あとで読むに関するk16mkdのブックマーク (48)

  • キュートなドット絵で事故死を描く死神シミュレーション『Death Coming』日本語に対応、売上は早くも10万本突破へ - AUTOMATON

    先月11月6日にSteamにて早期アクセス販売され、同月29日に正式リリースされたばかりの死神シミュレーションゲーム『Death Coming』が、はやくも10万を超える売り上げを達成した。正式リリースから1か月を待たずしてのマイルストーンの到達となる。 『Death Coming』は、死神のしかけたトラップで人々を不幸な事故死に追いやっていく、無慈悲なパズルゲーム。キュートなドット絵で描かれた見た目とは裏腹に、残酷で奥深い死の連鎖をゲームで楽しむことができる。 ゲームはステージクリア制になっており、カラフルで可愛らしいマップ内には、多種多様なNPCが日常をすごしている。死神となったプレイヤーは、その中から標的となる人物をみつけだし、事故死させることでステージをクリアしていくことになる。不慮の事故死が多いほどスコアは高くなるが、予想外の連鎖反応が起こるなど深みのあるパズル要素が特徴となっ

    キュートなドット絵で事故死を描く死神シミュレーション『Death Coming』日本語に対応、売上は早くも10万本突破へ - AUTOMATON
  • 豚肉バンザイ! 年末年始、忙しいときの作り置きに「豚肉のトマト煮」がいいぞ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】 - ぐるなび みんなのごはん

    今回の料理:豚肉のトマト煮 年末年始の作り置きに 枝元 豚肉は豪勢に肩ロースの塊ね。早く煮えるように切って厚みを半分にしました。塩をもみ込んで下味を付けています。タイムとローズマリーを用意したけれど、岩塩にハーブをブレンドした調味料を振ってもいいよ。軽く水気を抑えてフライパンに肉を投入します。あ、お肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておくといいですね。 西原 急ぐときは自分の手とかおばさんの背脂で温めるのね。この前、首筋でも温めてみました。 枝元 それ、気持ちいいですよね。さて、焼いている間にこちらの鍋にニンニクを入れ、香りが立ってきたらタマネギを炒めます。色付いたらエリンギも炒めて。あ、お肉がいい感じ。鍋に移します。 西原 もう、これだけでいい。 枝元 そしたらトマト缶を入れます。せっかくなので2缶入れて、残ったソースはパスタに絡めたりするといいよ。豚のだしがよく出ているので、おいしく召し上が

    豚肉バンザイ! 年末年始、忙しいときの作り置きに「豚肉のトマト煮」がいいぞ【西原理恵子と枝元なほみのおかん飯】 - ぐるなび みんなのごはん
  • ファミコンエミュレータの創り方 - Hello, World!編 - - Qiita

    この記事は「WACUL Advent Calendar 2017」の18日目です。 WACULでフロントエンドエンジニアをしている@bokuwebと申します。 記事ではファミコンのエミュレータの実装について解説していきたいと思います。 2018/11/21 追記 重複しますが以前発表した資料も合わせて参照してください。 はじめに 以前ファミコンエミュレータをJSで実装した記事を書きました。 開発過程の雰囲気はこちらを参照していただけると掴めるかと思います。 上記の記事では技術的な内容にはほぼ触れなかったため順に解説していこうと思います。 今回はまずはHello, World!までに焦点をあてて解説してみたいと思います。ファミコン関連の解説は検索すると結構ヒットはするのですが、ファミコン体の解説が多く、エミュレータを実装するにあたり、どのような手順で進めてくのが、どのような点に気をつける

    ファミコンエミュレータの創り方 - Hello, World!編 - - Qiita
  • 頭の中でイメージできない。風景や人物、物体が思い浮かばない。想像力に影響する不思議な症状「アファンタジア」

    頭の中でイメージできない。風景や人物、物体が思い浮かばない。想像力に影響する不思議な症状「アファンタジア」 記事の文にスキップ ほとんどの人は、親や兄弟、我が子の顔をすぐ思い浮かべることができるだろう。海や山を見たことがある人は、そのイメージが浮かぶはずだ。 だが、実はこれができない人たちがいる。数年前、ついに医学書に記載されたこの症状の名を「アファンタジア(aphantasia)」という。 記載されたのは最近のことだが、「心の目」が使えず、何かを「思い描いて」と言われて、それが比喩的な表現だと思って成長した人たちはかなりいる。 何しろ50人に1人がこの症状を有している可能性が明らかにされつつあるのだ。 アファンタジアが実在することを証明する難しさ 最も困難だったのは、アファンタジアが実在するのかどうか判断することだった。『Cortex』に掲載された最新の研究はその解決を試みたものだ。

