タグ

ブックマーク / ueshin.blog60.fc2.com (1)

  • 仲間外れ・嫌われることを恐れないための12冊の本 | 考えるための書評集

    の一般人には宗教嫌い、政治嫌いがあると思う。そういうことにかかわるのはアブナイ人や危険な人と思われる懸念がある。だから人は知性から離れ、テレビやパチンコなどにふけり、知性にかかわりのないふりをする。 「ふつう」の人畜無害な安全な一般人であるというメッセージの縛りが強力に強いのだ。 同様に仲間外れや人から嫌われることを恐れて、人に合わせて、マニアックさやこだわり、主義・主張・思想を抑える動きもあるように思われる。人から「あちら」の人と思われないために、凡庸な一般人であるメッセージを発しなければならない縛りが強いのだ。 人から嫌われたり、仲間外れにされても平気であったり、気に病まない心・考え方をもてば、人は自分のこだわりをもったり、マニアックな趣味に没頭したり、自由な自分らしさを追求できるだろう。 恐れはあいまいで不明確なものだからよけいに恐ろしい。輪郭や正体がわかれば、むやみに恐れる必要

    k_yamori
    k_yamori 2015/02/06
  • 1