自分はawspecやkomaなど、gemのリリースにずっとoctoreleaseを使っていて、いつも便利さを感じています(mizzyさんありがとうございます)。 k1low.hatenablog.com 特に便利な機能は、関連PRへのコメントとリリースノートのPullRequestへのリンクです。 これは、PullRequestしてくれた人へのお知らせだけでなく自分用のメモとしてもとても重宝しています。 ところが、最近個人的に課題がありました。 octoreleaseは他の言語では使えない octorelease の Node版とPHP版が欲しい— k1LoW (@k1LoW) 2017年5月1日 OSS活動をしていて、Rubyでは簡単にできるのにJavaScriptやPHPでできないことにストレスを感じていました。 それがoctreleaseを利用したリリースでした。 というわけで、やっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く