ブックマーク / japan.cnet.com (56)

  • 同時多発テロの犯人は事前に分かっていた?--米軍に証拠隠滅の疑い

    米国時間21日に、米連邦議会のメンバーらが、2001年9月に起こった同時多発テロの首謀者を攻撃の発生前に突き止めていたとされるデータマイニング活動に関し、明確な回答や事情を熟知する証人を出してこなかったとして、国防省を痛烈に批判した。 「Able Danger」と呼ばれるこのプロジェクトは米陸軍が1999年に発足させたもので、主として一般に公開されている情報をあるコンピュータプログラムのなかで編纂した後、身元の判明しているテロリストとつながりのある人間のネットワークを描いたマップを作成する作業を行っていた。しかし、2000年12月から2001年3月の間のある時点で、このプロジェクトははっきりしない理由から解散となり、最大で2.5テラバイトにのぼるデータを記録した電子ファイルや紙の書類が、陸軍の命令によって処分された。 上院法務委員会の議長を務めるArlen Specter議員(ペンシルベニ

    同時多発テロの犯人は事前に分かっていた?--米軍に証拠隠滅の疑い
    k3jaco
    k3jaco 2005/09/22
  • もうDJもバンドも要らない--iPod、結婚式でも大活躍

    近々結婚する予定のJessica Spenceは、先ごろ行われた友人結婚式を細かくチェックしていた。 彼女が驚いたのは、アイドルのようなルックスのDJが、ラップトップのボタンを1回押しただけで、パーティの残りの時間はのんびり過ごしていたことだったことだ。 Spenceは、ウェディングプランニングサイトTheKnot.comの掲示板で、「そのDJは、ディナーの間もカクテルアワーの間も、何もしていなかった。ラップトップの前に座って音楽をかけてもらうためだけに、大金を支払うのはバカげている。これなら自分たちでもできる」と指摘した。 結婚式のDJにすっかり失望してしまったSpenceと彼女の婚約者は、今月ミネソタ州ミネアポリスで開く結婚披露宴で、iPodを使ってBGMを流す予定だ。晴れの舞台で、自分たちの音楽プレイヤーを利用するカップルは増加傾向にある。 このような「デジタルDJ」を採用するカッ

    もうDJもバンドも要らない--iPod、結婚式でも大活躍
    k3jaco
    k3jaco 2005/09/21
  • 旬な話題に関するブログ記事を読み比べる「Blog-Headline」

    フォーナイン・ストラテジーズは9月7日、シックスアパートとネットエイジの支援を受けて、ブログ記事情報提供サービス「Blog-Headline」をリニューアルし、9月9日から正式に開始すると発表した。 Blog-Headlineは、日語で公開されているブログを対象に、旬なテーマや話題について書かれたブログ記事を集めて表示することで、ブロガーの意見を読み比べられる。たとえば、「台風14号、西日直撃」、「NTT株売却終了へ(政府)」といった話題ごとに、関連したブログ記事のリンク集を表示する。こうした話題やテーマは現在約3700件公開されており、取り上げるテーマやブログ記事はサイトスタッフが選択する。 こうした旬な話題やテーマのほかに、特設ジャンルとして「健康/医療/介護」「住まい/生活/交通手段」「ファッション」「グルメ/クッキング」「美容/コスメダイエット」「趣味/特技/学校」「アート/

    旬な話題に関するブログ記事を読み比べる「Blog-Headline」
  • ブロガーは見た--ハリケーンに襲われたニューオーリンズの惨状

    ミシシッピ川から6ブロック離れた、ニューオーリンズのポイドラス通り沿いにある27階建ての超高層ビルのなかで、あるインターネットドメインホスティングサービス企業の社員が、大型ハリケーン「カトリーナ」上陸直後の混乱の様子をブログに記録していた。このブログは、遠隔地に住むブロガーには到底真似のできないリアルな描写で溢れている。 ニューオーリンズに拠点を置くDirectNICの5人の社員が、今からおよそ1週間前の、ハリケーンに見舞われる直前から、料、水、ディーゼル発電機、カメラと共に、少なくとも1丁の銃を携えて、同社の社が入居するビルの10階と11階にこもっている。 それ以来、社員の1人であるMichael Barnettは、「Livejournal」と題したブログに彼らの生活の様子を書き込んできた。LivejournalはBarnettにとって、かつては「友人らと毒舌を吐いたり、雑談をする」

