kachoow7564のブックマーク (84)

  • やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012

    今回、WEBCRE8.jpの優さん企画の#LOVEFONT Advent Calendar 2012というイベントにお誘いいただきました。 愛するフォントの魅力を語る・詳しくなくても構わない、と優しい声をかけていただいて勇気がでたので、私も参加させていただくことになりました。 今回の企画、Advent Calendarと#LOVEFONTについては、WEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! |WEBCRE8.jp#LOVEFONT | WEBCRE8.jp#LOVEFONT Advent Calendar やさしさゴシックって…?その名の通り、やさしい雰囲気の「やさしさゴシック」。 好きなポイントはいろいろあるのに、そのフォントについて知っていることは、とても少なかったので調べてみることにしました。 やさしさゴシッ

    やさしさゴシックの魅力|可愛くて温かい商用可フリーフォント #LOVEFONT Advent Calendar 2012
  • 「引き寄せの法則」って知ってる奴いる? ヤバイ本物だったみたいだ : あじゃじゃしたー

    1:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:10:14.80 ID:mO8ydF3N0 「引き寄せの法則」で俺の人生は180°変わったんだが 6:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:13:17.76 ID:v/7yeTke0 なにそれ? 名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:11:36.73 ID:xlbQsl5ai 聞きたい 8:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:13:50.26 ID:mO8ydF3N0 きっかけはを手に取ったこと。 数ページパラパラめくってるうちに引き込まれた。 「思考は現実化する」 って書かれてた 11:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:16:39.12 ID:yuZHj3z40 >>8 俺もこの持ってるわ 13:ごま塩

  • 被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-

    翻訳元動画の詳細は定かではないのですが、 恐らくボランディア団体の「助けあいジャパン」が作成したものと思われます。 被災地から世界に向けて発せられた「ありがとう」の言葉。 少しでも多くの外国人の耳に届いて欲しいものです。 元動画が削除されていたため、差し替えてあります。 ■ とても感動的で心温まるビデオだった。Thank YOU! "ありがとうございます。とほくのみんなさん: がんばってください!" (""部原文ママ)  +4 アメリカ 55才 ■ 素敵な動画をありがとう。友達にも送ります。 アメリカ 58才 ■ この動画に、とにかくありがとうと言いたい。 正直、涙がこみ上げて来た。 家族と私は、地震と、続いて起こったツナミに巻き込まれてしまったの。 非常に幸運にも命を繋いだけど、動画で起こってることは真実よ。 映像が示している、いたわりに満ちた行動は、 当に素晴らしいと思う。Thank

    被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-
  • Page d'accueil

    Dans ce témoignage captivant, plongez dans le monde d'un bénévole passionné par la solidarité. Découvrez comment son engagement envers l'entraide façonne un monde plus solidaire, où chaque geste compte. À travers des récits personnels et des expériences enrichissantes, explorez le pouvoir transformateur de l'entraide dans la construction d'une société plus juste et plus unie.

    Page d'accueil
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/12/08
    芝居のダメ出しとまったく同じ……
  • ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記

    会社で働いていた頃、「この人、すごいっ!」と思う人にたくさん出会いました。 中でも私が一番感心したのは、「超ギリギリのタイミングまで、まとめに入らない人たち」です。 なんでもそうですが、何かを作り上げる時には「作る」+「整える」という二段階の作業が必要です。 最初の「作る」は「中心的な価値」を生み出す作業で、 後半の「整える」は、生み出した価値をお客様に説明しやすく&売りやすくするため、細部や体裁を整え、きれいにパッケージする、みたいな作業です。 この「作る」から「整える」に移行するタイミングを「まとめに入る」と呼びます。 たとえば 10日後に締め切りの企画書があるとしましょう。 このとき、デキる人は最初の 9日間は「まとめ」についていっさい意識せず、思考をどんどん発散させて、考えることに集中します。 一方、6日目くらいからは「まとめ」を意識して「落としどころ」を探りに入る人もいます。これ

    ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/11/24
    芝居もそうですよね、新鮮であり続けるためには、発見し続けなければ!
  • 健康な老人と“かわいそう”な若者 - デマこい!

    不定愁訴というものがある。 とくに老人に多いのだが、なんとなく調子が悪い、体がだるい――と訴えて病院を受診する。それじゃあ検査をしてみましょうということになるのだけれど、疾患が見つからない。いたって健康だという結果になってしまう。医者も患者も困惑するばかりだ。 誰だって歳を取ればカラダが衰える。歯や髪が抜けて、膝や腰がシクシクと痛み、若いころのような無理はできなくなる。しかし病気が見つからない以上、どんなに調子が悪くても「健康」という診断を下すしかない。 「老人の健康」には、こういう矛盾――というかなんというか、判断に迷うところがある。歳を取ること自体が不健康なのだ、と言ってしまえばそれまでだけど、No one lives forever。ノスフェラトゥは実在しない。 健康な老人は多い。けれど彼らは、風邪を引いた高校生よりも体力で劣る。 「健康な老人」という言葉は、一見矛盾する二つの要素を

  • グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 「紙の資料をエクセルへ打ち込むことに心血を注ぐ人がいる」という話をしたら、友人が飛びあがるほど驚いた。その友人は某ゲーム会社のクリエイターで、「んなもんコンピューターにやらせろよ」とすげない返事。はてな界隈にはSEや理系研究者が多いので、この友人に同意する人ばかりだろう。私も心からそう思う:単純な事務作業は、すでに人間のすべき仕事ではない。ヒトは創造性を発揮することこそに、その脳を活かすべきだ。 人工知能に受験の試練・・・10年後の東大合格目標 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00477.htm ※受験勉強が単純作業か創造的行為かは意見が分かれるだろうけれど、従来から“知性”と呼ばれてきたものの大部分は、すでにコンピューターで代替できる。 しかし、企業の管理部門や

    グローバル化・IT化はただの社会変化ではない、人類史上の大事件だ。 - デマこい!
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/11/10
    本題の話(グローバル化・IT化が如何に凄まじい変化か)よりも、脇道に逸れた話(古代人~現世人類に至るまでの歴史)の方が面白い。読み物としてもっと読みたいくらい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/11/06
    固い頭で物事を眺めちゃいけない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/11/06
    固い頭で物事を眺めちゃいけない。
  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
  • 「フロー体験」理論のあまりの凄さに戸惑いを隠せない:YLOGオルタナティブ:オルタナティブ・ブログ

    とあるきっかけで読み始めた、ミハエル・チクセントミハイの「フロー体験」という、あまりに衝撃的であり、日々のものごとに対する観点をガラっと変えてしまったため、その内容の一端を、特にインパクトある部分を中心に簡単に紹介したいと思います。 ■著者「ミハエル・チクセントミハイ」について ミハエル・チクセントミハイは、1934年ハンガリー生まれで、主にアメリカで研究生活を行った、20世紀を代表する心理学者の1人。 1990年に出版された書は、「(欲求の5段階で有名な)アブラハム・マズローの自己実現の概念を超えるもの」(ニューヨーク・タイムズ紙)など様々な新聞・専門家から賞賛され、「日常生活の心理学に関して、今世紀最高の研究者」とも言われています。 その知識は非常に広汎であり、心理学のみならず、文学・社会学・人類学・比較行動学・情報論・進化論・宇宙論・芸術などにまで及んでいます。 ■フロー体験とは

    「フロー体験」理論のあまりの凄さに戸惑いを隠せない:YLOGオルタナティブ:オルタナティブ・ブログ
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/11/03
    芝居作りって、こうあるべきじゃないですか!
  • 現代社会では直接民主制は機能しないという3つの理由とは?

    それにしても、ギリシャのパパンドレウ首相の声明には驚きました。一旦合意したはずの国家債務処理スキームに関して改めて国民投票にかけるというのです。欧米の株価はこれを受けて急落しました。「国民投票で救済パッケージが否決される可能性」「ギリシャ国債の更なる暴落」「ギリシャはユーロからの追放」「ユーロ圏維持の救済スキーム破綻は、イタリアやスペインへも波及」というように、恐怖の心理が一気に広がったのです。 折角ソフトランディングへ向けて欧州首脳が頑張ったのに、スロバキアなどの渋る参加国も何とか説得したのに、ということですが、一方で1日(火)の米国東部時間午後にはギリシャの野党筋から「所詮はパパンドレウの延命策、国民投票など不可能」というコメントが出ると、少し市場には安堵の色が出たりしています。いずれにしてもギリシャに振り回された一日となりました。 では、どうして欧米市場は「レファレンダム(国民投票)

  • 相手が本当に喜ぶ「内面的な気づかい」とは? | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    相手が本当に喜ぶ「内面的な気づかい」とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 安い肉を超ウマくする!デカ盛りステーキ丼の作り方 / 硬いお肉が簡単に柔らかジューシーに

    安い肉を超ウマくする!デカ盛りステーキ丼の作り方 / 硬いお肉が簡単に柔らかジューシーに 2011年10月28日 0 「超大きなサイズの分厚いステーキがべたい!けどファミレスでもそんなものべたら1000円超えるし、安い肉をステーキにしてもスジばっかりで硬いし、今日も牛丼でガマンするか……。」と毎日不満を抱えている人はいませんか? そんな人に朗報です。スーパーで売っている安いステーキ肉を、誰でも簡単に非常に柔らかくジューシーなステーキに仕上げる方法があるのです。 今回は100グラム100円~150円程度で販売されている牛肉を、究極に美味しい『デカ盛りステーキ丼』に仕上げるレシピをお教えしましょう。 ■デカ盛りステーキ丼の作り方 【材料】(1人前) ・ステーキ肉 150~300グラム ※サーロインなどの上等な部位ではなく、安価なランプや肩ロースで十分に美味しいです。一番安いお肉で試してみて