    頭の中でイメージできない。風景や人物、物体が思い浮かばない。想像力に影響する不思議な症状「アファンタジア」
  • 人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)

    原発事故や核爆発が起きた時、人間は電離放射線によって被曝する。そしてそれはガンや心臓疾患の原因になると言われている。しかし、ある科学者グループが放射能被曝を自己治癒できる、菌類の培養に成功したという。これは我々人類にとっても有意義なものであるはずだ。 被曝によって病気が起きるのはDNAが損傷するからだ。米ウィスコンシン州マジソン大学の生物化学者であるマイケル・コックスとそのチームは、ヒトの腸内細菌の一種、大腸菌「E.Coli」に、放射線のダメージに対する耐性を持たせられないかと考えた。 そこで彼らは「E.Coli」のグループに放射線を照射して、99%を死なせ、生き残りの1%を培養し、新世代を育てるという作業を20回繰り返した。その結果、今までに耐えられた4倍量の電離放射線に被曝させたあとでも、自分のDNAの損傷を復旧させることができる超・E.Coli菌を培養することに成功した。 この画像を

    人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)
  • 老化を進める物質「オステオポンチン」から逃れる方法(週刊現代) @gendai_biz

    世界中の研究者が、いま、競い合うように「老化」の研究を進めている。そんななか、その原因となるひとつの物質が見つかった。いったいどんなものなのか。そして、「老い」を止めることはできるのか。 認知機能にも関係する 「老化を進める原因物質のひとつが、オステオポンチンであることは間違いありません。まだ研究の途上で、仮説段階ではありますが、今後、このオステオポンチンを人為的に減らす技術を開発することができれば『若返り』も可能だと考えています」(慶應義塾大学医学部循環器内科の佐野元昭准教授) 老化を止めることは、古くからの人間の夢だった。現代においてその熱意はいままでになく高まっている。心筋梗塞や脳卒中、がんといった病気は、それぞれに対応した治療しか施すことができない。 しかし、そうした病気の大元にある体のネガティブな変化=「老化」を緩やかにすることができれば、複数の病気に、一挙に対処することができる

    老化を進める物質「オステオポンチン」から逃れる方法(週刊現代) @gendai_biz
  • SF用語じゃないよ!宇宙際タイヒミューラー理論という名称の意味を簡単に解説! | まとめまとめ@最新ニュース

    数学界で長年、難問とされてきたabc予想を証明するために、京都大学の望月新一教授が考案したのが宇宙際タイヒミューラー理論です。奇抜な名称であるため、「SF用語か?」「そもそも宇宙際の読み方がわからん」と思った人も多いと思いますが、ちゃんとした数学的意味があります。それをこの記事では解説していきます。

    SF用語じゃないよ!宇宙際タイヒミューラー理論という名称の意味を簡単に解説! | まとめまとめ@最新ニュース
  • 第17回 「巨大空間」の新発見に議論沸騰、その正体は

    「ScanPyramids Big Void」と書かれた部分が、発見された空間の位置。ここでは水平で表現されている。(Courtesy of the Scan Pyramids Mission) 2017年11月2日、国際的な総合科学誌『ネイチャー』に、ギザの大ピラミッドに関する画期的な論文が発表された。タイトルは「Discovery of a big void in Khufu's Pyramid by observation of cosmic-ray muons(宇宙線ミューオンの観測による、クフ王のピラミッド内部の巨大空間の発見)」である。 発見したのは、日、フランス、エジプトの共同研究チーム「スキャン・ピラミッド計画」。彼らは宇宙から降り注ぐ素粒子の一つ「ミューオン(ミュー粒子)」をとらえて解析する手法で、X線で人体を透視するように、その巨大な構造物を透視することに成功したのだ

    第17回 「巨大空間」の新発見に議論沸騰、その正体は
  • 「四次元」の意味を私たちは誤解している

    By zimbia 「私たちは『前後・上下・左右』という3つの次元が存在する三次元の世界に生きていて、そこに『時間』という4つ目の次元を足すと四次元になる」と考えている人が多いはず。「ドラえもんのポケットに手を入れたら四次元空間につながっている」という世界観に親しんでいることから、つい四次元が私たちの住む世界の隣に存在していると思ってしまいがちですが、「『日常のすぐそこに四次元がある』とは言えない」ことを説明したムービーが、YouTubeで公開中です。 There is no "Fourth" dimension 人は「四次元」という表現をよく使いますが、実のところ私たちが想像するような「四次元」というものが存在しているわけではないとのこと。 同じように我々が存在していると思われる「三次元」というものも、私たちが考えるような意味では実在しないのです。 三次元も四次元も確かに存在はしているの

