タグ

k_ikiのブックマーク (1,276)

  • Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial

    Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial Last May, I was able to attend the 2nd annual InDesign Secrets Print and ePublishing conference in Arlington, VA. I spent each day at the conference surrounded by fellow InDesign aficionados, talking about prepress, interactive graphics, searchable PDFs, and best practices for publishing workflows. Those conferenc

    Using InDesign Tables to Duplicate the Window Structure Outside the Lincoln Memorial
  • 「文字組みアキ量設定」の最大値と延ばし処理_再 - なんでやねんDTP・新館

    先日の「文字組みアキ量設定」の最大値の延ばし処理における挙動に関する推論をさらに強力にするために、もう少しヒツコク検証してみた。 ※回避方法が見つかった…問題となる句読点類/後ろ括弧類/中点類の各々の後続文字の「文字前のアキ量」を「ベタ」に固定すれば「文字組みアキ量設定」の最大値の設定範囲内で処理されるようだ。CS4以降なら「正規表現スタイル」で解決できるだろう。また、このバグは約物が連続する部分には発生しない模様。(詳細は未検証)(この部分、2014.02.17追記) ※もう一つの回避策が見つかりました。twitterで教えていただいたのですが、…「隠されたアキ量」そのものが「優先度=なし」のレベルにある(もちろん設定項目にはありません)ようなので、その他(目に見える設定項目)をレベル「9」以上に設定すれば「なし」レベルの「隠されたアキ量」が発動することは大きく回避されるだろう…というも

    「文字組みアキ量設定」の最大値と延ばし処理_再 - なんでやねんDTP・新館
  • 「文字組みアキ量設定」の最大値と延ばし処理 - なんでやねんDTP・新館

    InDesignの「文字組みアキ量設定」の「基設定」で行中設定の「0%固定(半角固定)」を安易に選んだらダメですよ……ということを説明するために検証していて、ちょっと不可解な挙動に遭遇した。明らかにバグであろう。 ダメだという理由は、 「0%固定(半角固定)」を選択すると、最適値および最大値にまで「0%」が適用されてしまい、行長調整で延ばし処理が必要になった場合に、アキが挿入されないから…… という認識だったのだが、実際に検証してみると……ちょっと様子が違うらしい。 ※こんなtweetまでしていた…… で、以前から気になっていた「最大値」と「延ばし処理」との関係も含めて、さらに検証してみた。 - まず、デフォルトの「行末受け約物全角/半角」を使用して以下のような、連数字によって行長に不足が発生し、2文字分の延ばし処理が必要な文字列を作成した。 (青字はその結果、赤字は頭揃えの状態) 設定

    「文字組みアキ量設定」の最大値と延ばし処理 - なんでやねんDTP・新館
  • QuarkXPress App Studioとその周辺|ホームページ制作のプラルトweb

    AdobeのInDesign CS5.5によるADPSとQuarkXPress 9.1のApp Studio。 ともにeBookの制作から販売までを視野に入れた、今後の電子出版業界のキーを握っていきそうなソリューションです。かつてDTPの分野において鎬を削ってきた両雄が、今度はeBookを舞台に再びあいまみえるかたちとなりそうな予感。 去年の秋に早々と発表を行ったAdobe ADPSのほうに分があるかと思われましたが、どうやらこちらは業界や市場の活性化を担うような格出版に向けてのソリューションという位置づけにあるようで、業界スタンダードを目指すべく志の高さを感じますが、逆にいうと個人出版レベルでは敷居が高いのも確か。ベータ版ではローカルでできた作業が、なんとAcrobat.comサーバを利用しないとその後の工程に進めなかったりと、かなり厳しい方向に仕様決めがなされているようです(ちなみに

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k_iki
    k_iki 2011/08/11
  • お仕事メモ帳 [セミナー]第21回名古屋DTPの勉強会に参加してきました

    8/6、名古屋で開催された第21回DTPの勉強部屋に参加してきました。 今回が初めての勉強部屋への参加です。 そして人生初の一人で新幹線に乗りました。 前日からワクワクドキドキして自分に鉄分はないはずなのに、新幹線のことが頭から離れませんでした。 勉強部屋がメインなのにw 名古屋についてお土産を探しているところで知人にお会いしたので一緒にご飯。 人生初の味噌煮込みうどん。 ぐっつぐっつ煮えてました。 そして二人で大汗かきながら(若干道に迷いながら)なんだかんだあって会場入り。 広かったー。 すごいね、あんな広い会場で開催されるなんて思ってなかった。 さて、内容に関してはいろいろな方が書いているので、私は当日の感想を。 Session 1:覚えておこう! InDesign使いこなし術 InDesignのTipsのお話でした。 テキストフレームとフレームグリッドの5つの違いは知らないものもあっ

