タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (810)

  • NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」

    自民党の小委員会がNHK受信料について支払いの義務化を検討するよう総務省とNHKに対し求める提言書をまとめたことについて、菅義偉官房長官は9月25日、「公平性は極めて重要だ。ネットの普及など視聴環境は著しく変化しており、提言を踏まえて総務省は適切に検討することが望ましい」という考えを示した。 NHK受信料の支払い率は2014年度に76%にとどまっており、公平な負担が望ましいとして、NHKのネットサービスを利用可能なPCなどの端末を持つ世帯への納付義務付けといった案も浮上していた。自民小委員会の提言では、マイナンバーの活用なども含めた徴収方法や、支払い義務化で可能になる受信料の値下げについて試算を行うよう求めている。 ただ、支払い義務化には国民からの反発も予想され、今年2月に高市早苗総務相は「NHKの受信料は、国民の皆さんの幅広いコンセンサスが必要で、それを得ながら議論を進めていくべきだ」と

    NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/26
    NHK、受信料義務化を進めているのね。 …… NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」
  • Google、29日のイベントで「Chromecast 2」と音楽向け「Chromecast Audio」発表か

    Google、29日のイベントで「Chromecast 2」と音楽向け「Chromecast Audio」発表か 米Googleが9月29日(現地時間)に開催するイベントで、新Nexus端末に加えて「Chromecast」関連の新製品も発表すると、米9TO5Macが17日と18日、入手した内部文書および複数の信頼できる情報筋の話として伝えた。 Chromecast 2(仮) 「Chromecast 2」(仮)が出るとすれば、Chromecastが2013年7月に発売されて以来、初のアップデートになる。 ChromecastはテレビのHDMI端子に差し、Android、iOS、MacPCの画面を無線LAN経由でテレビ画面に“キャスト”するガジェット。 新モデルはサポートするWi-Fiが初代の802.11b/g/nから「新しいApple TV」と同じ802.11acになって高速化するという。

    Google、29日のイベントで「Chromecast 2」と音楽向け「Chromecast Audio」発表か
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/22
    Chromecast Audioって、NexusQとは違うのか。 …… Google、29日のイベントで「Chromecast 2」と音楽向け「Chromecast Audio」発表か
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/15
    Apple、iPhone依存が問題なのかな? …… Apple、“iPhone依存”脱却が急務 中国減速を懸念、事業構造に不安 (1/3)
  • 「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?

    iPad Proの見どころ――Pencilの意味 今回、モノとしての見た目で圧倒的な存在感を放っていたiPad Proだが、こちらも他のアップル製品と同様に、細部にまで魅力が漂う製品に仕上がっている。 筆者自身も含め、ハンズオン会場で実物を触っていた人の多くが、まず第一印象で「大きい」と驚かされ、次に手に持って「軽い」と驚かされる。 面白いのは、手に持って「軽い」と言っているときには「大きい」という印象は消え、違和感なく自然とそのサイズに慣れられること。しかし、そこで再び画面分割のアプリを操作していると「あ、やっぱり画面大きいんだ」と改めて驚かされる。 この“主張せず馴染む感じ”こそが、iPadが一次産業から医療、教育とあらゆる文化に浸透していった重要な理由の1つといえる。iPad Proはそのコンセプトを崩していない。 iPad Proで次に気になるのはキーボードだろう。これまでiPad

    「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか?
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/14
    Apple Pencilの話か …… Apple新製品のすべて:「iPad Pro」を林信行が読み解く――なぜPenではなく“Pencil”なのか? - ITmedia PC USER
  • 「Apple TV」を林信行が読み解く――Siriが運んできた“未来のテレビ”

    Apple TV」を林信行が読み解く――Siriが運んできた“未来のテレビ”:Apple新製品のすべて(1/2 ページ) ここまでアップルのスペシャルイベントで紹介された「Apple Watch」と「iPad Pro」を順に見てきた。 特集第3回では「Apple TV」を解説していこう。新たにiOSベースの「tvOS」を搭載することで何ができるようになり、「テレビの未来」をどう変えていくのだろうか。 「Apple TV」概要――アプリで拡張するテレビ、Siriによる音声操作も これまでアップル製品では、ややメインストリームから外れた存在だった「Apple TV」も、今回の発表で主役級に格上げされた。 見た目は、これまでのApple TVの高さだけ増したような形なのだが、できることがまったく違う。キモはSiri Remoteと名付けられた新しいリモコンだ。このリモコンを使うことでiPhon

