チェックをお願いしてきた。 どういうわけか、個人経営の病院なのに先生が変わっていた。「事情により2人体制になりました」とのこと。 繋ぐ力 ideas for next Japan 作者:生活工芸プロジェクト リトル・モア Amazon そして、この新しい先生には「1年近く空けたら定期チェックじゃないですね」と言われてしまった。 そんなこと言わなくてもいいのに、嫌になっちゃうな…と思っていたら、後で歯科衛生士さんが「あんなこと言わなくてもいいのに。嫌になりますよね」と小さな声で言ってくれた。読心術の類かもしれないし、単純に新しい先生の言動にギスギスした職場なのかもしれない*1。 ところで、この歯科医院の会計係は、いちおう知り合いである。 小学校か中学校、もしかしたら高校の同級生だったはずだ。在学中に

    歯医者と洗車と漫画本 - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 子どもとスマホのことでケンカしたくなくて、読んだ本 - ベリーの暮らし

    悩ましい問題。 子どもとスマホ。 何歳からスマホを持たせるか。 持たせたら持たせたでどう使わせるか。 現代の親の 大きな悩みどころですよね・・・。 わが家の場合 高1長男と中1長女がスマホを持っています。 「寝室に持ち込まず、リビングで使う」を ルールとしているのですが、 このルールは守っているものの スマホはやっぱり親子げんかのタネです。 上の子たちが 夜遅くまでLINEでずっとやり取りしていて 通知が来るたびにスマホを触っているのを見ると どうしてもイライラしてきます。 ads by google そこで最近 『12歳までに身につけたい ネット・スマホルールの超きほん』(朝日新聞出版)を 買いました。 は ルールとマナーを守って上手に使おう ネットの世界でも思いやりの心を持とう 便利だからこそその落とし穴に注意しよう ネット・スマホにひそむ危険 の全4章で構成されています。 スマホを

    子どもとスマホのことでケンカしたくなくて、読んだ本 - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ナスの翡翠煮 - narinattaのスイートプラン

    🔷 ナスの翡翠煮 包丁の切っ先で茄子に切れ目を入れて、180℃の油でくるくる回しながら揚げます。切れ目を入れないと茄子が爆発します💦 プロのように、鮮やかな緑色にならなかった💧でも味は良かった。 ●水 白だし めんつゆ みりん 砂糖 塩の調味料に煮びたしにして冷やしておき、ごま油で風味をつけます。定番の夏料理。 晩ごはん スルメイカのお刺身・茄子の翡翠煮・天然の海鞘・ハムサラダ・小豆の冷や汁・紅白なます・もずく酢。 🔷 子どもたちと一緒の俳句学習会 小学5,6年生のクラスの風景。 朝9時から、小学1・2年生、3・4年生と休憩をはさんで学習会をして終わったのが12時半くらいでした。今年も楽しかった!高学年になるとすっかり上達して面白い句がたくさんありました。みんな和気あいあいと句作に励みましたが、次年度からなくなります。少子化のため学校が閉校になるの💦 母校がなくなることは、地域の

    ナスの翡翠煮 - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • パインアメ豆乳飲料。 - あいする金沢。

    近江町のダイヤモンドで見つけた掘り出し物。 安くなってて、確か78円だったかな。 パインアメ好きだし、豆乳もキライじゃないし。 まろやかなフルーツ牛乳みたいな感じで すごくおいしかった。 またダイヤモンド行きます。

    パインアメ豆乳飲料。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 令和6年、上半期の独り言 - 面白情報探し旅!?

    今週のお題「上半期ふりかえり」 上半期は心地よい季節。 冬から春に季節が移り真夏になる手前で終わります。 その為、この季節は生命力あふれる生き物や植物の話が多くなります。 finitykt.hatenablog.com finitykt.hatenablog.com 下半期は寂しい季節。 真夏から秋になり、やがて冬が来る... 嬉しかった事 上半期に嬉しかったことは、今年も母と桜を見る事ができた事。 今年、母は90歳を迎えます。 令和7年も造幣局の通り抜けを頑張れるでしょうか? 鬼に笑われないよう来年の事は考えないようにします。 finitykt.hatenablog.com 運命はバカボン 一方、頭を悩ませたのは相続の話。 住んだ事もない空き家、馴染みのない土地、継ぐ人のいないお墓。 誰かが引き受けないといけません。 finitykt.hatenablog.com 運命でしょうか...

