タグ

2011年3月4日のブックマーク (7件)

  • DESIGN IT! w/LOVE

    台風12号の上陸とともに読みはじめたメルヴィルの『白鯨』3巻を、先日の台風13号の上陸を前に読み終えた。 終わり近くで、エイハブ船長率いる捕鯨船ピークオッド号もまた台風に巻き込まれるのを台風13号の訪れを前にしながら読み進め、3巻合計1200ページ強を12日かけて読み終えたのだった。 読みはじめたばかりの頃に別の場所でも「鯨の語源」という記事で書いたが、この『白鯨』という小説、所謂「小説」と思って面らう。小説でもあるが、百科全書的なのだ。 ヨーロッパ中世というのは実におもしろい時代だと思う。 そのことは1つ前の「中世の秋/ホイジンガ」でも紹介したが、今回紹介するジョルジョ・アガンベンが『スタンツェ―西洋文化における言葉とイメージ』で描く、中世の人々の思想世界もなかなか興味深い。 例えば、「中世の心理学によれば、愛とは質的に妄想的な過程であり、人間の内奥に映し出された似像をめぐるたえまな

  • 「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上

    「アメーバピグ」で動作に必要なFlash Playerのバージョンを変更したところ、バージョンアップ方法が分からず、ピグにログインできないと訴えるユーザーが続出。スタッフブログにコメントが殺到している。 サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」がこのほど、推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。「アメーバスタッフブログ」に不満を訴えるコメントが1000件近く投稿される“炎上”状態になっている。 コメントが殺到しているのは、ピグの推奨利用環境の変更について説明した3月2日のブログ記事。Flash Playerのバージョンアップ方法が分からずピグにログインできないというユーザーや、PCが古いためにバージョンアップできないと訴えるユーザーが相次いだ。

    「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上
    k_static
    k_static 2011/03/04
    これ考えさせられるよな。。。ここまでリテラシーの認識に差があるとは。
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
  • 賢い Web 制作者になるために勉強したことは Evernote ではなくブログに書くと良い理由を書いたよ | ウェブル

    コリスさんとかネタ帳さんとかかちびとさんみたいな凄いブログを見てると、ブログは見てもらうことに価値があるなんて勘違いして、私も最近よくはてブされるようになったのもあり勘違いして釣りみたいな記事書いてすみませんでした。今日からはもう自分オリジナルのこういうゴミを大量生産していきたいと思います。もう二度とちゃんとブログ書きません。 そして、ブログは見てもらうためじゃなく、自分のためにもあります。賢い Web 制作者になるためにはブログを書くことが一番だと思っています。といっても私も Web 制作者になって2年ですが、ブログを書くことで賢くなれると信じているので記念に書いてみました。 ブログで公開するために一旦情報を整理することができる ブログに書こうとすると情報の整理が必要です。情報の整理をすることで、頭に入りやすくなります。大抵ブログが書き終わると頭に情報がインデックスされます。 ブログで公

    k_static
    k_static 2011/03/04
    同感です!
  • 大学入試ネット投稿事件が浮き彫りにした日本社会のみっつの病理 : 金融日記

    京都大学をはじめとする有名大学で、入学試験開始から間もない時間帯に入試問題がYahooの質問サイトに投稿されました。そしてすぐに誰かがその入試問題の解答を投稿しました。このインターネットを使った新しいタイプのカンニングに対してネットで大きな話題になりました。そしてテレビなどのマスメディアでも大々的に報道されました。 この問題に対して、僕はそんな騒ぐほどの問題かと冷めた目で見ていました。もっと報道するべき重要なニュースが多数あるのに、なぜこんなくだらないことをトップニュースで毎日扱うのかとうんざりしていたのです。確かにカンニングは不正ですが、バレたら、バレた人が合格点をとっても不合格になるだけで、それだけの問題です。大人に叱られれば済む程度の問題だし、そもそも僕の大学生活を思い出しても、日の大学ではテストで単位をとるためのカンニングはありふれた出来事でした。大学側もたまに見せしめで捕まえて

    大学入試ネット投稿事件が浮き彫りにした日本社会のみっつの病理 : 金融日記
    k_static
    k_static 2011/03/04
    久しぶりにテレビ付けたら大々的に取り上げられてたからちょっとびびったもんな。
  • 自分の息子を殺した事について語ります : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:25:43.54 ID:xBlqDbnm0 年齢的に皆さんの言う老害ですが、 私には皆さんくらいの息子がいました。 今となっては昔の事ですが、当然罪が消えるわけではありません。 懺悔のつもりで少しおはなしします。 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:29:03.78 ID:8gca5i+k0 聞いてやるよ 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/02(水) 19:29:05.79 ID:xBlqDbnm0 私はかたい性格をした男でした。 20歳過ぎで一度結婚をしましたが、分かれました。 当時離婚というものは珍しく、どんなひどい男でも女は我慢するはずでしたが、 それでも我慢できないほど酷い亭主だったのでしょう。 2

    自分の息子を殺した事について語ります : ゴールデンタイムズ
  • ぐるなび - 葱や平吉 宇田川

    情報【電話番号】03-3780-1505【営業時間】月~金【定休日】無【エリア】渋谷【アクセス】東京メトロ半蔵門線 渋谷駅 3a…【ジャンル】居酒屋基情報をすべて見る口コミ鶏ねぎ香味唐揚げ定:葱やだけあって、どの料理にも葱がてんこ盛り。 鶏ねぎ香味唐揚げ定は、唐揚げが5個入っているので、男性でも満足のボリュームです。 そのほか、ランチタイムには、浅漬けや箸休めの惣菜がべ放題なので、ごはんがすすみます。 土鍋煮込みうどん:うどんですが、塩ベースのスープがうどんらしくない(?)クセになる美味しさです。もっちり麺も歯ごたえがあって、スープによく合ってます。近隣駅・エリア、人気のジャンルから検索渋谷原宿表参道・青山神泉駅×居酒屋神泉駅×ランチ渋谷×居酒屋渋谷×ランチ渋谷×個室あり居酒屋×個室ありおすすめエリア×ジャンルから検索なんば カフェ堺 焼肉相模大野 居酒屋目黒 ランチ丸の内 和

    ぐるなび - 葱や平吉 宇田川