    「Apple TV」を林信行が読み解く――Siriが運んできた“未来のテレビ”
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/14
    Apple TVのtvOSって、古いAppleTVもOSアップデートできるのだろうか? それならリモコンだけ買い直しで済むのだろうけど、駄目だろうな …… 「Apple TV」を林信行が読み解く――Siriが運んできた“未来のテレビ”
  • 「iPhone 6s」と「iPad Pro」に触れて感じた未来の予兆

    iPhone 6s」と「iPad Pro」に触れて感じた未来の予兆:田雅一のクロスオーバーデジタル(2/3 ページ) ついに「プロダクティビティ」を盛り込んだiPadが登場 もっとも、誌読者の興味はiPad Proにあるのではないだろうか。 実際の製品発表を見て、さらに製品を使うまでは確信が持てなかったが、この新製品はモバイルPCユーザーに強く訴求する側面を持っている。「1台のパソコンだけで全てを解決する」ような高パフォーマンスのモバイルPCユーザーにとっては、視野に入らないだろう。しかし、モバイル用に普段使っているデスクトップや大型のノートPCと併用して小型軽量なPCを使っている人は大いに興味を持つはずだ。 クラウド時代の新しいパーソナルコンピュータの形として登場し、コンテンツプレーヤー、あるいはWebコンテンツ、ウェブアプリケーションにアクセスする窓として新しい市場を開拓したiP

    「iPhone 6s」と「iPad Pro」に触れて感じた未来の予兆
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/14
    iPad Proに触れた感想か …… 本田雅一のクロスオーバーデジタル:「iPhone 6s」と「iPad Pro」に触れて感じた未来の予兆 - ITmedia PC USER
  • Apple、「OS X El Capitan」を10月1日にリリースへ

    Appleは次期Mac OS「OS X El Capitan」を10月1日にリリースする。プレスリリースなどによる発表はまだないが、公式ページに9月10日、「10月1日、登場」の文言が追加された(米国サイトでは9月30日になっている)。 Appleは例年、次期Mac OSの発表イベントを10月に開催しており、今年は10月末のイベントで21.5インチiMacの4Kモデルを発表するといううわさまであるが、Mac OSの発表イベントは開催しないのかもしれない。 El Capitanのリリース日については、9月9日(現地時間)にAppleが開催した新iPhoneiPad Pro、新Apple TVなどの発表イベントの中で、ソフトウェアエンジニアリング担当副社長のクレイグ・フェデリギ氏が新iPhoneの3D Touch機能のデモの際、さりげなく示した。 ワールドワイドプロダクトマーケティング担当

    Apple、「OS X El Capitan」を10月1日にリリースへ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/10
    MacのOS Xの新バージョンか。10月10日ではなくて10月1日か。バージョン10.xっていくつなのだっけ? …… Apple、「OS X El Capitan」を10月1日にリリースへ - ITmedia ニュース
  • Apple、「iOS 9」を9月16日から配信

    Appleは9月9日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催したイベントで、iOSデバイス用の新OS「iOS 9」を9月16日から全世界で配信することを発表した。 iOS 9は、「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」「iPad Pro」にプリインストールされる。また、以下のiOSデバイスは無料でバージョンアップできる。 iPhone 4s/5/5s/5c/6/6 Plus iPad 2/iPad(第3世代)/iPad(第4世代) iPad Air/Air 2 iPad mini/mini 2/mini 3 iPod touch(第5世代)/iPod touch(第6世代) iOS 9では、最も興味のあるトピックをもとに、主要なニュースソースから記事をピックアップして表示する「News」アプリが新たにプリインストールされ、行動履歴から、次に行う操作を提案する「P

    Apple、「iOS 9」を9月16日から配信
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/10
    iOS9、来週には来るのね。iOS 10あたりからMacのOS Xと統合されたりするという可能性はあるだろうか? iPad ProはMac寄りだし …… Apple、「iOS 9」を9月16日から配信 - ITmedia Mobile
  • Apple、大型モデル「iPad Pro」発表 12.9インチディスプレイ搭載

    A9Xチップや10時間駆動するバッテリー、800万画素iSightカメラ、指紋認証「Touch ID」を搭載する。38.5ワット時のリチウムポリマーバッテリーを内蔵し、駆動時間はWi-Fiでのネット利用時で最大10時間。 容量などで3モデルをラインアップ。Wi-Fiモデルは32Gバイトモデルが799ドル、128Gバイトモデルが949ドル、Wi-Fi+Cellularモデルが128Gバイトで1079ドル。カラーはシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色。 iPad mini 4も発売する。Wi-Fiモデルの価格は16Gバイトモデルが4万2800円(税別)、64Gバイトモデルが5万3800円(同)、128Gバイトモデルが6万4800円。 関連記事 iPad Pro専用「Apple Pencil」と「Smart Keyboard」発売へ 合わせて約3万円 Appleは、12.9インチの大画面「i

    Apple、大型モデル「iPad Pro」発表 12.9インチディスプレイ搭載
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/10
    iPad Pro、大型版のiPadが出るのか。 …… 12.9型/2,732×2,048ドットの「iPad Pro」。Apple Pencilで手書き、「iPad mini 4」も http://t.co/q226wd0kds ,
  • Googleの自動運転カー、安全運転すぎて事故にあう?

