タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (24)

  • そろそろMetro UIに関して一言言っておくか : 404 Blog Not Found

    2011年09月25日17:30 カテゴリArtLogos そろそろMetro UIに関して一言言っておくか 404 Blog Not Found:0th Impression - Windows Phone IS12TMetro UIに関しては別記事で改めて書くことにして やっとこさ素材が揃ったので。 俺のWindowsがこんなにかっこいいわけがない 最初に見た瞬間に思い起こしたのは、これ。 明彩色の背景にシルエット。でも踊っているのはみなさんおなじみの…。 しかし出自を考えればそれも納得がいく。 Metro (design language) - Wikipedia, the free encyclopedia Metro is an internal code name for a typography-based design language created by Microso

    そろそろMetro UIに関して一言言っておくか : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2011/09/25
    一見2次元に逆戻りしたように思うけど、でもそれが斬新だったりするから不思議。
  • 0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found

    2011年09月21日04:10 カテゴリ書評/画評/品評iTech 0th Impression - Windows Phone IS12T なぜかAndroid Phone & Tabletまでおまけについてきてしまったが、IS12Tを購入した。Metro UIをもっと知りたかったので。 Metro UIに関しては別記事で改めて書くことにして、まずはIS12Tという携帯端末について、書いておくことにする。店頭で触ったり借りたりしただけではわからないこともかなりあるので。 色はシトラス。マジェンタにしてもこれにしても、UIにあわせるには難しい色なのに、これがMetro UIにぴったし合わさる。このことだけでもMetro UIは評価に値するんじゃないか。 動作は機敏。よくある「サクサク」とか「ヌルヌル」という形容詞より、テキパキという言葉が似つかわしい。このあたりはMetro UIの考察記

    0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2011/09/21
    とりあえずWindows Phoneのアイコンが古いのと、ソフトウェアのバージョンアップが7.0から7.1に上がった時のワクワク感を味わえなかったのがかわいそう。
  • news - 生まれなかった子の歳を数えてみる : 404 Blog Not Found

    2011年01月26日16:00 カテゴリTaxpayerNews news - 生まれなかった子の歳を数えてみる 重すぎてピンと来ない。 年金は当にもらえるのか? 鈴木亘 年金支給50兆円突破 受給者1人に現役1.8人 : J-CASTニュース公的年金の支給額は2009年度末現在で50兆3000億円となり、初めて50兆円を超えた。前年度に比べて2.8%の増加だった。厚生労働省が2011年1月24日に発表した「2009年度厚生年金保険・国民年金事業の概要について」でわかった。名目国内総生産(GDP)に対する割合が1割を超えたことになる。 ピンと来るようにしてみた。 50兆3000億円を6874万人で割ると、一人当たり平均73万1743円。 国民年金の満額時給額に匹敵。基礎部分はすでに一人で一人を支えているようなもの 子育てに掛かる教育費用はいくら?幼稚園から大学卒業まで | 保険選びのコ

    news - 生まれなかった子の歳を数えてみる : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2011/01/27
  • 私がソフトウェア技術者でもありつづける理由 : 404 Blog Not Found

    2010年09月25日22:45 カテゴリLoveCode 私がソフトウェア技術者でもありつづける理由 一言でいえば、「自分に報い続けたいから」ということになる。 私がソフトウェア技術者をやめた理由 - Rails で行こう!私の職業生活でもっとも多くの時間を注いだのがソフトウェア作りだ。その作業に対して、実際のところ、好きとか嫌いとか一言で割り切れるはずがない。複雑な感情を持っているというのが正直なところだ。 以下に照らし合わせれば、その複雑な感情とやらそのものがお嫌いなのだろう。 私の職業プログラマのとしての最大の欠点は、ソースコードに対して強い美意識を持たずにいられなかったところだろう。生来の生真面目な性格が災いし、私の基準で美しいとはいえないソースコードを敵視しすぎた。 で、何をもって美醜を決めているかといえば、コルモゴロフ複雑性と、そこからの距離をお使いのようだ。 うるう年を計算

    私がソフトウェア技術者でもありつづける理由 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2010/09/27
  • Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found

    2010年02月11日05:00 カテゴリNews Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 こんなお題を振られたので。 Google BuzzはTwitterキラーとなるか:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan GoogleTwitterと同様のリアルタイムコミュニケーションサービスを開始した意図、そしてGoogle Buzzの成功の見通しについて、パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。読者の皆様もぜひコメント欄でご参加ください。 最初に結論を言ってしまうと、Google Buzz は Twitter キラーではない。どころかこれで私は Google には Social Service は作れないと確信を持つことが出来た。 Google は Communication というものがわかっていないのだ。 そ

