2021年6月29日のブックマーク (5件)

  • オモコロはいいぞ 何にでも言えるけど、もちろん好き嫌いはあるだろうけど..

    オモコロはいいぞ 何にでも言えるけど、もちろん好き嫌いはあるだろうけど俺は好きだな 気で悪ふざけできる大人は貴重だと感じる 個人的には催眠術シリーズが好き 【提案】飲み会に『催眠術師』を呼ぶと最高に楽しいんじゃないの? https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/bhb/3587 スーパーのパック寿司を催眠術で高級寿司に変えたら、コスパ最高だった https://omocoro.jp/bros/kiji/184625/ 【検証】催眠術で『つまらない漫画』も面白く見えるのか? https://omocoro.jp/kiji/287891/ こういう「一度はやってみたいと思うけどしょうもなくて実際にはやらなかったこと」をちゃんとやっちゃうのはちょっとカッコいいと思うわ

    オモコロはいいぞ 何にでも言えるけど、もちろん好き嫌いはあるだろうけど..
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/29
    オモコロは面白いと思うけど、よりによってこの3つ選んでくる増田とは趣味が合わない。
  • 電動サイフォンで淹れるコーヒーはおいしく、ほどよくサイエンス

    コーヒーがお好きな方なら、誰しも一度はサイフォンに憧れたことがあるのではないでしょうか。 理科の実験器具のような仰々しさ、なにやら不思議な力が働いて美味しくなるのではいかという憧れ。味は二の次でいいからとにかくあの器具に触ってみたいという衝動。 そんな複雑な想いを叶えるマシンがありました。 それがこちら。BODUM社の電動サイフォンで、その名も「ePEBO」。 (詳しくはこちら→https://www.bodum.com/jp/ja/11822-01jp-320-epebo) 買ってみたところ「実験ぽさ」と「便利さ」のバランスがちょうどよかったので、今回はこちらの紹介です。さっそく使ってみましょう。 操作はとてもかんたん、轢いたコーヒー豆と水をセットして、ボタンを押すだけ。 すぐにお湯が沸き、豆がグツグツしてきます。アナログのサイフォンだと水が沸騰してからコーヒー豆をセットしたり、時間をは

    電動サイフォンで淹れるコーヒーはおいしく、ほどよくサイエンス
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/29
    サイフォンとフレンチプレスって何が変わるんだろ。
  • 「嵐の党」に名称変更 古い党:時事ドットコム

    「嵐の党」に名称変更 古い党 2021年06月28日16時55分 「嵐の党」の立花孝志党首 古い政党から国民を守る党は28日、「嵐の党」に党名変更した。略称は「あらし」。同党の党名変更は、2019年7月の参院選で「NHKから国民を守る党」として国政政党となって以来4回目。 NHK党、「古い党」に名称変更 変更の理由について立花孝志党首は同日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で「国政選挙では政党名はシンプルな方がよい。政治の世界に嵐を巻き起こしたい」と語った。 政治 コメントをする

    「嵐の党」に名称変更 古い党:時事ドットコム
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/29
    お父さん口説けたのかな
  • GHOST-ゴースト- - 倉薗紀彦 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    GHOST-ゴースト- - 倉薗紀彦 | 少年ジャンプ+
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/29
    夜に駆けるかと思ったら夜を駆けるだった。普通の日本語ではある。
  • 接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB:時事ドットコム

    接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB 2021年06月28日20時32分 新型コロナウイルスワクチンの年少者接種に集団抗議を呼び掛けていたフェイスブック上のグループ。現在は削除され閲覧できなくなっている(一部画像処理しています) 新型コロナウイルスワクチンの年少者接種に集団抗議を呼び掛けたり、ワクチンに関するデマを流したりしていたフェイスブック(FB)上のグループが次々に削除されている。FB側は「接種妨害を計画するコンテンツは禁止で、ワクチンに関する虚偽投稿も許容しない」と説明。「規約違反でなくても、不必要に不安をあおる投稿は表示頻度を下げる対応を取っている」としている。 ワクチン敵視、背景に疎外感 「反対派」レッテル貼り危険―専門家「互いに尊重を」 年少者へのワクチン接種をめぐっては、各地の自治体に「危険性を認識しているのか」などと抗議の電話が殺到

    接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB:時事ドットコム
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/29
    どっちがデマかって何の話だろう…。