  • 正規表現スタイルで欧文フォントの文字スタイルを設定すると文字が化ける - 名もないテクノ手

    正規表現スタイルで欧文フォントの文字スタイルを設定するすると文字が化けることがあります。再現性ははっきりしませんが、テストファイルは、他のマシン(Snow Leopard)上でも再現しました。 テストファイル:2011-08-10.indd.zip 1)マスターページに柱を作成します。 2)ノンブルに適用するための文字スタイル「ノンブル」を作成します。 3)「ハシラ」段落スタイルに正規表現スタイルを設定します。 マスターページの柱はこうなっているはずです。 ここまでの状態が、テストファイルになっています。 4)右ページの柱を編集します。 「ほげほげ」を「ふがふが」に直しました。 5)左ページの柱を見ると、文字化けしています。 な、なんじゃこりゃー! 「ハシラ」段落スタイルを再適用(option + click)しても修正されません。 今回のテストファイルでは再現しませんが、文字スタイルの文

    k_iki
    k_iki 2011/08/10
    Windowsでは「ふがふが」の「ふ」を入力しようとした段階でトーフでした(エントリへもコメント済み)
  • 「小説家になろう」というサイトと、電撃文庫『魔法科高校の劣等生』というイレギュラー - ピアノ・ファイア

    3月に電撃文庫からの書籍化が発表され、先月に1巻が発売、日から2巻がリリースされる『魔法科高校の劣等生』。 魔法科高校の劣等生 1 入学編 上 (電撃文庫 さ 14-1) 佐島 勤 石田 可奈 アスキー・メディアワークス 2011-07-08 売り上げランキング : 60 Amazonで詳しく見る by G-Tools魔法科高校の劣等生 2 入学編 下 (電撃文庫 さ 14-2) 佐島 勤 石田 可奈 アスキー・メディアワークス 2011-08-10 売り上げランキング : 17 Amazonで詳しく見る by G-Tools いわゆるWeb発のオンライン小説ですが、この作品を掲載していたのが「小説家になろう」というサービスです。 【出版作品紹介】魔法科高校の劣等生 - 小説家になろうグループ公式ブログ 【出版作品紹介】魔法科高校の劣等生? 入学編<下> - 小説家になろうグループ公式ブ

    「小説家になろう」というサイトと、電撃文庫『魔法科高校の劣等生』というイレギュラー - ピアノ・ファイア
    k_iki
    k_iki 2011/08/10
  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【Illustrator】グラフィックスタイルを使って着色方法を統一する

    先日はDTP Boosetr 031にご参加いただきありがとうございました。 鷹野さんのセッションおよびDTP Transitさんで紹介していただいた「文字の塗りを残したまま、アピアランスを使う場合には文字属性を最前面に」の補足です。 1.文字アピアランスを含めたアピアランスの並び順を指定してグラフィックスタイルに登録する場合は、文字オブジェクトでアピアランスの並び順を指定して登録します。 2.文字オブジェクトに着色する場合は、オブジェクトに予め指定したグラフィックスタイルを適用してからカラーを変更します。 以下、手順を。 アピアランスの並び順(塗り→線など)を指定して登録する場合、 パスオブジェクトで登録すると、 「文字」アピアランスは最下部に配置されてしまいます。そこで、 テキストオブジェクトを使ってアピアランスの並び順を指定し、グラフィックスタイルに登録します。なお、このグラフィック

  • とりあえずおおよそのフォーマット作りました。 - 遠近法ノート

    さて、「同人誌の企画と参加のお誘い。」の続きです。 版型はB5、1色刷りです。 当然ながら全体のページ数は未定。原稿の集まり次第です。 レビューのページについて 必要な要素は、 のタイトル 書誌情報 書影(できれば) キャッチコピー(こちらで調整するかも) 文文字数は16字×48行 最後にお名前と肩書き(もちろんハンドルネームで可、匿名参加で肩書きのみでも大丈夫です)。 PDF用意しましたので参考までに(デザインは変わります)。 左のSkyDriveの中のG0805というファイルがそれです。 といったところ。 早くて困るということはないので、書ける人は書き始めてもらえれば。 なお、この記事を読んでしまった方には、事故的に参加義務が発生するらしい……夏休みの課題かなにかだと思って取り組みましょう。 いきなり原稿を送ってきても対応できるのですが(とりあえず原稿の締め切りは9月10日)、ネタ

    とりあえずおおよそのフォーマット作りました。 - 遠近法ノート
  • DTPの勉強部屋:第21回勉強会、InDesign 日本語版10周年記念「InDesign特集」に参加 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    2011年8月7日にウインクあいち 小ホールにて開催された「DTPの勉強部屋:第21回勉強会」に参加しました。 @YUJI_idさんが主催する「InDesignの勉強部屋」が10周年を迎え、また「Adobe InDesign日語版」が発売されて10周年(2001年2月発売)になるという事で、今回は「InDesign特集」と題した内容で行われました。 最初に「テキストフレーム」(マージン・段組)と「レイアウトグリッド」の違いを、5つの点で見比べながら紹介してました。 InDesignを使いこなす上で重要な段落スタイル、文字スタイルの説明が細かく行われてました。 この段落スタイルは、オブジェクトスタイルの編集から段落スタイル設定をオンにすると、作成した段落スタイル設定を使う事が出来るようになり、より便利に使えますと紹介してました。 続いて、凸版印刷の紺野 慎一氏による、InDesign 1.