    「四次元」の意味を私たちは誤解している
  • 惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初

    宇宙で系外惑星を探すNASAのケプラー宇宙望遠鏡の想像図。(Illustration by Wendy Stenzel/Ames Research Center/NASA) 系外惑星を探した膨大なデータの中から惑星を見つける訓練を受けたAI人工知能)が、これまで見落とされていた惑星を2つ発見した。(参考記事:「太陽系外の巨大ミラー惑星、新手法で60個の候補」) 新たに発見された惑星「ケプラー90i」は、NASAのケプラー宇宙望遠鏡が収集した大量のデータの中に隠れていた。この惑星は、地球から約2500光年の彼方にあるケプラー90という主星の周りを、ほかの7つの惑星とともに回っている。これまでに知られている恒星の中で最も多くの惑星を持つのは私たちの太陽で8個だったが、ケプラー90はこの記録に並んだことになる。(参考記事:「太陽系外の恒星を回る4惑星、貴重な動画が公開」) 「ケプラー宇宙望遠鏡

    惑星8個もつ恒星、AIが発見、太陽以外で初
  • FX記事一覧

    FXの超基から稼げるようになるためのノウハウをまとめています。

    FX記事一覧
  • ビットコイン、チューリップ・バブルを超えて未知の領域へ : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじのANYCOLOR、怪文書で絶好調と持ち上げられたそばから成長を諦めたかのように配当を出し始める

    ビットコイン、チューリップ・バブルを超えて未知の領域へ : 市況かぶ全力2階建
  • ドット絵やゲームを作りながらプログラミングを学べる「IchigoCake JavaScript」が登場【ニュース ―MdN Design Interactive edition―】

    ドット絵やゲームを作りながらプログラミングを学べる「IchigoCake JavaScript」が登場【ニュース ―MdN Design Interactive edition―】
  • JavaScriptで気楽に始めるオブジェクト指向プログラミング

    JavaScriptはオブジェクト指向言語の一種です。オブジェクト指向を意識してコードを書くことで、より効率的なプログラムを書くことができるようになります。 しかし一方で、オブジェクト指向というものは複雑で、簡単には会得できません。そこで、この記事では要点だけをかいつまんで、オブジェクト指向について説明したいと思います。JavaScriptを使って、オブジェクト指向を学んでみましょう。 オブジェクト指向って難しい? オブジェクト指向の深い世界 「オブジェクト指向」。名前だけはよく聞きますし、プログラミングの技術であることだけはわかっています。ですが、その謎を解くためにGoogleで検索してみたり、Wikipediaのページを見てみたりしても、なかなか小難しいことが書いてあり、哲学書を読んでいるときと同じような眠さに襲われます。 ウェブだけでなく、書籍についても同様です。例えば、今、この記事

    JavaScriptで気楽に始めるオブジェクト指向プログラミング
  • 【英語】センター試験は120点しかなかったけどTOEICは850点取れた英語勉強法|ポメパン

    センター当日必ずおなかいたくなる妄想してしまう。 どもどもKitarouですっ! いきなり冒頭の挨拶で爆弾ぶっこんだけど正直あんまわかりません。 でも「こいつ明らか自分で使ってねーよなーっ」て感じのブログはたまに見かけます。 炎上が怖いのでこれ以上は控えさせていただきます。笑 一応ですが、僕も結構前ですがTOEICで850点をとりました。 会社のやつだったんで簡単なものだったかもしれませんが一応社内では経歴として通ってます。 公式には815が最高だったかな? そんな僕ですが大学入試の時は120点しか取れませんでした。 今思うとセンター120点て全国平均以下だよなーとしみじみ自分のヘボさに痛感します。 そんなやつが英語を語ること自体アレかもしれませんが僕なりにやってきたことを今回は1つの経験談として英語頑張ってる人の参考になればと思います。 文法は自分でも勉強できる! 読むのに慣れる!読解は

    【英語】センター試験は120点しかなかったけどTOEICは850点取れた英語勉強法|ポメパン
  • ヨーロッパ中世と近世の見分け方

    リンク Wikipedia 近世 近世(きんせい、英語early modern period)とは、歴史学における時代区分のひとつ。中世よりも後で、近代よりも前の時期を指す。近世を加えた4期の時代区分(古代・中世・近世・近代)は、ルネサンスを起源とする伝統的な3期の時代区分の限界の上に案出されたもの。その始まりと終わりには諸説ある。現在では、西洋史でも東洋史でも適用されている。西洋史上の「temps moderne」(フランス語)、「Frühe Neuzeit」(ドイツ語)、或いは「early modern period」(英語)(いず

