2012年4月4日のブックマーク (5件)

  • 車のバッテリーで原発制御装置を再起動: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 作者: 福島原発事故独立検証委員会出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2012/03/12メディア: 単行(ソフトカバー) このを読んで知ったことですが、福島第一原発事故で原発の電源が喪失した際、原発内で高台にあって無事だった社員の通勤用乗用車からバッテリーを大量に外して、それを停止した原発制御装置に直列接続して制御装置を再起動。 そのまま大量の車のバッテリーの電気で炉心減圧作業を再開してたそうです。 よくぞまあ、あの混乱状態でこんな事を思いついて実行したもんです。 結局、この処置行なっても水蒸気爆発は防げなかった訳ですが、車のバッテリー使わなかったら、更に悪化していた可能性も高いわけで。 しかし福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書は大変に素晴らしいです。 目次を見てもらえば分かる通り、福島第1原発事故に

    車のバッテリーで原発制御装置を再起動: MURAJIの戯れ言so-net blog版
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2012/04/04
    電子書籍版出てたのか・・・・。本屋で即買いしたので気付いてなかった。
  • 『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ

    1939年に始まったソ連との冬戦争で活躍したフィンランド軍の狙撃手シモ・ヘイヘは、一部ネット上では有名だ。しかし、これまで日では、ヘイへその人をテーマとしたは、これまで一冊も出ていなかった。書は、1998年に60年間にわたって沈黙を続けてきたヘイへのインタビューを成功させた著者によるノンフィクションであり、一部マニアにとっては待望の書と言える。 ここでまず、ネット上にコピペで出回っているヘイへの逸話を見てみよう。 ・わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された ・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した ・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた ・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた ・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら

    『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2012/04/04
    しかし、こんなマイナーな冬戦争戦史モノが大日本絵画|光人社|学研M文庫以外から出版されるとはねえ。
  • 捏造は研究室の中だけの問題か? | Chem-Station (ケムステ)

    今回はScientific Misconduct、いわゆる「データ捏造」について思うところありまして記載させていただきます。 Tshozoです。ドイツとか超好きです。 「窒素固定をめぐって-2」の前に気になる事件が起きましたので小トピックとして紹介致します。 その事件というのは、燃料電池用触媒をめぐるデータ捏造の事件です(記事のリンクはこちら、大学からの調査結果はこちら)。全国紙にも載りましたが、まずは整理を。 燃料電池は水素(還元剤)と酸素(酸化剤)から水(など)が出来るときのエネルギーを電位差として取り出すための機構です(下図)。この反応を効率よく進めるには両極(Anode, Cathode)に触媒が必要で、通常は高価な貴金属が使用されています。 燃料電池(PEMFC)の構造。水素極(Anode)と酸素極(Cathode)に分かれ、 熱ではなく電気として化学エネルギーを取り出す(図はこ

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2012/04/04
    個人的にはAで、(PD・任期職の)研究スタッフは比較的短期間で次のポストを獲得できる結果を出さざるを得ないために失敗が許されにくい傾向が有ると思うし、重要な要素だと思うけど。
  • 「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと | おごちゃんの雑文

    首相官邸のホームページリニューアルに4500万かかったそうな。 首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル 俺の怒りが有頂天wwwwwwwwww 首相官邸ホームページが4500万円かけてリニューアルwwwwwwww 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 総じて「もっと安くできる」と言いたげで、2ちゃんの香ばしのはいつものことで、産経の政権への悪意は平常運転なのだが、当にそーゆー「世論」で良いのか? 官邸のホームページへの技術的なつっこみは、まぁいくつかあるだろう。私でさえ、「なんだこのコメントは」「Google analyticsなんか使っていいのか?」「外国語は英語と中文でいいのか?」とか思ったものだけど、まーその辺は良いことにしておく。どうもアクセス解析は今年の開発らしい。 【公募】首相官邸ホームページで利用するアクセス分析ツールの

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2012/04/04
    ホームページ改修って聞いて"html+css+jsの書き換え"と取るか、"コンテンツ管理システム刷新+ミドルウェア更新+旧データのマイグレーション+etc"と取るか。実際どっちなんだろね。
  • 武器共同開発:三原則緩和後で初、英国と着手へ - 毎日jp(毎日新聞)

    日英両政府は3日までに、武器(防衛装備品)の共同開発に着手する方針を固めた。日政府が昨年12月に「武器輸出三原則」を緩和し、日と安全保障協力がある国との間で武器・技術の国際共同開発・生産が解禁されてから初のケースとなる。野田佳彦首相は、来日するキャメロン英首相との10日の首脳会談で、共同開発や技術供与の具体化に必要な政府間枠組みの構築に向け、正式に協議に入ることを確認する。 政府は、これまで武器輸出三原則の「例外」として、ミサイル防衛(MD)の日米共同開発・生産などを行ってきたが、米国以外の国と共同開発に踏み切るのは初めて。 三原則緩和を受け、オーストラリアやフランスなど複数の国が日との共同開発に関心を示す中、英国を初の共同開発の相手国に選んだのは、英国が特に日技術に期待感を示していることに加え、「昨年末の航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定の際、英国が強く推したユーロファイタ

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2012/04/04
    「装備品など小型のものから徐々に進める」・・・・銃剣突撃用次世代小銃でも開発するんかね(参考 http://togetter.com/li/245145