    令和6年、上半期の独り言 - 面白情報探し旅!?
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 良い事 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 自転車乗り続けていますが・・・血圧が中々ねぇ・・・ 下がりません。 でも、今日は一つ良い事がありました。 ケイデンスが1rpmアップですよ! しばらく76rpmから上がらなかったのですが、ようやくです。 次は目指せ78rpm(☆▽☆) ・・・80rpmまで長いなぁ・・・ さてと。 頼んでいたブツが届きました。 うーむ・・・面白い形をしたガスケットです( ̄▽ ̄;) 明日、金曜日の夜中に作業をしようかと思ったのですが、どうも金曜日は夕方まで雨が降るようなのですよ。 ということで、土曜日に行う事にしました。 ただ・・・うまく作業にこぎつければ良いですが・・・少々不安です。 天気は問題ないのですが・・・いつもの事が不安って所です。 まー何とかなるでしょう( ̄▽ ̄)・・・多分・・・ あー バイク乗りたい はーや『うーん。そもそも金曜日

    良い事 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 『ワインごはん』(平野由希子著)で、ワインが呑みたくなりました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    最近オシャレな事の写真と料理が多いですね。 我が家にも、嫁所蔵の中に、こうした料理があります。 酒吞みとしても、センス良く洒落た料理を作って、ワインが呑みたいです。 我が家が買うのは、1000円台の手頃な安いワインです。 安いっと言っても、美味いのが条件です。 家族で梅田にでも出たら、帰りは阪神百貨店によって、ワインと洒落たつまみでも購入して帰って来ます。 ささやかですが、我が家ではプチ贅沢な時間です。 嫁は、確かシャルドネ系のワインをよく買います。 何か相性がいいのでしょう。 私の中では、白ワインとの相性がいいです。 最近では、イタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」の1.5リットルのマグナムにハマっています。 私の口にもよく合いますよ。 嫁も少し前に、友人に合うと言って、相手方の家の近くにある駅前の「サイゼリヤ」でランチべてましたよ。 相手方にも、子供さんが居るので、よ

    『ワインごはん』(平野由希子著)で、ワインが呑みたくなりました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ぽの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ぽの● ●一杯だけ● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はアテの紹介と職場の近くにある居酒屋の紹介になりそうです。 ●金平糖 息子の仕業だと思います。 帰ったら金平糖が僕のところにおいてありました。 こんな大粒な金平糖を見たのは久しぶりです。 そう言えば、金平糖を作る工程を長浜で観たことあります。 転がしながら砂糖を結晶化させていくのに時間がかかるんだなぁ~って...。 そのくらいのことしか覚えてませんけどね((笑)) 関西で金平糖って言ったら、京都の緑寿庵ですけどねぇー。 手づくり「京金平糖」って書いたあの淡〜い色の籠に入った金平糖は、甘いもの苦手な僕でも「綺麗」って思います。 ●さけ明太子 息子とスーパーへ行くと「これ!買って欲しい」って言うのです。 鮭フレークが好きだから、これもおいしいだろうって思ったのでしょうね。 まぁ~ご飯をお代わりするときにおかずが無いって可哀

    ぽの - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 韓ドラ57本目は「Sweet home-俺と世界の絶望-」まずはシーズン1です - なるおばさんの旅日記

    結構昔のドラマのようですが、主人が観ておきたいというので観ることにしました。 シーズン2もあって、近々シーズン3も7月には配信されるとか… これはかなり激しい「モンスター」ドラマでした(^^;) 主役チョン・ヒョンス(ソン・ガン)は、登校拒否の自称行為もしちゃうような死ぬことばかりを考えている青年でした。 両親と妹を事故で亡くして、もう何もかも嫌になっていたのでしょう。 自殺の日を決めて、古いマンションに移り住んで来ました。 そこでバレリーナを目指す女の子イ・ウニュ(コ・ミンシ)と出会い、瞬間死ぬことを忘れて魅入ってしまいます。 そんな日々で人は怪物と化してしまう現象が次から次へと発生します。 だけどみんなその「怪物」の容姿も得意技も違うから不思議なのです。 住民の団結力がとても大事で、ウニュの兄である医大生のイ・ウニョク(イ・ドヒョン)がリーダー的な存在になっていきます。 個性豊かなマン

