2023年1月5日のブックマーク (6件)

  • 40代独身の人が言ってた『変化の無い生活の"何やってんだろう感"の話』が刺さって辛い→こういうことかも?

    冴島 ∥HSP専門ハートフルコーチ @seiji_fujishiro 家ついてっていいですかで蒲田の40代独身の営業マンが「30歳過ぎると早い。生活に変化がないから仕事行って帰ってきて1日が終わってそれが3日になって1ヶ月になって気付いたら1年終わってて公園で同年代が子供といるの見たりすると自分は何やってんだろうって気になる」って言ってて床割れる位頷いた 2023-01-03 20:32:18 家、ついて行ってイイですか?【テレ東公式】 @tx_ietsuite_777 🏡毎週日曜よる8時50分!テレ東『#家ついて行ってイイですか』公式|【出演】#ビビる大木 #矢作兼 #狩野恵里|📣リアルタイム配信対象番組|📣過去回・見逃し配信は #TVer & #UNEXT で!(最新回は水曜夕方5時~配信開始)💡https://t.co/gXl9VFP23R https://t.co/9oEO

    40代独身の人が言ってた『変化の無い生活の"何やってんだろう感"の話』が刺さって辛い→こういうことかも?
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    ブッツァーティ『タタール人の砂漠』じゃ
  • ウイルスをモリモリ食べて繁殖する生き物が発見される

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    クロロウイルス、ミミウイルスのような巨大ウイルスほどではないけど割と大きい(直径0.2 μm ref. https://www.brh.co.jp/publication/journal/084/research/1 )ので、捕食対象として割と効率が良いのかも。何せ逃げない。
  • CircleCI security alert: Rotate any secrets stored in CircleCI (Updated Jan 13)

    CircleCI security alert: Rotate any secrets stored in CircleCI (Updated Jan 13) Security update 01/13/2023 - 21:25 UTC Our full incident report is now available. Read the Report Security update 01/12/2023 - 00:30 UTC We have partnered with AWS to help notify all CircleCI customers whose AWS tokens may have been impacted as part of this security incident. Today, AWS began alerting customers via ema

    CircleCI security alert: Rotate any secrets stored in CircleCI (Updated Jan 13)
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    うちは使ってないけどなかなかに不穏な
  • ゾーン・オブ・デス (イエローストーン国立公園) - Wikipedia

    ゾーン・オブ・デス(地図上の赤の部分)。当該地域はイエローストーン国立公園の南西の一角にあり、公園内のアイダホ州とワイオミング・モンタナ両州の州境に囲まれる地域である。 ゾーン・オブ・デス(英語: Zone of Death)、または死のゾーン[1]とは、イエローストーン国立公園の南西部にある南北に長い地域であり、行政区画上はアイダホ州に属する。アメリカ合衆国憲法修正第6条の不備により、この50平方マイル (129.50 km2) の地域で発生した殺人を含む重大な刑事犯罪は理論上、裁判所で裁くことができない[2][3][4][5][6]。 イエローストーン国立公園は大部分がワイオミング州内にあるが、ごくわずかの部分は州境を越えてアイダホ州とモンタナ州に属する。うちモンタナ州の部分には住民がいるが、アイダホ州の部分は完全な無人地域である。一方、米国の連邦地方裁判所(英語版)の管轄地域は来州

    ゾーン・オブ・デス (イエローストーン国立公園) - Wikipedia
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    ほー。イエローストーン国立公園の一部(アイダホ州越境区域)では諸々の法的制約により裁判を行うことが出来ないという主張があり、実際に密猟者がその主張を元に抗弁し司法取引が成立したと。
  • “失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    とうの昔、子どもの頃に治ったと思った病気。 しかし、そのウイルスは体内でずっと生きていた。そして、大人になってから再び暴れ出し、「帯状疱疹」を発症させてしまう。 しかも、“失明”や“難聴”のリスクさえ…。 【画像】帯状疱疹が目の近くに出来ると、視力低下や失明も…! 目の近くの「帯状疱疹」では失明することも!「ピリピリ」「ズキズキ」「焼けつくような痛み」…「帯状疱疹」は、激しい痛みを伴う皮膚の疾患だ。 重症化すると後遺症も残る、やっかいな病気である。 その「帯状疱疹」が、コロナ禍で世界的に急増しているという。 もともと中高年に多い疾患だったが、近年は20~40代の若年層にも増えている。 「帯状疱疹」の症状は人によって異なるが、ブツブツ、斑点、水ぶくれが帯状に出てくる。服が触れるだけでも強い痛みがあったり、夜も眠れない状態になる場合もある。 そして、身体のどこに症状が出るかに注意が必要だ。 「

    “失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    発症したらすごくQOLが下がるので帯状疱疹ワクチン射っておきたいけど、自治体の補助が出る年齢が10年以上先なんだよな。悩み中(追記。そもそも接種に年齢下限がある?
  • Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)

    記事のモチベーション 約8年前、Gitを使い始めたときに以下の記事を公開したところ、想像以上の反応をいただきました。 当時はSubversionからGitに移行し、試行錯誤をしている中だったこともあり、多くの反応をいただけたことはモチベーションのひとつでした。 ただ、時が経ち、当然かもしれませんが現在は当時と違う書き方をしており、思想として変わっていない部分はあるものの、今でもときどきLikeをいただく中で、アップデートを全くしないのは誠実じゃないなと感じていました。 というわけで、現在のフォーマットも数年後には変わっている可能性が高いですが、その時々のスナップショットを公開することにも何らか意味があるかなと思い、「今の僕はこうコミットメッセージを書いているよ」というのをまとめました。 Gitを使う環境 開発フローやホスティングサービスごとのUIのdiffによって、最適なフォーマットは変

    Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2023/01/05
    emoji要らんでしょ感。逆に、hotfix等でも(というか理由に関係なく)コンテキストを示すためにissue番号(or PR, MR番号)は必須にすべき派。