沖縄県名護市辺野古区集落の近くでタイワンハブが相次いで発見された。住民らによると無毒のアカマタ、毒性の弱いヒメハブはこれまでに確認されているが、毒性の強いタイワンハブが集落近くで見つかるのは珍しいという。嘉陽宗克区長は「辺野古で65年間生きてきてタイワンハブは見たことない」と驚く。
東京エリアの郊外をぐるりと回るJR武蔵野線。JR南武線と接続している東京西部の府中本町駅(東京都府中市)を起点に、埼玉南部の南浦和駅(さいたま市)や千葉北西部の新松戸駅(千葉県松戸市)などを経由して千葉西部の西船橋駅(同・船橋市)に至る、全長71.8kmの路線です。 【地図】どこを通る? 武蔵野南線のルート しかし、武蔵野線の起点は正式には府中本町駅ではなく、同駅から南東へ28.8km進んだところにある神奈川東部の鶴見駅(横浜市鶴見区)で、JR東海道本線(京浜東北線)に接続しています。路線の長さも正式には鶴見~西船橋間の100.6kmです。 ですが、駅や列車内などに掲出されている路線図を見ても、鶴見~府中本町間を結ぶJR線は描かれていません。これは鶴見~府中本町間が貨物線で、貨物列車しか運転されていないため。ただし臨時の旅客列車や団体向けの旅客列車は時々運行されており、記者(草町義和:鉄道
統一地方選が始まったのを機に、人口減少・高齢化問題を改めて考えます。 神奈川県内の人口は、2020年ごろをピークに減少に転じるとみられている。人口減がゆるやかに進む一方、急速に高齢者が増えていく。県内では都市部でもすでに、65歳以上の割合(高齢化率)が50%を超える「先進地域」が現れている。 【写真】高齢化率が50%以上の県内の小地域(人口500人以上) 鎌倉市との境に近い横浜市栄区の桂台南1、2丁目。高齢化率はそれぞれ52・3%、55・1%に達する。地方の過疎地なら、コミュニティーの維持があやういとされる「限界集落」と呼ばれる水準だ。 しかし、ゆったりとした庭付きの戸建てが並ぶ街に荒廃した様子はない。緑の多い閑静な住宅地で、空き家が目立つわけでもない。 JR大船駅や港南台駅から路線バスで20分ほどかかるが、イトーヨーカドーが入る商業施設、銀行、小中学校、保育園、地域ケアプラザなどがバス通
来月から労働時間をめぐるルールが大きく変わります。これまでは労使で取り決めを結べば無制限で残業する(させる)ことが可能でしたが、4月からは残業時間に上限が設けられます。では、このルールが実施されれば過労死ゼロが実現できるのでしょうか。残念ながら、私はそう考えていません。最大の理由は、日本の職場には「サービス残業」という悪しき習慣がはびこっているからです。(朝日新聞記者・牧内昇平) 【漫画】過労自殺「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 ツイッターに投稿された体験漫画に共感 労働基準法の改正により、具体的には、最も忙しい時期でも「1カ月で100時間、2~6カ月の平均で80時間」を超えて残業させることはできなくなります。建設業やトラック運転手など一部の職種をのぞき、大企業では今年4月から、中小企業は来年4月から、このルールが適用されます。上限として設けられた「1カ月で100時間、2~6カ月の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く