タグ

2009年10月11日のブックマーク (3件)

  • JJUG CCC 2009 FallでProcessingとOpenCVについてLTで話しましたですの - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    JJUG CCC 2009 Fallの第十陸回 第3回チキチキ 天下一15分ですべてを見せてやる&ライトニングトーク大会で、「Javaの画像処理で遊んでみようや」というタイトルでProcessingとOpenCVについてLTしてきました。 20091008 Jjug Ccc 2009fallView more documents from yuroyoro. カメラキャプチャや内蔵Micからの音声信号の波形出力や、OpenCVの顔認識などのデモをやりました。うまく動いてよかったです。インパクトも、あったのではないかと思います。 以下は、デモの解説です。長いです。 id:nagaseyasuhitoやrobaさんらに「エントリ書かかねーなんてありえねーだろクズが」と言われたので頑張って書きました><(嘘です) Processingについて Processingは、Javaで実装されている「グ

    JJUG CCC 2009 FallでProcessingとOpenCVについてLTで話しましたですの - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • Scratch: Emacsメジャーモードの作成

    5/07/2008 Emacsメジャーモードの作成 メジャーモード = 関数 + キーマップ(キーバインド) Emacsのメジャーモードの作り方は以下のテンプレートの4つの項目を埋めていけばいい。 ;; 1. メジャーモードで利用する関数の定義 (defun メジャーモードで利用する関数 () (interactive) ... ) (defun メジャーモード名-mode () (interactive) ;; 2. メジャーモード名を決定 ;; 3. ローカルマップの作成 ;; 4. キーバインドの設定 & ローカルマップの使用宣言 ... ) hello-world-modeの作成を例にする。 1. 関数を作る (defun hello-world () (interactive) (insert "Hello, World\n")) 他に利用したい関数があればいくつ作っていもいい

  • システムの納期とは確率分布だ − Publickey

    昨日はIBMのラショナルソフトウェアカンファレンスに参加しました。1日中、ソフトウェア開発方法論に関するセッションを聞いていたのですが(最後のセッションは、自分が司会のパネルディスカッションでもありましたが)、その中で最も印象的だったウォーカー・ロイス氏のプレゼンテーションを紹介したいと思います。 ウォーカー・ロイス氏はIBMラショナルソフトウェア部門のバイスプレジデントで、アジャイル開発手法としてよく知られるRUP(Rational Unified Process)の創始者でもあります。彼の講演は、この日の基調講演の1つでした。

    システムの納期とは確率分布だ − Publickey