タグ

2009年6月25日のブックマーク (9件)

  • The blue and the green

    Via my evil twin Richard Wiseman comes one of the best color optical illusions I have ever seen. The original was apparently posted on BuzzhuntAkiyoshi Kitaoka’s incredible optical illusion website You see embedded spirals, right, of green, pinkish-orange, and blue? Incredibly, the green and the blue spirals are the same color. At first I thought Richard was pulling our collective legs, being a tr

  • 松本人志「北の国からのマネをして田舎で暮らす家族」について語る - なおすけの都市伝説と雑学

    「「北の国から」ってあるでしょ? 僕も好きなんですよ。 泣いたりもしますよね。 でも僕はあれはあくまでドラマだと思うんですよ。 ドラマとして作品として僕は好きなんですよ。 んで、たまにあれを、ほんまに実践するやつがいるでしょ。 ほいでこないだそれのドキュメンタリーみたいなのがやってたんですよ。 なんか山奥に自給自足で暮らしている家族なんですよ。 んでね、見てるうちにねーだんだん腹立ってくるんですよ。 その息子がね、言うんですよ。 1年くらい都会で暮らしていたと。 そいで都会の朝のラッシュ時のサラリーマンの顔を見てたら、 腐っていてまるで地獄のようだった、もう二度とあんな所には行きたくない、 とか言うんですね。 腹立ってきません? いや、待てと。 お前らはお前らで、その生活を選んで田舎で暮らしているから 俺はお前らの生活を悪くいうつもりはない。 ただ、都会でがんばっている人たちが、まるでお前

    松本人志「北の国からのマネをして田舎で暮らす家族」について語る - なおすけの都市伝説と雑学
  • 美少女の背中に彫ったタトゥーが微妙すぎる件 : らばQ

    美少女の背中に彫ったタトゥーが微妙すぎる件 こちらのカメラ目線で入れ墨を彫っている中国人(または台湾)少女。 彫られている絵柄が、かなり奇抜なことになっていると注目されていました。 いったいどんな絵柄なのか、ご覧ください。 アイドルみたいに整った顔立ち。 痛いのかカメラ意識なのか、ちょっとひょうきんな顔。 そして、背中に彫られているのは…。 天使の羽。 ええ、ここまでは普通です。少女らしいと言えましょう。 次が題です。 ええーっ!? いいの?ほんとにそれでいいの? 気で彫っています…。 最初は下手な漫画みたいでしたが、完成すると結構リアル。 実はこの人物、彼女の亡くなったおじいさんだそうです。 おじいちゃん思いの優しい娘さんと思うと、いいタトゥーに見えてくるかもしれませんね。 でも、自分の奥さんの背中を見るたびに、これと対面しなきゃいけないってのは、未来の旦那さんはどう思うのでしょうか

    美少女の背中に彫ったタトゥーが微妙すぎる件 : らばQ
  • アバターの“頭”が戦う異様な光景『Madballs in Babo: Invasion』最新ムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    以前にもGame*Sparkでご紹介した、海外の人気玩具を題材としたゲームMadballs in Babo: Invasion。今作はXBLAとSteam上で配信予定でXBLA版はAvatarへの対応が発表されています。そして今回、新たにAvatarを使用したゲームプレイ映像が公開されたのですが、それはとても異様な光景で・・・是非、心してご覧下さい。 そうです、今回対応されるのはAvatarの“頭”。その対戦風景は面白いと言うよりもむしろ怖さすら感じたりしてしまいそうですが、Avatarが戦う唯一の対戦ツールとしてとても重宝されそうですね。是非とも国内での配信も期待したいところですね! Madballs in Babo: InvasionはXBLAとSteamにて2009年夏に配信予定です。(ソース: Destructoid) 【関連記事】 イカれたボール達が大乱闘!『Madballs i

    アバターの“頭”が戦う異様な光景『Madballs in Babo: Invasion』最新ムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • カツオのことがよくわかる『かつお解体君』 - スパイラルマーケット - SPIRAL MARKET -

  • ヘビの移動痕 - そんなあなたに

    チョコボの足跡みたいなやつの方が気になる 2009/06/25(木) 01:09:14 | URL | 774 #- [ 編集] これサイドワインダーだよ。 たぶん。砂漠の砂が熱いからあまり接地しない移動法を獲得したんだと思うよ 2009/06/26(金) 16:07:39 | URL | 774 #- [ 編集]

  • もし福本伸行が将棋の漫画を書いたら | SLPY

    もし福伸行が将棋漫画を書いたら http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245443746/1 :以下、名無しにかわります:2009/06/20(土) 05:35:46.66 ID:VwprGwlGO時間切れギリギリの試合が乱発する 3 :以下、名無しにかわります:2009/06/20(土) 05:47:31.88 ID:0TTxr5QsO限定将棋とかやりそう。 銀だけ将棋とか 4 :以下、名無しにかわります:2009/06/20(土) 05:50:12.29 ID:JwdNZs320この将棋は普通のと違ってな… 駒は歩だけっ… 5 :以下、名無しにかわります:2009/06/20(土) 05:51:41.69 ID:QGLJjjsrO駒が透けてる 6 :以下、名無しにかわります:2009/06/20(土) 05:55:36.2

    もし福本伸行が将棋の漫画を書いたら | SLPY
  • 第9回 Wassrの舞台裏 | gihyo.jp

    モバイルファクトリーの木村です。 日はWassrの日々どんな風に運用されているのかについて、紹介できればと思います。 とっ言っても、そんなに特別なことはしていないのですが。 Wassrのプロジェクトチーム Wassrは、基的には、以前にこの連載でも執筆したことのある、松野(開発⁠)⁠、青木(デザイナ)2名の弊社では珍しい開発部隊が中心となっています。 その周りに、ユーザサポート、毎日のお題、そして最近増えた営業的な問い合わせの対応など、5名前後のチームで構成されており、開発の松野以外は兼任という小さなチームになっております。 会議 関係者が全員集まるのは週に1回で、細かい調整や打ち合わせはほとんどIRCで済ませています。会議では、おもにこれから入れていく機能や、最近あった問い合わせになどを共有しています。 写真1 会議風景 機能の追加 機能の追加は、ワッサー要望チャンネルの内容や、会議

    第9回 Wassrの舞台裏 | gihyo.jp
  • ハルカリ&ソウルセットの「今夜はブギーバック」がやたらとカッコいい件。 - 死んだ目でダブルピース

    ナタリー - ソウルセット×ハルカリが赤塚キャラと「ブギー・バック」 日産キューブのCMがメチャクチャかっこいい。曲も映像も。なぜ赤塚キャラで「今夜はブギーバック」なのか、サッパリわからないけど、カラオケ感覚じゃなくて、きっちりと新解釈の「ブギーバック」を作り出してるのはさすがだと思う。 それにしても「今夜はブギーバック」っていうのは息の長い曲だと感心する。定期的に色んな人がカバーしたりセッションしたりしてるのがすごい。 参考: 今夜はブギーバック - Wikipedia ・今夜はブギーバック/あの大きな心 / 小沢健二 小沢健二が、4年間の活動休止期間を経てリリースしたアルバム『Eclectic』収録。セルフカヴァー。 ・今夜はブギーバック / チャッカマンズ ・今夜はブギーバック / Anny's Ltd ・今夜はブギーバック / 竹中直人&ワタナベイビー 竹中直人主演映画『男はソレを

    ハルカリ&ソウルセットの「今夜はブギーバック」がやたらとカッコいい件。 - 死んだ目でダブルピース