タグ

TIPSに関するk_ikiのブックマーク (59)

  • 「DiffMerge」で日本語テキストを正しく表示させる方法 - 強火で進め

    DiffMergeはデフォルトの設定では日語のファイルは文字化けして表示されてしまいます。こちらは設定で対応可能でした。 日語を文字化けせずに表示する設定 アプリ起動後、 Cmd+, で環境設定を開きます。 「Rulesets」の「Defualt Ruleset」の「Edit...」をクリック。 以下の2ヶ所を変更します。 これで日語(UTF-8)のファイルを表示しても文字化けせずに表示されます。 多少、差分表示部分と行の最後の部分の描画がおかしく成っていますが文字化け表示に比べるかなり見やすくなりました。

    「DiffMerge」で日本語テキストを正しく表示させる方法 - 強火で進め
  • How to create guides shorter (or longer) than the page | CreativePro Network

    When you drag a ruler guide onto the page, the guide extends from page edge to page edge (if you drag with your cursor in the page area) or from pasteboard edge to pasteboard edge (if you drag with your cursor on the pasteboard). But what if you want a guide that is shorter than your page, or slightly longer? Here is a hack technique that you can use to achieve this. In the tutorial below, I’ll de

    How to create guides shorter (or longer) than the page | CreativePro Network
  • Macのキーボードショートカットで隠しファイルや隠しフォルダを表示する隠れ技 / Inforati

    「開く・保存」ダイアログでキーボードショートカットを使用して、非表示に設定されているファイルやフォルダを非常に簡単に表示する隠れ技を紹介します。 大変便利な隠れ技です。 Mac OS X 10.6 Snow Leopard以降で利用することができます。 隠しファイルをキーボードショートカットで表示 今までMacの隠しファイルや隠しフォルダを表示するには、ターミナルに不可視ファイルを表示するコマンドを入力して設定を変更しなければなりませんでした。 しかし、Mac OS X 10.6 Snow Leopardにおいては、アプリケーションの「開く・保存」ダイアログでキーボードショートカットを実行することにより、不可視ファイルや不可視フォルダの表示と非表示を切り替えることができるようになりました。 通常はこのような状態です。 キーボードショートカット「Command」キー+「Shift」キー+「

    Macのキーボードショートカットで隠しファイルや隠しフォルダを表示する隠れ技 / Inforati
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】グループ内のオブジェクトをマスクに指定する

    昨日の続き。サブレイヤーの使用例その2です。 今度はサブレイヤー機能を使ってグループ化されているオブジェクトをマスクオブジェクトに指定してみます。 こんな感じのグループオブジェクトのグレーの部分に画像を配置します。 オブジェクトがグループ化されているので、そのままでは クリッピングマスクを作成できません。 また、グループを解除してしまうとグループに設定されているドロップシャドウが消えてしまいます。そこで、今回もサブレイヤー機能を使用して 画像をグループ内にドラッグ&ドロップします。 これで同一グループ内に画像とマスクオブジェクトが存在するので、マスクを作成することができるようになります。 またこのときも編集モードを使用することで、 「整列」パネルを使用してオブジェクトの位置を合わせることができます。 「にゃーんw」>キモス…

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】アウトライン化されているテキスト内の文字を差し替える

    昨日の「DTPの忘年会・2011年」で質問をいただいたのでまとめてみました(会場内で一部の方にデモしていたものです)。 Illustratorでテキストをアウトライン化すると、塗り/線のアピアランスはグループに設定されます。 左がアウトライン前。右がアウトライン後。 グループを解除するとアピアランスが消去されてしまうため、アウトライン化した後に文字を差し替えるのは一見面倒ですが、サブレイヤー機能を使用することでグループを維持したまま文字を差し替えることができます。 1.オブジェクトの概要 サンプルの概要はこんな感じ。 実際に仕事で使用したアピアランスを流用しました。オーバープリントが付いているアピアランスは特色をノセにしています。 が、アピアランスの設定をメモしてグループを解除→文字を差し替え→アピアランスを再設定するのはちょっと面倒… 2.差し替える文字を用意する まずは差し替える文字を

