ツンデレに関するk980504のブックマーク (2)

  • くろしお出版WEB - 役割語の展開

    2007年にくろしお出版から刊行された『役割語研究の地平』(前書とする)の続編に当たる。『ヴァーチャル日語 役割語の謎』が公刊されて以来、役割語の概念は研究者の間でも徐々に浸透し、2007年に10人の著者による10章の論文集として前書に結実したが、その後も役割語研究は広さと深みをましつつある。 第1部「キャラクタをめぐって」は、役割語と対をなす概念「(発話)キャラクタ」をめぐる考察。 第2部「教育と役割語」は、翻訳教育、日教育において役割語が果たす役割について論じる。 第3部「外国語と役割語」は、外国語との対照研究。 第4部「さまざまな役割語」は、役割語のヴァリエーションについて記述・分析をし、またその歴史的な起源、発達の経緯を明らかにしようとする。 第5部「ツンデレをめぐって」は、役割語の周辺問題の一つとして、“ツンデレ”という特異なキャラクタ造形に言語がどのように貢献し

  • 「ツンデレ」を中国語で書くと「剛強嬌媚」 – ロケットニュース24(β)

    「ツンデレ」を中国語で書くと「剛強嬌媚」 2010年1月16日 140万円以上もかけて漫画のキャラクターに整形した女! テキサスバーガー『Twitter』で超高評価!「サクラやヤラセでは」の声 いつもはツンツンしているけれど、ときどき見せるデレッとした部分がある女の子。そのような性格の女の子を「ツンデレ」と言いますが、ツンデレと同じ意味の言葉が中国語にもあるようで、「剛強嬌媚」や「剛強嬌媚的」という漢字で表現されているのだそうです。 「剛強嬌媚」や「剛強嬌媚的」は「強くありつつも魅力的」という意味があり、ツンツンしていながらカワイイ部分もある「ツンデレ」の意味と同じといえるようです。実際に中国のインターネットサイトで「剛強嬌媚」や「剛強嬌媚的」を検索してみると、確かにその漢字がいくつかのサイトで使用されていました。ほかのオタク的用語もいくつか紹介したいと思います。 獣耳……耳 布魯馬…

  • 1