    Google Buzz がただの buzz で終わる(かも知れない)理由 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2010/02/11
  • 世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 : 404 Blog Not Found

    2009年06月10日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Culture 世界中が日の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 筑摩書房松様より定期便で献いただいたのだが、以下を見て書評をまだ上げていなかったことに気がついた。 アニメ文化外交 櫻井孝昌 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japanこういう日という国で生まれる文化は、軟弱だ。軟弱で、冷笑的で、一歩つねに傍観者敵に引いている。でも軟弱であるがゆえの洗練はすばらしく、その洗練のゆえに日文化は世界の中で尊敬され、賞賛されてきた。 これまた献いただいた「ひと月15万字書く私の方法」の書評でなくて失礼。しかし必要なのはこちらの方である。 書「アニメ文化外交」は、もはや日のアニメが、「国内の好事家のためのサブカルチャー」として扱うには、世界にとってあまりに大

    世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/06/10
    ジダンやトッティまで知っているとは!
  • algorithm - 最近点検索をkd-treeで : 404 Blog Not Found

    2009年04月30日01:00 カテゴリMathLightweight Languages algorithm - 最近点検索をkd-treeで というわけで、kd-treeによる検索も実装してみました。 はてなブックマーク - ototoiのブックマーク データ数が少ない場合、この全検索が高速。ただデータが多くなってくるとkd-treeがいいと思う。点ならば配列をソートするだけで実現できる。 以下のデモでは、単にkd-treeによる検索だけではなく、kd-tree構築の速度と、総当たりの場合の速度の比較もできるようにしてあります。10,000点ぐらいだと、その差を顕著に感じることが出来るでしょう。100,000点ぐらいあると、感動的なほど差が出ます。それだけあってもkd-treeの方はほぼ1ms以内に検索が終わるのですから(ただしこの場合、デモの実行に合計10秒以上かかるので注意!)。

    algorithm - 最近点検索をkd-treeで : 404 Blog Not Found
  • algorithm - correction - 最近点検索 : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日07:45 カテゴリMathアルゴリズム百選 algorithm - correction - 最近点検索 これ、「素直な解答」の方が間違っている。 404 Blog Not Found:algorithm - 最近点検索 ぬじゃらだーさんのコメント このアルゴリズムって点が原点から等距離に分布している場合はまったく働かないですよね。 その通り。その一方で、「近い順にソート」は合っている。しかしこれだとO(n log n)。 TSさんのコメント もとの最近点探索の問題を解くには、点集合Pのボロノイ図データを作っておいて問い合わせに答えるのが正攻法ではないでしょうか これだと確かに高速。点がすべて格子点上にある場合(たとえばビットマップ)、ボロノイ図があらかじめ用意してある場合はO(1)で判定できる。たとえば各格子点にあらかじめどの点が一番近いかを記録しておき、それを読

    algorithm - correction - 最近点検索 : 404 Blog Not Found
  • algorithm - 最近点検索 : 404 Blog Not Found

    2009年04月28日23:30 カテゴリMathLightweight Languages algorithm - 最近点検索 後のデザートにちょうどよいサイズの問題。 二次元の値(x, y)をもつ集合P から任意の点p の近似点を検索するアルゴリズムを考えています 高速、低負荷で検索するにはどうしたらいいでしょうか? 条件は次の通りです .. - 人力検索はてな 条件は次の通りです 集合Pはあらかじめ、任意の順番でソートしておける 点pの近似点にする条件は、margin範囲内で一番近いものとするが、margin値はそのときどきで変わる まずは素直に答えを。 点集合は、あらかじめ原点からの距離順にソートしておく。 その集合を、検索したい点の原点からの距離を使って二分探索(binary search)する。 二分探索は exact match でなくてもいいので、この方法でOKです。O(

    algorithm - 最近点検索 : 404 Blog Not Found
  • まさかここまでひどいとは - 書評 - 子どもの貧困 : 404 Blog Not Found

    2009年02月12日03:00 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer まさかここまでひどいとは - 書評 - 子どもの貧困 二児の父として、このことは知っているつもりだった。 子どもの貧困 阿部彩 関連entriesも少なくない。 site:http://blog.livedoor.jp/dankogai/ 子供 - Google 検索 404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな 404 Blog Not Found:書評 - 若者をい物にし続ける社会 なのに、いかに知らなかったかを改めて思い知らされた。 かつて親だった人も、すでに親になった人も、これから親になる人も、必読。 難しいではないので、高校生以上の未成年も、読んでおくべき。 書「子どもの貧困」は、日の子どもの貧困がいかにひどいかを、情ではなく理で説いた渾身の一冊。 はじめに iv 「子どもの貧困

