タグ

kadoyauのブックマーク (501)

  • tmuxのコピーモードを試してみる - ymkoの日記

    コピー方法 まずtmuxをインストール(省略 コピーモードをvi風キーバインドにする $ echo 'set-window-option -g mode-keys vi' >> ~/.tmux.conf tmux起動 コピー開始は Ctrl-b + [ カーソルキーで画面上を動けるようになるので始点へ移動 スペースキー押下(始点確定) カーソルキーで画面上をコピー終点まで移動 Enterで確定(ここまででtmuxのクリップボード?に保存された) Ctrl-b + ] で貼付け(任意のタイミング) あとメモ ウィンドウ作成は Ctrl-b + c ウィンドウ間移動は Ctrl-b + 1とか2とか3… ペインsplitは Ctrl-b + " ペイン間移動は Ctrl-b + o 参考 tmuxを使い始めてみた - すぎゃーんメモ GNU Screenライクなtmuxのコピーモード tmux

    tmuxのコピーモードを試してみる - ymkoの日記
    kadoyau
    kadoyau 2016/01/19
  • Azureテクノロジ入門 2016 目次 - 日経BP書店

  • What does a question mark represent in SQL queries?

    kadoyau
    kadoyau 2016/01/18
  • 日付と時刻をTで繋ぐ表記方法 - MEMO:はてな支店

    日付と時刻を両方表現したい場合は2008-05-16T11:25:30+09:00 つまり日付と時刻をTでつなげる。 これが世界的スタンダードとしてISO8601とRFC3339に定められた日付と時刻の表現方法。 有名どころの言語やらデータベースその他ミドルウェアはすべてこれに沿った表記を解釈し入出力できるようになっている。 プログラマのみなさんは覚えておいて損はないというか絶対覚えておいたほうがいい。 日付がスラッシュ区切り(YYYY/MM/DD)だったりするソフトやらライブラリやらが巷に散見されるが、まったくおすすめできない。 http://neta.ywcafe.net/000851.html というわけで普段使っている言語でどの程度対応しているか調べてみた。 ISO8601とRFC3339があがってるけどW3CDTFも検索キーワードに入れた方が良さそう。 ちなみに、HTTP,SMT

    日付と時刻をTで繋ぐ表記方法 - MEMO:はてな支店
  • バリデーション、エスケープ、フィルタリング、サニタイズのイメージ

    バリデーション、エスケープ、フィルタリング、サニタイズの用語は分かりにくいので、イメージで説明します。 “><script>alert(‘xss’);</script> という入力文字列が、それぞれどうなるかを示します。 ※1 厳密な定義ではありません(要件や文脈により変化します) ※2 バリデーションという用語は非常に幅があります(ここの「名称補足」参照)。 ※3 サニタイズという用語は非常に幅があるで、使う場合は事前に語義を定義しましょう(参照)。

    バリデーション、エスケープ、フィルタリング、サニタイズのイメージ
  • MySQLのEXPLAINを徹底解説!!

    以前、MySQLを高速化する10の方法という投稿で「EXPLAINの見方についてはいずれ解説しようと思う」と書いてしまったので、今日はその公約?を果たそうと思う。 MySQLのチューニングで最も大切なのは、クエリとスキーマの最適化である。スキーマの設計は一度決めてしまうとそのテーブルを利用する全てのクエリに影響してしまうためなかなか変更することは出来ないが、クエリはそのクエリだけを書き直せば良いので変更の敷居は低い。そして遅いクエリをなくすことは、性能を大幅に向上させるための最も有効な手段である。従って、アプリケーションの性能を向上させたいなら、まず最初にクエリのチューニングを検討するべきなのである。 最適化するべきクエリはスロークエリログやクエリアナライザで見付けられるが、ではそのようなクエリが見つかった場合にはどのように最適化すればいいのか?そのためにはまず現在どのようにクエリが実行さ

    MySQLのEXPLAINを徹底解説!!
  • MySQLの"UTF-8"にご用心 - yanok.net

    拙著『プログラマのための文字コード技術入門』にも一言だけ書いたのですが、オープンソースのデータベース管理システムとして有名なMySQLのバージョン5.0とか5.1とかは、UTF-8として3バイトまでしか対応していません。 これは今どき考えられないくらい古い仕様です。3バイトのUTF-8というのは、Unicodeの基多言語面(BMP) という、16ビット固定で世界中の文字を符号化するんだと(誤って)言い張っていた、古き良き時代のUnicodeの範囲しか扱えません。 MySQLの5.5.3というバージョンではようやく4バイトのUTF-8への対応が図られたようです。5.5.3の変更点を記したページに記されています。 これを使えば、魚の名前の𩸽(ほっけ、U+29E3D)だとか、偏旁の𧾷(足偏、U+27FB7)だとか、あるいは日の地名として𣖔木作(ほうのきざく、福島県)の「𣖔」(U+23

    kadoyau
    kadoyau 2016/01/12
    utf8は3Byte
  • 1億PV/日のデータ分析をTableauで効率化!ドワンゴ流アクセス解析の裏側とは。 | SELECK

