タグ

ブックマーク / satomies.hatenadiary.com (5)

  • 知的障害者の搭乗拒否について - リツエアクベバ

    飛行機という乗り物 飛行機という乗り物は、「離陸した時点から着陸まで、機内全員が運命共同体という要素がある『命がかかった乗り物』」というところがあると思う。一度離陸したら「密室状態」にもなる。そこでその「運命共同体」から誰を排除するか、という要素が元々存在する乗り物だと思う。 そこで排除される人物としては、常識的に逸脱した行動を取る(と予想される人物)が該当するだろうし、そして、障害のある人が排除される可能性をもつ乗り物だとも思う。 障害者の航空機利用の現状と課題/障害保健福祉研究情報システム(DINF) ここでは現状が障害別に記載されているのだけれど、その上で特記すべきは以下の文章だと思う。 こうした問題を書き出せばきりがないほど、障害者の飛行機利用には課題が山積しています。というのも航空法令や運行規定、整備規定などでは細かな基準がなく、すべて航空会社任せとなっていることに原因があります

    知的障害者の搭乗拒否について - リツエアクベバ
  • ストリートビューあれこれ - リツエアクベバ

    ストリートビューに関しての文章で、コレ、おもしろかったですよ。 グーグルにNO!と言えるニッポン - アンカテ この方の行動で、こういう形になっていったことはとても大きいとも思う。 Global Voices Online ? Japan: Letter to Google about Street View いやどうだのこうだのってことを、こういう形にしていくことは意義があるんではないかと思った。 さて、元になっているエントリ。このエントリのはてなブックマークのコメントが賛否両論になってるところがとても興味深い。 Google の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ) - higuchi.com blog はてなブックマーク > Google の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ) - higuchi.com blog いや実際「否」

    ストリートビューあれこれ - リツエアクベバ
  • S:今日の一言 - 小学生が編み出した哲学

    以下、わたしが小学生のときに編み出した哲学。その後の人生の思考の中で、実は核になっている要素が高いもの。思考していたときの情景から察するに、高学年の年齢以前。つまり「10代」前。 世界は続く 自分を取り巻くこの世界というもの。これは実在しているものなのか。実は昨日までの記憶というものは、「お話」によくくっついているストーリー設定で、それが記憶として埋め込まれているだけなのではないか。昨日と今日。世界は当に続いているのか。 実験。夜、いくつかのものを居間のテーブルにセットする。翌日、「自分の記憶」と「現実の状態」を比較する。 違う。おかしい、と思う。世界は続かず、ストーリー設定の範疇に誤差が生まれているのではないか、と思う。(真相→母親が片づけているだけ) 何度か実験。誤差が生まれるときと生まれないときがある。実証できる実験ではない。 膝小僧をすりむいたときに、はたと思いつく。すりむいたケ

    S:今日の一言 - 小学生が編み出した哲学
    k2low
    k2low 2006/09/30
  • 今日は暴言 - リツエアクベバ

    たくさんの方々が注目する妊娠というものの妊娠期間が終わって、命というものが誕生したようで。 まあこの妊娠というものは、性別に政治が関わってくるということもあり、またその立場もあり、とうてい個人の妊娠とはいえないものがあるだろうと思う。そこで個人の妊娠でもあるんだ、などと思いたい思いなんてものも、その中にはあるんじゃないか、とも思う。 だけどさ。もう、けっ、とか思うんだよね、けっ、とか。 性別、調べてただろ?なんていう暗黙の推測なんてのに抵抗したいってとこもあるかもしれない。だからってさ、障害の有無が関わる出生前診断なんてことまで持ち出さなくたっていいじゃないかと思う。 性別がからんでくる出生前診断では、要するに羊水検査、要するにダウン症か否か、ってことが出てくるんだろうと思う、高齢出産だしね。 でもさ、出産が終わって、まあ大半の人が望んでいただろう男子で非ダウン症児だって。それでいいじゃな

    今日は暴言 - リツエアクベバ
  • いやいやいや、これはこれは、あれだあれ - リツエアクベバ

    ■[society][think]配慮を強制されるときに感じる違和感とは〜障害者とのコミュニケーションをめぐって/忘却防止。 ふむ、まあもっともだ。もっともなんですけどね。ふと思い出して、自分の過去記事を検索。 知的障害があることが、事件・事故の原因ではない。 知的障害があることからくるコミュニケーション不足が「出来事」を「紛争」化させる。 知的障害を持つが故にコミュニケーションがうまくいかないことが原因なのである。 (笹瀬健児弁護士を尊敬します/S嬢のPC日記) ↑では知的障害について語っているけれど、障害とその背景、なんてことに対してのコミュニケーション不足というか、情報不足ってのがあるんだろうなと思った。 もともとの話題としてのリンク、<車椅子転倒>TOTOのショールーム−−問われるユニバーサルデザインですが。この報道、かなり印象論をかきたてていくような書き方をされているな、と。特に

    いやいやいや、これはこれは、あれだあれ - リツエアクベバ
    k2low
    k2low 2006/09/04
  • 1