    ブロガーは見た--ハリケーンに襲われたニューオーリンズの惨状
  • Mac miniのお試しキャンペーン、はやくも中止に--理由は藪の中

    Appleが、Mac miniの30日間お試しキャンペーンを開始から12時間も経たないうちに中止してしまった。 「Mac mini Test Drive」というこのキャンペーンは、30日以内の返品には全額返金を保証するというもので、Appleのオンラインストア限定で行われていた。だが、米国時間8月31日に開始されたこのキャンペーンの告知は、英国時間9月1日午前にはすでにAppleのサイトから消えていた。 Apple関係者は、2カ月間開催する予定だったキャンペーンをわずか1日で中止した理由についてコメントしていない。 このキャンペーンが即座に撤回されたことから、ネット上ではブロガーの間やMacコミュニティで多数の憶測が飛び交っている。あるAppleファンは、「軽い気持ちで始めたプロモーションであるわけはない。Steve自身が承認したはずだ。しかし、予想外の反響だったのだろうか。予想を超えた申

    Mac miniのお試しキャンペーン、はやくも中止に--理由は藪の中
    k3jaco
    k3jaco 2005/09/02
  • スローライフを志向するiPodの強み

    Apple ComputerのiPodは、極めて単純なユーザーインターフェースを上品なデザインで仕上げた小粋な「情報家電」だ。国内家電メーカーのライバル製品はiPodになかなかかなわないでいる。その秘密は、iPodがデジタル情報家電でありながらも、極めてローテクな「スローライフ」を志向している点にあるのではないか。 ケータイの登場で「サル化」するヒト サルの生態などについて研究する「サル学」という極めて興味深い学問がある。下手に人間社会へどっぷり浸かったまま同類を眺めるよりも、より一層「ヒト」の深い部分に到達するような洞察が得られるのだ。 例えば、ベストセラー新書『ケータイを持ったサル−「人間らしさ」の崩壊−』(中公新書)の筆者である京都大学霊長類研究所教授の正高信男氏の新刊『考えないヒト−ケータイ依存で退化した日人−』(同)を読むと、知ったかぶりな精神分析医のコメントよりもよほど示唆に

    スローライフを志向するiPodの強み
    k3jaco
    k3jaco 2005/08/12
  • テクノラティ、衆議院選挙に関する“生の声”を提供--テレビや新聞との連携も

    テクノラティジャパンは8月8日、参議院での郵政民営化法案否決に伴う衆議院の解散を受け、ブログ検索サイト「Technorati.jp」において「選挙特集コーナー」をトップページに開設した。 同社では、今後、衆議院選挙に関する話題を取り上げるブログが増えると予想し、選挙に関するブログ記事を集めた特集を組むことで、ユーザーが選挙の大勢を把握するのに役立つと考えた。現在は「衆議院解散」「小泉総理大臣」「郵政民営化法案」「参議院否決」「亀井派/堀内派」「衆議院議員選挙」の6つキーワードが用意され、このキーワードをクリックすると、そのキーワードを含むブログ記事が件数とともに表示される。キーワードは選挙の情勢により随時変更しいく。 8月8日12時時点で、「衆議院」+「解散」のキーワードで検索すると1581件の記事が該当し、その4時間後の16時現在では約1850件、22時現在では2231件と増えている。

    テクノラティ、衆議院選挙に関する“生の声”を提供--テレビや新聞との連携も
    k3jaco
    k3jaco 2005/08/09
  • アイチューンズ社長、iTMSは「リアル店舗にも負けない」と強気

    iTunes Music Store(iTMS)日版が開始して4日が経過した8月8日、アップルコンピュータは100万曲の販売を達成したと発表した。これは「世界のiTMSの中でも異例の早さ」と、米Apple Computerのアプリケーション担当バイスプレジデントで、先日日で設立されたアイチューンズの代表取締役を務めるエディー・キュー氏は言う。 このように顕著な伸びを見せているiTMSは、同社にとっても重要なビジネスとなっているようだ。ただ、目標とする販売数などについてキュー氏は、「見通しは発表しない方針だ」としている。しかし、同氏は「日が重要な市場であることは間違いない。ギフトカードをサービス開始と同時に提供したのも日が初めてだ。(ソニー・ミュージックエンタテインメントを含め)レコード会社との交渉もまだ続いている。ゴールは、とにかく早く販売数を伸ばすことだ」と述べている。 日での

