2005年11月16日のブックマーク (8件)

  • 託児所施設長が子供2人にやけど 「おきゅう据える」と�-�社会

    k3jaco
    k3jaco 2005/11/16
    お灸をする時は“もぐさ”を使いましょう
  • http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200511150431.html

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000092-jij-ent&kz=ent

  • iPodの国内シェアが約60%に拡大

    アップル・コンピュータ株式会社は16日、日国内におけるiPodシリーズの台数ベースの国内シェアが約60%に拡大したと発表した。 同シェアの集計期間は11月7日から13日まで。全国の主要パソコン専門店、家電量販店のPOSデータを集計し、BCN(Business Computer News)が導き出したもので、現行のiPodシリーズであるiPod/iPod nano/iPod shuffleを合わせた数字となっている。 また、アップルの直営店であるアップルストアや、オンラインのアップルストアでの販売数はカウントされていない。そのため、同社では「アップルストアでの売上げを加えれば、実際のシェアはさらに伸びている」と分析している。 シェア拡大の理由について、アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当のフィリップ・シラーシニアバイスプレジデントは「日音楽ファンが、世界で最も人気

    k3jaco
    k3jaco 2005/11/16
  • 「なによりアーティストが曲を出したがっている」――米Apple幹部が語るiTMSとiPod

    「なによりアーティストが曲を出したがっている」――米Apple幹部が語るiTMSとiPod:インタビュー(1/2 ページ) 8月に音楽配信サイト「iTunes Music Store」をオープン、その後にも“鉛筆より薄い”というiPod nanoや、ビデオコンテンツも楽しめる第5世代iPodを発表し、積極的な展開を進めるアップルコンピュータ。11月の時点で、iPodシリーズの国内シェアは約60%にも及んだという(関連記事)。 年末商戦に向けて、ポータブルオーディオプレーヤーという製品ジャンルが盛り上がりを見せる中、アップルは日市場をどう捉え、今後どのような展開をしていこうと考えているのか。来日したiPod プロダクト担当バイスプレジデントのグレッグ・ジョズウィアック氏とレーベルリレーション&ミュージックプログラミング担当ディレクターのアレックス・ルーク氏に話を聞いた。

    「なによりアーティストが曲を出したがっている」――米Apple幹部が語るiTMSとiPod
    k3jaco
    k3jaco 2005/11/16
  • 産経ニュース

    米大リーグ、ドジャースは20日、大谷翔平選手の専属通訳を務める水原一平氏を違法賭博による「大量窃盗」容疑で解雇した。水原氏が違法なスポーツ賭博で生じた借金を返済するため、大谷選手の口座から少なくとも約450万ドル(約6億8000万円)を、ブックメーカーの口座に送金したと…

    産経ニュース
    k3jaco
    k3jaco 2005/11/16
  • 障害者自立支援法について反論する - モジモジ君のブログ。みたいな。

    大学教員の日常・非日常:万が一のために http://blog.goo.ne.jp/ted21century/e/456700d3d05b5e426f99e1150798bbaf フラスコ氏の「大学教員の日常・非日常」における障害者自立支援法案についての書き込みから始まって、コメント欄での簡単なやり取り、そしてted21century氏が自ブログでエントリを上げる、という形で議論が進んでいます。といっても、ほとんどted21century氏からの論点提示であり、反対意見の方はまた「論」の体をなしてないわけですが。せっかくきちんとしたエントリをあげていただいたので、こちらも真剣に反論を試みてみたいと思います。 (とりあえず、余談ぽくなりますが、先に断っておきます。フラスコ氏の言う「自分も障害者になるかもしれないから」というのは、そのロジックでなら福祉や社会保障に賛成するという人がいれば止めは

    障害者自立支援法について反論する - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • ブログを更新するタイミング - masahirorの気まま記録簿

    いわゆる「ブロガー」(広い意味でウェブ上で日記や記事など書いてる人)と呼ばれる人たちは、いつもどの時間に更新してるのだろうか?ブロガーにとって文章を考えれる最適な更新時間は??? もちろん、いろんなタイプのブログやスタイルがあるから人それぞれだと思う。 まず、自分の場合。僕は、ブログを基的に自分の日記帳と位置づけ、1年2年はては5年10年後に見たときに、「ああーあんなことあったなー」「文章能力変わってないなー」とか「昔のほうがうまかったじゃん」など、自分の文章能力としての成長度を見たり、懐かしさのアルバム的な感じで残している。そのときの感情はそのときの自分の境遇やものの考え方で非常に変化するもので、初心に帰る意味でも昔の日記はすごく自分のためになる。 そしたら「ブログじゃなくていいじゃん」ってのも考える。紙の日記帳でもいいのだ。でも、1つは後で書くとして、1つは「Web」に残すということ

    ブログを更新するタイミング - masahirorの気まま記録簿