    まさかここまでひどいとは - 書評 - 子どもの貧困 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/02/12
  • 従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 : 404 Blog Not Found

    2009年02月06日05:30 カテゴリArt 従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 ここまでは、誰もが同意するだろう。 従来のソフトウェア工学が決定的に間違っている点 - kwatchの日記 仕事が高度になればなるほど、属人性は排除できないし、人材の替えはきかない。問題を解決できない人間を100人集めても、問題は解決できない。問題を解決できるのは、問題を解決できる能力を持った人間だけ。頭の悪い大人100人より、すごく頭のいい小学生1人のほうが、成果物が出る。ソフトウェア開発はそういう類いの仕事。 にも関わらず、 ソフトウェア開発も同じような体制にしたほうがいいのではないか。生産性が 30 倍違うのであれば、バカプログラマー 30 人を雇うより、スーパープログラマー 1 人にサポートスタッフ 5 人つけたほうが安くていいものができるだろう。 とならないのはなぜか。

    従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/02/06
  • アドバイスが欲しい人に、たった一つのアドバイス : 404 Blog Not Found

    2009年01月22日09:00 カテゴリArt アドバイスが欲しい人に、たった一つのアドバイス 三つもいらないし、最後の一つは致命的に間違っているので。 アドバイスの正しいもらい方 - Chikirinの日記 そーゆー時、どうすればより有益なアドバイスが得られるか、ちょっと思いついたのでまとめてみるです。いいアドバイスが欲しかったら、たった一つこれだけ心得ておけばいい。 自分なりの答えを、あらかじめきちんと用意しておく その答えが正しい必要は全くない。重要なのは、アドバイスをもらうべき問題について考え抜いておくこと。 考えても見て欲しい。あなたはどんな人に対してアドバイスを求めにいくのかを。 その設問に対して、自分より知恵も経験もある人に対して、ではないのか。 そういう人に対して、何の答えも持たずにアドバイスを求めるというのは、その人が手間暇かけて培った知恵と経験をただでよこせと言ってい

    アドバイスが欲しい人に、たった一つのアドバイス : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/01/22
    答えまで用意しなくてもいいんじゃない?分からないなら分からない理由を伝えればいいし。自分の考えを伝えるということが最善だと思う。
  • 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found

    2009年01月21日06:00 カテゴリ 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full 「惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full」に引き続き。 今回は、 ABC News: FULL TRANSCRIPT: President Barack Obama's Inaugural Address オバマ大統領就任演説:全文(1) - 毎日jp(毎日新聞) と勝利宣言の時よりも全文原稿が早く出回ったようで、相変わらず左目も見えない状態でリンクのみでお茶を濁そうかとも思ったのですが、毎日.jpの全文翻訳が翻訳というより通訳だったのでちょっと手を入れるつもりが全文訳し起こしていました。 それでは、以下のとおり。 Dan the Translator My fellow citizens: 市民の皆さん

    惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/01/21
  • 技術が上がれば労働需要が減る : 404 Blog Not Found

    2009年01月06日12:30 カテゴリValue 2.0 技術が上がれば労働需要が減る 3日あたりから熱が上がりっ放しなので、正しく読み書きしている自身はないのだけど.... 第二次世界大戦後は、 賃金を下げれば失業率は下がる - 池田信夫 blog 賃金が上がれば労働需要が減る は事実でも、 賃金が下がれば労働需要は必ず増える は事実でないような気がする。 どういうことかというと.... 需要が増える ↓ 賃金が上がる ↓ 技術革新が起こる ↓ 雇用が増えぬまま、供給力が上がる というサイクルがあるから。そう。技術革新という「詰め車」がそこにあって、需要増が雇用増に直結しなくなった。 それでも雇用減にそう簡単にはならなかったのは、それをも上回る需要増があって、そこで雇用が吸収されていたからだけれども、今回の世界バブル崩壊は、今度こそ (労働需要が飽和した特殊な場合を除いて) が顕在化

    技術が上がれば労働需要が減る : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/01/06
  • News - CNETパネリストとして選んだIT3大ニュース : 404 Blog Not Found