    韓ドラ57本目は「Sweet home-俺と世界の絶望-」まずはシーズン1です - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今日は夏至:アジサイ咲く長慶寺 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は夏至。昼が一番長い日ですね。 写真は、富山市呉羽にある長慶寺。五百羅漢さんがおられるお寺ですね。 今年もいろいろな種類のアジサイが咲いています。ただ、羅漢さんの周りには少ないですね。 駐車場あたり 地面につくほどの大株になってきました。 立山連峰はうっすらと。 新幹線も見える場所です。 長慶寺 案内板です。 淡い色のアジサイと。 五百羅漢 涼しげな木陰。 枝を伸ばすアジサイ。 羅漢さんと絡められるアジサイは少なめ。 円山庵 ダイナミックな生け花。 あとがき 雨の少ない暑い日が続くので、アジサイ、昼前にはだれてきましたね。

    今日は夏至:アジサイ咲く長慶寺 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 北欧旅③ 6/7 フィンランド・空港からVR(電車)でヘルシンキの街へ!鉄道の理想郷 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ヘルシンキ空港に 現地時間15時30分に到着(時差6h) イミグレは一番で通過し、預け荷物が出るまで15分。 税関もスルーして、待つ並ぶ事は 無かったです。 空港から街までは VR(フィンランド国鉄)で30分。 地元の人はスマホで 定期を買ったり指定席を予約。 需要が少ない 観光客用の 券売機が とても少ないし、 そもそも駅員の出改札がなく 良心に基づいた自己申告制。 インチキして 無賃乗車も少ないのだろうか? 悪意を持てば フリーパス状態であるが、 ときおり切符拝見!と、違反者は80ユーロの罰則という。 ヘルシンキ都心部のトラム等は A,Bゾーン (EUR 2.95/500円) 空港はABCゾーン(EUR4.1/800円)という、ザックリな運賃体系。 時は1ユーロ 174円という 換算率だから 日人には負担が大きい 円安時代になってしまった。 フィンランドでは現金(ユーロ)使わず キャ

    北欧旅③ 6/7 フィンランド・空港からVR(電車)でヘルシンキの街へ!鉄道の理想郷 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 小川町の洋食屋 - fukagawa1953’s diary

    小川町の洋食屋 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 いよいよ 梅雨入りしそうな 格的な雨の朝です。 外干しでもいいかな? の昨晩の嫁さん。 洗濯物を どこに干そうか思案中。 傍らで父さん。 雨は 明日の午前中予報だから 夜は外干しでいいんじゃない..... なんて。 今日の早朝。 ウッドデッキにある 半乾きの洗濯物を 急いで屋内にしまい込む 父さんです… 1つ、 朝の家事を 増やしてしまった… トホホ… 話は変わって 今日は 家計のやりくりのお話を。 ぼちぼち家は 共働き夫婦。 父さんのお給料だけでは 生活はできない為 嫁さんはパート勤務で 家計を支えてくれています。 毎月、 父さん、嫁さんの給料日は 1ヶ月の家計費・予算案が書いてある エクセルシートとにらめっこ。 頂いたお給料を 振り分けていきます。 父さんのお給料は 毎月だいたい同じ額ですが 嫁さんのお給料は 出勤した日数によって 変動がある感じです。 「ねぇ、

    家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    お初のお散歩中の写真📸 見えにくいですが… 田んぼに白い鳥🕊️ それを見てる つん🐶 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • もらいもん(いただきもの) - 古民家の記

    [田舎暮らし] いきなり「バケツ持って、きない(おいで)」と、電話があり漁師さんところからお魚をもらいました~~。たまーにですけれども・・・いずれも個人宅には「多すぎる」くらいなのでもちろん「おすそわけ」して、我が家へ帰宅(笑) 新鮮な獲れたて(ありがたや~) あと数匹、減りました・・・(ほっ!) こんなふうに田舎に住んでいると「おもいがけない」もらいもんに、遭遇する(笑)のだった。お野菜も収穫の時期にはべきらないくらいもらいます。それは「予定外」に、いきなりあるのでした。ありがたやありがたや。 ※過去ログより                                                                      2015.4.18. fujiwarakominka.hatenablog.com 「もらいもん」で生活してるようながらくた女将(わたくし)で

