2016年9月17日のブックマーク (7件)

  • 常識を疑う生き方と苦悩はセットである - 冷静から情熱への階段

    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    どちらも苦悩。
  • 赤ちゃん連れでもOKの映画館!ママズクラブシアター(TOHOシネマズ)に行ってきた - 人生はSelfQuest

    子どもができると行けなくなる場所は多い。その一つが映画館だ。授乳やオムツ替えで一時退場する場合があるし、何より周りへの迷惑を気にしてしまう。 出産の前に最後の映画を見にいくことも多い。そう考えると、「赤ちゃんと一緒に入れる映画館」の存在を知らない人も多いのではないかと思った。 もちろん家で映画を見ることはできるが、映画館はいつもと違った気分を味わえる場所だ。 残念ながら、上映される映画館も上映回数も限られるが、過去には「シン・ゴジラ」も「ファインディング・ドリー」も上映されていた。行きたい映画がないか、たまに調べてみるのはいかがだろうか。 TOHOシネマズ「ママズクラブシアター」 出産して以来、映画館に行ったことがない。赤ちゃん連れでも映画を楽しみたい。そんなママのご希望にお応えし、赤ちゃん連れでも周囲に気兼ねすることなく映画を楽しめる上映、それが「ママズクラブシアター」。 赤ちゃんが泣い

    赤ちゃん連れでもOKの映画館!ママズクラブシアター(TOHOシネマズ)に行ってきた - 人生はSelfQuest
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    まさかそんな弊害が。。/とりあえずモノクロにして様子見。
  • 「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 - おどりば

    2016 - 09 - 17 「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 うつうつ病-治療 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 先日、「自分は うつ病 かもしれない」とおっしゃる方から相談を受けました。 その方は、まだ仕事をすることはできているが、自分の体調や精神状態に異変を感じている、とのことでした。 私はあくまで うつ病 歴が長いだけの素人患者です。専門家ではありません。 ですが、自分のこれまでの経験を踏まえたアド バイ スをすることくらいならばできます。 今回は うつ病 患者ではなく、 「もしかして自分は うつ病 なんじゃないの?」という疑いを持った段階の人 に向けて、予後をできるだけ良いものとするために患者としてできる限りのアド バイ スを送りたいと思います。  「とりあえず 精神科医 に

    「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 - おどりば
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    投薬は病状の悪化を止めるもの。病状の改善には生活習慣や思考の癖を変えないといけない。僕も早くカウンセリングを受ければよかったと思っている。
  • 人の心の掴み方、感情の動かし方はとても大事! - ライスタ(Raise your standard!)

    こんにちわ。ゆーさんです。 人として生きて行く上で、人の心を上手につかむことが出来れば人生スムーズに行きますよね。では早速、人の心の掴み方、いわば人の感情の動かし方について学べばどんなメリットがあるのかを見ていきましょう。 人の心をつかむとは? 人の心を掴むということは、相手が何をされたら嬉しいのか、相手が何をされたら怒るのか、嫌なのか、悲しいのか等を的確に把握することです。そこを的確につかんでいることで、相手が喜ぶ行動をしたり、相手を上手く刺激することができます。じゃあ、それが出来ればどんなことが出来るのでしょうか。 コミュニケーションが円滑に進む。 相手のことを良く理解していれば、「この人はこれを言ったら喜ぶ!」とか「この人はこれが好きだから〇〇をあげよう!」とか、相手を上手く喜ばせてあげることができます。一方、「この人はこれを嫌がるから気を付けよう!」とか「この人は〇〇にこだわりがあ

    人の心の掴み方、感情の動かし方はとても大事! - ライスタ(Raise your standard!)
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    ビジネスなら神田昌典さんとかどうでしょう。いずれにしろ実践の積み重ねが大事ですが。
  • 【子育て】出産に関して男が語ってもいいよね? - 液体パパ

    いやーお陰様でどうにか9月10日の日にですね、3人目が無事産まれまして。 3人目ともなると出産が早まるとかってさ、言われますよね。 すれ違う人すれ違う人みんな言いますもんね。 確か十戒にも刻まれていましたもん。 確か1~9まではその事に言及してますもん。 最後の10は確か「老人を槍で突っつくべからず」なんですけどね。 そんなだからもっとさ、サクッとさ、産まれるかと思うじゃないですか。 じゃがポックル? ってな具合にサクッと産まれるかと思うじゃないですか。 わりと苦戦。 これがわりと苦戦。 男のてめーが産んだ訳じゃねーのに何出産を語ってんだ! ボッコボコにして藁で首を締めて失神させた後に、額の上にそぉっとミートボール置くぞクソ野郎が! って思われるかもしれない。 もしくはボッコボコにしてスタンガンで失神させた後に、額の上にそぉっとウィンナーを置くぞクソ野郎が! って思われるかもしれない。 そ

    【子育て】出産に関して男が語ってもいいよね? - 液体パパ
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    男の子だったらお腹が尖って膨らむっていう迷信は、迷信とは思えないほどよく当たるらしい。
  • エリクソンの発達段階と発達課題!老年期・壮年期・青年期など8つの年齢区分ごとに解説 - 知育ノート

    人の発達については、心理学、教育学、社会学といった分野の学者が、様々な視点から研究して結果を世の中に発表しています。 発達心理学者のE・H・エリクソンもその一人です。 エリクソンという名前は聞きなれない人も多いかもしれませんが、エリクソンが提唱した「心理社会的発達理論」に登場する「アイデンティティ」や「発達課題」という言葉は聞いたことがあるのではないでしょうか。 エリクソンの心理社会的発達理論が発表されたのは20世紀の話ですが、今でもなお、人の発達を考える上で重要な理論の一つとされています。 この記事では、エリクソンのライフサイクル理論における発達段階と発達課題について、紹介します。 なお、この記事では、一般の方向けにかみ砕いて記載しています。 エリクソンの心理社会的発達理論や発達段階について、より専門的かつ詳細に理解したい場合は、関連記事を読んでください。 関連記事(外部リンク) psy

    エリクソンの発達段階と発達課題!老年期・壮年期・青年期など8つの年齢区分ごとに解説 - 知育ノート
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    エリクソンの心理社会的発達理論(ライフサイクル理論)。
  • 【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記

    こんな記事が話題になっていた。 www.ishidanohanashi.com おれも物心ついたときからなにも考えず、「将来は灰色のスーツを着たサラリーマンというものになるのだろう」と漠然と思い浮かべて生きていた。ただ、サラリーマンになるにもそれ相応の学歴なども必要だろうから、という理由で塾に通い、中学受験をしたりした。神奈川県にはア・テストというものがあって……という理由をいちいち説明しないが、算数、数学、そして音楽や体育という実技から逃げるための中学受験という面もあった。おれは自分が想定していた中で最低のすべり止めの二次試験になんとか合格した。そこにも落ちていたら、地元の荒れ気味な公立中に通い、また別の人生を歩んだだろう。 それから6年間、おれは漠然と中高一貫の私学に通った。そして、大学に入り、灰色のサラリーマンになるために。男しかいない学校だった。高校3年になってからは、予備校にも通

    【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記
    k_shingu
    k_shingu 2016/09/17
    ゲームも怖いよね。