    2008年12月31日02:30 カテゴリNews News - CNETパネリストとして選んだIT3大ニュース というわけで、ITしばりで3つほど。 CNETパネリストが振り返る2008年:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan さて、2008年のIT業界における3大ニュースを選ぶとしたらどんなものが思い浮かぶでしょうか。MBY (Microsoft to Buy Yahoo)失敗 しかし、世界同時バブル崩壊後の今となっては、Yahooの失敗が二重に痛い。 404 Blog Not Found:News - マイクロソフト、ヤフー買収を断念 私は、この買収提案に賛成だった。過去に述べてきた意見は以下のとおり。 404 Blog Not Found:そろそろMBY(Microsoft to Buy Yahoo)について一言いっとくか 404 Blo

    News - CNETパネリストとして選んだIT3大ニュース : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/01/04
    やっぱり全部海外もの…
  • 404 Blog Not Found:君たちの感動的なお言葉

    2007年03月20日02:30 カテゴリLoveCode 君たちの感動的なお言葉 ネット空間で特に顕著だが、日人は梅田望夫にツッコまない。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 ネット空間で特に顕著だが、日人は人を褒めない。 高校生のための批評入門 梅田卓夫/ 服部左右一/ 清水良典/ 松川 由博 以前からblogで言ってるけど、もっとツッコめよ。心の中に違和感があったら口に出せ。誰だっていくつになったって、他人の違和感は指摘されなければわからない。そういう小さなことの積み重ねで、ものごとは回りもするしつまづいたりもする。「人を批判する」というのは、「ある対象をより善くしていく能力」と密接に関係する。「ある対象をより善くしていく能力」とい

    404 Blog Not Found:君たちの感動的なお言葉
    kabakiyo
    kabakiyo 2009/01/04
  • それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found

    2008年12月24日20:30 カテゴリArt それって勉強じゃないよ 言葉というのは時代を経るに従ってさまざまな意味を持つようになるのだけど、意味を拡大解釈しない方がよい言葉というのが確かにある。 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを blog 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。 勉強が、それだ。 勉強。努めて、強いる。 なぜこれが、学習の意味で用いられるようになってしまったのか。 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。 だからそれは、「勉強」じゃないんだってば。 努めて強いてないんだから。 404 Blog Not Found:勉めなくても強い人々 私は、勉強なるもの楽しんだ事がない。「勉強」という字をもう一度見て欲しい。「勉めて強いる」。これが

    それって勉強じゃないよ : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2008/12/25
  • 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found

    2008年12月15日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 中経出版中村様より献御礼。 嫌われる敬語 好かれるタメ語 内山辰美 金取れねーうちは、敬語使ったほうがお得 - NC-15この場合の正しいケースとしては、新卒の時点では、自分がまだ金が取れないということを自覚した上で、金が取れる奴に対する敬意を持った接し方でいくべきかな。敬語使ったところで、自分そのものの価値が下がるわけじゃねえ。 「でもオレ、タメ口しか知らないし、下手に敬語話そうとするとどもっちゃうし....」というアナタ、諦めるのはまだ早い! 書「嫌われる敬語 好かれるタメ語」は、タイトルどおり、敬語を知らないものでも、上手に敬意を伝えるにはどうしたらよいかを、CNS話し方研究所所長が見事にまとめた一冊。 目次 - 中経出版 - 書籍検索・一覧 - 書籍詳

    敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2008/12/15
    おれも敬語は使えねぇっす!
  • 「努力家」に足りないのは、努力。 : 404 Blog Not Found

    2008年12月15日01:30 カテゴリArt 「努力家」に足りないのは、努力。 彼ら努力家に足りないのは、温情じゃない。 おごちゃんの雑文 ? Blog Archive ? 努力家は冷たい 時々自分でもこんなことを書いちゃいがちなんだけど、「努力家」の類って努力しない人に異常に冷たい。 努力そのもの、だ。 努力なるものを続けていれば、いやでも二つのことがわかる。 一つは、努力がどんどん楽になっていくこと。同じだけ力をかけても、昨日より今日の方がずっと仕事が進む。少なくともそういう気分になる。ランナーズハイという言葉があるが、そんな感じ。 もう一つは、努力には当たり外れがあるということ。努力が成果に化けるかどうかは、どれだけ努力したかという「努力の量」よりも「どちらに向けて努力したか」という「努力の向き」の方がずっと重要なのだ。 すると、どうなるか。 努力家に見られることが、恥ずかしくな

    「努力家」に足りないのは、努力。 : 404 Blog Not Found
    kabakiyo
    kabakiyo 2008/12/15
    メタ努力っと。
  • English - comeでイケない理由 : 404 Blog Not Found

    kabakiyo
    kabakiyo 2008/12/05