タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (5)

  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/11/21
    『本当にそのジャンルが好きでカテゴリタグを使うのであればいいけれども、単に目立つためにそれを使うというのでは、どんどん(ニコニコ動画の)世界が狭くなる』二次創作同人と同じ症状。
  • 「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)

    16歳で起業した経験を持つソフトウェア開発者が、インターネット時代の知的所有権問題を考えるうちに政党を作ってしまった。「海賊党」(Pirate Party)という名の政党は、特許システムの廃止、著作権法の改正、ファイル共有の無料化を訴えて6月の欧州議会選挙に出馬したところ、1議席を獲得。ファイル共有問題に悩む欧州に大きなショックを与えた。 「世界を変えるために、自分に与えられたチャンスと強く感じた」――海賊党の設立者で党首を務めるRickard Falkvinge氏に、海賊党を結党した経緯や主張について話を聞いた。 ――先の欧州議会選挙で1議席を獲得しました。おめでとうございます。海賊党結成後、初めての議席獲得となりますね。まずは海賊党結成の理由を教えてください。 海賊党は2006年に結成しました。同じ年に行われたスウェーデンの選挙では、得票率0.63%で、議席獲得には至りませんでした。し

    「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/08/06
    うわぁ、投票してぇ! /著作権なんて無かった頃にも文化はあったんだし、別に無いなら無いでどうにでもなる。/まあ放っておいてもネットゲームみたいな「場」を売るコンテンツビジネスしか残らなくなるだろうけどね。
  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/05/01
    『企業の競争相手が個人になる時代は目の前まで来ている』
  • フォトレビュー「東芝 dynabook UX」--19mmピッチのキーボードを備えたネットブック

    東芝から新しいネットブックが登場した。dynabookを冠し、「dynabook UX」としてシリーズの最廉価クラスを担う。特長は約19mmピッチのキーボードで、一般的なモバイルノートPCよりもゆったりとしたサイズとなる。 CPUはインテルAtomプロセッサ N280で、N270よりも動作クロックがわずかに高い1.66GHz。Windows XP Home Editionを搭載し、メモリは1GバイトでHDDは160Gバイト。液晶は1024×600ドットと、ネットブックとしては標準的なスペックだ。 バッテリは標準と大容量が用意されており、標準では約4時間、大容量では約10時間のバッテリ駆動を実現する。液晶はLEDバックライト付きとなる。体カラーはホワイトとブラウンの2色、それぞれにMicrosoft Officeプリインストール/非搭載仕様が選べる。 他の低価格ネットブックにはない特長とし

    フォトレビュー「東芝 dynabook UX」--19mmピッチのキーボードを備えたネットブック
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/04/22
    『PCのマイクに向かって話した日本語を認識して翻訳、スピーカーから英語を再生できる「LaLaVoice」などを搭載』うちのLaLaさんにそんな機能ないけど/見直したらあった! 「歌う」機能と勘違いしてた
  • 日本SF大賞 テレビアニメが初受賞:ニュース - CNET Japan

    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が輝いた。現実の世界にコンピューター世界を重ね合わせてみることができる「電脳メガネ」をかけた子供たちが、不思議な事件に巻き込まれていく内容。科学技術が一般に普及した世界のありようを見せてくれる作品として、クリエーターや技術者からも改めて注目を集めている。 昨年10月に芸者東京エンターテインメントが発売した「電脳フィギュアARis」は「電脳コイル」の世界を実現したいという開発者の思いから生まれたソフト。パソコンのモニターに映し出された現実世界に、CGの美少女が現れ動き回る。アニメのビジョンが現実を動かした。 「科学技術の最先端を使って、見たことのない世界を描きたい」。3月6日に開かれたSF大賞の授賞式で磯監督

    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 2009/03/16
    作品そのものはSFを「迂回」しちゃったものだと思うけど(なので星雲賞はともかく日本SF大賞には疑問)SF「業界」の生き残りのためには必要な方策ではあるんだろうな
  • 1