  • InDesignの先頭文字スタイルについて説明するけど。 - 遠近法ノート

    以下、InDesignをそれなりに使える人以外は読まないほうがいいです。 先頭文字スタイルというのがありますね。これを使って目次なんかを作るわけです。 とりあえずこんなふうにタブを入れて、ドットで埋めますよね。ノンブルは右揃えにして。 それでいったん段落スタイルに登録するわけです。 このままではデザイン的にアレなんで、ドットのところとノンブルのところはそれぞれ書体や級数を変更して文字スタイルに登録します。 あとはこれをポチポチ適用していけばいいんですけど、量が多いと大変です。そこで「先頭文字スタイル」の登場となるわけです。 [段落]→[ドロップキャップと先頭文字スタイル]のところに、こんなふうに書き込むわけですね。これで段落スタイルを再定義すれば、段落スタイルを適用するだけで自動的に文字スタイルが適用されます。 ここまではいいですね。ここまでなら、たぶんInDesignの入門書とかにも載っ

    InDesignの先頭文字スタイルについて説明するけど。 - 遠近法ノート
  • 縦組みの変形時の1字下げのバグ - なんでやねんDTP・新館

    一昨日(20111026)のtwitter上でのある方の発言の原因を検証していて、またもやInDesignのバグを見つけてしまった。 最終的な結論をtwitter上で呟いたのが以下…… 文字の縦横比率を変更した段落先頭1字下げの縦組みで、段落先頭に縦中横の文字が位置する場合には「文字組みアキ量設定」では正しい1字下げは実現不可能だということ。 順を追って説明する(検証環境はMac OSX 10.5.8上のCS4)。 まず、以下のような13Q正体の例を作成した。 段落先頭は1字下げで、「文字組みアキ量設定」で実現 数字およびアルファベットは半角入力(1バイト英数字) 自動縦中横設定で2桁まで(欧文も含める) 「NHK」部分は手動で縦中横を適用し、字間に「結合なし」を挿入 縦組み中の欧文回転では和欧文間スペースが入るので使用しない もちろん特に問題はない。 しかし、これを新聞などでよく使う平体

    縦組みの変形時の1字下げのバグ - なんでやねんDTP・新館
  • InDesignのコントロールパネルの裏技|DTP Transit

    InDesignSecretsのSecrets of the Control Panel Revealedというエントリーにて、InDesignのコントロールパネルの裏技が紹介されていました。 optionキーを押しながら項目名のアイコンをクリックすると、こんなダイアログボックスにアクセスできるよ、というもの。 少なくても私は知らないものばかりでした。必見です!

    InDesignのコントロールパネルの裏技|DTP Transit
    k_iki
    k_iki 2011/09/12
    すごい! InDesign使いの人は必見!
  • CSSの優先順位〜CSSテクニック〜

  • CSS解説 -カスケード (スタイル指定が重複した場合)-

    あるHTML文書に適用されるスタイルシートには、 「HTML文書作成者」・・・HTML文書に直接記述したり、別ファイルとして用意してlink要素で連携させたりする。 「ユーザ(利用者)」・・・使用するブラウザ等で指定できる場合がある。 「UA(ブラウザ等)」・・・CSSに適合するUAでは、どのスタイルシートよりも先にデフォルトスタイルシートが適用される。(或いはそうであるかの様に動作する。) という3通りの出所があります。これら3つのスタイルシート間で宣言が衝突したり、或いは一つのスタイルシートの中であっても宣言が衝突する事があります。そういった場合に、最終的にどの指定が適用されるのか、その優先順位を決めるのがこの「カスケード処理」です。 この「カスケード処理」では、以下で説明する、 出所による優先順位 詳細度による優先順位 位置による優先順位 の順に処理されます。 その1. 出所による優

    k_iki
    k_iki 2011/09/06
    優先順位、「その3」しか知らなかった。
  • Quick Tip: Create Compound Frames in InDesign CS5 | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more! Unlimited asset downloads! From $16.50/m

    Quick Tip: Create Compound Frames in InDesign CS5 | Envato Tuts+
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesignCSx】「場所を指定してリンクをコピー」

    Author:尾花 暁(あかつき) 書籍や雑誌などのエディトリアルデザイン・DTPをメインに、職業訓練校などでDTP・製版に関する講義やセミナーも担当。 近著は『+DESIGNING』(マイナビ出版)VOLUME.45「比べてみればよくわかる! ○なデザイン、×なデザイン」(共著)ほか、同誌の特集や連載記事など。1級製版技能士。 ※公開後にエントリーの文章を修正することがあります。内容を大幅に変更・修正した場合は履歴を明記しますが、誤字脱字の修正など細かい変更に関しては明記しません。 ご意見・ご要望はページ下部のメールフォームからお願いします。

  • Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial

    Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial Last May, I was able to attend the 2nd annual InDesign Secrets Print and ePublishing conference in Arlington, VA. I spent each day at the conference surrounded by fellow InDesign aficionados, talking about prepress, interactive graphics, searchable PDFs, and best practices for publishing workflows. Those conferenc

    Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】グラフィックスタイルを使って着色方法を統一する

    先日はDTP Boosetr 031にご参加いただきありがとうございました。 鷹野さんのセッションおよびDTP Transitさんで紹介していただいた「文字の塗りを残したまま、アピアランスを使う場合には文字属性を最前面に」の補足です。 1.文字アピアランスを含めたアピアランスの並び順を指定してグラフィックスタイルに登録する場合は、文字オブジェクトでアピアランスの並び順を指定して登録します。 2.文字オブジェクトに着色する場合は、オブジェクトに予め指定したグラフィックスタイルを適用してからカラーを変更します。 以下、手順を。 アピアランスの並び順(塗り→線など)を指定して登録する場合、 パスオブジェクトで登録すると、 「文字」アピアランスは最下部に配置されてしまいます。そこで、 テキストオブジェクトを使ってアピアランスの並び順を指定し、グラフィックスタイルに登録します。なお、このグラフィック

  • 「文字組みアキ量設定」の一覧 - なんでやねんDTP・新館

    昨日のInDesign組版教室(第4回)で配付した資料を公開しておく。 InDesignにデフォルトで用意されている「文字組みアキ量設定」14種類の基設定の画面のキャプチャを並べ、相違点が判るようにしただけの簡単なモノだが、こうして並べる機会はそうないだろうし、なんらかの参考になれば幸い。 アキ量設定一覧.pdfは以下から… ↓ www.dropbox.com 14種類もあるけれど、主には……行末約物(句読点類・括弧類・中点類)の扱いと段落1字下げの有無およびその際(段落1字下げ)の括弧類の扱いの違い程度。 ※最上部の設定名に丸括弧書きで少々補足してあるのは、例えば「約物全角」といっても行中約物の最小値は0%(行長調整によってはアキなし)などの注意点を補うため。 中で「このデフォルト設定は疑問あり」としてある部分は、共に「段落1字下げ(起こし全角)」の設定だが、折り返し改行後の行頭括弧類

  • Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP

  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
  • WORKS ONLINE BOOK STOREの移管に関して

    株式会社ボーンデジタル 住所:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア https://www.borndigital.co.jp/ Tel.03-5215-8671 Footer Banner Section お問い合わせ

  • 大文字用ハイフンやダーシを持ったフォント | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」

    ブログ読者からいただいた質問にお答えします。 質問はこうです。ハイフンの高さは、ふつう、小文字の e o x など上下の飛び出しのない文字の真ん中くらいの位置です。でもそれだと、大文字だけで組んだときとか電話番号で数字の間に入れるときとか、こんなふうにハイフンが下がって見える。 先に言っちゃいましょう。それは、すっごくオススメです。しないと間違いというわけではないですよ。でも、すると気がきいている。 ここからちょっと細かい解説。 ハイフン( - ) 半角ダーシ( – ) 全角ダーシ( — ) は、どれも横線ですが、長さが違って、使い道も違います。ハイフンとダーシについては以前書いた記事が こちら にありますので参考にしてください。全角ダーシは、言いかけて止めた言葉とかを表現するときに使います。日語でも同じような使い道かな。 ダーシは、ハイフンと同じ高さにつくります。ハイフン、半角ダーシ、

    大文字用ハイフンやダーシを持ったフォント | デザインの現場 小林章の「タイプディレクターの眼」
  • 見出しとフォーマットの異なるハシラを設定する方法 - 名もないテクノ手

    InDesign CS3から搭載された「変数」機能を使うと、見出しによって自動的に内容が変化するハシラを設定できる。だが、しかし! 見出しのフォーマットとハシラのフォーマットが微妙に違う場合はどうしたらいいのか? たとえば、こんな感じ。 章数字につづくピリオドが中黒に、節数字続く半角スペースが全角スペースにといった具合だ。これでは単純に「ランニングヘッド・柱(段落スタイル)」が使えない。しかも、変数ひとつで片付けようとすると、縦組み中の自動縦中横設定が効かないから単純にこんなことになっちまう。 さて、どうしたものか? 段落スタイルが使えないなら文字スタイルを使えばいいじゃない。文字スタイルをいちいち付けるのがめんどいなら、先頭文字スタイルを使えばいいじゃない。ってこと。 この場合だと、見出しを「章数字」「節数字」「見出し」文字に分解できる。それぞれの文字スタイルは特になにも属性を設定しなく

    見出しとフォーマットの異なるハシラを設定する方法 - 名もないテクノ手