2016年4月16日のブックマーク (5件)

  • 北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?

    整備新幹線という国策であるがゆえに、収支の見込みがないまま北海道新幹線が開業したが、果たして今後赤字を解消する施策はあるのか(北海道観光振興機構によるウェブサイトhttp://shinkansen-access.visit-hokkaido.jp/) 北海道新幹線が開業早々、乗車率の低迷という逆風に見舞われている。収支の見込みがないままの開業だが、JRという民間企業においてこうした事態が発生してしまうのは、整備新幹線という国策が今も継続しているからである。札幌まで延伸されれば状況は好転するのだろうか、また、国策であればこそ打てる施策はあるのだろうか。 札幌まで延伸されても基的な状況は変わらない 3月26日の開業日には北海道各地で記念イベントが実施され、お祭りムード一色となったが、開業初日の乗車率は61%、翌27日は37%と厳しい現実を見せつけられた。JR北海道では、北海道新幹線の年間収支

    北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2016/04/16
    "新幹線の運賃は極めて高く、今や高額所得者でなければ気軽に乗ることができない交通機関""幹線旅客数の7割以上が40歳以上の中高年" 多分それかなりの割合がビジネスユースで、所得関係無いんじゃないか?と思った。
  • 熊本地震、こんなお役所仕事では国民を守れない 批判を恐れたのか、ほとんど役に立っていないハザードマップ | JBpress (ジェイビープレス)

    東京の気象庁で、熊県で発生した地震につてい記者会見する青木元地震津波監視課長(2016年4月14日撮影)〔AFPBB News〕 まず報道を確認しておきましょう。夜9時26分ごろ熊地方で強い地震が発生しました。マグニチュードは6.5程度、最大震度は7と伝えられます。 この原稿を書いている4月15日朝の段階では、熊城の屋根や石垣が崩れている報道、全壊している火災が発生した現場、脱線している新幹線、縦に亀裂が入ったマンションといった現場の様子が伝えられます。 現時点での報道では被害者として死亡が9人、少なくとも900人以上が怪我を負い、4万4000人以上が非難所に退避しているとのこと、まず何よりも被害者の皆さんのご心中を思い、早期の復旧を願わないわけにいきません。 120回を超える余震が、現在も被災地で発生し続けている状況と伝えられますので、報道ならびに気象庁の発表を改めて見なおしてみた

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2016/04/16
    大筋同意だけど、ラストの動的な避難誘導情報の提供って部分はどうかなあ。ネットワークインフラが死んだ場合や、そもそも地震直後のみんな大混乱してるタイミングで有用な情報を提供できるか疑問。
  • 日経電子版が新聞社の“伝統”を、現状に最適化した取り組み「記事内の英数を半角に変更しました」

    日経電子版広報部 @webkanpr アプリやモバイルで記事内の英数を半角に変更しました。些細なことではありますが、活版印刷・縦書きでやっていた新聞社の"伝統"を、現状に最適化した取り組みと言えます。今後もたゆまず改善を続けますので、ご愛顧をお願い申し上げます。 ※あ、でも古い記事は対象外だったりしますが・・・ 2016-04-15 07:03:06

    日経電子版が新聞社の“伝統”を、現状に最適化した取り組み「記事内の英数を半角に変更しました」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2016/04/16
    URLの半角自動変換・リンク生成は動的にやれそうだけどなあ。
  • 庶民の物価ジョークから考える中国経済改革の行方

    物価高騰で庶民が悲鳴 消費者物価指数を見ると、野菜は前月比29.9%、前年同月比30.6%、豚肉は前月比6.3%、前年同月比25.4%の上昇だった(2016年2月) Oktay Ortakcioglu-iStock. 「リコノミクス」という言葉を覚えているだろうか。中国語で書くと「李克強経済学」。李克強首相が主導する経済改革につけられた名称だ。しかし李克強の首相就任から3年、すっかり死語となってしまった。習近平政権は総書記に権力を集中する体制改革を断行し、李克強首相は経済運営の責任者ではあっても、経済改革の担当者という役割からは外されたかのように見える。リコノミクスでぶちあげられた改革プランも停滞し、忘れ去られてしまったものも少なくない。 今回は庶民の卓、市場(いちば)の異変から中国の改革の行方を考えたい。 「炒め物が貴族の料理」「コーヒーにニンニク」 「葱爆肉(ネギと豚肉の炒め物)は今

    庶民の物価ジョークから考える中国経済改革の行方
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2016/04/16
    (色々批判はあるにせよ)日本の農協的なシステムが必要に見える。一応取り組みはあるっぽい( http://www.peoplechina.com.cn/tejiyilan/2007-12/06/content_89019.htm )。
  • 台湾 蔡次期総統 新政権の主要人事を発表 | NHKニュース

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2016/04/16
    今月の『軍事研究』誌で、「公的に独立を掲げたら即時に詰むので中国との関係改善を図りつつ、日本との領土問題で強硬策を取ることで世論のガス抜きを行うのでは」という観測が出てたけど、さてどうなるか。