タグ

2009年7月2日のブックマーク (5件)

  • AKB48『新レギュラー番組開始!!』

    AKB48 Official Blog 〜1830mから~ Powered by Ameba ファンのみなさまのおかげで「全国区のアイドルグループとして東京ドームでコンサートを開く」という夢の1つを達成することができました。そして新たなスタートを切ったAKB48のさらなる道程を、いろいろなドラマと共に綴っていきます。 昨日より、Japan Expoとファンツアーでフランスに来てます! 昨日はフランスにあるfnacのインストアイベントを行い 沢山のフランスのAKBファンに囲まれ、大盛り上がりでした。 中には「AKBファンです。」と日語で書かれたTシャツを 来ている方、会いたかったの振りを完璧に覚えている方 などもおり、秋葉原から離れたフランスでこれだけの方が AKB48の事を応援してくださっているのかと思うと 当に不思議な気持ちと嬉しさとで胸がいっぱいに なりました。 フランスの女の子が

    AKB48『新レギュラー番組開始!!』
    kabutch
    kabutch 2009/07/02
    うわぁ、ついにテレ東にまでAKB48が乗り込んできたか…。
  • asahi.com(朝日新聞社):ミニ新幹線400系つばさ廃車へ 在来線で高速の知恵は - サイエンス

    新幹線の電車が在来線で走る――。「ミニ新幹線」とも呼ばれるこの構想は、92年に開業した山形新幹線で初めて実現した。初代となる400系車両の「つばさ」は、今年度限りで廃車となる。それまでの新幹線車両より小さな車体で時速240キロを達成するため、新たな工夫がちりばめられていた。  新幹線のレール幅(軌間)は1435ミリ。在来線の1067ミリに比べ約40センチ広い。山形新幹線開業にあたっては、在来線区間の軌間を広げて乗り入れを実現した。  ただ、トンネルやホームなどの設備はほぼそのまま。400系を在来線車両並みに小さくしないとうまく走れない。一方で、新幹線区間は時速240キロを出せないといけない。「最も神経を使ったのが、車輪や車軸を組み込んだ台車の開発だった」と、400系の開発に従事したJR東日・運輸車両部次長の田島信一郎さん(56)は振り返った。  200系など当時の新幹線車両の台車は、車軸

    kabutch
    kabutch 2009/07/02
    銀色の新幹線は定着しないなぁ。東海道から500系はいなくなるし。
  • 特集 美人OL座談会 許せない男のカラダは!? 月刊4B[フォー・ビー] 7月号

    女のコは男性のカラダのあんなところやこんなところ、意外と見ているんです。 デキる人、モテる人のカラダの共通点とは? 東京で働くOLのみなさんに、男性のカラダの好みについて赤裸々に語ってもらいました。 <参加者のみなさん>安部千恵さん(IT企業勤務)細め、背も小さめのかわいらしい男性がタイプ。馬場貴子さん(メーカー勤務)比較的オールラウンドタイプ。メタボ系もいけるかも!?大泉陽子さん(メーカー勤務)細めがタイプだが、最近ガチムチ派に移行しているそう。安藤靖子さん(商社勤務)筋肉について語りだすと止まらない、リアルなマッチョ好き。 (写真左から) 大泉さん:私はお尻ですね。小さめのお尻。男の人だからくびれはなくていいけど、後ろから見てきれいなシルエットがいいな。スーツを着ていてもわかりますね。 安藤さん:肩の上の筋肉! 肩から首にかけて盛り上がる感じがたまらないんですよ。 (ええーっ! と一

  • テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせいじゃないか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    前から周りにも主張しているんだけど、ほかのひとでそういう意見を主張しているひとみないんだよね。 テレビがここ数年、視聴率がさがってきたのはネットではなく大画面テレビの普及が原因だと思う。 だって、ここ数年、新しくネットをはじめたひとよりも、大画面テレビを買った人のほうが絶対に圧倒的に多い。 大画面テレビでなぜ視聴率が下がるのか? それはながら視聴が困難になるからだ。 映画を見るならいい。なんか、気合いいれて見るぶんには大画面テレビはいい。 でも、なんとなくつけておくには大画面テレビはうざすぎる。絶対にながら視聴時間はへっているはずだ。ながら視聴はテレビの視聴時間の半分はこえているんじゃないか?しらないけど。 来客があったときになんとなく大画面テレビをつけておくって、ちょっと想像してみるといい。 いっしょにテレビをみるしかないじゃないか。はなしをしたいんだったら画面は消してBGMを選ぶだろう

    テレビの視聴率がさがってきたのは大画面テレビのせいじゃないか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kabutch
    kabutch 2009/07/02
    ながら視聴が減ったのは同意するが、それがTVの大画面化と関係あると思えぬ/自分は、自宅で1人で食事しながら見るのはPC(ネット)が増えた/TVをつける事もあるが、あまりに下らない、五月蠅いとスイッチ切る
  • テレビの伊集院光はニセモノだ! 〜 あなたは本当の伊集院光を知らない

    伊集院光さんのファンです。ラジオの伊集院光こそ物なのだという意味で、別に中傷している訳ではありません。ぜひラジオ番組「深夜の馬鹿力」を聞いてください。深夜ですが、今はメモリに気軽に録音できる便利なラジオが発売されているので録音で聞けばいいんです。 主に伊集院光の番組や記事、発言に関連したテーマを書き込むblogです。有志のかたはこちらのWiki「伊集院光保存会」へ参加してください。