2016年5月17日のブックマーク (7件)

  • 徹底的にやりたいことだけをやるという生き方に切り替えてみて - ”人生は本当にコントロール不能なのか?”

    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    やりたいことだけやって生きていく。
  • 【読書】石川善樹著『疲れない脳を作る生活習慣』:脳のために瞑想と規則正しい生活をしよう - 煩悩退散!

    皆さんの脳は100%のパフォーマンスを発揮できていますか? 肉体労働をしているわけでもないのに、一日が終わった時に心身ともに疲れきっていませんか? 書では、疲れない脳をつくるための生活習慣を、瞑想(マインドフルネス)を中心に紹介しています。 疲れない脳をつくる生活習慣 作者: 石川善樹出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2016/01/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 5月のKindle月替りセールで見つけて欲しいものリストに入れていたこのを、昨日購入して読んでみました。 瞑想を中心として疲れない脳をつくる 著者は、予防医学の研究者の石川善樹さんという方で、最新の医学的研究を元に、疲れない脳を作るための生活習慣を紹介しています。 書でキーになるのは、瞑想(マインドフルネス)です。 それを中心として、姿勢、呼吸、睡眠事(血糖値のコントロー

    【読書】石川善樹著『疲れない脳を作る生活習慣』:脳のために瞑想と規則正しい生活をしよう - 煩悩退散!
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    瞑想と呼吸と睡眠と姿勢と食事。
  • 5月2週目のまとめ - ヒグコハ

    治ってはもらい治ってはもらい 遅ればせながらまとめ。 先週までに経験したことの報告や、瞑想へのスタンスを整理することでほぼ完了した1週間でした。 もう少し精力的に活動したかったのですが、常時子供から風邪をもらい続けてしまい低空飛行でした。体調管理がまだまだです。 5月2週目の記事 初期仏教から実践と信仰の比率が変わっていった背景には共通した○○があるよね ティク・ナット・ハンのマインドフルネス体験記2 ティク・ナット・ハンのマインドフルネス体験記1 レイキ体験報告~リラックスするには最適でした 麻黄湯を使ってみては?葛根湯より首肩の痛み・発熱のコントロールがしやすいですよ 今、 グラウンディング(グラウディング)してますか?ありがちな体の感覚の勘違いを無くそう! 体験報告はもっとしていきたいですね。 瞑想に関連するので仏教の話を今後するための足がかりとして1つ記事を書いたのですが、文章力の

    5月2週目のまとめ - ヒグコハ
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    向源はおすすめです。阿字観と坐禅の比較ワークショップにも参加したので、また記事にしたいと思います。
  • 一枚でも百枚でも、「やった」に入れる。 - 向き合う日々

    滞ってるなぁ…、脳みそ疲れてるなぁ…と思いつつ、休むことを選ばない。こういう時こそ「休む」を選べばいいのに、休んでもなんだか落ち着かない気がする。じゃぁどうしよう…。 では、捨てよう。 行動が伴わず頭の中がグルグルする時は、 物に手をつけて身体を実際に動かしてみる。そう、動いてみるべし。いや、身体がついてくる時は。体が重い時は、速攻横になるべしだけど。 シュレッダーをかけなきゃ…と思いつつ「やりたくないなぁ」と止めそうになった。だけど「全部やんなきゃならないとは決まって無い。一枚でもやったことになる。」と思い直し、シュレッダーを押し入れから出してきた。どうも私の中には、 「全部シュレッダーをかけないと、やったと言わない。」 という感覚が根付いている。一枚細断して捨てても、百枚細断して捨てても、どちらにも「捨てた」は付いているのに…。あぁ多分、百枚やっても千枚あったとしたら、絶対に「やった」

    一枚でも百枚でも、「やった」に入れる。 - 向き合う日々
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    私には「やった」が無い。「やった自分」を認めればいいのに。「やり終える為の保証」が欲しかった。そんな保証は無い。やりたいことから遠ざかってきた。先行き不安が大き過ぎる。 「やった感」に意識を向けよう。
  • 奥野ビルの手動式エレベーターとぼくのエレベーター恐怖症 - 立て直せ、人生。

    ぼくとエレベーター 子供のころから、エレベーターに乗るのが怖い。 怖い、と言っても一切合切身体が受けうけなくて乗れないだとか、じんましんが出るだとか、そういったことはない。閉所恐怖症でもない。だから、日常生活には何も支障はない。 ただ、時折ふっと考えてしまうことがあるのだ。単なる鉄の箱に乗って、ワイヤーにつるされたぼくは一体、どういう状況なのだろうかと。 エスカレーターは、ワイヤーで繋がれている。それはしなやかさを持った紐のようなものだ。紐につるされた箱。押せば揺れるし、戻ってくる。とすれば、もし、エレベーターシャフトのなかになければ、風に揺られてぶーらぶら、という塩梅ではなかろうか。それはこわい。 夢でよく見るのは、エレベーターシャフトを超えた更に上側にエレベーターが行ってしまう夢だ。ちーん、ガラガラっとドアが開くと、見渡せる街並み。そこでひゅんっと落ちる。奇しくもディズニーシーにできた

    奥野ビルの手動式エレベーターとぼくのエレベーター恐怖症 - 立て直せ、人生。
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    感覚的にはわからないことが増えてきてる。
  • https://www.kazinc.org/entry/2016/05/17/061549

    https://www.kazinc.org/entry/2016/05/17/061549
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    不安なら一度病院に行く。
  • http://www.cloudsalon.net/entry/deeplearning20160517

    http://www.cloudsalon.net/entry/deeplearning20160517
    k_shingu
    k_shingu 2016/05/17
    鍼は筋膜に生理食塩水を注射するようなもんだと思ってる。