    Googleが開発中の自動運転車が“安全運転すぎる”せいで事故に遭う――そんな事例がテスト走行中に続発しているという。米New York Timesが伝えている。 今年8月、横断歩道を渡ろうとして待っている歩行者を見つけた自動運転車は、ブレーキをかけて一時停止した。歩行者は無事だったが、自動運転車は後ろから来た有人のセダンに追突されてしまった。この事故で、自動運転車に乗っていたGoogle社員は軽いむち打ち症で病院に送られたという。 横断歩道の近くに歩行者がいれば、クルマはその手前で一時停止することが交通法規で定められている(日の法律でも同じだ)。一方、周囲の状況によっては注意しながら通過した方が安全だとドライバーも歩行者も理解している。しかし、Googleの無人車は交通法規を文字通り守るようプログラムされているため、このような事故が起きてしまったというのだ。 自動運転車にまつわるトラ

    Googleの自動運転カー、安全運転すぎて事故にあう?
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/09
    自動運転自動車、横断しようとしている歩行者に過剰に反応して止まりすぎて事故がおきるのか …… Googleの自動運転カー、安全運転すぎて事故にあう?
  • 「2億5000万画素」CMOSセンサー、キヤノンが開発 18キロ離れた飛行機の機体文字が読める

    キヤノンは9月7日、約2億5000万画素のAPS-HサイズCMOSイメージセンサーを開発したと発表した。監視・防犯機器や計測機器・産業機器、映像表現分野への応用を検討していく。 1万9580×1万2600ピクセルという超高精細な画像を撮影できるイメージセンサー。搭載するカメラで、約18キロ先を飛ぶ飛行機の機体文字を識別することに成功したという。この撮影では光学ズームと電子ズームを組み合わせ、画像の4万分の1の領域を拡大した。 回路の微細化や信号処理技術の向上で、1秒間に12億5000万画素の超高速読み出しを実現し、毎秒5コマの撮影が可能だとしている。 動画ならフルHD(1920×1080ピクセル)の約125倍、4K(3840×2160ピクセル)の約30倍という多画素を生かし、任意の領域をトリミングしても解像感が損なわれない映像を得られるとしている。

    「2億5000万画素」CMOSセンサー、キヤノンが開発 18キロ離れた飛行機の機体文字が読める
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/08
    2億5000万画素のイメージセンサーか。 …… 「2億5000万画素」CMOSセンサー、キヤノンが開発 18キロ離れた飛行機の機体文字が読める
  • 「初音ミク」新バージョン「V4X」来年上半期にリリースへ

    クリプトン・フューチャー・メディアは、歌声合成ソフト「初音ミク」の新バージョン「初音ミク V4X」を来年上半期にリリースすると発表した。「鏡音リン・レン」の新バージョン「鏡音リン・レン V4X」も今年12月に発売する。 それぞれ、ヤマハの歌声合成ソフト「VOCALOID 4」を採用。「初音ミク V4X」は「初音ミク」をベースに、「鏡音リン・レン V4X」は、「鏡音リン・レン」「鏡音リン・レン Append」をベースに音響解析・再編集処理を施し、滑舌と音響バランスを改善した。両製品とも日語ライブラリに、音符ごとに声のパワー感や語尾息を実現する「E.V.E.C.機能」を搭載している。 関連記事 セカオワ FukaseのVOCALOID、ヤマハが開発中 「セカオワ」こと「SEKAI NO OWARI」のボーカリスト「Fukase」の声を基にしたVOCALOID4用歌声ライブラリをヤマハが開発し

    「初音ミク」新バージョン「V4X」来年上半期にリリースへ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/09/04
    初音ミク、新バージョンか。 …… 「初音ミク」新バージョン「V4X」来年上半期にリリースへ - ITmedia ニュース
  • 「モンスト」App Storeに復活