    ヨーロッパ中世と近世の見分け方
  • [ま]世にも奇妙な人体実験の歴史/好奇心に駆られたマッドサイエンティストたちの軌跡 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    科学の進歩のためには、どこかのある時点で誰かが命をかけなければ先に進むことはできないというポイントがあるのだろう。 書はそんな命をかけなければならないポイントで、自らの命をかけて「自己実験」を成し遂げてきた多くの科学者、医師、軍人たちの物語である。 スポンサーリンク タイトルにある「人体実験」という言葉は生々しい。ともすればナチスの行った人体実験や日軍の731部隊などを思い出す人も多いかもしれない。 しかし、書が主役として取り上げる人体実験とはこれらの非人道的な人体実験とは似て非なるものだ。 自分の研究のために他人を犠牲にすることをためらわない非道な輩が行った人体実験ではなく(そういう実験についても批判的に一部取り上げてはいるけれど)、その真逆とも言えるような自らを人体実験の「材料」として使った者たちによる実験の数々である(中には自分だけではなく、家族や弟子を巻き込んでいる人たちもい

    [ま]世にも奇妙な人体実験の歴史/好奇心に駆られたマッドサイエンティストたちの軌跡 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • 好きで残業している人も早く帰らせるべき理由 「インクルージョン」のない多様性は組織の足を引っ張る | JBpress (ジェイビープレス)

    2016年6月に発表された安倍内閣の「ニッポン一億総活躍プラン」では、働き方改革は一億総活躍社会の実現に向けた横断的課題であると明記された。同年9月には働き方改革担当大臣という新しい大臣ポストが誕生し、初代大臣には加藤勝信衆議院議員が任命された。 働き方に関する課題はそもそも厚生労働省が管轄しているのだから、今回の働き方改革も厚生労働省に音頭を取ってもらうことも検討されたはずだが、新たに大臣ポストを設置したということは、安倍政権が働き方改革を重要課題として位置づけていることの証左であろう。 また同じく2016年9月からは、安倍首相自身が議長を務める「働き方改革実現会議」が継続的に開催されている(現時点で2017年2月22日の第8回まで終了している)。この会議で検討するテーマは次の通り、9項目となっている。 1 同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善 2 賃金引き上げと労働生産性の向上 3

    好きで残業している人も早く帰らせるべき理由 「インクルージョン」のない多様性は組織の足を引っ張る | JBpress (ジェイビープレス)
  • 天才数学者ラマヌジャンをご存知だろうか インドの魔術師と言われ、32歳の若さでこの世を去った : 哲学ニュースnwk

    2017年03月27日08:00 天才数学者ラマヌジャンをご存知だろうか インドの魔術師と言われ、32歳の若さでこの世を去った Tweet 1: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/26(日) 00:35:45.84 ID:SS4yiGfw0● BE:544270339-PLT(13000) ポイント特典 天才数学者ラマヌジャン-「奇蹟がくれた数式」を観て- はじめに 「ラマヌジャン」という名前を聞いて、これがインドの有名な数学者であると知っている人は、数学通か相当な物知りである。 数学が好きな人にとっては、何とも言えない響きを有しているその名前は、一般の人には何の興味も呼び起こさないものだと思われる。 ラマヌジャンは、「インドの魔術師」と言われ、32歳の若さでこの世を去った夭折の天才数学者である。 このラマヌジャンの短い生涯を表した映画作品である「奇蹟がくれ

    天才数学者ラマヌジャンをご存知だろうか インドの魔術師と言われ、32歳の若さでこの世を去った : 哲学ニュースnwk
  • 圧倒的支持率!ニワトリたちから絶大なる支持を集めまくっている猫

    なぜか、どういうわけか、ニワトリたちからの支持を集めまくっているがいるという。 白いぶち、スクラッフル氏は玄関のガラス窓の前でひなたぼっこするのが好きなのだが、彼がここにくると、ワラワラとニワトリたちが裏庭から集まってくるのだ。 インスタグラムで公開されると、ニワトリのみならず人間たちをの支持をもあつめたスクラッフル氏。アクティブに動くよりはだる~んとしている方が好きなようで、お気に入りの玄関前で、ちょっと太目なその体で横たわる。 するとニワトリたちがわらわらと湧いてきた

    圧倒的支持率!ニワトリたちから絶大なる支持を集めまくっている猫