ブックマーク / yamanba-mountain.com (4)

  • 指先の冷え対策に必見!雪山で使えるおすすめグローブ紹介 - やまんば Yamanba

    皆さんこんちは。 最近は桜の開花が各地で報告され、待ちに待った春番の気候がやってきましたね。 一方で、2000m以上の高山でも融雪が進み、雪山シーズンも終盤に差し掛かっています。かくして雪山に登りたくて登山を始めた私は寂しい気もする一方、次の季節で見れるであろう別の景観への期待と物悲しい気持ちが混在する今日この頃。 今季、初の雪山デビューとなった私ですが、様々な経験を積むことができました。 実績としては以下です。 2023年11月:燕岳 2023年12月:硫黄岳(2回内1回は撤退)、焼岳 2024年1月:荒島岳、大日ヶ岳(撤退) 2024年2月:麦草岳、十石山 2024年3月:硫黄岳、上高地、天狗岳 累計歩行距離:113.9km 累計標高差:10,980m まあまあ登りましたね。 早くも冬用下を1足履き潰し、冬もイイ感じに馴染んできました。 各山行の詳細はYAMAPに掲載してますので

    指先の冷え対策に必見!雪山で使えるおすすめグローブ紹介 - やまんば Yamanba
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • OMSYSTEM OM-5 突然のトラブル発生。無償で新品に交換してもらったお話し - やまんば Yamanba

    旅のお供の相棒 OMSYSTEM OM-5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO 皆さんこんにちは。 最近は年末の暖かさが嘘だったような寒い日が続き、遅くなりましたがようやく冬番といった様子になりつつありますね。 私の住む岐阜県も1日中暖房が欠かせない底冷えする日が増えてきました。 皆さん、元気に雪活してますか? さて、今回ですが昨年の夏頃、登山に導入した新兵器、OMSYSTEM OM-5 の話しをしようと思います。 結構お値段張りましたよ。。。(諸々15万くらい) 山登るのにカメラまで買っちゃって一体どんだけ沼なんでしょうね、山なのに。 というボヤキはさておき、このOM-5ですが実は新品で購入した後、3週間程で登山の撮影中に不具合が発生。その後無償で新品に交換してもらうという事態に発展しました。 結局、メーカー側も理由がわからず、ネットで調べても情報が

    OMSYSTEM OM-5 突然のトラブル発生。無償で新品に交換してもらったお話し - やまんば Yamanba
    k10no3
    k10no3 2024/01/18
  • 派手さが別格 北アルプスはアイドルで例えると乃木坂46 焼岳南峰 ▲ 2023/12/26(Tue) - やまんば Yamanba

    皆さん、こんにちは。 2023年のラストを飾るべく、私は北アルプスに足を踏み入れました。 その名も、「冬季限定」焼岳南峰。 北アルプスの魅力はまさに別格でした。 登山道までの雪道も険しく、登山自体も厳しいものでしたが、その先に広がる絶景は格別。他の山とは一線を画す派手な美しさに魅了されます。 北アルプス、それはまさにアイドルグループの中でも特別な存在ではないでしょうか。例えるなら、北アルプスはアイドルの中で言えば乃木坂46?。 なぜかはわからないですが、北アルプスって特別ですよね。 北アルプスの登山は決して簡単ではありませんが、その厳しさと寒さを超越する美しさ。きっとこれはアイドルのステージに魅了されるような感覚(妄想ですが)ではないかと思います。アイドルにハマる人の気持ちがわかった気がします。 そしてアイドルグループのように、北アルプスの山々もそれぞれが個性的で魅力的。 冬季限定の焼岳南

    派手さが別格 北アルプスはアイドルで例えると乃木坂46 焼岳南峰 ▲ 2023/12/26(Tue) - やまんば Yamanba
    k10no3
    k10no3 2024/01/12
  • 登山中の【大敵】膝の痛み!!安価で高機能なカーボン製トレッキングポールで解決 - やまんば Yamanba

    Amazonで買ったカーボン製トレッキングポール 皆さん、こんにちは! 日に日に寒さが厳しさを増してきて、登山はオフシーズンに入りつつありますが、私は元気に活動中です。今回は、登山者なら誰もが1度は経験したことがあると思われる永遠の課題、膝の痛みに焦点を当ててみたいと思います。 膝の痛みは一度経験すると当につらいものですよね。私の場合は特に下山時に発生し、痛くて痛くて辛いのに登山口まであと3km…なんて看板に出くわすと、山の中で途方もない虚無感に苛まれることもあります(笑)。 まず、膝の痛みの原因について考えてみましょう。痛みの原因は、大きくいくつかのカテゴリーに分類されると考えます。 ①機能不全や関節可動域の制限など、過去の持病や怪我によるもの ②筋力不足や柔軟性不足 ③長時間歩行による筋肉疲労 これらは単独要因ではなく、複合的な要因が絡み合って痛みを引き起こすことがほとんどです。③を

    登山中の【大敵】膝の痛み!!安価で高機能なカーボン製トレッキングポールで解決 - やまんば Yamanba
    k10no3
    k10no3 2023/11/20
  • 1