    今回のソリューション:【Tableau/タブロー】 〜Hadoop、R、Apache Pigを組み合わせた分析基盤に、BIツール「Tableau」を導入した事例〜 「ニコニコ動画」や「ニコニコ生放送」からなる「niconico」は、1日のPV数が1億を超える国内最大級の動画サービスだ。それだけのアクセス数を持つWebサービスの場合、そのアクセスログなどのデータ分析をどのように効率化するかは大きな課題になる。 運営元である株式会社ドワンゴでは、以前、Hadoopなどのデータソースから各担当者が欲しいデータを都度取得し、エクセルなどで加工し直してレポートを作成する、というフローをとっていた。各サービスごとに分析に使うツールも異なっていたため、KPIなどの数値も横断的に可視化できていなかったのだという。 そこで導入したのが、ビッグデータを簡単にグラフなどにビジュアライズするBIツール「Table

    1億PV/日のデータ分析をTableauで効率化!ドワンゴ流アクセス解析の裏側とは。 | SELECK
  • Google Chromeが採用した、擬似乱数生成アルゴリズム「xorshift」の数理

    2015年12月17日、Google ChromeJavaScript エンジン(処理系)である V8 の公式ブログにて、 JavaScript の標準的な乱数生成APIである Math.random() の背後で使われているアルゴリズムの変更がアナウンスされました。 Math.random() 関数は JavaScript を利用する際には比較的よく使われる関数ですので、親しみのある方も多いのではないかと思います。 新たなバグの発見や、従来より優秀なアルゴリズムの発見によってアルゴリズムが変更されること自体はそれほど珍しくはないものの、 技術的には枯れていると思われる Math.random() のような基的な処理の背後のアルゴリズムが変更されたことに驚きを感じる方も少なくないかと思いますが、 それ以上に注目すべきはその変更後のアルゴリズムです。 実際に採用されたアルゴリズムの原

    Google Chromeが採用した、擬似乱数生成アルゴリズム「xorshift」の数理
  • apigeeのWeb API Designよんだ

    なるほど URLには複数形の名詞で具体的な名前をつけましょうね 大抵の人がおそらく使うであろうRESTful APIはGETメソッドだろうとのことでURLの名称は複数形の名詞にしておくのが自然。 ただし、複数のリソースを含んでしまうような名前は避けないとダメ。 それから、/itemsとか/assetsみたいな抽象的な名称も避けないといけない。/itemsというリソースにはおそらくブログや動画が含まれうるから。 関連性はシンプルに リソースはほとんどの場合が別のリソースと関連している。では、そういう時どうやってシンプルさを保つか。 犬には飼い主がいるだろう。なので次のようにできる。 GET /owners/5678/dogs POST /owners/5678/dogs こんな風にしていくといくらでもリソースの階層が深くできてしまう。 そこで知っておきたいのは主キーが決まってしまえば情報は特

    kadoyau
    kadoyau 2016/01/06
  • MySQLでクエリチューニングことはじめ

    最近、寒暖の差が激しいですがみなさん体調は崩されていないでしょうか? こんにちわ。モニプラ for Facebookを担当しています高橋です。 サービス開始当初は問題なかったものの稼働が高くなりデータ量が多くなって クエリのパフォーマンスが悪化すること…よくありますよね? 今回はクエリチューニングの基的な手順とケース別に解決方法を解説したいと思います。 クエリチューニングの手順 1.スロークエリログで問題のクエリをあぶり出す まずはどのクエリが問題なのか特定する必要があります。 アプリケーション側でクエリの実行時間を測定し自前でログを出力しておくというのも手ですが、 お手軽にMySQLの設定で一定時間以上掛かったクエリをログに出力しておくことができます。 スロー クエリ ログ(MySQL 5.1 リファレンスマニュアル) mysqldを–log-slow-queriesオプションつきで起

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 数十台規模のPHP 5.3プロジェクトをダウンタイムゼロでPHP 5.6化した時のまとめ | GMOメディア エンジニアブログ

    新年明けましておめでとうございます。GMOメディアの流しエンジニア、山田コーダーです。さて、ようやく弊社でもPHP 5.3、5.4系のプロジェクトの5.6化が一段落してまいりました。 PHP 5.6のリリースが2014年ですので今更感がありますが、「レガシーなPHPプロジェクトのバージョンアップに困っている」「使いたいライブラリーが5.3に対応してないからバックポートした」などという悲痛な声を目にしたこともあり、これからPHPのバージョンアップをされる方たちへのささやかな参考資料になればと思い、書かせていただきました。 さて、まずは題に入る前に結果からお見せしようと思います。以下はNew Relic(アプリケーションのパフォーマンス監視サービス)のレスポンスタイムのグラフです。なおこのプロジェクトでは、ブラウザー表示用HTMLを出力するサーバー(Web 約10台)と、スマートフォンアプリ