    モンストは、モンスターを敵にぶつけて遊ぶ、アイテム課金制の人気ゲーム。アプリストアでは常に人気上位をキープしていたが、29日夕に突如、App Storeから姿を消し、オーブの購入やアプリのアップデートもできなくなっていた。 モンストの「シリアルコード」機能をAppleが問題視し、App Storeから削除した可能性がある。シリアルコードとは、雑誌やリアルイベントなどとのコラボレーション企画などを通じ、ユーザーに配布されるコードで、アプリ内で利用するとアイテムがもらえるなどの特典がある。 ミクシィは29日夕、モンストがApp Storeから消えた直後に、「Appleからの要請で、iOS版のシリアルコード機能を停止した」と告知していた。同機能の停止を受け、Appleはモンストをストアに復活させたとみられる。 モンスト公式Twitterは30日未明、「App Storeで一時的にご利用頂けなくな

    「モンスト」App Storeに復活
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/31
    モンスターストライク、BANから早々に復活か。 …… 「モンスト」App Storeに復活 - ITmedia ニュース
  • Androidの遠隔操作ツールに脆弱性、不正アプリが流通

    悪用された場合、攻撃者がサポートを装って被害者の端末に悪質なアプリをインストールしたり、端末を制御して個人情報や会社の情報などを盗んだりすることも可能だという。 Android端末のメーカーや携帯電話会社が遠隔操作サポート用に使っている遠隔操作ツール(mRST)に構造上の脆弱性が発見され、この脆弱性を突くアプリがGoogle Playで流通していたことが分かったとして、セキュリティ企業のCheck Point Software Technologiesが8月25日のブログで報告した。 Check Pointによると、mRSTの信頼できるコンポーネントがリモートサポートアプリを認証する方法に関連して、膨大な数の脆弱性が存在していることが同社の調査で判明した。悪用された場合、攻撃者がサポートを装って被害者の端末に悪質なアプリをインストールしたり、端末を制御して個人情報や会社の情報などを盗んだり

    Androidの遠隔操作ツールに脆弱性、不正アプリが流通
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/27
    遠隔操作アプリの脆弱性か。 …… Androidの遠隔操作ツールに脆弱性、不正アプリが流通 - ITmedia エンタープライズ
  • Amazon、Flash広告掲載拒否へ 9月1日から

    Amazon.comは9月1日(現地時間)から、同社サイトおよび広告ネットワーク「Amazon Advertising Platform(AAP)」、運営ドメインへのFlash広告を受け付けなくなると、広告のテクニカルガイドラインで告知した。 これは、最近の各社WebブラウザのFlash Playerに関連する動きを受けたものという。米GoogleChromeには6月、Flashコンテンツを含むWebページを開く際、場合によってはそのコンテンツを停止する機能が追加された。7月にはMozillaが、FirefoxでのFlash Playerの(一時的な)ブロックを発表した。米Appleは以前から、Safariの古いバージョンのFlashプラグインを遮断している。 ChromeのFlashコンテンツ停止機能は、現行の安定版ではオプトイン(設定変更で有効にする)だが、9月に予定されている次期

    Amazon、Flash広告掲載拒否へ 9月1日から
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/21
    FLASH広告、無くなる方向なのかな …… Amazon、Flash広告掲載拒否へ 9月1日から - ITmedia ニュース
  • iPhone・iPadのSIMロック解除、ドコモは準備OK! で、auとソフトバンクは……?

    iPhoneiPadSIMロック解除、ドコモは準備OK! で、auとソフトバンクは……?:ふぉーんなハナシ 最近、(2台目の)「ARROWS NX F-04G」を機種変更で購入した筆者。機種変更時に使った契約で、SIMロック解除実績があり、かつ手続きから6カ月以上たっていた(記憶が確かなら、2014年6月に札幌の“すすきの”で手続きした)ので、すぐにSIMロックを解除できた。 →オンラインで手続きかんたん! ドコモ2015年夏モデルの「SIMロック」を解除してみた SIMロック解除の手続きは上記の記事にもまとめたとおり、あっけないほど簡単だ。My docomoにログインしてから10分足らずでロック解除まで完了することができる。 ロック解除の過程で感心したこととしては、解除対象の端末に「iPhone」や「iPad」がすでに含まれていたことが挙げられる。もちろん、2015年5月以前に発売し

    iPhone・iPadのSIMロック解除、ドコモは準備OK! で、auとソフトバンクは……?
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/15
    ドコモiPhone/iPad、SIMロック解除できるようになるのか。 …… ふぉーんなハナシ:iPhone・iPadのSIMロック解除、ドコモは準備OK! で、auとソフトバンクは……? - ITmedia Mobile
  • スマホで操作する電源タップ「OTTO」国内販売自粛 経産省が法令違反の“可能性”指摘 「誠に遺憾」