    DTPの勉強部屋:第21回勉強会、InDesign 日本語版10周年記念「InDesign特集」に参加 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • [InDesign]セル幅を内容に合わせる | milligramme 3cc

    Memo for ( ExtendScript + Script UI ) { InDesign, Illustrator } + Ruby { Web Service } InD_Board セル幅を内容に合わせる の補足。 セルの内容にあわせてセル幅を調整するというスクリプトです。 やってることは、コラムごとにテキストの頭とお尻の位置の差の最大値をセル幅にしてます。 セルの中身がないときとオーバーフローしているときには、この値を取得出来ずにエラーになるのを認識してたんですが面倒だったのでとりあえずポストしました。 表のオーバーフローの処理って、while(セルのオーバーフロー) がうまく認識されないので、親テキストフレームの.recompose()メソッドつかった強制認識的な処理をするのですが、前々からこの処理がイヤで、なんとかならないものかと思ってたのですが、いい案が思いついた

  • 「日本語段落コンポーザ」と「日本語単数行コンポーザ」 - なんでやねんDTP・新館

    先日、twitterで話題になっていたInDesignの「日語段落コンポーザ」と「日語単数行コンポーザ」について、簡単な検証を試みた。 まず、スピーカーをやらせていただいている大阪DTPの勉強部屋主催の連続講座「InDesign組版教室」で、段落に関する各種設定の挙動を説明するために用意したテキストがあったので、それを流用し*1、以下のような「日語単数行コンポーザ」の文字組みを用意した。 さらに、禁則調整方式4種に対して、「強い禁則」と「弱い禁則」、文字組みアキ量設定を「行末約物半角」と「行末受け約物全角/半角」……と組み合わせを変えて計16種類を作成。 これを頁下部にコピーし、「日語段落コンポーザ」に変更したモノを作成し比較してみた。 ※赤い斜線部分はコンポーザによる違いはない。 pdfを用意したので必要な方は以下から……(アイコンをクリックするのがベター) 強い禁則の場合  強

    「日本語段落コンポーザ」と「日本語単数行コンポーザ」 - なんでやねんDTP・新館
  • 東京新聞:下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に:社会(TOKYO Web)

  • Flat Healing

    杏珠のブログ、Flat Healingです。カウンセラー、ヒーラーを目指す杏珠(あんじゅ)が、直感から見えたビジョンや言葉を綴るブログです。Flat Healing カウンセラー、ヒーラーを目指す杏珠(あんじゅ)が、直感から見えたビジョンや言葉を綴るブログです。 プロフィール 「【シータ応用受講1日目】サポートさせて頂… 昨日  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:杏珠 性別:男性 お住まいの地域:東京都 自己紹介: フリーランスの現役グラフィックデザイナーと、シータヒーリング&心理カウンセラーを活用して『ライフワー...>>続きをみる ブログジャンル:ワクワクブログ/癒し メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 【シータ応用受講1日目】サポートさせて頂ける喜びをかみしめる 私のセラピストとしての考え方をちょこっと紹

  • 字取りスクリプト - InDesignerの悪あがき

    3年ほど前に作ったスクリプトをちょこちょこと組みなおしたものなので、 あんまり大したことができないですが… 字取りスクリプトです。 正体、トラッキング・カーニングなし、文字づめなし、全角文字のみetc. という条件を満たさずにスクリプトを実行してもまともな結果が出ないというおバカ仕様です。 条件に当てはまれば少しは役立つかな、と…。 文字を選択して、字数を設定してOKを押します。 指定文字を設定すると、指定文字以下を無視します。 (タブや改行は指定しなくても無視します。) 一応、表にも対応しています。 ダウンロード WindowsXP、InDesignCS3で動作検証しています。 使用される場合は自己責任でお願いします。

  • ストレスフル女の骨折り損 - FC2 BLOG パスワード認証

    k_iki
    k_iki 2011/08/04
  • Web開設16年目 - 名もないテクノ手

    k_iki
    k_iki 2011/08/01
    ますますの発展を祈念します!
  • 「文字組みアキ量設定」の一覧 - なんでやねんDTP・新館

    昨日のInDesign組版教室(第4回)で配付した資料を公開しておく。 InDesignにデフォルトで用意されている「文字組みアキ量設定」14種類の基設定の画面のキャプチャを並べ、相違点が判るようにしただけの簡単なモノだが、こうして並べる機会はそうないだろうし、なんらかの参考になれば幸い。 アキ量設定一覧.pdfは以下から… ↓ www.dropbox.com 14種類もあるけれど、主には……行末約物(句読点類・括弧類・中点類)の扱いと段落1字下げの有無およびその際(段落1字下げ)の括弧類の扱いの違い程度。 ※最上部の設定名に丸括弧書きで少々補足してあるのは、例えば「約物全角」といっても行中約物の最小値は0%(行長調整によってはアキなし)などの注意点を補うため。 中で「このデフォルト設定は疑問あり」としてある部分は、共に「段落1字下げ(起こし全角)」の設定だが、折り返し改行後の行頭括弧類