    もらいもん(いただきもの) - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • スパゲッティのパンチョからインパクト大の『大阪旨甘辛カレーインディアンスパ』なる商品が新発売ってことで早速いただきましょう!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 スパゲッティとカレーが大好物のクッキング父ちゃんです。 スパゲッティのパンチョからめちゃくちゃ興味津々な新商品がでたってことですので早速レポしちゃいましょう!! まずは公式HPをチェック!! 『スパゲッティーのパンチョ』『キッチンパンチョ』を全国で展開する株式会社パンチョは、期間限定メニュー「大阪旨甘辛カレー インディアンスパ」を2024年6月16日(日)に発売いたします。 夏季限定で登場するパンチョのカレー味、今年はルウから仕込む甘辛味の大阪風インディアンカレースパゲッティーをご提供します。フルーツのような甘さが口いっぱいに広がった後に驚くほどの辛さがすぐ追いかけてくる、べ進めるたびに交差する甘辛がクセになりフォークがどんどん進む!そんな大阪風インディアンカレーを受け止めるのは強火でよく焼いたおなじみパンチョの極太麺です。さらに今年の夏カレー

    スパゲッティのパンチョからインパクト大の『大阪旨甘辛カレーインディアンスパ』なる商品が新発売ってことで早速いただきましょう!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • よしうみバラ公園のバラたち (88) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の天気は、予想通り「曇り」でしたが、夕焼けは綺麗でした。 今朝は、朝焼けとは云えないくらいの、僅かな焼け具合でした。空は灰色です。朝陽も見えそうにありません。 今日の天気は「曇り&雨」と予想します。 今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インター から行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。 よしうみバラ公園は、地図の下側の赤丸で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分です。 どちらも二花ずつアップしています。今回のバラ名 は、早春とギィドゥモーパッサンです。 作出国は、早春が日で、ギィドゥモーパッサンがフランスだと、プレートに記され

    よしうみバラ公園のバラたち (88) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • BIG BEN - あかりぱぱの徒然なるままに

    TGIF! (つづく)

    BIG BEN - あかりぱぱの徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 【グルメ・シマウマ大飯店】一番町裏路地の美味しい大飯店。麻婆も魯肉飯も美味しい。仙台市 広瀬通駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    一番町のセレクトショップが気に入っていて、毎月この界隈をうろうろしています。先日の HonNe さんもこの界隈です。この日は、当にこの近くのセレクトショップで LVC 1953 507XX 2nd Jacket を血迷って購入。60歳代のGIGIが着るジャケットじゃありませんが、墓まで着ていきます。すぐ隣の中華飯店に入りました。少し前のことです。 シマウマ大飯店 こちらのお店は、美味しいお酒と料理べられる「シマウマ酒店」さんの系列のお店です。マンガ盛りの様なご飯のビジュアルが先行してますが、かなり美味しいらしいです。2020年7月に開店されたこちらのお店で仙台の藤崎近くの路地を歩くと出会します。 黄色い外装としまうまの特徴です。仙台にはシマウマのお店が結構ありますが、どれも系列店です。いつも外待ちができているのですが、タイミングよく入店できました。 この時期はお祝いばかりしていました

    【グルメ・シマウマ大飯店】一番町裏路地の美味しい大飯店。麻婆も魯肉飯も美味しい。仙台市 広瀬通駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ今日のおやつは プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ こちら 帯1 帯2 中身 タルトとレモン香るベイクドチーズを一緒に焼きあげ、レモンムースを合わせました。爽やかな酸味で夏にぴったりなタルトです。 さわやかで おいしい 夏らしい おやつだね ふくすけ あ 誰か 1個 べてるんですけど って いう感じですね 味見しないと それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    プレシア レモネードbyレモニカ監修 2層仕立てのレモネードタルトだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 家飲みの新メソッド - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ついついべ過ぎてしまう週末家飲み。 お酒をやめることは出来ないし、お酒の量を減らすこともしたくないので、べる量をセーブ出来る方法を見つけました。 ot-icecream.hatenablog.com 以前に見つけたひと口ずつ箸を置く、という方法も有効だけど、家飲みの時には大量のおつまみを一気に作って一気にテーブルに並べてスタートするから、結局総摂取量は同じ。 そこで、普通の家飲みでも、お店のコースみたいに一品ずつ作って並べると言う流れに変えてみた。 まずは、つきだしからスタートして飲み始める。 そして、モリモリなサラダ。 サラダをべ始めたら、トースターで出来るおつまみを準備。べ終わる頃、温かい状態でいただく。 空腹がおさまったところで、フライパン使用の料理にとりかかる。この日はしらすとチーズのスフレオムレツ。 面倒でもメレンゲを作る作