    アイチューンズ社長、iTMSは「リアル店舗にも負けない」と強気
    k3jaco
    k3jaco 2005/08/08
  • PS3でMac OSが動く?--ソニー、CellプロセッサによるTigerサポートを示唆

    ソニーの次期ゲーム機「PlayStation 3(PS3)」に搭載される「Cell」プロセッサが、アップルのMac OS X「Tiger」をサポートする可能性が出てきた。 ソニーの英国サイトで先ごろ、PS3の販促を目的とした情報が掲載されたが、このなかに「オペレーティングシステムについても、まだはっきりとしたことは決まっていない。PS3に搭載されるCellプロセッサは、LinuxAppleのTigerなど、さまざまなシステムをサポートできる」 ("The operating system has also yet to be clarified. The integrated Cell processor will be able to support a variety of operating systems (such as Linux or Apple's Tiger).")とい

    PS3でMac OSが動く?--ソニー、CellプロセッサによるTigerサポートを示唆
    k3jaco
    k3jaco 2005/08/06
    で、どう?
  • カナダ最高裁、「iPod税」を認めず--HDDへのファイルコピーは違法?

    カナダの最高裁判所は、iPodや他のMP3プレイヤーの購入者から追加料金を徴収することの可否をめぐる訴訟の審理を行なわないことになった。これにより、いわゆる「iPod税」をめぐる議論に終止符が打たれたが、一方ではファイル交換の合法性をめぐる議論が再燃している。 問題となっているのは、長年施行されている、音楽用メディアにかかる追加料金に関する法律だ。カナダの著作権監督機関であるカナダ著作権委員会(Copyright Board of Canada)はこの法律に基づき、CDやカセットテープなどの空のメディアの購入者から若干の追加料金を徴収し、集めた資金を楽曲が私的にコピーされていることに対する補償として、アーティストやレコード会社に分配している。 同委員会は2003年後半に、iPodやその他のハードディスク搭載プレイヤーが音楽のコピー用としても利用されており、それらの機器に最高25ドルの追加料

    カナダ最高裁、「iPod税」を認めず--HDDへのファイルコピーは違法?
    k3jaco
    k3jaco 2005/07/31
    どこの国でも同じような感じなんだな。「離さないぞ!」っと。
  • アップルに強敵出現?--独自の音楽配信サービスに動く米携帯電話各社

    米国以外のほぼすべての地域では、携帯電話が最も愛される携帯機器となっているが、米国の各携帯電話会社は長い間、Apple ComputerのiPodが最も愛される携帯端末になるのを指をくわえて見守ってきた。 だが、各社はいま、この状況の打開に乗り出そうとしている。 Verizon WirelessとSprint Wirelessをはじめとする各大手携帯電話事業者は、iTunesのような音楽配信サービスの開始準備を徐々に進めている。各社はいずれも、ユーザーに新しいブロードバンド無線ネットワーク経由でダウンロードした音楽ファイルを聴くよう説得したい考えだ。これらのサービスは、早ければ年内にも楽曲の販売を開始する予定で、デジタル音楽のさらなる普及にどん欲なレコードレーベルの熱い視線を集めている。 「われわれはこれらのサービスに大いに期待しているが、ただしそれほど楽観視しているわけではない」と、Un

    アップルに強敵出現?--独自の音楽配信サービスに動く米携帯電話各社
    k3jaco
    k3jaco 2005/07/28
  • 大陸を横断して人生を取り戻す--200kg男性の公開ダイエットに米国中が声援

    体重約160キロ(350ポンド)のSteve Vaughtは、Forrest Lump(太ったForrest)と自らを称し、減量のために米国を歩いて横断している。映画の中でヒーローとなったForrest Gumpと同じく、米国中の熱心なファンがForrest Lumpの動きを追っている。この人物を有名にしたのは、インターネットだ。 Vaughtは39歳。その成果は、彼のウェブサイトTheFatManWalking.comを通して提供されており、これを何十万もの人々が日々チェックしている。このオンラインジャーナルを執筆しているのAprilによると、約10万人が同サイトを見ているという。しかも、この数字は7月にテレビ番組「Today Show」で特集が組まれる前のものだという。 「減量して人生を取り戻す」ためにVaughtが、ニューヨークを目指してサンディエゴ郊外の自宅を出発したのは米国時間