  • 競馬の予測をガチでやってみた - stockedge.jpの技術メモ

    的に競馬なんてやるべきではないと私は思っている。胴元の取り分が多いからだ。宝くじに比べればまだましだが、それでも賭け金の20~30%は胴元に取られることになる。*1 しかし今回は、ちょっと思い立って競馬の予測をやってみることにした。 理由は馬券の安さだ。私は現在、資金量が少ない人間でも不利にならない投資先を探しているのだが、馬券の一枚100円という安さは魅力的に映る。株の場合にはどんな安い株であれ最低購入額は数万円以上*2なので、ある程度まとまった資金が必要になる。 また、競馬には技術介入の余地(努力次第で勝利できる可能性)がある。 例えばこんな例がある。 160億円ボロ儲け!英投資会社が日の競馬で荒稼ぎした驚きの手法 - NAVER まとめ 彼らは統計解析によって競馬で勝っており、その所得を隠していたらしい。こういうニュースが出るということは、解析者の腕次第では競馬で勝てる可能性が

    競馬の予測をガチでやってみた - stockedge.jpの技術メモ
  • SIGNICO

    画像生成技術は日々進歩しており,生成される画像のクオリティは飛躍的に向上している.稿では高精細な画像生成技術であるPGGANを用いてpix2pixを実装することで高精細な画像変換を目指す.

    SIGNICO
    kadoyau
    kadoyau 2015/12/21
  • UML Sequence Diagrams: Reference - Visual Studio 2015

    In Visual Studio, a sequence diagram shows an interaction, which represents the sequence of messages between instances of classes, components, subsystems, or actors. Time flows down the diagram, and it shows the flow of control from one participant to another. Use sequence diagrams to visualize instances and events, instead of classes and methods. More than one instance of the same type can appear

    UML Sequence Diagrams: Reference - Visual Studio 2015
    kadoyau
    kadoyau 2015/12/18
  • シェルスクリプトで乱数を扱う - hyconの日記

    シェル組込変数 RANDOM bashやzshなど一部のシェルでは特殊な変数 RANDOM があり、参照する毎に範囲の小さい整数を得ることが出来ます。 $ echo $RANDOM 30940 $ echo $((RANDOM % 100)) 22 jot(1) jot(1)は連番や乱数を出力するプログラムです。出力回数や範囲を指定出来るのでなかなか使い出はあります。deb系では athena-jot パッケージをインストールします。 $ jot -r 1 10 99 72 $ jot -r 10 1000 9999 8881 2834 3537 5889 7430 9962 4905 9548 3575 9762 awk awkの関数 rand() で0–1の範囲の実数の乱数を扱えます。srand() で乱数の初期化することを忘れずに。 $ awk 'BEGIN{srand();prin

    シェルスクリプトで乱数を扱う - hyconの日記
  • メーデー!:航空機事故の真実と真相 - Wikipedia

    テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 検証可能性に基づき除去される場合があります。 『メーデー!:航空機事故の真実と真相』(メーデー! こうくうきじこのしんじつとしんそう)は、航空事故とその検証を扱ったドキュメンタリー番組。ナショナルジオグラフィックチャンネル(カナダのみディスカバリーチャンネル)で放送。製作はカナダのシネフリックス (Cineflix)。 番組タイトルは国によって異なり、アメリカ合衆国では 米: Air Emergency、 イギリスでは 英: Air Crash Investigation となっており、日での英語表記はイギリスに倣っている。 日語番組タイトルの「メーデー」は緊急事態を意味する無線用語で

    メーデー!:航空機事故の真実と真相 - Wikipedia
  • 【ニコニコ医学千夜一夜】第9夜 本当のうがいと向き合えますか?

    ゆかり先生と医学生マキの医学・医療雑談、第9回。冒頭の微百合茶番、つい出来心でやってしまいまして……苦手な方は30秒ほど飛ばしてくださいませ。手洗い方法の動画→https://www.youtube.com/watch?v=V77Zk9VMF-I&feature=youtu.be今回のコメ返し予定地→ar927790聞いてみたいテーマのリクエスト先→ar787375ニコニコ医学千夜一夜の過去回→mylist/49550464ブロマガ ch.nicovideo.jp/acetylseagullTwitter @acetylseagull1

    【ニコニコ医学千夜一夜】第9夜 本当のうがいと向き合えますか?
  • ゆっくり紹介する調剤事故事例

    最初の2分ほどは茶番です。間違いとかがあったらごめんなさい。調剤事故に関しては今回紹介する以外にも更に酷い事例もあります。途中で出てくるアレロックとアテレックのケースは同僚が実際にやらかしました二回目 sm27609816mylist/53962915宣伝・マイリス・補足コメありがとうございますorz

    ゆっくり紹介する調剤事故事例