    Cerevoは8月11日、4月に発売したスマートフォンから操作できる電源タップ「OTTO」の国内販売を自粛すると発表した。経済産業省から電気用品安全法に抵触する可能性を指摘され、「誠に遺憾だが、指摘を受けた以上自粛する」という。 OTTOは、AC100ボルトのコンセントを8口備え、スマートフォンアプリからインターネット経由で各コンセントの通電のオン/オフする電源タップ。8口のうち2口は、赤外線機能で調光器を操作でき、照明の明るさを手元で調整できる。 同社はOTTOについて、電気用品安全法上、「サービスコンセント付き調光器」とみなされる製品として企画。同法の登録検査機関「JET」(電気安全環境研究所)からは「調光器」でOKという見解を得ていたという。 だが4月に販売を始めたところ、経済産業省の電気用品安全課から指摘を受けた。 同課は、OTTOがネット接続可能な赤外線リモコンユニットと調光器を

    スマホで操作する電源タップ「OTTO」国内販売自粛 経産省が法令違反の“可能性”指摘 「誠に遺憾」
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/12
    WeMoとかどうだろう。 QT @itmedia_news: スマホで操作する電源タップ「OTTO」国内販売自粛 経産省が法令違反の“可能性”指摘 「誠に遺憾」
  • Androidから指紋流出、特権悪用も――セキュリティ問題続々

    Androidスマートフォンから指紋を収集できてしまう問題や、主要メーカーの端末に搭載されたリモートサポートアプリの特権が悪用できてしまう問題などが報告された。 米ラスベガスで開かれているセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2015」で、Androidの脆弱性などが相次いで発表されて注目を集めている。セキュリティ企業のFireEyeAndroidスマートフォンから指紋を収集できてしまう問題を指摘。Check Point Software Technologiesは主要メーカーの端末に搭載されたリモートサポートアプリの特権悪用問題について報告した。 Black HatのWebサイトに掲載された講演要旨によれば、FireEyeAndroidでマルウェアを使って指紋による決済認証を回避できてしまう問題や、TrustZoneの設計上の問題を突いて指紋を収集できてしまう問題を

    Androidから指紋流出、特権悪用も――セキュリティ問題続々
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/08/10
    Androidスマートフォンから指紋データが盗まれるのか。 …… Androidから指紋流出、特権悪用も――セキュリティ問題続々 - ITmedia
  • LINEの情報を盗む攻撃見つかる、Androidの機能を悪用

    モバイルセキュリティ会社のルックアウト・ジャパンは7月2日、Androidの機能を悪用してLINEアプリの情報を盗む攻撃を国内で確認したと発表した。攻撃がすぐに拡散する可能性は低いものの、手法が示されたことで危険性が高まったとしている。 この攻撃には、Android端末を遠隔操作する市販ツールを悪用して開発されたマルウェアが使われる。同社はこのマルウェアを「AndroRATIntern」と命名した。Android端末に感染したAndroRATInternは、OSの「ユーザー補助」にある「テキスト読み上げ」機能を不正に利用して画面に表示されるデータを盗み、外部の攻撃者に送信するという。攻撃ではユーザーがLINEアプリのメッセージデータを表示した時に、AndroRATInternがデータを盗むことが確認された。 「テキスト読み上げ」機能は、目の不自由なユーザーのために画面に表示されるテキストを

    LINEの情報を盗む攻撃見つかる、Androidの機能を悪用
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/07/06
    LINE、ヤバいな。 …… LINEの情報を盗む攻撃見つかる、Androidの機能を悪用 - ITmedia エンタープライズ
  • Windows 10版マインクラフト(β)、7月29日に公開へ

    Microsoft傘下のMojangは7月4日(現地時間)、次期OS「Windows 10」向けの「Minecraft(マインクラフト)」(β)を、Windows 10のリリース日である7月29日にWindows Storeで公開すると発表した。 現在PC版マインクラフトを持っている2000万人のユーザーは無料でダウンロードできる。それ以外のユーザーは、期間限定価格である10ドル(約1200円)でダウンロート購入できる(いつまで10ドルかはまだ決定していない)。1度ダウンロードすれば、正式版へのアップグレードを含むアップデートは無料だ。 マインクラフトは、2009年に公開された“サンドボックス”ゲーム。仮想空間上にユーザーがブロックを使ってさまざまな建造物を作ったり、冒険できる。現在は WindowsMacWindows Phone、iOS、Android、Xbox 360、Xbox

    Windows 10版マインクラフト(β)、7月29日に公開へ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2015/07/06
    Windows10のMinecraft、無料なのか。 …… Windows 10版マインクラフト(β)、7月29日に公開へ