    家飲みの新メソッド - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 1053. プリンス ビューティフル・ストレンジ - 無人島シネマ

    シネマカリテにて鑑賞 現在公開中(エリアによっては7月に)の作品ながら、製作されたのは2021年 先日観に行った「ボブ・マーリー ONE LOVE」は、彼の晩年にフォーカスして、キングズリー・ベン=アディルが演じていたけれど、作はプリンスの生い立ちから死後の影響にいたるまでを、ファンや関係者のコメントで追っていくドキュメンタリー 彼の地元である北ミネアポリスがどんな街だったのか、そこからどうやってスターダムにのし上がって行ったのか、書籍では得られない感覚的なところを補完できて、個人的には満足な一時間だった 一方で、演奏シーンはごくわずかしかなく、サウンドへのこだわりも感じられなかったので、劇場で座席の位置を気にする必要はない(もっと言えば、劇場で観る必然性もないかも) これでしばらくは殿下のアルバムをより楽しく聴き直すことができそう 明日は、フレンチ・フィルム・ノワールをご紹介 www.

    1053. プリンス ビューティフル・ストレンジ - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 今日は週末金曜日「夏至」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    曇りや雨の日が多くなってきて、そろそろ梅雨入りの声が聞こえてきそうな首都圏各地。上着なしの半袖姿が多くなってきた週末金曜日ですが、今日は一年でもっとも昼間の時間が長い「夏至(げし)」ですね。 「夏至」は、「二十四節気」の一つで第10番目にあたります。また、「夏至」は「毎年○月○日」と決まっているわけではなく、今年2024年は今日6月21日となっています。日の出の時刻は4時30分頃で日没は19時頃。昼間の時間は今日が一番長いのですが、暑さのピークはまだまだこれからですね。 一年で一番夜が長い「冬至」にはカボチャをべたり柚子湯に入ったりしますが、「夏至」にはこれといった風習はありません。この時期は、農作業がとても忙しい時期と重なりますので、何かの行事を行う時間も余裕もなかったのかも。現代でも6月は株主総会や決算などでバテバタしている企業が多いので、昔もいまも夏至の時期は忙しいのかもしれません

    今日は週末金曜日「夏至」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • ★チョコパイ - トオルEXPRESS-2-

    グラニュー糖が表面にはりついてまーす☆彡 じゃりじゃり、、(笑) グラニュー糖のかたまりをべるのは、、 きらいじゃない、、むしろ、すき(爆笑)!!

    ★チョコパイ - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 自分のお弁当作り、大豆製品も欠かせません。 - 女将の食卓

    お弁当作りが苦手だった私が、今は、週に5~6日、自分のお弁当を作っています。 お店時代に、女将弁当をやって、その時に、ヘルシーを心がけるお弁当作りでいろいろ献立を考えて、勉強したことが今、少しはいきてきている気がします。 油断するとすぐ太ってしまうので、今のお弁当は、ご飯抜き、蛋白質をしっかり摂れるようなお弁当を心がけていて、そんなお弁当には、大豆製品、お豆腐や揚げさん、厚揚げが大活躍、欠かせない存在です。 自分のお弁当作り、大豆製品も欠かせません。 生姜焼き弁当 肉じゃが弁当 豚とセロリのトマト炒め弁当 自分のお弁当作り、大豆製品も欠かせません。 生姜焼き弁当 上の写真のお弁当です。 豚とズッキーニの生姜焼き エビカツ あぶ玉 塩もみキャベツと人参 プチトマト です。 生姜焼きは、肉巻きをしようと薄いお肉を買ってきたのですが、お弁当用なら、こんな薄いお肉で生姜焼きもありかな、と思い作って