    大陸を横断して人生を取り戻す--200kg男性の公開ダイエットに米国中が声援
  • 実は携帯電話対応済み?--iTunesの新バージョンに隠されたヒント

    Apple Computerのジュークボックスソフト、「iTunes」の最新版には、待望のiTunes互換携帯電話登場を匂わせる手掛かりがいくつか隠されている。 Appleは米国時間28日に、最新版となる「iTunes 4.9」を公開した。このアップデートの目玉は、ポッドキャストをサポートする機能が追加されたことだ。しかし、iTunes 4.9のライブラリファイルには、携帯電話の機能に言及する部分が散見され、たとえば「Automatically choose songs for my mobile phone(携帯電話用に自動選曲)」や「The name of my mobile phone is(携帯電話の名前)」といったメッセージが含まれている。これらのメッセージは、iTunes内部からは見えないものの、アドオンファイルをテキストエディタで開けば見ることができる。 AppleとMoto

    実は携帯電話対応済み?--iTunesの新バージョンに隠されたヒント
    k3jaco
    k3jaco 2005/06/29
  • マイクロソフト対アドビ--決戦の秒読み開始か

    Adobe Systemsは20年もの間、Microsoftの攻撃をうまくかわしてきたが、いまMicrosoftは少しずつAdobeに狙いを絞りはじめている。 Adobe(社:カリフォルニア州サンノゼ)は、Microsoftが創業7年めを迎えた1982年に設立された。同社はそれ以来、画像編集ソフトウェアと電子文書の市場で圧倒的なリードを築いてきた。これらは、MicrosoftPCのソフトウェアで独占に失敗した数少ない分野となっている。 Microsoftは先週、グラフィックデザインツール「Acrylic」のテスト版をリリースし、また電子文書フォーマット「Metro」のデモを行った。この動きは、進行中のMacromedia(および同社のFlashとFlex)の買収によって縄張りを侵略してくるAdobeに対し、Microsoftが我慢できなくなりつつあることを示唆している。Flexは、ウェ

    マイクロソフト対アドビ--決戦の秒読み開始か
  • デルか、出ないか--M・デル、Mac OS搭載マシンの提供に意欲

    Michael Dellが、Mac OSに対する考えを改めようとしている。 Dellの創業者兼会長であるMichael Dellは、Fortune誌とのインタビューのなかで、チャンスさえあれば自ら「スイッチ」してもいいと考えていることを明らかにした。 「もしAppleMac OSを他社へ公開することに決めれば、喜んでこれを顧客に販売したい」Dellは電子メールに記している。 確かにこれは仮定の上に立った答えだが、しかしDell自身は実際に同社がさまざまなOSを提供することを好ましいと考えている。同社のPCはすべてMicrosoft Windowsを搭載しているが、しかしサーバや一部のシステムには「Red Hat Linux」や、Novellの「Suse Linux」ならびに「NetWare」も搭載されている。また、Dellは気乗りのしないままLinuxラップトップの販売も試みたことがある

    デルか、出ないか--M・デル、Mac OS搭載マシンの提供に意欲
    k3jaco
    k3jaco 2005/06/17
    他社のハードの上で動かす事は"もう"しないと思うが、するとしてもDellはこっちから願い下げだ。なんてね。
  • アップルの決断に著名人と無名人がコメント

    Apple ComputerによるIntelチップへの乗り換えについて、先月Wall Street Journalが両社の交渉を報じて以来、アナリストや業界関係者、一般ユーザーの間では、これに対する怒りや懐疑、容認など様々な反応が巻き起こっていた。 以下は、米国時間6日に行なわれたAppleの正式発表の直前/直後になされたコメントの一部である: 「全く馬鹿げた話だ。IBMとFreescaleのプロセッサは、Intelから出ている同等のチップに比べて、遥かに低価格だ。おそらく、平均すれば半値以下だろう。PowerPC G5プロセッサはPentium 4に比べて小型かつ効率的であり、またIBMにとってAppleはG5を大量に購入してくれる唯一の顧客だ」(Envisioneering Groupアナリスト、Peter Glaskowsky) 「Appleにとって、Intelチップへの移行はリスキ

    アップルの決断に著名人と無名人がコメント
    k3jaco
    k3jaco 2005/06/08