ブックマーク / dev.classmethod.jp (3)

  • 突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO

    しばたです。 昨年10月にGoogle(Gmail)および米国Yahoo!においてスパム対策の強化がアナウンスされました。 この件に関してつい先日まで他人事でいたのですが、実は全然他人事では済まないことが発覚し突貫で知識を仕入れています。 アナウンスに対する具体的な対応策についてはこちらのZennの記事を見れば全部わかる感じです。 最高ですね。 また、メール送信にAmazon SESを使っている場合はAWSのブログを確認すると良いでしょう。 「これらの記事を読み解けば万事解決!」という感じではあるのですが、私自身が学んだなかで予め知っておくと良さそうに思えた点がいくつかありました。 記事ではその辺を共有するのと、実際にAmazon SESの環境を作って動作確認をしたのでその結果も合わせて共有します。 はじめに覚えておくと良い基礎知識 Zennの記事でも詳細な解説がありますが、個人的に「最

    突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO
    kae1990
    kae1990 2024/01/31
  • BRAVIAのREST APIを使ってテレビを操作してみた | DevelopersIO

    はい、どーも!CX事業部の吉田です。 今日 Twitterをいつものように見てたところ、以下のようなツイートが流れてきました。 BRAVIAはガッツリAPIあるな。いいこと聞いた。 "はじめに | BRAVIA Professional Display Knowledge Center" https://t.co/0ngvvFMIrM — moyashi (@hitoriblog) August 21, 2020 ちょっと見た感じ、法人向け製品のみに実装されてるのかな?と・・・ ちょうど我が家のテレビもBRAVIA(KJ-55X8550G)だったので、試しにそのIPを叩いてみると、nginxのレスポンスが返ってくるではありませんか。 多分REST APIで叩けそうだぞ!ということで試してみました。 前準備 まずはテレビ側を準備します。 テレビのホーム画面から設定に入ります。機種によってこ

    BRAVIAのREST APIを使ってテレビを操作してみた | DevelopersIO
    kae1990
    kae1990 2020/08/25
    BRAVIAはリモコンのUXがクソ過ぎる上に反応がワンテンポ遅く、イライラして1か月で売り払ったな。APIは使いどころあるのか?
  • ALBのアクセスログをS3に保存してライフサイクルを設定する | DevelopersIO

    大阪オフィスのYui(@MayForBlue)です。 今回は、ALBのアクセスログをS3に保存してライフサイクルルール(保存期間)を設定する方法をご紹介します。 手順 ALBのアクセスログを有効化する EC2のダッシュボードの左側メニューからロードバランサーを選択し、一覧から対象のロードバランサーを選択します。 説明タブをスクロールして「属性の編集」をクリックします。 設定用のウィンドウが表示されるので、アクセスログの「有効化」にチェックを入れます。 「S3の場所」に作成したいバケット名を入力して、「この場所の作成」にチェックを入れます。 先にS3でバケットを作成してから適用することもできますが、この方法を使うとS3バケットに対してのアクセスログ書き込みに必要な権限をAWS側で設定してくれるのでおすすめです。 S3バケットのライフサイクルルールを設定する S3の画面に移動して対象のバケット

    ALBのアクセスログをS3に保存してライフサイクルを設定する | DevelopersIO
  • 1