    自分のお弁当作り、大豆製品も欠かせません。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 松井証券の限定動画情報をチェック!#動画 #松井証券 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 限定動画が見たくて、松井証券の口座を開設しました。 waqwork.hatenablog.com ついでに信用口座も開設しましたが、まだ利用していません。 限定動画は、全部見ました! どこにあるのか、なかなか見つけられなかったので、ご案内します。 松井証券のお客さまサイトからログインします。 お客様サイト ログイン | 松井証券 ログイン後、ホームページの右下に「マネーサテライト」のリンクがあるので、進んでください。 たくさん動画があるので、限定動画を目視で探すのは困難です。 マネーサテライトホームページから「すべての動画から探す」のリンクに進んでください。 動画の種類から「会員限定動画」を選択すると絞り込まれます。 限定動画は、もっとたくさんあると思っていました。 現在公開されている限定動画は3だけのようです。 松井証券の動画は、楽しく学べ

    松井証券の限定動画情報をチェック!#動画 #松井証券 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • あんた達、勉強しなさい! - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……友引前日の夕べ JK達の期末テスト勉強…… 昨日の夕方、休憩の為に事務室に入ると華怜ちゃんと涼花ちゃんが勉強中。 学校に通っている人達は、もうすぐ夏休み… しかし 彼女達は夏休み前に期末テストがあるからね 専務と受験部隊の女の子社員に、業務として強制的に勉強させられてるの 昨日は私のウチのノエちゃん含めた6ニャンコとダックスの大吉ちゃんが健康診断で来ていて 故にテーブルの上にはニャンコ達が鎮座し… 教科書やらノートの上にニャンコが乗って()の手を貸している(=^..^=)ミャー これね、この間専務に 「期末テストの勉強しなさい( ̄△ ̄)」 って言われたんだよ 先の中間テストも受験部隊の女の子社員が勉強をみたんだけど、 それでなのか、二人とも学年20番以内に一気に成績が上がったの で……なんか見ていて面白いんだよね 「一度上がった順位が下がるなんてのは恥ずかしいから勉強します~」って結

    あんた達、勉強しなさい! - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • エリン・モーゲンスターン『夜のサーカス』感想。幻想とたくらみに満ちた世界に引き込まれる - 旅と日常のあいだ

    夜のサ-カス 作者:エリン モーゲンスターン 早川書房 Amazon 『夜のサーカス』エリン・モーゲンスターン 世界各地で神出鬼没に出現し、夜にだけ開くサーカス。表紙イラストのとおり、黒と白のみで構成された世界観が美しくて魅惑的。ひしめくテント、白い炎と光、雲の迷路、氷の部屋。絵的にとても印象深いシーンが多くて、その場の空気までもが映像として目に浮かぶようだった。ここではない非日常が待っていて、ページを開くたびにそこへ連れて行ってもらえる幸せ。ファンタジー好きにはたまらない時間だった。 魔法の力を持つシーリアとマルコの「対決」が全編をとおしての主軸なのだけど、一体何のために? 何がゴール?どうやったら勝敗がつくの?という肝心なところが不透明だったよね…。私は、常人ならざる力を持ったふたりがどうしようもなく惹かれあうラブストーリーとして読んだ。互いに対決相手だと知りながらもおさえられない、壮

    エリン・モーゲンスターン『夜のサーカス』感想。幻想とたくらみに満ちた世界に引き込まれる - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/06/21
  • 学校や塾では学べない事が沢山あるというけれど、学校や塾でしか学べない事もあるんだよね。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 お昼の休憩中に色々な話になります。 その中で先輩が学校以外で学んでないんだろうと言う発言に少しだけ違和感を覚えました。 確かによく言いますね〜。 学校で学べないことを学ぶことも大切だとか。 尾崎豊も確か似たような事言ってたような(笑) どちらかと言うと私も学校以外で学んだことはたくさんあります。 でも、考え方変えると 学校や塾でしか学べないこともあるんですよね。 それは勉強です。 基礎学力。 それと集団生活ですね。 最低限は学校で身につけましょう。 国によっては勉強したくてもできない国などたくさんあります。 私達は恵まれてる! ただちょっとだけそれが言いたくなったんで書きましたとさ(笑)。 娘にもしっかり伝えていきたいと思います。 takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp 今日は授業参観です。 私は仕事で行きませんが

    学校や塾では学べない事が沢山あるというけれど、学校や塾でしか学べない事もあるんだよね。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/06/21