タグ

LinuxとUbuntuに関するk1LoWのブックマーク (9)

  • Goro&Ubuntu avast! Linux Home Edition

    認証キーの取得 http://www.avast.com/eng/home-registration.php インストールの方法 /usr/lib/avast4workstation/share/avast/desktop/avast.desktop desktopディレクトリを管理者として開き、avast.desktopをダブルクリック、信用するアプリに設定。 /usr/lib/avast4workstation/share/avast/desktop/install-desktop-entries.sh install-desktop-entries.shをダブルクリック。 アプリケーション→アクセサリ→avast!Antivirus 認証キーを入力。 これで、GUIで使用可能になる。 (端末でのインストール作業の方が速い、敢えてGUIでのインストール) Ubuntu9.04とPupp

    k1LoW
    k1LoW 2009/06/18
    virus check
  • 01【プロミス融資】で借金、債務整理のブログです。

    消費者金融とは10数年の付き合いです。 ここのところ、いろいろあって、債務整理をして、こんな生活にきりをつけたい、そんな風に思い始めました。 一番最初に借りたのはプロミスでした。 特にプロミスとかあおぞら銀行を選んだのは理由があるわけじゃなくて、通勤の乗り継ぎの駅のすぐそばにプロミスのATMコーナーがあったこと、CMのフレーズが妙に好い印象で耳に残っていたこと、大手なので大丈夫な会社なんだろうと思ったこと、そんな理由だったと思います。 乗り継ぎの駅というのがポイントで、どうしても消費者金融ってイメージの問題で、家族や会社の人に知られたくない、そんな思いを持っていました。 最初はその月に不足した小遣いの補填みたいな形で、借りた金額も微々たるもの、月々、数千円の返済で、最初に設定された限度額の中で、出したり入れたりが数年続いてました。 借り入れが増えたのは昇進して部下を持ってから。どうしても、

    k1LoW
    k1LoW 2009/04/22
  • Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT

    Windowsを開発に利用されている方で、VMWareなどを使ってLinux環境を構築し、そこでスクリプトのテストを行っている方は多い。VMWare Playerは優秀な仮想実行環境だが、都度立ち上げるのがちょっと面倒に感じている人も多いのではないだろうか。 Linux向けの各種アプリケーションがWindows上で使える もう少し手軽に使えるLinux環境としてcoLinuxがある。そしてPortable Ubuntu for Windowsを使えばもっと便利になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable Ubuntu for Windows、解凍するだけで使えるUbuntuだ。 Portable Ubuntu for Windowsはその名の通り、Windows上で動作する。coLinuxを基盤にしてUbuntuがインストールされている。そのためX環境も予め入ってお

    Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT
  • Ubuntuで重複ファイルを削除する

    ネットで画像ファイルをどんどん保存しまくっていくと、いつしか以前保存した画像をまた保存していて、同じようなファイルが複数溜まっていく・・・なんてことはよくあることです。 チリも積もればなんとやら。画像フォルダの重複ファイルを調べていたらなんと555ファイルもあり、95Mにもなっていました。あまりよろしくないですよね。 ということで今回は重複ファイルの整理方法。 fdupes というツールを使います。fdupes は指定されたディレクトリを検索し、ファイルサイズとmd5ハッシュ値で比較し、重複したファイルがあれば、それを表示してくれます。大変コンパクトで高速な素晴しいソフトです。 インストールsudo apt-get install fdupes 使い方重複ファイルを探し出すfdupes -r ~/MyPicture/~/MyPicture/ 以下を再帰的に検索して重複したファイルを表示しま

    k1LoW
    k1LoW 2009/01/08
    fdupes
  • "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々

    最近、Linuxではaptやyumなど、パッケージ管理ツールで多くのアプリケーションやライブラリが管理されるようになり、普通に利用している限りはソースからコンパイルして"make install"することがほとんどありません。 とはいっても、マイナーなソフトウェアをインストールしたりとか、まだパッケージ管理されていない最新バージョンのものを使いたい場合などは、ソースからコンパイルして"make install"をしたくなる場合も有るかと思います。 しかし、"make install"した場合の最大の欠点は、インストールしたソフトウェアの管理ができないことにあります。そのため、何が入っているのか分からなくなっているとか、アンインストールが出来ない、などのケースが起こりうるわけです。 特にアンインストールする可能性があるソフト(ほとんどのソフトがそうですが・・・)をインストールする場合は、わざ

    "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々
  • VirtualBoxでクリーンかつ安全に別のOSを導入する

    ヴァーチャルマシンソフトウェアのVirtualBox(VirtualBox OSE)を使うと、仮想的なPCをシステム上で実行し、クリーンかつ安全に別のOSを導入できます。 インストール: $ sudo apt-get install virtualbox-ose インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「アクセサリ」→「VirtualBox OSE」からVirtualBoxにアクセスできます。 ヴァーチャルなPCを作成しましょう。ヴァーチャルなPCのことを「仮想マシン」、その仮想マシンにインストールするOSは「ゲストOS」と呼ばれます。仮想マシンは複数作成できますよ。 新規ボタンを押すか、メニューの「仮想マシン」→「新規」から仮想マシンの作成ウィザードを開きます。「次へ」ボタンを押して次のステップに進みます。 仮想マシンの名前とゲストOSの種類を設定します。作成ウィザードで行う

    VirtualBoxでクリーンかつ安全に別のOSを導入する
  • アプリケーションにショートカット・キーを設定する

    Ubuntuのデスクトップ操作やアプリケーション起動のショートカット・キーは標準の設定ツール「キーボード・ショートカット」から設定します。 でも、好きなアプリケーションにショートカット・キーを割り当てられないのが惜しいかも?しれないですね。デスクトップの設定を変更することで、自由にショートカット・キーを割り当てられますよ。 コマンドから gconf-editor をタイプして「設定エディタ」を起動します。 $ gconf-editor キーツリーの「apps」→「metacity」→「keybinding_commands」から「command_1~12」の値に実行するアプリケーションのコマンドを設定します。あらかじめ起動コマンドを調べておきましょう。 同じ「metacity」キーツリー内の「global_keybindings」からcommand_1~12に対応する「run_comman

    アプリケーションにショートカット・キーを設定する
  • UbuntuでSynergyを自動起動する « Retujyou どうにもならない劣情の種子を植え付けられたばかりに

    Captcha security check retujyou.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    UbuntuでSynergyを自動起動する « Retujyou どうにもならない劣情の種子を植え付けられたばかりに
  • フォントの表示を綺麗にしよう!

    標準のフォント設定では日語文字などが読みづらいかも。フォントの設定を変更してフォント表示を綺麗にしましょう。 メニューバーの「システム」→「設定」→「外観の設定」の「フォント」タブからフォントの設定を変更できます。 「詳細」からフォントのレンダリングを変更できます。滑らかさの補正(スムージング)で「サブピクセル(LCDs)」にチェックを入れて、線幅の補正(ヒンティング)を「なし」か「細身」に設定すると、日語文字などが綺麗に表示されますよ。 フォントを追加しよう!

    フォントの表示を綺麗にしよう!
  • 1