タグ

ブックマーク / michikaifu.hatenablog.com (4)

  • 豊かな時代の教育とは:「こいつらにはやっぱかなわねー」と思うこと - michikaifu’s diary

    こんなエントリーを読んで、私はちょっと事情は違うけれど、当にそのとおりだなー、と思った。 談合社会の崩壊の中で「お母さん」たちが担っているもの - アンカテ 今日も今日とて、息子の学校での「対策会議」に行ってきた。ウチの子の学校は、アメリカの中では「レベルが低い」と言われるカリフォルニア州の、お金持ちでもない小さい学区のフツーの公立校。それでも、いつも対策会議のたびに、そのノウハウや仕組みにいちいち感心してしまう。 ウチの息子は読み書きの学習障害があるが(詳細は「視覚発達障害」カテゴリー参照)、ビジョン・セラピーやここまでの種々の対策のおかげで、読むほうはだいぶよくなってきた。今回は、これまでの進歩の様子を確認して、この先どういった対策が必要かを判断するためのテストをした結果の報告と、その後の方針を話し合うミーティングだった。 スピーチ・セラピーの先生は、一種の「IQテスト」のようなフォ

    豊かな時代の教育とは:「こいつらにはやっぱかなわねー」と思うこと - michikaifu’s diary
  • 日本はホントに、ブロードバンド大国なのか? - michikaifu’s diary

    みんな、日では、アメリカはブロードバンドでも携帯でも遅れていて、日は世界でも最も先進的だと思っているだろう、と思う。 確かに、アメリカと日の格差、というのは今でも何かとある。でも、アメリカでもこのところ、ブロードバンドの普及は急速に進んでいる。何よりも、アメリカの場合、「ユーザー主導」というか、「コンテンツ主導」で、今年にはいってYouTubeが大ブレークしたり、テレビ局ががんがん番組の有料・無料配信を始めていて、ちゃんと「中身を伴って、入れ物がそれに合わせて大きくなっている」感じがする。それに対して日では、赤字覚悟の料金競争で入れ物だけが大きくなった、いわば補助金で無用の美術館や演劇場を建てても中身がはいらない、「ハコモノ行政」っぽい発展の仕方をしてきた。そして、いまだにテレビ局などは及び腰で(何が阻害要因か、というのもいろいろ思うところあるが、ここではそれはおいておく)、日

    日本はホントに、ブロードバンド大国なのか? - michikaifu’s diary
  • 視覚発達障害・ディスレクシア・学習障害(LD)・ADHDの区別と、特に「視覚」について - michikaifu’s diary

    わが息子のビジョン・セラピーについて、何度か書いてきたが、「お子さんが読み書き障害と診断された」という方からコメントをいただいたので、少し繰り返しになるが、ここまでに自分でわかってきたことも含め、再度これらの障害について、経験的にまとめておくことにした。 読み書き障害として、ディスレクシアは日でもだいぶ知られるようになってきたようだ。アメリカでは、ディスレクシアはすでに、ADHD(注意欠陥多動性障害)と並んで、一般にも広く知られている。 ここに並べて書いた4つの発達障害は、混同されがちでもあり、また日の文献とアメリカの定義が少し違っているような気もするので、学問的な話でなく、「とにかく、なんとか治らないのか、どう対処すればいいのか」という親の視点から、整理してみる。 1)ADHD:脳の分泌物質のバランス異常が原因と見られる行動異常。アメリカでは、単にがたがた落ち着かず集中できないだけの

    視覚発達障害・ディスレクシア・学習障害(LD)・ADHDの区別と、特に「視覚」について - michikaifu’s diary
    k2low
    k2low 2006/06/26
    状況に応じなきゃいけないんだなあ…
  • アメリカ人の育て方2 --- 豊かな時代に子供を育てるノウハウ - michikaifu’s diary

    相変わらず、日ではニート問題などに対し、「うに困らぬ豊かな時代になって、ハングリー精神がなくなった」とか、「日人の心を失ってしまった」とか言う人たちがたくさんいる。まぁ、今に始まった話ではない。私が子供の頃も、親や先生の世代から、「あなたたちは、戦争の苦しさを知らないからダメだ」とか言われて、「おーそーかい、じゃぁ私たちをちゃんと教育するために、戦争を起こすのがいいのかい!」とめちゃくちゃ反感を感じたものだ。 要するに、これだけ平和でみんなが豊かな時代というのは、日歴史上なかったから、そういう世の中でどうやって子供のモラルを育てればいいか、というノウハウがないだけだろう。どうすればいいか自分の頭で一生懸命考えずに、豊かな時代のせいにしたら、豊かな時代に申し訳がないじゃないかと思う。 アメリカは、日よりも豊かな時代が長いので、それなりにノウハウがいろいろと蓄積されていると思う。も

    アメリカ人の育て方2 --- 豊かな時代に子供を育てるノウハウ - michikaifu’s diary
  • 1