    安い肉を超ウマくする!デカ盛りステーキ丼の作り方 / 硬いお肉が簡単に柔らかジューシーに
  • グーグル、「Android 4.0」を発表

    kachoow7564
    kachoow7564 2011/10/19
    Android 4.0 "Ice Cream Sandwich"の出来が良かったら、1年経たずに今のスマホから機種変しちゃうかも。Nexusもdocomoから出るし、楽しみだなー。
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

    kachoow7564
    kachoow7564 2011/10/19
    誰かのために。
  • 500円でランチを腹一杯食うならどこの店がいいのか : 暇人\(^o^)/速報

    500円でランチを腹一杯うならどこの店がいいのか Tweet 1:名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 09:37:03.68 ID:d5FZAFYM0 500円玉ランチ、富山市立図書館堂 500円玉1枚といった低価格でべられる県内のランチの穴場を紹介するシリーズです。 12日は、読書の秋と欲の秋を両方楽しめる、公共施設の堂の日替わり定です。 サラリーマンなどで賑わうこちらは…利用者「職場から5分くらい…丸の内からよく来ますよ」「県民会館で催しものあるときとかよく来ます」 そう、こちらは…富山市丸の内にある富山市立図書館館です。 36万5千冊の蔵書がある、学びの拠点です。 その7階にあるのは…その名も「堂」。 営業しているのは、土井圭二さん(71)と敏子さん(68)の夫婦、昭和45年に現在の図書館が開館して以来、実に41年あまりにわたって、夫婦二人三

    500円でランチを腹一杯食うならどこの店がいいのか : 暇人\(^o^)/速報
  • AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 [2011年10月15日] Tweet AV界でカリスマ男優としてその名を轟(とどろ)かせ、プロレスラーとしても活躍したチョコボール向井氏。 そんな彼が今、新宿2丁目でスナック「チョコボールファミリー」を経営し、自らママとしてカウンターに立っていることはあまり知られていない。かつての“黒さ”と“イカつさ”がすっかり影を潜めたチョコさんの知られざる転身に迫った。 *** ―チョコさんがママになっていたとは知りませんでした! このお店を始めたきっかけは? 「2006年まではAV男優とプロレスラーの二足のわらじでやっていたんですけど、06年の末でプロレスのほうを引退することにしまして。で、引退試合の直前に、当時、僕が所属していたプロレス団体、IWA・JAPANの浅野社長から『引退

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/10/16
    タイトルに釣られて読んでみたら、案外面白かった。
  • iPhone 4Sの新機能「Siri」に「愛してるよ」って言うと……?

    iPhone 4S」の新機能「Siri」は、ユーザーの音声での質問に答えてくれる機能ですが、Siriに「愛してる」って言うと……なかなか萌える答えが返ってきます。 Siriは、iPhone 4Sに「今の時間は?」「ニューヨークの場所は?」と話しかけると、時刻を教えてくれたり、地図を見せてくれるバーチャル秘書のような機能。便利な情報だけでなく、個人的(?)な質問にも答えてくれるようです。 YouTubeに投稿されているレビュー動画によると、Siriに「名前は?」と聞くと「Siriです。もう知ってるでしょう」と返ってきます。「年齢は?」と聞けば「その質問に答えることは許可されていません」という答えが。 そして「愛してるよ」と話しかけると、返ってきた答えは「ほかの携帯電話にはそんなこと言わないでくださいね」。むむ、萌えるセリフじゃありませんか。 動画が取得できませんでした 残念ながらSiriは

    iPhone 4Sの新機能「Siri」に「愛してるよ」って言うと……?
    kachoow7564
    kachoow7564 2011/10/12
    iPhoneなら、あなたの愛に応えてくれます。そう、iPhoneならね。
  • アメリカのドラマ/映画の演技になぜ人々は惹かれるのか?(1) - 海外ドラマNAVI

    アメリカの監督や演技コーチと話していると、よく耳にする 言葉がある。 "subtle"と"calm"だ。 辞書を引いてみると、 "subtle"には、微妙な、とらえがたい、繊細な、鋭敏な、とあり、 "calm"は、静かな、穏やかな、落ち着いた、とある。 どちらにも、"冷静に、抑制の利いた"という意味合いが含まれている。 逆の言い方をすれば、 「大袈裟に、オーバーにやるな!」 と言っているに他ならない。 実は、このコンセプトがアメリカで見られる演技には長年生きている。普段、何も考えずに観客や視聴者が楽しんでいる演技には、いくつかの手法やアプローチに段階や差がある。 一言に"演技"と言っても、どこで見るか、どんな状況で見るかは、皆さんが見ているメディアの大きさや距離感によって変わる。 1.舞台で見る 2.テレビで見る 3.映画館で見る さらに、舞台には、客席が100の劇場、300の劇場、100

    アメリカのドラマ/映画の演技になぜ人々は惹かれるのか?(1) - 海外ドラマNAVI