タグ

2017年7月6日のブックマーク (3件)

  • YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA に参加し、キーノートスピーカーをしました。 - dragon3のブログ

    まったくの力不足なトークだったかと思いますが、とにかくやりきることができ、今はホッとしています。 また、良い発表だったと言っていただけたり、懇親会で声をかけていただいたりもし、当にうれしかったです。 キーノートスピーカーって普通は名立たる方々がやるものなのに、今回なぜ僕だったのか。 それは、企画の段階で、運営のみなさんから (特に Fukuoka.pm のメンバーのみんなから) Fukuoka.pm のメンバーである僕をぜひキーノートスピーカーに、という話をしてくれたためでした。 平田くん ( @debility ) から話をもらったときは、どう考えても力不足なので断わろうと思ってましたが、その後、あらためて打診があったときに、僕なりの Fukuoka.pm への恩返しと思い、受けることにしました。 受けてから番終わるまでの数カ月間は、どういう話をしようかひたすら悩み、緊張で寝むれなか

    YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA に参加し、キーノートスピーカーをしました。 - dragon3のブログ
    k1LoW
    k1LoW 2017/07/06
    他の人では話せない内容でした!ありがとうございました!
  • libspecinfra プロジェクトの概要と今後について | Recruit Tech Blog

    Specinfra が持つ機能は元々 Serverspec に内包されていましたが、実行形式やコマンドの違いを抽象化する機能は、Serverspec 以外のツール、特に Puppet や Chef のようなサーバ構成管理ツールを開発する際にも役立つのではないか、という考えから、Serverspec から一部機能を分離する形で Specinfra が生まれました。これにより、Specinfra を利用した Itamae や Serverkit といったサーバ構成管理ツールが開発されています。 Specinfra 登場の背景と課題 Specinfra 登場の背景には、次のような前提があります。 サーバの操作や情報を取得するための方法は、対象が同じであっても、OSやディストリビューションによって異なる。 サーバ操作や情報取得の実行形式は、対象のサーバ内で実行するのか、外から実行するのかによっても

    libspecinfra プロジェクトの概要と今後について | Recruit Tech Blog
    k1LoW
    k1LoW 2017/07/06
    公式見解がきた!
  • YAPC::Fukuokaの片隅で福岡IT界隈に想いを馳せる : wats

    #yapcjapan #yapcfukuoka 個人的には2006年だか7年あたりに東工大で開催されてた時に一度行ったきり。当時はRubyKaigiとか、Java Tech daysだっけ?とかに参加して大規模Techカンファレンスに完全にのまれてて、行っただけで勉強してた気になってた頃でした。で、その手のイベントのハシリって感じのYAPCPerlわからんけどとりあえずいってみっかと。今思えばカンファレンス行ってただけ今の自分よりいい気が。その時はMoose?ってオブジェクトシステムで盛り上がってて、JavaやらRubyやらのオブジェクトシステムが前提にある言語しかまともに触ってなかったので、異文化にカルチャーショックをかなり受けたのを鮮明に覚えております。その後に巡り巡ってまさかPerl(とJava)の会社に入るとは思ってなかったので、人生わからないものですね。もはやどっちも書いてない

    YAPC::Fukuokaの片隅で福岡IT界隈に想いを馳せる : wats
    k1LoW
    k1LoW 2017/07/06
    会場提供などのスポーンサードは当然ながら、"最後の質問も含めて" すごく良い印象だった